カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),飲み会

外観
雌阿寒で送別会。

ビール
ビールで乾杯して、その後日本酒へ。

食事1
頑張ってくれた主人公の好みは魚介類
若いから肉をガッツリかと思ったら、
希望はそうでもなかった。

食事2
えび、蟹の甲殻類が大好きのようで、ガツガツ無言で食べていた。
嬉しそう。美味しそう。

食事3
天ぷらも美味しい。
素敵な送別会。

外観
最後、バラバラになり、
仏太は相変わらず〆のカレー!!!
今回は上司と二人でgo一緒本郷
本郷ムチャクチャ久しぶり。

カレーそば1
上司はかけそば、仏太はカレーそば
「相変わらずやるねえ。」とお褒めの言葉。
前向きな解釈。(笑)

カレーそば2
ああ、やっぱり美味いね。
これが幸せだ。

I ate dinner at Meakan with fellows of our worksite. This was the farewell party for Mr. T. He likes seafoods. There were a crub, shrimps and so on. After then I went to Hongo to eat curry soba with my superior. It was good. I went there 5 months no going.

雌阿寒
帯広市西3条南16丁目1-2
0155-22-7180
11:30-14:00, 17:00-22:00
不定休

立喰そば本郷
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザ1F
0155-22-0500
21:00-26:00
日曜月曜定休

カレー修行(十勝)

疲れというものにも、いい疲れと悪い疲れがあるように思う。
例えば、スポーツの後の疲れは爽やかなもので前者だろう。
また、麻雀など不健康な徹夜での疲れは後者だろう。
ここでいう疲れは、主に体の疲れを指すのだろうが、精神的な疲れもある。
これは概して悪い疲れであることが多い。
比較的いい疲れは少ないように感じるが、実際の所はどんなものだろうか?

外観1
インデアンにたどり着いたときには、一種の疲れはなくなっていた。
第2職業が忙しい毎日が続き、以前のようにランチをtake outする元気がなくなっていた。
夜もそのまま帰ってしまったり、アルコールに走ったり・・・(苦笑)

外観2
仕事がたまに早く終わったとき、家に帰ってちょっと惰眠をむさぼっていた
すると、職場から呼び出しがかかったのだ。
その直後、ムチャクチャお腹が空いているのに気付いたのだった。
夕食を摂らずに寝たのだから、当たり前かもしれないが、
少し寝たことで、体の疲れがだいぶ取れた気がした。

シーフードカレー1
職場へ行かなければならなかったのだが、その前に腹ごしらえ。

シーフードカレー2
シーフードカレーをインデアンルーでお願いした。

シーフードカレー3
ああ、食したい!

シーフードカレー4
その前に、我慢して薬味を・・・(笑)

ああ、やっぱり美味い!
体の疲れも精神的な疲れも吹っ飛ぶなあ。

I ate seafood curry at Indian Otofuke branch after a short sleeping. It was very good so my tired body and soul got better much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

暑い日には冷たいものを食べたくなる。
しかし、インドのアーユルベーダとか中国の医食同源に基づく考え方では、
暑い日にこそ温かいもの(熱いもの)をいただくのがいいようだ。
詳細は知らないが、熱いものを食べて、汗をかいて体温を下げようとするのは
南の国々、地方では当たり前のように行われているようだ。

外観
離れ山翠庵は今回はシャッターとなった。
11時半ちょうどにドアが開き、マスターが吃驚して
いらっしゃいませ!」と迎えてくださった。

夏の塩ラーメン1
今回はあらかじめ注文する物を決めていた。
夏の塩ラーメン
冷やしラーメンではなく、スープや具、メンなどが全て冷たいのだ。

夏の塩ラーメン2
レモンがすっきりさを更に増す。

夏の塩ラーメン3
チキンが冷たくてもこれに合ってるのだから美味い!
よくこういうことを思いつくよなあ。

夏の塩ラーメン4
上手く写真に収められてないが、えびも美味しい。

夏の塩ラーメン5
は好みの硬さで、ゆで加減はマスターのこだわりの一つのようだ。

牛すじの和風カレー1
そして、もう一つ頼んじゃった。おかわり的ではなく、最初から意図的に注文。
牛すじの和風カレー
サラダやスープがついているのは嬉しいが、結構(というか、かなり)お腹いっぱい。(笑)

