カレーgo一緒,カレー修行(札幌),飲み会

クリスマスは本来キリスト教徒にとって敬虔な日だ。
教祖である(開祖というのか?)キリストの誕生日として位置づけられている。
それが今の日本では、恋人と一緒にいるのが当たり前みたいな風潮になり、
明らかに企業の作戦のままになっているところが大きいと思われる。
それは意識しているにしろ、そうじゃないにしろ。

そして、それが一番顕著なのが12月24日、クリスマスイブだ。
そう、今日だよ!

人混みになるし、交通渋滞になるし・・・・・
雪の少ない4月8日にお釈迦様の誕生日を祝おうよ!

アラーの誕生日はいつだ?笑
まあ、日本ではイスラム教は比較的少ないけどね。

外観
カレー仲間が、万屋マイキー
リア充爆破作戦と銘打って、パーティーを企画してくれた。

食べ物1
久しぶりに会うカレー仲間4人で乾杯。
仏太はビールをいただいた。
あ、写真はビールじゃないよ、お分かりと思うけど。笑
オクラ、もやしのナムル。

鍋1
パーティープランの鍋は勿論、

鍋2
カレー鍋!
お野菜沢山!

鍋3
揚げ餅とか

鍋4
牡蠣とか

鍋5
ちくわなんかもあった。

鍋6
ラム肉も後から出てきた。
最初はポークだった。

食べ物2
鍋で〆るのかと思っていたら、サツマイモと長芋の揚げ物が出てきた。
凄い量だなあ。

食べ物3
って思っていたら、更にチキンレッグ!!!!!
うわあ、凄い量だ。
美味しいからどんどん食べてしまう!笑

食べ物4
え?まだある?
メインはどれ?笑

鍋7
鍋がスープカレーラーメンとなり、ようやく〆だねえ・・・

食べ物5
と思っていたら、最後の最後でまたお肉が出てきた。
ちょっとすごすぎる。

マスターのきっぷの良さに脱帽
企画したカレー仲間羨望
集まった仲間で和を結ぼう

楽しかった!
美味しかった!
大満足!

あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Yorozuya Mikey with my curry friends. We ate so many foods, including curry nabe and so on. I was so surprised at number and quantity of foods. Master, thank you so much for your kindness and a warm heart. And I appriciated for my curry friends, too. It was so a pleasant time. We talked about ourselves, curry, Momo Clo and so on. I was so happy.

万屋マイキー
札幌市中央区北1条東3丁目5番地西村ビル1F
080-3268-4649
11:00-14:30, 17:00-23:30
月曜定休

カレー修行(札幌)

6年くらい前までは札幌に住んでいて、
そのあたりから出ることになるとは思ってなかった。
夢中で生きていたからそんな余裕もなかった。
1年間名古屋にいたことはあるが、札幌及び近郊以外ではそれが最長。
08年色々とあって、色々考えて、十勝に移り住んだ。
それを機にこのブログも始めた。
なんだか今となっては懐かしいが、まだ5年半くらいなんだなあ。

だから、札幌にホテルを取るって自分の中ではとても新鮮。笑
いまだに変な感じがする。
今回はすすきのにあるスーパーホテル。

昨日、仕事が終わってすぐに十勝から札幌へ移動。
ホテルにチェックインした後、同期会の会場へ。
上手い具合に、出かけると決めていた、調度良い日に
高校の同期会の忘年会が札幌で開かれることになった。
東京・埼玉へ行くのに千歳経由にして、初めて同期会に参加した。
仕事後だったので、遅刻となったが、懐かしい面々は
とても元気そうで、色々な話に花が咲いた。

翌日、東京へ行くのに体調を崩したくないと
仏太らしからぬ慎重さで1次会で切り上げさせてもらった。
それでも1時間以上みんなと一緒にいれたのは嬉しかった。

スープカレー1
ホテルの朝食にスープカレーがあった。
普通にセルフサービスで色々と取って
自分で定食を作っちゃうのはありそうなスタイル。
その1つにスープカレーがあったのだ。
組み合わせとしては、サバ焼きや味噌汁があり、
スープカレーに違和感を持つ方もいるかもしれないが、
これはこれで仏太の中では違和感はない。

スープカレー2
また、なんとなく朝から食すのは自分としては当たり前だけど、
まだまだ朝スープカレーは一般的ではないかもしれないなあ。
でも、朝食をしっかり摂ることは重要だと思うし、
それがスープカレーならなおさらいいと思うんだよなあ。
ふと、子供がいる人は、野菜を摂らせるのにいいかもなあ、と思ったり。
好き嫌いがなければいいが、野菜が嫌いな子供はカレーだと
食してしまう場合もあるのではないだろうか?
いやいや、いつでもカレーを食したい、という言い訳ではない。笑

I would go to Tokyo by way of Sapporo and Chitose. In Sapporo I met friends in our high school student time. I went to an izakaya bar and enjoyed the time with them. I stayed a hotel in Susukino. A sevetal years ago I lived in Sapporo, so I hadn’t thought about staying a hotel in Sapporo. I live in Tokachi now so staying in Sapporo I need a hotel. In a hotel I had a breakfast at a restaurant. I was so glad to see there was soupcurry. I was danching in my mind. wwwww It was good.

