カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

ポークカレー1
職員食堂のランチはポークカレー
辛さをアップするためにチリペッパーなどを使う。
そのままでも美味しいのだが、辛いとなお美味しい。

ポークカレー2
デスソースを使うときは注意が必要。(笑)
12年9月14日の日記「突然死という名のソース」参照。)
本日は慎重に5滴のつもりが6滴入っちゃった。
てへぺろ。
などと心の中でふざけていたら、
なんと目の前にいた可愛い女性職員
もっと入れて涼しい顔して食している!(笑)

と思ったら、あらら、段々辛そうに・・・
あ、ご飯足しに行ってる!(笑)
ルー足した方が薄まる気がする・・・

I ate pork curry at worksite restaurant for lunch. I added death sauce in the curry. It was so hot. It was likely to kill me.

カレーgo一緒,カレーな集まり,カレー修行(十勝)

外観
本日はナマステーでカレー愛好会。
この写真は最初撮影したときはほとんど真っ暗。
加工技術は凄いねえ。
あ、仏太の技術じゃなくて、アプリの技術ね。(笑)

食べ物1
最初はインド料理の骨頂ターリ

食べ物5
カレー、サラダをアップにしてみよう!
色もいいし、明るさもいいし、なんとなくお気に入りの写真。
あ、いやいや、写真じゃなくて、カレーやサラダそのものがいい!

食べ物3
チキンカレーは骨付き。
ここのチキンの処理が絶品と唸る友達がいる。

食べ物2
黒千石豆のカレーは25周年記念で限定で出したものが大好評で、
先日、レギュラーメニューになったもの。
豆のカレーって意外と少ないので、
こういうのがレギュラーになるのは嬉しい。

食べ物4
ナンサフランライスが一緒って
あまり日本人には馴染みがないかもしれないが、
インドのターリではよくあると聞く。
ただし、北インド方面。
(仏太はインド行ったことないので、聞いた話だよ。)

食べ物6
サモサタンドリーチキンも出てきた。
うわ、このセットお腹いっぱいだ!
嬉しい!

話も盛り上がって、もっともっと続いて欲しい時間だったのだが、
やはりどこかでキリをつけなければならない。
完全に満足したら、次回への期待が少なくなるから、これでよしとしよう。(笑)

I went to Namasute in Obihiro. I met my curry friends and ate Indian style foods including chicken curry and bean curry. We talked so much about curry with together. Very satisfied!

ナマステー
帯広市西6条南27丁目4-3
0155-22-7715
11:30-15:00, 17:00-21:00 (LO30分前)
火曜、第3月曜定休
参考:乙華麗様です!第13回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

外観
感謝の宴を催すこととなった。
yoshiyukiへ行く。

食べ物1
前菜はケーキ?
いきなりデザートかと思うスタート。

食べ物2
玉子の殻を使うのは面白い。

食べ物3
ビスクは甲殻類や野菜を裏ごししてスープにしたものを言うそうで、
語源がビスケットと同じという説もある。
で、これは虎杖浜の海老のビスク
ん?
あれ?
カレーの匂いがする!
ああ、手前の飾りがカレー粉だ!

食べ物4
これ、なんだっけ?(笑)
フレンチやイタリアンが苦手な理由は
メニュー名が長く、だいたい覚えてられないから。
(そんな理由かい!笑)

食べ物5
パンも美味しかったなあ。
これどこのパンだろう?
自家製かな?

食べ物6
パスタは自家製とよく分かる。
個性のある、コシのあるパスタ。
ソースがからみ美味しい。

食べ物7
牛肉を白ワインでいただくのは、
今回感謝して招待した後輩のセレクト。(笑)
それまでは、ビール、赤ワインと飲んでいた。(笑)
やっぱ、常道だけど、この肉なら赤ワインのほうが良かったかも。
その後輩はグルメで色々食べ歩いている。
また、もう一人感謝の意を表明するために招待した後輩は
ワイン好きのようで、苦笑いしていた。(笑)

食べ物8
食べ物9
デザートが2種類出てきた。
とても満足。
しかし、グルメな後輩は腹3分くらいだったらしい・・・(笑)

そんな後輩たちへ感謝。
普段の仕事の頑張りに感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to RISTORANTE yoshiyuki, an Italian restaurant in Otofuke with my boss and my inferior. Good foods, good wine, and good talking.