牛すじの和風カレー2
でもね、このビーフカレー美味しいからどんどん進んじゃうよ!
本当にお腹いっぱいだ。
スープの替わりにラーメンというセットだと、二種類頼まなくていいんだけどなあ。(笑)

こんな暑い日には冷たいラーメンもいいし、カレーで汗だくになるのもまたいい!

I ate cool ramen and hot beef curry at Hanare Sansuian. I felt both good.

離れ山翠庵
音更町柳町南区3-7
0155-30-9610
http://www.sansuian.com/hanare_sansuian.html
11:30-20:00
水曜定休

カレー修行(十勝),娯楽,観光

真鍋庭園
雨は初めて。
とはいえ、実際に歩いたときはそれほど酷い降り方ではなかった。
むしろその前が結構降っていたのだろう。
散歩していると結構ぐちゃぐちゃしている。
なんと素敵なのは、
長靴と傘の無料貸し出しがあるのだ。
このサービスを初めて知ったので、
今までは晴れているときばかりに来ていたことになる。
(正確には曇もある。)
そして、初めて、蓮の池で鯉に餌やりをした。
もの凄い食欲だ。
で、鯉は匂いとかで餌を追っているのではなく、
見て追っていることがわかった。

真正閣
Flowmotionのマスター達がそれぞれ出した作品を展示してあったので、見た。
ちょうどマスターが留守番だった。
素敵な作品の数々
こういうのを見れるのが嬉しいなあ。

で、食事もしちゃう!
多分、予想していたと思うけど。(笑)

外観
園内の中に違和感なく存在するカフェ。
その名もBlue Spruceは、その中でもアートを展開中。
待っている間にBOX ARTを見ながら過ごす。

マダムミツコのスリランカ風チキンカレー1
芸術の秋、食欲の秋、早川亜希・・・
いやいや、まだ秋じゃないから!!!(笑)
マダムミツコのスリランカ風チキンカレーをいただく。

マダムミツコのスリランカ風チキンカレー2
玉ネギタップリの独特のルーに、ゴロンと入ったチキン
うん、素敵だ。
ピクルスと飲み物がついているからまた嬉しい。
今回はコーヒーをいただいた。

芸術に触れ、食に触れ・・・・
いやいや、秋じゃないよ。(笑)

I went to Blue Spruce, a cafe in Manabe Garden for lunch. I ate Madam Mitsuko’s Sli Lanka style chicken curry. It was very good. Before eating I enjoyed the art of Box Art exhibision. It was also good.

Blue Spruce
帯広市稲田町東2線6真鍋庭園内
0155-48-2120
10:00-18:00
無休(冬期休業)

参考サイト
亜希編集局 *^^*(早川亜希ブログ)

ウェブサイト,カレーgo一緒,カレー修行(十勝),ブログ,飲み会

昨日は十勝に引っ越してきて1111日目
偶然、数えていたらわかった。
(計算間違いがなければ。)
2008年6月29日からだ。
知らず知らずのうちに時は経過するものだ。
丸3年は経過した。

このブログも本格的なスタートは7月1日からなので、
丸3年を過ぎて4年目に突入していることになる。
なんだかそうやって書くと自分でも凄いと思うのだが、
毎日の積み重ねだから、さほど凄いことではない。
ただ、継続するということの大変さはあり、
楽しくできてるから苦労にならないのだとも思う。