参考データ
スーパーホテル札幌・すすきの
札幌市中央区南6条西2丁目8-1
011-521-9000
http://www.superhotel.co.jp/s_hotels/susukino/susukino.html

カレーgo一緒,カレー修行(札幌)

カレー仲間3人で話していた。
久し振りに南家に行きたいね。
南家のルーカレー食したいね。
時間を確認したら、うわ、これもうやってないんじゃないかって時間だった。
他のところを目指して車を走らせた。

外観
南家の前を通ったら、やってそうだね、
ということで入ったら、やっていてラッキー。
どうやら土日祝日の営業時間を少し長くしたみたいだ。
アイドリングタイムをおくのは平日で、
土日祝は通し営業というところが札幌では多い気がする。
その中でも南家はアイドリングタイムを設けているところだ。

メニュー1
さて、どんなカレーにしようかな?笑

メニュー2
ストップ!!!!!
う〜〜ん、決めた!

スープカレーラムステーキ1
スープカレーラムステーキを辛さ8番。
え?ルーカレーじゃないの?笑
ライス100gです。
アイスチャイもいただいチャイました。

スープカレーラムステーキ2
やっぱり久し振りだとスープカレーを食したくなるんだよ〜。笑
一緒に行ったカレー仲間2人はしっかりルーカレーにしていた。笑

スープカレーラムステーキ3
ラムにしたかったんだよ〜。笑
ライスオンで、これだけ食しても美味しい!
カレーと一緒に食しても美味しい!
うん、やっぱスープカレーで良かった!
開いててよかった!笑

Minamiya, a soupcurry shop in Sapporo, opened that time. We talked about Minamiya and wanted to eat Minamiya’s roux curry. But that time we thought Minamiya got into closed time (idoling time). So we took us to another curry shop. On our way we found Minamiya open. Yes, great! We entered in Minamiya. And we ate curry there. I ate lamb steak soupcurry. My curry friends ate roux curry. wwwww

南家
札幌市豊平区月寒東3条16丁目16-8
011-855-5666
11:30-15:00(土日祝-15:30), 17:30-21:30 (L030分前)
水曜, 第2, 4火曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(札幌)

外観
札幌に行った時、琴似、山の手方面を訪れた。
あ、修行場名が・・・

看板
これでわかるね。
gopのアナグラだ。

野菜としめじ1
野菜としめじのスープカレーに欲張りトッピング沢山!笑

野菜としめじ2
レギュラースープで辛さ80番をいただいた。

野菜としめじ3
イカミンチのライスペーパー巻きをサンバルバージョンでいただいた。
こういう限定モノはその場に行って楽しめるし、
メルマガを購読していると結構情報が入る。
常連さんは色々なものを食せていいなあ。

野菜としめじ4
原始肉は、最初出た時はかなりの衝撃だったが、
最近はむしろ当たり前になっている気がする。
作るのは大変とのことだが、この見た目でやられてしまう。
しかも美味しいから毎度頼みたくなってしまうのだ。

野菜としめじ5
スープインとして、大根を。
大根をカレーに入れるって日本人はまだイメージが
湧かないかもしれないが、これが意外と合う。

野菜としめじ6
自家製のチーズも入れた。
これは忘れなければ、売り切れてなければ必ずトッピングする。
普通のチーズと違って、独特の美味しさなのだ。
ああ、こうやって書いているとまた行きたくなってきた。
あ、マスターのsinさんが今年インド行くって言ってたなあ。
また、新しいメニューのヒントを掴んでくるんだろうか。
楽しみだな。

I went to gop no Anagura in Sapporo with my curry friends. I ate vegetable and mushroom soupcurry with so many toppings. It was so good. When I wrote down about it seeing photos I wanted to go there again now. wwwww So it was such good. I like such a spicy soupcurry and I like a master. And I like the situation like this. I ate soupcurry with curry friends and talked about soupcurry and so on. If there are a little guest, a master join the talking. It was so happy. Thank you so much.

gopのアナグラ
札幌市西区山の手3条6丁目1-17
011-612-6208
http://gop-soupcurry.com/
http://gopnoanagura.ldblog.jp/
11:30-21:30 (日祝-20:30)
木曜定休

カレー修行(パン),カレー修行(札幌)

外観
札幌の手稲方面に行った時に偶然見つけたところ。
Pasco夢パン工房は下手稲沿いにある。
ちょっと寄ってみたら激混みだった。
以前もパン屋だったようだが、7月にリニューアルしたそうだ。
イートインコーナーもあり、結構広いようだ。

カレーパン1
仏太はtake outして、帰ってきてからいただいた。
まあ、おわかりと思うが、カレーパン
何故かこういう勘が働く。
とはいえ、ハズレも多いかも。
数撃ちゃ当たるだな。笑

カレーパン2
ソフトな焼きパンの中に
甘口(いや、普通なら中辛くらいか)の
カレーが入っていた。

枝豆ポテサラサンド
それからパッと見て買ったのがこれ。
枝豆入りポテサラサンド。(名前は多分違う。笑)
枝豆が入ってるって珍しい!と思ったのだ。
うん、美味しかった。

I ate curry donut and edamame potato salad sandwich for breakfast. I bought them in Sapporo. A shop was Pasco. They were good.

Pasco夢パン工房
札幌市手稲区曙5条2丁目7-25
011-686-6201
http://www.pasconet.co.jp/
9:00-18:00 (土日祝-8:00-)
月曜定休(祝日の場合は営業、翌日休)