カレーインスタント,カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

朝食
本日の朝食は職場でいただいた。
一応(しっかり?)仕事だ。笑
昼か夜にカレーを食すだろうと甘く考えていて、
朝食の時に、写真を手抜きした。
かなり手抜きした
いっそ撮らなくてもいいか、くらい考えてしまった。
元々面倒くさがりな一面もあるのだが、
それ以上に今回は朝のだるさと言ったらなかった。
それでもカレーは食す。笑
はるこまベーカリーカレードーナツチーズカレーパン
(ただし、名前はそれであっているか自信なし。笑)
だるい朝にくどいカレーパンを食せるのかと
自分でも思ってしまったが、牛乳という強い味方を
この写真の後にゲットして、切り抜けた。笑
また、おかずにほうれん草のおひたしをいただいた。
スープ代わりにスープカレーワンタンも用意した。
(代わりというか、もろスープやんというツッコミはどんどん入れて!笑)
やはりカレーのパワーは素晴らしい
午前中の仕事は夢中で終わった。
午後はひたすら眠かった。笑
流石カレーだ・・・笑

I ate curry donut and cheese curry donut bought at Harukoma Bakery in Obihiro by my friend. She gave me them one day. They were good for this morning. And I ate soupcurry wangtang, too. It was also good. I worked hard in the morning. And in the afternoon I was very sleeeeeeeeeepy…www

はるこまベーカリー
帯広市西19条南5丁目43-11
0155-38-5311
http://www.harukoma.com/
10:00-19:00
日曜、第3月曜定休

カレー修行(パン),カレー手作

仏太はカレーが好き。
このブログを御覧の方は御存知と思う。
カレーは修行、修行のためのアイテムの一つだ。
カレーを極めることで人生を極めることとほぼ同義と考えている。
全く同じではないが、カレーが人生を反映していたり、
縮図であったりするということは信じてやまない。笑

カレーのお陰で自分の体や精神が成り立っている。
人間関係や人生そのものに好影響を与えてくれている。
カレーは最高で、最強で、最上で、最大だ。

朝食1
早朝出勤で、朝弁当に昨日食したよもぎパンをいただいた。
そこにスープカレーワンタンをスープ代わりに入れてしまうのは
カレー修行者の性か・・・笑

朝食2
よもぎチーズカレーパンは時間が経っても、非常に特徴的で、
よもぎとチーズとキーマカレーを楽しめる。

朝食3
今回のよもぎパンはチョコ入りのも。
食べると、あれ?チョコだけじゃない。
そう、くるみも入っていたのだ。
うん、これもいいなあ。

仕事も色々動き回り、
仕事が終わった後も色々と動き回った。
楽しいこともあったので、
へとへとではないが、空腹にはなる。笑

夕食1
家に帰り遅めの夕食。
山菜、野菜類と一緒に笑顔納豆。笑

夕食2
キーマカレーは色々な野菜類が細かく刻まれて入っている。
この健康的なカレーが夜遅くの胃には優しい。

本日3種類のカレーで、
忙しさから疲れを取り、
余裕を持ち、癒やしがあった。
忙しさは充実。
人生を楽しめているなあ。笑

I ate a yomogi cheese curry donut and so on for breakfast at worksite. I worked so hard and it was useful. I went back home after my jobs. Then I went to FM WING. After a radio program I went to a supermarket and at last I went back home. I ate my dinner made by my wife. Keema curry was one of my favorites and this time there were many vegetables in it. I like it. On eating I found the gasoline of my car was almost empty. So I was lucky not to drink. I went to a gasoline stand. After going back I worked on a paper. Today was so long for me.www

カレーインスタント

目が覚めて まだ暗い朝 二度寝する

目が覚めて はたと気づくと もう時間

インデアン 昨日の分が 効いている

顔洗い 新しい朝 清々し

スープカレーワンタン1
何度でも 違うと言ってる 回し者

スープカレーワンタン2
ワンタンや スープカレーに よく合うね

スープカレーワンタン3
カレー飲み 朝から仕事 さあやるか

話し合い 今更捨てた 過去の無駄

言控え 反面教師と すべきかな

積極的 眠気をおして 熱心に

行間の 大切なこと 見逃さず

充実の 他人のために 尽くすかな

時間来て さあ解放だ 帰途につく

雪溶けて 運転易し 春の道

喜びも 不安も交じる 母の味

I ate Soupcurry Wangtang yeah.

カレーインスタント

本日は肉の日だから、肉を使ったカレーを!
と思っていたのだが、朝食は職場、ランチも職場、
夕食は職場ではなかったが、職場の送別会!
ってことで、肉のカレーを食す余裕なし!笑

スープカレーワンタン
職場で朝食を摂る時にかなりの率で登場する、
スープカレーワンタンを今朝もいただいた。
流石、大量生産インスタント!笑
安定の味!

そして、結局、3連チャン飲み会の話題はなしという、
カレーと食を話題にするブログとしては、
あるまじき行為で、やり過ごす。笑

あ、そういえば、スープカレーワンタンには
挽肉が入っているな。笑

I ate Soupcurry Wangtang for breakfast. It was good. I like it, you know.wwwww

カレーインスタント

職場の大部分の部署のユニフォームが変わった。

外見が変わっても、中身は基本変わらない。
素敵なもの(人)は素敵だし、そうじゃないもの(人)はそれなりに。笑
どっかで聞いたセリフだなあ。(古い)笑

でも、服装が変わると気分は変わる。
見ている方の意識も変わる。
だから、ユニフォームが変わったことに関しては、
むしろ賛成だ。

気持ちが一新されることで、仕事への意欲も変わる。
外見、外観でその人を判断するなかれだが、
でも、内面から外に出るものもあり、
それが服装につながることもある。
そして、その逆に、服装が内面につながることもあると思う。

実は、職場で久しぶりの大幅人事異動があった。(職場内)
3月1日からそれが適用され、ローテーション的に何人かの職員が動いた。
気分一新やマンネリ防ぎという意味では大切なことでもある。
また、それぞれがノウハウやいいところを新部署で発揮すると、
更に良くなるという効果が期待される。
加えて、悪しきところは改善することができれば言うことがないだろう。
まあ、現実は厳しく、そう簡単ではないのだが。

4月に新人が入るということでの、3月異動だったようだが、
以前はそうじゃなかったような気がするのだが・・・。
果たして吉と出るか凶と出るか?笑

スープカレーワンタン1
スープカレーワンタンもちょっと前に、パッケージが変わった。
最初は「ん?」と思ったのだが、
物凄い違和感ではなく、直ぐに受け入れられた。
そこには批判の気持ちはなかった。

スープカレーワンタン2
一時味も変わったのではないかと思ったが、
最近は落ち着いているように思う。
大きな変化ではない。
味に関しては、好みが変わると、正直がっかりだが、
そこから離れればいいだけで、難しく考えることはない。

人間年を取れば取るほど、保守的になり、
現状維持を望むことが多いようだが、
実際は良い方向へ改良、改善していくための努力を
小さいながらもしていくのがいいのだろうな、と思う。
そう言いながら、結構保守的になっているなあ、と
自分を客観的に見たりすることもある。笑

I ate Soupcurry Wangtang for breakfast thinking about uniforms of our worksite and so on. They were changed to the new one from yesterday. I think they were good. And of course the soupcurry wangtang was so good.www