カレー修行(麺類)

職場の健康診断があった。
ついに引っかかってしまった。(笑)
中性脂肪が高い
マジで気をつけないと。
今まで引っかかってなかったのが不思議だとよく言われる。
それはカレー仲間にも職場の人間にも、そして、その他の知り合いにも。(笑)
色々な人達に疑われていたのだが、遂にそれが現実となってしまった。
別にそうなりたいという希望があったわけではない。
健康にこしたことはないわけだから。
ということで、本気でダイエット!!!

黒い豚カレー焼きそば1
の前にちょっとカップ焼きそばをいただく。(笑)
黒い豚カレー焼きそばは結構前に買った。
本当にダイエットする気あるのか?
しかも、カップ麺はカロリー結構あるからよくないんじゃないの?

黒い豚カレー焼きそば2
その通り・・・・・だと思う。(苦笑)
が、今までため込んでいたカップ麺の類(ほとんどカレー味)は
溜まりすぎてやばいので、時々消費するように心掛け始めた。

黒い豚カレー焼きそば3
たまに、こういうのを食すのもいいものだ。
そりゃ、本物にはかなわないけど、
お手軽で小腹が空いたときにいい。
手持ちのスパイスなどで辛くしたり、味を好みにしていただいた。

さて、ダイエットは明日から!(笑)

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),食(カレー以外)

青木と言ったら、誰を思い浮かべるだろう?
青木さやかはお笑い芸人。
最近、子供を産んだんだよね。
青木功はプロゴルファー。
この前の全米オープンでの解説が面白かった。
青木真也は格闘技が好きな人じゃないと知らないかも。
(という仏太はあまり格闘技を知っているわけじゃないのだけど。)
他に青木という名前が思いつかない。
いそうでいない名前か・・・?
青木凡人とかビビる青木とか・・・(どっちも大木やん!!!)

外観1
茶味に行った。
無茶苦茶車があって、停めるのがやっとだ。

外観2
人気あるなあ。
そして、ここ最近は行くと必ず閉まっていた。
臨時休業だったり、定休日を忘れていたり、
時間が遅くてもう終わっていたり・・・

あおきくんセット
今回のお目当てはこの豪快なランチ。
あおきくんセットという。
このあおきくんが誰なのかは知らない。
聞こうと思っていたが、忘れてしまった。(笑)

カレーソーメン1
さっきの写真だけで凄い量だということはわかると思う。
カレーソーメンがあり、これが冷えていて美味しかった。

カレーソーメン2
夏はソーメンだよね、と言う人がいるくらいだから、
暑い日にはつるつると入っていく。
そして、この冷えたタイプ美味しかった。
これも冷やしカレーとして続けてくれないかな

カツ丼
それとは対照的に、ガッツリとカツ丼
丼自体は小ぶりなものなのだが、内容は充実。
無茶苦茶お腹いっぱいになる!
他にも、天ぷら、あげ、煮物、ポテトサラダ、漬け物、そして、デザート!!!
これでもか!っていうくらい量があった。
大満足。

ってか、この後大仕事があるんだけど、大丈夫かな。(笑)

I went to Chami in Otofuke. I ordered Aoki-kun set for lunch. It concluded eight kinds of foods! Very grate! Heavy! 30 minutes later my stomach was full.

茶味
音更町木野大通東4丁目2
0155-32-2655
11:00-20:00
火曜定休

参考サイト・ブログ
青木さやかまたに書いてます
isaoaoki.com(青木功公式サイト)
青木真也の光と影
凡ちゃんClogger(大木凡人ブログ)
はじめましてこんばんみ。ブログ(ビビる大木オフィシャルブログ)

うどん,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

暑い日が続く。
イージーダイナーでは今年も夏企画。
予想最高気温がある程度越える場合、メニューによって割引になるということをやっている。
昨年に引き続き、夏にちなんで720円に値下げになるのだ。(本来800円)
今日の予想最高気温をチェックせずに行ったのだが、
最初から冷やしカレーを頼もうと思っていたので、メニューで探す。
すると、ラミネートされた方に海老と温玉のカロリーナがあり、
それが今回の暑い日のサービスがあるものだった。
冷やしカレーの麺バージョンだ。それにした。

冷やしカレーは通常バージョンで3つ、
現在特別バージョンで二つ出ていることになる。
冷やしカツカレーとこの海老と温玉のカロリーナ
カロリーナは冷やしカレーの中でも麺タイプで人気の一つだ。
(冷やしカツカレーについては10年6月21日の日記参照。)

