ウェブサイト,お知らせ,カレー修行(十勝)

乙華麗様です!というコーナーがある。
今、ここで皆さんがご覧になっているのは、
仏太のカレー修行【ブログ版】なのだが、
ウエブとしての仏太のカレー修行もある。
大元はそちらからスタートなのだけど。
で、その中に乙華麗様です!というコーナーを設けている。
カレー修行場もそうなのだが、そこで働くオーナー、マスター、スタッフさん達に
スポットライトをあて、インタビューしてまとめたものだ。
開始当初は1ヶ月に1つ更新というハイペースで行なっていたのだが、
その後はペースダウンして不定期となった。

今回本当に久しぶりの更新。
カレーリーフだ。
内容は貼ってあるリンク(乙華麗様です!第14回)から飛んで見ていただきたいが、
今回はなんと、インタビューしてから完成まで
実に8ヶ月を要するという、最も時間のかかったものとなった。
理由は多々あるのだが、言い訳になることもあるので詳細は省略。(笑)

外観
カレーリーフは何度か足を運ばせてもらったし、
メールなどでオーナーと連絡も取り合った。
同じ年ということもあるのだが、
「じっくりいいものを作りたい」という考えは同じで、
お互いに忙しい中での作業となったので、
進行はゆっくりとなった。
(主に仏太側の理由によるのだが。)

野菜のカリー1
今回、スリランカ風カリーの
野菜のカリーをいただきながら、
完成間近を喜びつつ、
ラストスパートを気を抜かずにやろうと決心した。

野菜のカリー2
相変わらず美味しいカレー。
野菜それぞれを丁寧に仕上げて、
お話を聞いたオーナーの思いが込められている
今回も閉まる間際にお邪魔して、
食した後に、ちょっと話し込んだ。
夢中になるとどちらも話が続くタイプ。
時間を忘れてしまった。

乙華麗様です!はオーナーも是非見て欲しいと!
勿論、仏太も色々な方々に見ていただきたいと思っている。
(他の、今までの、乙華麗様です!も。笑)
おそらく10回以上は校正をしてくださっているし、
今回の企画を持ち込んだ時に、
オーナーのライフワークを広くみんなに知ってもらいたいという
オーナー自身の気持ちが強く感じられ、
実際に、これを見ることで、いろいろな人に感じ取ってもらい、
オーナーのメッセージとして受け止めて欲しいという思いが込められている。
勿論、それは感じた人が直接オーナーと
コンタクトできるのが理想ではあるのだが、
仏太としては、そういうことを発信できることが嬉しい。

カレーを通した関係がまた一つ広がり、
色々と充実した世界を作っていく。
人助けをしたいオーナーを助ける要因となればいいのだが、
そう大それた事を考えるより、
その場その場を一生懸命していくことだな、
とも思ったりして、
なんだか今回は、最終的には人生も考える壮大なものとなった。

I went to Kurry Leaf to eat vegetable curry Sli Lanka style soup. It was so good. After then I talked with an owner about many things. Very good time for us.

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休
参考:乙華麗様です!第14回

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

先日、職員の一人から夜中にメールが来ていた。
念願の本郷に上陸!
仏太は完全に寝ていて朝になってからメールに気がついたのだが、
なんだか嬉しくなった。
仏太のブログを読んでくれていて、
いつか本当に行きたいと思っていてくれて、
それを実現してくれたからだ。

飲んだ後の〆は人それぞれだし、
その好みに合わせて選んでもらっていいと思う。
無茶苦茶酔っ払って、最後に炭水化物を摂るのは良くないかもしれないが、
二日酔い防止や、軽減という意味ではあったほうがいいと思う。
健康のことを考えるなら、飲み過ぎは良くない、という前提なのだけど。(笑)

飲み会、特に、忘年会がピークのこの時期は
連チャンになることもあるだろうから、
体調管理は必要だ。

外観
というわけで(どういうわけだあ?笑)鉄ぺい
話の流れからは本郷なのだが、
あえて、普通じゃないパターンで。(笑)

カレーラーメン1
まあ、カレーラーメンを頼むのは変わりないかな。
結構混んでいるので待つのだが、
酔っ払っているために、待ち時間が気にならない。
というか、もしかしたら、待っている間寝ていたか?(笑)

カレーラーメン2
酔っ払っていても麺硬めをお願いするのは忘れない。
いつもと違うのは、醤油にしてみたことだ。
ここはカレーラーメンでも、味噌塩醤油がある。
普段は、仏太は塩でお願いすることが多い。
しかし、今回は普通じゃないパターンで醤油にしてみた。
うん、スッキリ・・・したと思う。

さて、帰って寝るか。

I went to Teppei in the center of Obihiro at midnight. After drinking I wanted to ate curry ramen.

