カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

エビカレー1
連日、インデアン音更店からtake outしてもらうのは、初だと思う。
昨日は、一度インデアンtake outをご一緒したいと言っていた人を誘ってランチした。
16年10月25日の日記「良い人(インデアン音更店)」参照。)
今日は、別のカレー好きの人を迎えてのtake outランチインデアン。

エビカレー2
仏太はインデアンエビカレー極辛3倍にした。

エビカレー3
緑、ピンクのオーダーを忘れてしまった。
なんとなくふわふわしていた。

ってか、やる気がなくなっている。
あまりにも酷いことが続くもんで。

本来、やる気というのは、自分の問題だから、
自分がやる気を出すかどうかだろう。
元々怠け者なので、そのあたりは深く自信がない。笑
ただ、周囲の影響(環境)というのもたぶんにあるのかな、
と言い訳のようなことを考えたりもする。笑

例えば、意気に感ず、って言葉があり、
上司が頑張っているから、自分も頑張ろう、とかね。
上司にいつもお世話になっていれば尚更だろう。
しかし、逆にいつもぽいぽい丸投げされていて、
その程度があまりにも酷ければ、逆にやる気なくすよな。

だいたいついこの前まで、意気に感ず意気っていう字を
と勘違いしていたってあたりでアホ丸出し。
丸投げ、丸出し、丸大豆ってところかな。(意味不明)笑

そんな時、後輩から午後の仕事のことで相談を受けた。
困っている後輩の手助けはしたいのだが、
話を聞くと、その仕事の管轄は本来は別の人。
越権行為にもなるし、今日のどんよりした気分の原因でもあったので、
その旨伝えて、本来の担当者に聞いて、
それで丸投げされたら手伝うよと伝えた。

後輩もわかっていて、こちらに問い合わせてくるってことだろう。
そこまで見透かされていて、大丈夫かね?
なんとなく裸の王様を彷彿させるなあ。
露出狂か、もしかして?笑
(結果、今回は丸投げはなく、安心)

Is he an exhibisonism? He is like a naked king. He has thrown away his job almost all to inferiors. Everybody has known it and kept silent because of fearfulness. I lost my energy so decided to eat Indian shrimp curry taken out from Indian Otofuke branch by my fellow. It was so good. I felt like tear dropping.www

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

今回、是非インデアンを食したいと言っていたのは
元々カレーが好きで、前に職員食堂でスープカレーを
5杯くらいおかわりしたことがある人
だ。
あれ?話盛ってる?笑
ま、いいや。笑
その人を中心に、全部で8人でオーダー。

チキンカレー1
インデアン音更店からテイクアウト。
同僚の1人が、忙しい仕事の合間を縫って
行ってくれるのでとてもありがたい。

チキンカレー2
インデアンチキン極辛3倍。
5杯くらいおかわりしたことがある人は、
カレーが大好きと言っていて、
それだけでとてもいい人だなあ、と思っていたのだが、ある時、
「あ、インデアンをみんなで食しているんですか?いいですね」
と目を輝かせていたので、
「次の機会はご一緒しましょう!」
と誘うのに、時間はかからなかった。
そう、今回がそのタイミング。
その人は本当に良い人で、怒ることがまずないという。
普通、良い人と言われる人は、
良い人なんだけど・・・
というニュアンスが含まれることが多い気がするが、
この人は本当に良い人で、尊敬に値する。
見習いたいのだが、未熟者の仏太はまだまだだ。
カレーは辛いのが苦手という。
その時点で、残念ながら、真似できない。笑
でも、カレーも修行、人生も修行!

I ate chicken curry taken out from Indian Otofuke branch by my fellow. It was good. I ate it with a good man from Tokyo. He likes curry so much. He is a good man.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

真夜中の帯広の街中。
人影は少なく、凛と張りつめた空気を感じる。
よく見えないのに、感覚が冴え渡るような。

外観
暗闇の中に輝く灯りは
KONNO STYLEのものだとわかる。
こんなに遅くまでやっていてくれるとは。

チーズハンバーグカレー1
出迎えてくれた美人さんが作ってくれたのは
チーズハンバーグカレーだ。
外は晩秋の寒さで、この温かいカレーは非常に嬉しい。
心まで温かくなる。

チーズハンバーグカレー2
おっといけねえ。
センチメンタルになっている時ではない。
空腹を満たして、次なる行動に出なければ。
チーズの深みが口の中に広がり、
ハンバーグの重量感が胃にズシンと来る。
夜中であることを忘れるこの空間。

ふっ、美人さん、美味かったぜ。
また、来るよ。
じゃあな、あばよ。

あ、お客さん!!!お代、払ってって!!!

I went to KONNO STYLE in the center of Obihiro at midnight. I ate cheese hamburg curry there. I and my stomach, body and soul got shocked by the curry. It was so good. Thanks, madam.

KONNO STYLE
帯広市西1条南10丁目ローヤルプラザビル1F
0155-26-5005
19:00-27:00
水曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

職員食堂に入って、匂いですぐわかった。
「おい、仏太、今日の粘度はちょうどいいぞ。」
ボスが嬉しそう

シーフードカレー1
サラダを取り、テーブルに置いた後、
カレー皿を手にして、ライスを盛った。
慎重にカレールウを盛る。
「確かに、いい感じですね。」
「だろ?!」
ボスが嬉しそう

シーフードカレー2
「いただきます!」
うん、いつも通りの、安定のシーフードカレー
同じテーブルに座った、K君に、ボスがDeath Sauceを勧めている。
「仏太はいつも目分量でかけているぞ。」
と、ボスが嬉しそうに勧めている。

物静かで、最近色々と噂になっているK君。
警戒している様子だが、顔は最近の噂と違ってニコニコしている。
3滴ほど垂らして、美味しそうに食していた。
「結構いいですね、これ・・・・あ、今、辛いの固まっているところ食しました。」
「だろ〜wwwww」
ボスが嬉しそう

I ate seafood curry at our worksite restaurant for lunch. I sat on a seat with my boss and our fellow on a same table. My boss recommended him Death Sauce. He ate it on curry. My boss was likely glad and happy. It was peaceful.wwwww

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

カレーパン1
徐々に日が短くなり、
朝も同じ時刻に起きていても、
徐々に暗くなっているのがわかる。
そんな時、気分も一緒に落ち込んでは駄目だ。
ってことで、朝からカレーパン。
名前忘れちゃったけど、激辛カレーパン

花ねこパン屋
この前、鹿追に行った時に
16年10月15日の日記「そばとうどん(大雪、ぬくもりカフェ)」参照。)
花ねこパン屋で買ってきた。
ここには数種類のカレーパンがあり、
激辛があるのがとても嬉しいところ。

カレーパン2
ちょっとちぎり方が下手くそ。笑
だが、雑誌やネットのように綺麗じゃなくても、
手作りの温もり風を目指す。笑
実際に、このカレーパン辛い。
辛いのが苦手な人は要注意。笑

I ate so hot curry donut for breakfast. The curry donut was bought at Hananeko Pan-ya in Shikaoi on October 15th. It was so hot and so good. A man who is not good at hot foods can’t eat it, I think.

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:00-18:00
月曜定休