海老と温玉のカロリーナ1
器が、あれ?っていうサラダボウル。
ちょっとお試しで特別にやってみましたから!
遊び心のあるマスターが出してくださった。
お互いにニヤニヤしてしまった。
これって今度このパターンで出すんですか?
いえ、今回だけ特別です。
(笑)

海老と温玉のカロリーナ2
は、2月のカレーうどんラリーで2年連続優勝しているだけあり、お手の物。
10年4月12日の日記参照。)
このつるつると簡単に入っていくのがまたとても食しやすくていい。
コシもあり好みの堅さで、あっという間に食してしまった。
子供の頃に良く噛んで食べなさい、と言われたことをすっかり忘れてしまうくらいだ。(笑)

冷やしカレー今後も更に発展していくだろう。
これから少しずつ広まり、もっとポピュラーになって、
帯広十勝の新しい名物になるといいなあ。

I went to Easy Diner to eat cool curry for dinner. I ate shrimp and egg caloriena which was the nodle version of cool curry. It was very good, specially for hot days.

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://easydiner.web.fc2.com/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-24:00(LO23:00)
日曜定休
参考:乙華麗様です!第3回

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),娯楽

仏太のカレー修行は狙って行く場合と、
偶然行ってみたらカレーがあったという場合とある。
どちらも美味しいカレーを食せて幸せには違いない。(笑)

外観
ふた葉亭は、結構頻繁にライブを行って、貸し切り状態となる。
興味あるバンドなども来るので時々利用させてもらっている。

ポスター
今回は以前にも聞いたShiba

中
既にセッティングされていて、今回コラボする
ドラムの今井卓哉も楽しみ。

料理
30分くらい前に軽食(というよりしっかりした”重食”だと思う。)をいただく。
そして、飲み物は別に追加オーダーしていく。

ピザ
食べやすく、定番なものの一つ。

ラーメンサラダ
ラーメンサラダは北海道独特のもの。

カレーパスタ
そして、このパスタが嬉しい。
なんとカレー味なのだ。
人参、ジャガイモ、チキンがごろんごろんと入っている。

ライブ
そして、今日のライブはShiba今井卓哉
Shibaは前に聞いていて凄いと思っていた。
今井卓哉のドラムも凄いなあ。

楽しんで、昨日の疲れも忘れることができた。
こういう週末もいいものだ

I went to Futabatei to enjoy dinner and live of Shiba and Takuya Imai.

ふた葉亭
帯広市西17条南3丁目3-20
0155-34-6214
http://www.tcnweb.ne.jp/~gg/futaba/
18:00-24:00
日曜定休

参考ブログ
SHIBA BLOG
imaboo今井卓哉「imablog」

うどん,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

仏太はカレーが大好きで、
とことんまで追求したいというのが見え見え。(笑)
で、以前流行った「オタク」という概念から、
カレーフリーク、カレー気違い、カレー馬鹿などを総称して
カレーヲタク(略してカレヲタ)ということがある。
オタクがヲタクになったのはよくわからないが、まあそういうことだ。(笑)
そして、カレーでなく、その対象がラーメンだった場合は
ラーメンオタク、略して、ラオタという。
なんとなくだが、言葉として
ラオタの方が先に存在していたのではないかと思うのだが、
追随したカレヲタは、なぜ「カヲタ」じゃないのだろう?
という疑問は持たないように!(笑)

外観
本郷に行った。
このブログを見ている人はおわかりと思うが、
カレヲタの趣味?の一つに、食したカレーを写真に収めるというものがある。
また、その修行場(=お店)を撮ることもあるし、
色々やることがある。(別に義務ではない。笑)

カレーうどん1
カレーの写真はかなり撮ったので、自分なりのスタイルは確立されている。
このカレーうどんは、ほとんどカレーと同じ写真の撮り方をしている。

カレーうどん2
問題は麺を持ち上げたときの写し方だ
一部ではラオタ撮りとも言われるほど、特殊な撮り方だ。(笑)
これが意外に難しい。
ただ麺を持ち上げてピントを麺に合わせればいいんでしょ?
と思うかもしれないが、それが難しいのだ。
納得できる撮り方にまだ出会ってない。
修行は続く・・・・

I went to Hongo to eat curry udon. It was very difficult to take photos of noodle with it up in chopsticks.

立喰そば本郷
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザ1F
0155-22-0500
21:00-26:00
日曜月曜定休