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

「ええとね、きゅうた、寿司の久田に・・・」
「はい、久田ですね。あの移転したところですよね。」
「ああ、移転したんだけど、移転前の場所に行って下さい。」
「久田ね・・・」
「あ、新しいところじゃなくて、移転前のところにお願いします!」

・・・・・・

念を押して、着いたのは
Kyuta
ではなく、
久田・・・・・・
タクシーの運ちゃん話が通じない。
移転した方じゃなくて、移転前の方に行って、と伝えたのに。

最近、話が通じないことが多い。
話し方が悪いのか、国語ができてないのか、
知らず知らずのうちに、英語かスワヒリ語で喋ってしまっているのか。
コミュニケーションを上手く取りたいのに、
取れてないってことだよなあ。

タクシーの運ちゃんには、正確な住所を伝えないとならないのか?

外観
以前、寿司の久田があった場所、中通りだ。
お洒落な感じになり、今まである寿司屋のイメージとは違う。
すしBarなのだから、違うのは当たり前。

枝豆
まずは枝豆をいただき、日本酒で乾杯。
今回は友達と3人で楽しむが、
その内の一人が、ここの常連さん。

寿司1
タチはこれで終了。
限定ものはやはり人気のようだ。

寿司2
たこほっけししゃも
普段、寿司屋で食べるタコや鮭とはまた違ったものだ。
ほっけ、ししゃもはそんなに目にすることがない。

寿司3
友達のお勧め、山わさび巻き
ああ、なんだかこれでここを〆るのがわかる気がする。
(酔っ払ってるから?笑)
良い感じに酔っ払って、良い感じに気分が盛り上がった。
やはり友達はいいなあ!

さあ、次行こう、次!

外観
bar続き。(笑)
ああ、昼間に床屋に行っておけば!
バーバー、バー、バーってタイトルになっただろうな。(笑)
51は説明するときには「ごじゅういち」と言ったほうがいいようだが、
フランス語が店名なので「さんかんてぃあん」が正確なようだ。

カクテル
もう、お酒って感じのものはお避けなさい、と
オヤジギャグが出るくらいの状態。
それでもカクテルをいただいた。

焼きカレー
で、焼きカレー!(笑)
これね、チーズの下に、真ん中辺り、が隠れてる。
それを混ぜて食すといい、と勧められた。
あ、混ぜた写真を撮るのを忘れた。
ってか、後半記憶なし
どうやら寝ていたようだ。(笑)

さあ、次・・・・
そろそろ止めなさい!

さあ、帰るか!(笑)

I went to Kyuta, a sushi bar, in Obihiro to meet my friends and enjoy sushi and so on. Friends were good. Sushi and Japanese sake were also good. We were very satisfied. At last we went to bar 51.

北海道創作すしBAR Kyuta
帯広市西3条南10丁目4-4
0155-26-7166
18:00-25:00
日曜定休

Bar 51
帯広市西1条南9丁目2
0155-23-5151
20:00-27:00 (金土-28:00)
日曜定休

参考ブログ
北海道創作すしBAR Kyuta@帯広/ポリシーが明確な店は名店と言って良いでしょう。(山茶花五十郎が行く)
♪北海道創作すしBAR Kyuta♪(Wing Blog)

カレー修行(十勝),飲み会

いろはにほへと
今日は職場のある部署の送別会兼忘年会
仕事が終わって、向かった先はいろはにほへと音更店。
結構駐車場に車あるなあ。
みんな結構車で来てるんだな。
「多分、Hさんの名前で予約入っていると思うんですけど・・・」
「はい、お待ち下さい。・・・〜さんじゃないですか?」
「え?そういう名前の人はいなかったよなあ・・・」
店内を回らせてもらったが、やはりいない。
それどころかすごくたくさんお客さんがいるのに、知り合いは一人もいない。
あれ〜?