ブログはほぼ毎日更新。
っていうと、誰かのブログのタイトルみたいだが、
そんな畏れ多い人と一緒になるはずがない。

まあ、カレーが好きで、そのことをテーマに色々と
書き連ねて、こんな風になったまでのことだ。

自分の中でも楽しいから毎日のように続けられる、というのもあった。
また、自分としては、どのくらい連続で書けるものだろうか、
という記録への挑戦的な意味合いもある。
しかし、それは、いわゆる数を気にしてばかりの、
実は仏太が嫌いなところを自分でやってしまっているので、
矛盾やジレンマを感じる部分だ。

ま、深くは考えてない。
ブログは元々は、迷惑をかけない範囲で、好きなことを書くところだと思っている。
ってか、人生ってそういうものだよなあ。
人様に迷惑をかけないように、自分の好きなことをやって生きていくのが理想。
理想と現実の狭間に立たされるのは世の常。
でも、苦しいとか辛いとかばかり言っていたら、人生面白くないしもったいない。
こんなに楽しいことがゴロゴロしているのに!

ブログは元々は、日記からスタートしている。
仏太のカレー修行というWeb Siteの時に日記を書き始めて、
それは当初不定期だったのが、そのうち毎日のように書き始めた。
そして、ブログへ移行したのだ。

文章のスタイルも、徐々に変化。
どこでどんなカレーを食した、どんなカレーを作ったなどだけだったのが、
そのうちに、うんちくをたれるようになり(笑)
(念のために言っておくが、「うんこをたれるように」なったわけではない。)
カレーと関係なさそうな話も強引に繋げて、
必ずカレーの話題になる、ってスタイルを取り始めた。
勿論、そういうのではないこともある。

そして、義務感にかられているわけではないが、
形上、ほとんど毎日書いている。
これは、その日書かなくても、後から付け足すことができるから
できるワザ(!)でもあるが、ネタがないとやっていけない。(苦笑)

よく読んでくださっている方々はお気づきと思うが、
基本姿勢として、料理について厳しく批判することはない。
それは、そのカレーなどを論ずるよりも、
読み物として面白くあって欲しいというのが
第1願となっているからでもある。

書いている自分も楽しく、
読んでくださっている方々は更に楽しくあって欲しいと願っている。
ただ、それがどれほど楽しんでもらっているかは、
コメントやメールでしかわからない。
ので、ある程度の予想をしながらと言う部分もある。
大方は俺たちひょうきん族的発想に基づいているのだが。
(註:自分達が楽しければ視聴者も楽しいはず、という考え方。)

すなわち、ブログを書くときに、まず自分が楽しくあれなのだ。
人が喜んでくれる姿を想像しながら書くのは、楽しい。
ただ、その喜びがそれぞれ違うので、難しい。
それがまた面白くもあり、楽しいのだが。

そんな好きなブログでも休みになったことがある。
忘れていたわけではない。
精神的な傷みでお休み。

3月11日から14日まで4日間
(12日、13日はカレーと関係ない投稿はしている。)
6月24日から28日まで5日間

気付いていた方もいるかと思うが、
先日、知り合いに指摘されて、ああ、見ていてくれる、とちょっと感動した。
「ネタはあるんだけど、諸事情で書かなかった。」と簡単に説明。

たいして気にしないと言いながら、数を調べるあたりが仏太らしい。(苦笑)
今日まで日数的には1110日。(ブログ開始を08年7月1日として)
毎日書いていれば、1110個の記事が上がるという単純計算。
しかし、一日に二つ書いているときも稀にある。
が、それを調べるのは面倒くさい。(笑)
で、一日一つのブログという原則(仏太のマイルール。勝手に今決めた。笑)に
乗っ取って話を進めていく。

3月11日に休んだことで、連続記録はストップ
984日連続だった。あと16日で1000日だった。
しかし、記録はいつかは途切れる。
それはしょうがない。

上記のように通算9日間休んでいるときがあり、
それを考えると今回は通算1101日目のブログとなる。
いつの間にか1000を超えていた。
自分におめでとう!(笑)
まあ、記録室があって、なんでもチェックしているわけでもないので、しょうがないことだ。

