カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

普通数字を数えるときは、
1,2,3,4,5・・・・・
となるが、逆に
・・・・・5,4,3,2,1,0!
と数えることもある。
あと何秒とか、あと何個とか、そんな時に使う。
カウントダウンと言ったりする。
年末大晦日に、新年までをカウントダウンしたり、
その日のライブをカウントダウンライブと言ったりする。
いいことで使うことも悪いことで使うこともある。

外観
めん飯は残念ながら閉店が決まってしまった。
色々なことがあったのだろうが、いい方向に進んでくれればいいなと思う。

広告
今日を含めてあと9日間か。
その間、休みなしか。

カレーら〜めん1
本当は中華ちらしも焼きラーメンも好きなのだが、
やっぱりカレーら〜めんがある間は注文してしまう。

カレーら〜めん2
うん、やっぱ美味いなあ。
ずずずっ・・・といただいている時に、
顔見知りのスタッフの方が声をかけてくれた。
「今日は中辛なんですね。」
あ、そうそう、いつもは大辛にしていたのに、
今日は胃腸のことを考えて中辛。
正月で働いてくれた胃腸を休めると正直に伝えたら笑っていた。

閉店は残念だが、発展的解消を願って、
また、そのうち復活を願って、できるだけ行こうと思う。

I went to Menhan to eat curry ramen. It will be closed after 13th January. I want to eat yaki-ramen and chuka-chirashi, too. But if there is I order curry ramen. Today I ordered curry ramen, too. I will eat chuka-chirashi before closing. When I…..wwwww

めん飯
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-41-3115
http://www.obnv.com/c_food/352/
11:00-15:00LO, 17:30-20:00LO (土日祝11:00-20:00LO)
火曜定休

カレー修行(十勝)

外観
来るのは必然だったのだろう。
運命に操られるようにSONTOKUへ。

エビ餃子のエビスープカレー1
メニューを見て思い出した。
あ、そういえばネットで出ていた。
今日から3日間、エビスープが出るんだった。
ちなみに、ライスはSの半分。
SONTOKUはマイとかちやfacebookなどネットで情報発信をしてくれるので
ちょっとした限定などもチェックできるので嬉しい。

エビ餃子のエビスープカレー2
エビ餃子のエビスープカレー
短期間の限定スープカレー。
器に深さがあって、エビ餃子の下に、
じゃがいも人参ナス長芋かぼちゃなど野菜が沢山あった。
辛さはいつもどおりチョイHi辛にしたのだが、
年末年始の影響か、思ったより胃腸が弱っていたようで、
いつもよりずっと辛く感じた。
が、美味しいので問題なし。

エビ餃子のエビスープカレー3
エビ餃子は皮も含めてマスターのお手製。
中のひき肉が少ない。
それくらいエビが大きいのだ。
ぷりっぷり!!!
ぷりっぷり〜?ぴちっぴちでしょ!?
ぴちっぴち〜〜〜!!
あ・・・・・笑

エビ餃子のエビスープカレー4
ひよこ豆トッピングは最近よくやるなあ。

エビ餃子のエビスープカレー5
岩のりも好きだが、今回のエビスープには抜群に合っていた。
マスターはこだわり派なので、エビスープは良いエビが入ったらやると言っていた。
それはシーズンが来ないとダメだろうな、ということで、
こんなに早くにそうなるとは思ってなかった。
いい出汁出てるなあ。

この3日間(1月4日〜6日)は他のカレーでもエビスープが+¥100で可能だそうだ!
これは一度食す価値あり!
急げ!

I went to SONTOKU for lunch. I met my curry friends accidentally. They had almost eaten up soupcurries. I ordered shrimp gyoza soupcurry, same curry they ate. It was so good. It was limited between 4th and 6th January. If you want you can eat soupcurry with shrimp soup. It was special. I like it.