幹事さんにメール・・・
いろはでいいんだよね?
店を出て、歩きながら、不思議に思っていた。

あ、返事だ。
違うよ!長之助だよ!

え゛???

外観
気を取り直して、長之助音更店に行く。
もう、会は半分以上過ぎていた。
いやあ、こんな勘違い初めてかも。

食べ物
もう食べ物はほとんどない、と言われたのだが、
結構残っていて、美味しくいただいた。

そんな時、幹事さんグループが気を使って
「カレー食すかい?隣インデアンだから!」
って言ってくれた。
「何カレー?」
冗談だと思ったので、「シーフードカツで!」
と言ってみた。

袋
したらね、本当に買ってきてくれたんだよ。
しかも、その飲み会の席で食して、という。
とってもありがたくて涙ちょちょ切れそうなんだけど、
流石に飲み会の席でこんなに目立つものは・・・
特に匂いでみんなわかっちゃうからねえ。

シーフードカツカレー1
しかも本当にシーフードカツカレーにしてくれてる。
ああ、こんなんだったら、緑とピンクも要求すれば良かった。(笑)

シーフードカツカレー2
普通の辛さだ。
普通の辛さを食すのは初めてかも知れない。
へえ、こういう味なんだ!
でも、やはりもう少し辛味があった方が好きだな。
が、いい経験だった。
時々、違う辛さのも試してみよう。

I mistook the place of party. I went to Irohanihoheto first time. Then I went to Cho-no-suke after getting an e-mail from a leader of the party. It said I mistook the place and had to come soon to them.

長之助
音更町木野大通東16丁目1ぴあざフクハラ内
0155-43-5001
17:00-25:00
無休

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

12月ともなると色々な所がの雰囲気でいっぱい。

「無宗教」という人が多い中で、
いろいろなことが仏教に沿った形で行われている、
日本では、最近ハロウイーンも取り入れて、
むしろ他宗教の色合いが濃くなっている感がある。

まあ、宗教に関してはあまり多くのことを言うだけの知識がないのと
問題発言になる可能性が高いので、程々にする。(笑)

個人的にはハロウイーンは全くいらない。
無理矢理導入して、本来の意味をわかってない人が多すぎるし、
ただの企業の戦略に乗ってしまっているだけだろうと思う。
何かイベントがないとダメだという必要はないし、
それを全国展開する意味が分からない。

そういう意味では、クリスマスも最たるものだ。
何度かブログにも書いたが、それだけクリスマスを盛大にやるなら、
お釈迦様の誕生日もしっかり祝おうよ!と言いたい。

それとバレンタインデーは更に分けがわからなくなっている。
まあ、このくらいで許してやろう。(笑)
(何様だ・・・笑)

外観1
シャンバラ天竺に行く。
今回は直前まで考えてなかったのだが、
たまたま修行場の前を通って開いていたので入った。
実は定休日と勘違いしていた。
木曜日が休みになるのは第三だ。

外観3
お、クリスマスな雰囲気。

外観2
うん、こういうの面白くていいね。
クリスマスも捨てたもんじゃない。
(笑)おいおい、さっきの主張は?(笑)

長芋と鶏のクミン風味焼きチーズカレー1
マンスリーカレーをいただくこととする。
長芋(音更産)と鶏のクミン風味焼きチーズカレーだ。

長芋と鶏のクミン風味焼きチーズカレー2
があってなんだか更にクリスマス気分が盛り上がる!(笑)
チキンもなんとなくクリスマスのイメージだ!
うん、美味しい。

長芋と鶏のクミン風味焼きチーズカレー3
長芋音更産というのが天竺らしい。
音更を大切にする心が素敵。

長芋と鶏のクミン風味焼きチーズカレー4
この長芋、有名なのは帯広川西産。
海外に輸出するくらいだ。
同じ十勝にあって、川西だけが産地ではないし、
音更産の長芋もとても美味しいと評判。
そして、川西産ほどブランド化されてないので
値段も張ってないと聞く。

さて、今年もまた叫ぶかな。
Curry Christmas!(笑)

I went to Shambhara Tenjiku to eat monthly curry. It had Nagaimo made in Otofuke and chicken cheese. Very good.

シャンバラ天竺
音更町木野西通12丁目1-4
0155-30-6617
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=16tenjiku
11:30-14:30LO, 17:30-20:30LO
水曜、第3木曜定休
参考:乙華麗様です!第2回