ちなみに、サイトの方は、通算12年を超えて、13年目に入っているので、既に4000日は超えている。
7月15日現在で(計算に間違いがなければ)4398日目ということになる。う〜〜ん、我ながら凄い。
予定では2013年3月8日に通算5000日をむかえることになる。
う〜〜ん、こう考えるとまだまだ先の話だな。
それは、2012年12月22日(21日か23日かも?)を超えなければならないから、難しいか。

分析好きのくせが出てしまった。
本当は、忘れずに書く自分が凄いって褒めようと思っていたのに。(笑)
忘れなければ、色々なつながりが出てきて、面白いものだ

さて、待ち合わせを忘れていたわけではない
しかし、相手からメールが来た。
おんどりゃあ、忘れとるんかい!!??
何時頃に来れる?
メールを見たのは、仕事(第2職業)が終わってからで、
着信の10分後くらいだった。

ああ、なんだかタイミングがいいんだか悪いんだか。
とりあえず、
すみません、今仕事終わりました。これから行きます。
と返信するが、なんだか蕎麦屋の出前みたいで、気まずい。
でも、嘘はついてないし、これ以上は言えないのでしょうがない。
決して忘れていたわけではない!(笑)

(いやあ、マクラが長すぎ。笑。自分でもどこに行くのかわからなくなっている。笑)

外観1
呼び出されたのは十勝乃長屋
賑わっているところもあれば、そうでないところもある。
まあ、それはどこもそうなんだろうけど。

外観2
辰ごんでは、待たせてしまった知り合いが笑顔で向かえてくれた。
あらかじめ、第2職業の具合によっては遅れるとは伝えたが、
やはり中々、相手より遅く行くのは気が引ける。

お通し1
ここのお通しは沢山出てくる。
これだけで満足してしまう人もいるのではないか。

お通し2
お、カレイの煮付け!!!
狙ってるなマスター・・・(笑)

カレー1
今日はカレーライスをいただく。
とはいえ、ちょっと飲むのだが。
知り合いはもう何杯か飲んだ様子。仏太はビールでスタート。
お通しの他にも唐揚げ三点セットをお願いしてあったようで、
アルコールはどんどん進む。

スプーン1
あ、スプーンが前回と違う。
これは前回のものを確認してそう思った。
10年7月5日の日記「青菜(辰ごん)」参照。)
懐かしいパターンで、冷たい水にスプーンが浸かってくるのは、
なんだか嬉しくなってしまう。

スプーン2
柄のところで気付いた人もいるかと思うが、
このスプーンのガラは、朝鮮半島
韓国旅行のお土産でもらったものだそうだ。
ちょっと面白い。

カレー2
まずはオーソドックスにカレーライスから。
これはポークカレーで、マスター渾身のこだわりカレーライスなのだ。

掲示板
掲示板にもしっかりそう書いてある。
書いてあるだけでなく、しっかり美味しい。
マスターがこだわっているだけある。
以前も書いているが、コクがあり、くどすぎず〆にはもってこいだろう。
が、今回はまだ前半。(笑)
10年7月5日の日記「青菜(辰ごん)」参照。)