SONTOKU
帯広市西16条南5丁目
0155-35-9722
http://www.mytokachi.jp/sontoku/
11:00-15:00 (LO14:30), 17:30-21:30 (LO21:00)
不定休
参考:乙華麗様です!第9回

カレー修行(十勝)

外観
久しぶりのカレーリーフ
時間が合わなかったり、
スタンプラリーの関係で他のところに行っていたり。
言い訳がたくさんあるが、とにかく久しぶり。笑

チキン野菜1
東京でインドカレーも食してきたので、気分はインド風。
チキン野菜にした。
久しぶりのピクルスも嬉しい。

チキン野菜2
相変わらずの彩りの鮮やかさ。
そして、インド風とわかるのは少々赤みがある。
トマトをふんだんに使っているからだろう。

チキン野菜3
他のカレー仲間も言っていたのだが、
同じカレーでも角度を変えて見ると違って見える。
それは前から思っていたのだが、
あえて口にすることはなかった。
この写真は一つ前の写真と似ているのだが、
微妙に角度をずらして、チキンがよりはっきり見えるようにしている。
とはいえ、もっと違いがわかるようにするなら、
180度違う角度からなど考えたほうがいいのかもしれない。
まあ、食事は見た目も結構大切な要素だからね。

I went to Kurry Leaf alone. I ate Indian style chicken vegetable soupcurry. It was so good. I was satisfied. Its taste was not changed. A chef makes it seriously. So there is a spirit of him in the curry.

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休
参考:乙華麗様です!第14回

カレー修行(十勝)

本日は29日で肉の日

外観
音更でランチとふと思いついて行ってみた。
Battaはスパゲティとカレーの店を自称する。

バーグバッタ1
バーグバッタをオーダー。
スパゲティバッタ風が、カレースパゲティなのだが、
それにハンバーグがついて、バーグバッタ。

バーグバッタ2
これだけしっかりこんもりとしているので、しっかり固いハンバーグを想像していた。
すると、フォークが簡単に通り、フォークをナイフ代わりにして切ることができる。
しかも、ほとんど力はいらず、簡単に。

バーグバッタ3
結局、スプーンを使わず、フォークだけでいただいた。
うん、次回はまた別のものもいただいてみたいな。

I went to Batta in Otofuke. It is a spagetti and curry shop. I ordered Burg Butta which was a hamburg curry spagetti. The hamburg was rather soft I could cut it in a knife. It was good.

Batta
音更町木野西通12丁目1-4
0155-67-1521
11:00-15:00, 17:00-21:00
水曜定休(祝日の場合営業して翌日休み)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観1
カレー仲間とSONTOKUへ行った。
本当はもう1人来て3人で会う予定だったが、
その1人は用事ができてしまったようだ。

外観2
外でサンタさんが手招きしていた。
カレー仲間の話題はワイハ。
そう、ハワイに行って遊んできたとのこと。
この寒い時期に暖かい話。笑

ラム&八彩
今回はラム&八彩に岩のりをトッピング。
スープはトマトスープで、辛さはチョイHi辛。ライスS。
カレー仲間はマンスリーにしていた。
13年12月7日の日記「クリスマスの月(SONTOKU)」参照。)
野菜たっぷりでラムが殆ど見えない。
宝探し状態も面白い。
ラムは好きなので、どのみち後から食す。
(仏太は好きなモノは後から派)
外の寒さで冷えた体が美味しいスープカレーで温まる。
また、カレー仲間の話も面白く、
ワイハの綺麗な写真に感動して、
なんだか心がすっかり現れた気分になった。
あざっす!

I went to SONTOKU with one of my curry friends. One more curry friend would have come but there was an important thing. I ordered lamb and vegetable soupcurry. My friend ate special chicken soupcurry, a monthly curry.

SONTOKU
帯広市西16条南5丁目
0155-35-9722
http://www.mytokachi.jp/sontoku/
11:00-15:00 (LO14:30), 17:30-21:30 (LO21:00)
不定休
参考:乙華麗様です!第9回