カレー修行(十勝),そば,豚丼

外観
新得町のそばの館に行った。
レストランは大盛況。
玄穣(げんじょう)という名前だということは今回初めて知った。

せいろ豚丼セット1
せいろ豚丼セットをいただく。
せいろっていうのがざるそば(もりそば)の言い方のようだ。

そばクレープ包み揚げ1
そばクレープ包み揚げ(ひき肉と野菜のカレー風味)をメニューに見つけた時は小躍りした。

そばクレープ包み揚げ2
ガレットではないのだろうが、そば粉を使った包みでカレー(キーマカレー)を包んでいる。
おお、これいいよ。
ああ、ビール飲みたい。笑

I went to Genjo in Soba no Yakata in Shintoku. It was a restaurant. I ate soba and butadon set. And I ordered a side menu, soba crape fry curry taste. I like it. It was good. I wanted to drink a glass of beer. wwwww

玄穣
新得町基線102番地
0156-64-5858(そばの館)
11:00-19:00 (4月〜10月)(-17:00(11月〜3月))
無休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

外観
7月に既にオープンしていた蕎麦二天
以前、桔梗があったところにリニューアルした。
昨日から夜営業が始まりやっと行けることとなった。
昼営業だけの時は17時で終わっていたので、
土日しか仏太の選択肢の中になかったのだが、
あいにく用事があったりして行けなかったのだ。

二天カレー1
メニューを見ると、二天カレーとある。
あれ?以前の桔梗の時に比べると高い・・・?
あげ玉ご飯を別にいただいた。

二天カレー2
気付かずに食し始めたカレーつけそばはなんと
エビ、ホタテなど海鮮モノがたっぷり入っていた。
なるほど値段の理由はこれか。
それにしても香りがいい。
持田香織もいいけど、このカレーの香りもいい。

二天カレー3
∞の形の小鉢に小さいおにぎり(ライスボール)とトマトが入っている。
これは途中、もしくは最後に口直し的に使ってとのこと。
へえ、これいいかも。
結局最後にカレーにつけて食した。
途中はあげ玉ご飯を食べながらだったから。

二天カレー4
基本、蕎麦中心なので、当然蕎麦が美味しい。
クロ蕎麦とシロ蕎麦があるそうだが、今回はクロを選んだ。
以前の桔梗の時と変わらずカレーに合った蕎麦。
というよりは、カレーに負けない香りを感じる。
そういえば、カレーはシーフードのお陰か
甘めな印象に変わっていた。
持田香織もいいけど、カレーや蕎麦の香りもいいね。笑

I went to Soba Niten in Otofuke opened on July. It was brand-new and renewal from Kikyou. I ate Niten Curry. It was Tsukemen style curry soba. Curry was tasted by seafoods, for example shrimp. It was good. I like it.

蕎麦二天
音更町木野西通13丁目1-5
0155-30-0210
11:00-14:30, 17:00-20:00
火曜定休

参考サイト
Every Little Thing OFFICIAL WEB SITE

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

プリッキーヌ、日本ではピッキーヌとも表記される。
タイ語の発音は難しいようだ。
日本語で表現するのは尚更のようだ。
英語(ローマ字?)表記すると
plikk kee nooとなるようで、
上記のような発音になるようだが、
まあ、そういうのって難しいよなあ。
何せ、芸者はgeisha girlだし、
富士山(ふじさん)はfujiyamaだし。
(ちょっと違う?笑)
普通の唐辛子よりかなり辛いと言われるプリッキーヌ、
直訳するとネズミの糞だそうで、
小さいが爆発力抜群と言われる。

外観
SONTOKUでディナーをいただきます。
偶然だけど、カレー仲間の御夫婦が既に座っていた。
仏太を待っていたわけではないのだが、そのテーブルに混ぜてもらった。笑