RISTORANTE Yoshiyuki
音更町木野大通西3丁目
0155-31-7997
12:00-14:00LO, 18:30-22:00LO
不定休
(1月半ばで一度お休みに入る予定)

参考サイト
ビスク(Wikipedia)
ビスク【bisque】(goo辞書)
ビスク(はてなキーワード)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

ぐおおお、寒い!
こんなに寒かったら、絶対野宿できない!(笑)
広小路で寝てしまうなんてありえない。
10年6月24日の日記「波瀾万丈(魚くま)」参照。)

友達と飲んで、最後カレーラーメンで〆ようとなった。
2人共寒くてとにかく早く入りたい。
本当に震えて止まらない。

なので、外観写真を撮る余裕さえなし。(笑)
まあ、余裕があったら、食し終わった後にでも撮ろうかな、
って思っていたんだけど・・・

カレーラーメン1
カレーラーメンを塩味で、麺硬めにした。

カレーラーメン2
うん、いつもどおりのブレない味。
しかし、この寒さで、程々にしか温まらない。

うおおお、やっぱ外は寒い!
外観を撮るなんて思いもせず、すぐにタクシーへ!(笑)

さて、どこのラーメンかわかる?

It was a very cold day. I drank with my friend and at last we ate curry ramen at Teppei. It warmed us but not enough. So cold day!

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

カレーな集まり,カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

外観1
帯広、いや、道東唯一のデパート、藤丸の向かいのビル、
曽我ビルの7FにあるZOROというTEX-MEXのバーがある。
TEX-MEXについては10年6月18日の日記「今まで〜中で一番・・・(ZORO)」参照。)
外観2
不定期に開催されるZGCの会・・・
ZORO Green Curryの会だ。

食べ物1
行くと、既に食べ物が並んでいた。
マスターが張り切ってくれている。

カレー1
主役は別のテーブルにしっかり用意されていた。
圧力鍋の中はサフランライス
寸胴(スープ鍋)にはグリーンカレー
ああ、楽しみ!

食べ物2
トルティアチップスサルサソース
TEX-MEXの代表的なもの。

食べ物3
トルティアチップスワカモレソースで。

食べ物4
大根とロースハムのサラダは口や胃に優しい。(笑)

食べ物5
チリビーンズクラッカー添えは意外と甘かった。

食べ物6
ビーフファフィータは流石肉!!!(笑)
直ぐになくなっていた。

カレー2
主役のグリーンカレーはいい匂い。
具も沢山入っている。
なすパプリカエビチキン・・・

カレー3
今回集まった10数人は適当に分けあって食した。
うん、やっぱ美味しいね。
仏太はライスなしでいただいた。
お料理が多くて色々つまみ食いしたかったからだ。
お腹いっぱいになった。

マスター、あざっす!
また来年もよろしくお願いします!

そう、これはZGCの会の忘年会なのだ。(笑)
緩い会なので、あまり形式張ってはいないけど。
やはりおいしいカレーをいただくからには楽しまないと。
美男美人さんも多いこの会、ご参加希望者は連絡してね。

We ate good green curry at ZORO, TEX-MEX bar in Obihiro. This was the year end party of ZGC party, ZORO Green Curry party. We enjoyed so much.

Tex-Mex Cafe&Bar Zoro
帯広市西2条南9丁目曽我ビル7F
0155-22-4323
14:00-26:00
不定休

参考ブログ
ZGC忘年会(「今日の楽しい」「今日の美味しい」)