カレー3
そして、今回呼ばれたわけはこれ。
知り合いが、1週間ほど前に訪れたときに、
メニューにあったカレーライスと牛すじ鍋を見て、
それらを併せて牛すじカレーにしたらいいんじゃないかとアドバイス。
(知り合いはそのくらい力?のある人。)
で、今回出してくださることになり、
そこに仏太がお呼ばれしたのだった。
牛すじカレーは流石牛すじという美味しさ。
ポークとカレーのベースは一緒だそうだが、
全然違う味わいになるのは、やはり肉が非常に特徴的だからだろう。
ややさらっとした感じも食しやすい。
牛すじは煮込んでもの凄くほぐれるようなものを想像したが、
形が残り、歯ごたえも残っている
これまたいい感じだ。
他に牛すじをウリにしているところはいくつかあるが、
たいていトロットロにしてかなり柔らかい。
このように歯ごたえがあり、かつ、噛み切りやすいというのもまたいいものだ。
あえて、名前を出そう。
あっけらかん、Easy Diner、離れ山翠庵。
仏太の知ってる、今すぐ出てくる、牛すじカレーを出す修行場。
そのどれもが、柔らかく煮込んだほぐれ系の牛すじカレー。
辰ごんの特徴は、他よりもやや堅く、でも、それが心地よいところではないか。
(他の3つもそれぞれ特徴があり、美味しい。食し比べを推奨!笑)

カレー4
話をしているうちに、マスターママさんが
「あれ?もしかして、仏太さん???」
と、吃驚した様子。
あれ?知り合いが、私を連れて行くと話していたんではないのか?
どうやら、サプライズだったようだ。
それに私のことを知らない可能性が高いよな。
ところが違った。
「仏太さんって言ったら、ゴジラさんのように、『カレー界では』有名な人だよね。」
と念を押された。有名かどうかは知らないが、カレー馬鹿ではある。
ゴジラさんの有名さも流石だと思った
「ブログを見たことあるよ。」
「前回来てくれたときに載せてくれたよね。」
と・・・・・、え?前回?
あれ?
やば・・・。
忘れていた・・・
調べ直して、去年、だいたい1年くらい前に訪れていたことをすっかり忘れていたことを知った。(泣)
しかし、調べる前に、話をしているうちにシチュエーションを思い出していった。(苦笑)
10年7月5日の日記「青菜(辰ごん)」参照。)
そんなマスターが、更にもう一つ、なんとチキンカレーも用意してくれていた。
このカレー・・・甘い!!!
しかし、ただの甘さではない。
鶏の旨味がしっかり出た甘さだ。
こちらのチキンはほぐれ系。

今回いただいた、3つともが美味しいカレーだ。
これね、しっかりメニューにしてくれたら嬉しいなあ。
けど、仕込みの問題で難しいのかな?
十勝乃長屋では他にカレーを食せるところはない。
おそらくカレー味のものも今は定期的に出しているところはないだろう。
是非、カレーは続けていただきたいのと、できることなら、数種類のカレーを堪能させていただきたい。
居酒屋のカレー、というより、普通にカレーライスとして美味しいのだから。

もつ鍋
前回来たときのことを思い出し、知り合いに勧めたひとつもつ鍋
これはシチュエーションを思い出したときに真っ先に出てきたメニュー。
そして、カレーを食したことも思い出した。(苦笑)
いくら、記録していても忘れるものは忘れる。
人間の記憶はそんなものだ。(ああ、言い訳。笑)

今回、他にも沢山の話をしていただいた。(カレー以外にも)
非常に美味しいカレーをいただいた。
本当にあざっす!あざっす!あざっす!

知り合いがセッティングしてくれたことにも大変感謝したい。
本当にあざっす!あざっす!あざっす!

そして、折角なので、ここを読んでくださってる皆さんには、
是非、一度辰ごんのカレーライスを堪能していただきたい
まだ、レギュラーメニューとしてはポークカレーだけだが、
お客さんが店を作る意気込みで、みんなでリクエストしていけば、そのうちレギュラーメニューになる?(笑)
マスター、ママさん、よろしくお願いいたします!!!

I went to Tatsugon with my friend. There I drank beer and ate some foods. The curries were included. Pork curry, beef curry and chicken curry. Three kinds!!! I thanked them very much. They were very good.

辰ごん
帯広市西1条南10丁目十勝乃長屋2番地2
090-4876-0094
18:00-24:00
日曜定休

参考サイト
ほぼ日刊イトイ新聞