黒板
フレッシュ プリッキーヌ・・・
これはトッピングせねば!!!!!笑

ラムスペシャル1
ラムスペシャルコクうまWスープでいただいた。
ゴボウの後にラムつくねがある。

ラムスペシャル2
ああ、食欲をそそる見た目と匂い。

ラムスペシャル3
トッピングしたビーンズ
豆も嬉しいよねえ。

ラムスペシャル4
ラム肉もたっぷり入っている。

ラムスペシャル5
ラム挽肉をすくい上げるとビーンズも持ち上がり、
緑のプリッキーヌ(ピッキーヌ)が顔を出した。
おお、確かにフレッシュ!
フレッシュ!フレッシュ!フレッシュ!夏の扉を開けて〜♪
辛い!というよりは、スキッとした感じ!
あ、でも、辛いの苦手な人にはしっかり辛いんだろうな。
むしろ痛いのかもしれない。笑
どんなものも美味しくいただけるのが嬉しい。

I went to SONTOKU in Obihiro to eat dinner. I met my curry friends there. They were a couple. We shared the table. I ordered lamb special soupcurry with topping beans and plikkkeenoo. There were three kinds of lamb, so good. Plikkkeenoo was so hot and fresh sticking my tongue and my heart. So good.

SONTOKU
帯広市西16条南5丁目
0155-35-9722
http://www.mytokachi.jp/sontoku/
11:00-15:00 (LO14:30), 17:30-21:30 (LO21:00)
不定休
参考:乙華麗様です!第9回

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

帯広のSへ。
ああ、定休日だった!
がび〜ん!

気を取り直して、音更のJへ。
ああ、月1回火曜日が休みの時だ!
がび〜ん!

外観
それでもめげずジャングル1ルーキー店へ。
今度は開いていた。笑

スープカレーフォー1
今回は麺類を食したいと思い、
スープカレーのフォーにした。
久し振りで思い出したが、具の色が惜しいんだった。
色合いがよく、見た目キレイだ。

カエンペッパー
カイエンペッパーで辛くすると仏太にはちょうどいい。
ん?
カエンペッパー?
火炎?火焔?笑

スープカレーフォー2
ズズッとすすって、の平たい感じもいい。
あ、前より麺が固めに茹で上がっていて好みだ。
おお、今日はここに来てよかった!

I went to S in Obihiro but it was closed because it was a regular rest day. Next I went to J in Otofuke. It was closed, too. Its rest days are Wednesdays and Tuesday once a month. This was the once. I didn’t give up so at last I reached at Jungle1 Rookie branch. I ate soupcurry pho there. It was good. I took cayenne pepper on it, it was better for me. Good.

ジャングル1ルーキー店
音更町木野大通東10丁目2
0155-31-6513
http://www.ichimaru.gr.jp/tenant/jungle1.html
http://www.mytokachi.jp/blog/jungle1/
11:00-20:00
無休

カレー修行(十勝)

外観
WAMUWは帯広のスープカレーの歴史に残る名修行場の1つ。
エスニックな外観と内装。

夏野菜と沖縄スパムのスープカリー1
夏野菜と沖縄スパムのスープカリーを大辛でいただいた。
スープは400番と決まっているそうだ。
トマトベースのスープが夏野菜に合うんだね。

夏野菜と沖縄スパムのスープカリー2
生のトマトもいいねえ。
スープと違った味わいでこれまたいい。
ちなみに仏太はトマトジュースは苦手だけど、生のトマトは大好き。
そして、今回のトマトベースの400番のスープも美味しい。

夏野菜と沖縄スパムのスープカリー3
ズッキーニを見つけた。
夏野菜といってすぐに思いつくものの1つ。

夏野菜と沖縄スパムのスープカリー4
ゴーヤーも見つけた。
ああ、沖縄に行きたいなあ。
もう3年くらい行ってないなあ。

I went to WAMUW, a soupcurry shop, in Obihiro to eat dinner. I ate summer vegetable and Okinawan spam soupcurry limited in a term. Its soup was based on tomato, No400. It was good, too. Eating it, I wanted to go to Okinawa. I like Okinawa.

WAMUW
帯広市西1条南5丁目17-6
0155-26-0165
11:30-14:30LO, 17:00-20:30LO
火曜定休(火曜日祝日の時は営業して翌日休み)
参考:乙華麗様です!第1回