カレー修行(パン),カレー手作

仏太と言えばカレー、カレーといえば仏太
と思ってくださる方は少なからずいることを
実感する時が時々あり、非常に嬉しく思う。
だが、まだまだ修行中の身だ。
これからもカレーを極めて行かなければならない。
すなわちカレー道に精進する。

よく言われる質問には、
どこのカレーが美味しい?(修行場)
毎日カレーを食したい?
そんなにカレーを食していて飽きない?
いつからそんなにカレーが好きなの?
などだが、時には、
カレーに合わないものってある?
というのもある。
基本合わないものはないと思っているが、
思いついてないものもあるので、絶対とは言えない。

最近、ミョウガネギも上手い具合にカレーと合わせられることを知った。
具に入れるのもありだが、ピクルスとして添え物にするのもあり。
それだったら何でもありじゃん、と言う人がいるかもしれないが、
だからといって、他の料理でこんなに受け皿の大きなものは早々ないと思う。笑

よもぎカレーパン1
翡翠色というのだろうか。
パンでこの色だと、最初に思い浮かぶのはよもぎパンだ。
正解だった。

よもぎカレーパン2
その1つを朝食でいただいた。
野菜や果物と一緒によもぎパン
なんて健康的なんだろう!

よもぎカレーパン3
しかもこのよもぎパンはチーズが乗っていて、
実はカレーパンでもある。
すなわちよもぎチーズカレーパンってことだ。笑

よもぎカレーパン4
生地が真緑というか、深緑というか、
そこにキーマカレーの鮮やかさが際立つ。
実はカレーとよもぎも合うんだなあ。
この斬新なカレーパン、かなりレベル高いと思う。
あざっす!あざっす!あざっす!

For breakfast I ate a yomogi cheese curry donut made by my wife. It was brandnew. She had a good novel idea. It was so good. I like it.

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

朝食1
朝食にあさねぼうのベッカライでゲットしたパンをいただく。
チーズキッシュカチュンバルにんじんしりしりレタスサラダオレンジ・・・
とても健康的な朝食。
美味しく嬉しく目が覚める。

朝食2
パンの1つは焼きカレーパン
ぺったらこいのと、玉ねぎが飾りのように埋め込まれているのが特徴。
そして、中のカレーも独特な味わいでファンを惹きつける。
程よい辛さは多くの人に好まれているのだろうと思う。

朝食3
もう1種類はガーリックフィセルというフランスパン。
とてもにんにくが利いているのでこれだけでも美味しいが、
カレーパンと合わさるとお互いが高め合う感じだ。
何せカレーににんにくを入れると味がパワーアップする。

さて、1週間の始まり、チャージして
今日も元気に行ってみよう!

I charged power on myself by eating breakfast. I ate curry pain and galic ficelle bought at Asanebou no Baeckerei with some good foods served by my wife. She cooks very well. Thanks so much.

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(パン)

キーマカレートースト1
朝食は色合いが鮮やかでなんだか嬉しい。
仏太は比較的原色が好きなので尚更。
勿論、食事は原色ばかりではないのだが、
今日のははっきりした色が多く、そういうイメージ。

キーマカレートースト2
トーストはキーマカレートーストだ。
チーズやマッシュルームも乗っている。
キーマカレーは数日前に食したキーマ豆カレーだ。
18年4月16日の日記「いつだって人生は楽しい」参照。)
あの美味しいカレーを別の形で堪能できるのは嬉しい。
そして、よく見ると、マッシュルームで目と口を形成している。
右目がT字型、左目がC字型になったマッシュルーム。
よく見ると、その目の間に縦に一本線。
それはキーマカレーとチーズのコントラストで形成されている。
そう、今回新たなスマイルアートが見られた。

I ate keema beans curry toast. It was so good. My wife made smile art toast. Excellent!!!!!

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

十勝でパン屋やんと言えば、
ますやパンを外して考えることはできないくらいの
非常にマーケットの大きいところだ。
ますやパンを知らなければ、
十勝ではのけ者扱いか、漬物扱いかというところだ。笑
東京にも1店舗あり、それを合わせると全部で7店舗ある。
凄いなあ。

とかち牛カレーパン1
今回は麦音でカレーパンを買ってきた。
麦音はますやパンの支店の1つだ。
とかち牛カレーパンは周りのパンがサクサク
歯ごたえが単なる揚げパンとは違う。
なるほど、人気なだけある。
(記憶間違いでなければ、人気No2

とかち牛カレーパン2
他の支店で出ているカレーパンと違うのは、
そのパンのサクサクだけでなく、
中のカレーもゴロンゴロンとした牛肉がふんだんに入っている。
また、も結構入っていて、いい働きをしている。

そういえば、売っていた時のポップに
十勝のめむろ未来牛と道産の大豆を使った自家製カレーをたっぷり包みました。
大豆の食感とカリカリのカレーパンはやみつきになる一品です。
十勝めむろ未来牛の牛肉がゴロゴロ入ってます。

と書かれていた。
なるほど、と頷きながら食した。

I ate Tokachi Beef Curry Donut for breakfast. It was bought at Masuya-Pan Mugioto branch. It was so good. There were much beef and much beans.

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-20:00
年末年始休み

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

カレー王子1
朝食に鹿追で買ってきたパンをいただく。
花ねこパン屋というところで、店内に沢山の猫(の置物など)がいる。
カチュンバル、キッシュ、りんごなどを
一緒に皿に乗せて整える。
飲み物はチャイだ。
チャイと言えば、カレーの時の飲み物って感じがある。

カレー王子2
このパン、カレー王子と言って、
角食にカレー、マヨネーズ、玉子などが乗って焼かれている。
玉子は、時間が経ってしまったからだろう、半熟よりは固くなっている。笑
しかし、おお!っと声を出しそうになった。
花ねこパン屋も沢山のカレーパンがあり、
おそらく作っている方は、カレー好きだろうな。
全種類買おうかいつも迷うのだが、
食すのに時間がかかる可能性が高いので、
無理せず、その時その時少しずつ買って楽しんでいる。

When I went to Shikaoi I went to Hananeko Pan-ya with my wife. There we ate some kinds of bread. Of course one of them was a kind of curry pain. The name was curry ohji which meaning was curry prince. It was good I ate it for breakfast this morning.

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:00-18:00
月曜定休