カレー修行(十勝)

外観
知り合いが結構行っていて、
でも中々行けずジリジリしていた。
やっと本日行けたカレーリーフ
十勝晴れだがリンと張りつめた空気が鋭い。

チキンと野菜1
今回はルーカレーを食すかちょっと迷っていたのだが、
中に入って、匂いで刺激された。
口から出たのは、インド風のチキンと野菜のカリーだった。

チキンと野菜2
なんだかちょっと酸味があるものが欲しかったのだ。
となるとトマトがしっかり効いたインド風だ。
色鮮やかで素敵な盛り付け。
ライスと合うカレー。
やはりしょっちゅう食したくなる。
が、時間が合わないことが多くちょっと残念。
でも、たまにだとありがたみが数倍増す。笑

外観
幟が出てない!
もしかして休みか?
風が強くて倒れてしまうとのことで幟を出してなかったと。
やはり遠くから判断しただけだと駄目だな。
ってことで、SANSARAに来た。
はしごだ。
久しぶりだ。

ラムキーマ1
今回は欲張りは厳禁。笑
お腹がきつくなりすぎると、今後の動きに支障が出る。笑
でも、ライスはレモンライスに変更という欲張りはやっちまった。笑

ラムキーマ2
ラムキーマカレーは安定のお味。
ガツガツと食してしまう。
おそらく知らなければ、これがはしごの2食目だとは思うまい。笑
でも、食している時は仏太も忘れていた。
そのくらい夢中。

今回はちょっとマスターと話したいなと思っていた。
するとマスターから、ブログ読んだよ。といういつもの言葉。
(ちょうどいいことに他の修行者はいなくなった。)
マスターはよくこのブログを読んでくれている。
とてもありがたい。
そして、あの日の話を聞かれた。
仏太は隠すことは書かないので、覚えている範囲で話した。
それは確かに酷いなあ、と共感してくれた。
まあ、シチュエーションだけだとわからないだろうけど、
今回の内容は見ただけでわかりやすかったようだ。
そして、言葉で聞いて確信できたと。笑
17年11月27日の日記「緊急事態と感情的な気持ち」参照。)
お腹も心も満たされた。笑

I went to Kurry Leaf to have lunch. I ate chicken vegetable curry Indian-like style. Of course it was good and stable. I like it. Then I went to SANSARA to have second lunch.www I ate lamb keema curry with lemon rice. It was so good. I was so satisfied with them, two curries. After eating I talked to a master at SANSARA about my blog. I was relieved his coments to my blog. Thanks.

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休
参考:乙華麗様です!第14回

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

カレーgo一緒,カレー手作

人それぞれ考え方があるが
仏太は物事をできるだけ単純化して考えるのが良いと思っている。
勿論、それが全てではないが、
単純化することでわかりやすくなり、迷いが少なくなる。
迷いが少なくなると、発言、行動がしやすくなる。

という考え方を踏まえた上で(笑)
なんでもカレー味にしてしまう。
まあ、そのための言い訳なのだが。笑

スープカレーは色々なスタイルがあり、自由度が高い。
スープとスパイスの組み合わせでスープカレーと単純に考える。
このあたり色々と考え方が分かれるところだ。
仏太は単純化理論で、スープ(出汁スープ)とスパイスとの組み合わせでスープカレー。笑

スープも色々なスープがある。
スパイスも沢山の種類があり、その組み合わせはほぼ無限大。
ってことは、色々な、本当に様々なスープカレーの可能性があるということだ。

カレークラムチャウダー
クラムチャウダーにスパイスを入れると
カレークラムチャウダーというスープカレーになる。
クラムチャウダーは英語でclam chowder
clamは二枚貝、chowderは(牛乳またはトマトを使った)濃いスープの一種。
単純化理論で言うと(笑)
クラムチャウダーは二枚貝の濃いスープってことだ。
それはすなわちスパイスを入れることでスープカレーとなりうるってことだ。笑
そんなわけで今朝のパンのお供のスープはカレークラムチャウダーだった。

I ate curry clam chowder for breakfast with bread. It was good. It was a good soupcurry. It was one of good soupcurries.

カレーインスタント

スープカレーワンタン1
実は一昨日の夜、夜食として食した
スープカレーワンタンは2ついっぺんに買っていた。
17年11月17日の日記「韓国」参照。)
その残りの1つを本日の朝食でいただく。
昨日も程々呑んだので、水分を体が欲している。(言い訳)笑

スープカレーワンタン2
スープカレーワンタン・・・・
味変わったか?
パッケージデザインが変わったのは見た目で直ぐわかるが。
一昨日は酔っ払っていたからそうなのかな、と思ったくらいだけど、
今回は酔いは醒めている。
一昨日と本日、同じような味だ。
今後また検証をしていかなければ、たこなければ!笑

I ate soupcurry wangtang for breakfast. I felt its taste was changed. How about it? Clearly a package design has been changed.

カレーインスタント,食(カレー以外),飲み会

鹿追は以前年に4〜5回行っていたのだが、
最近はだいたい年2回位となっている。
田舎で、いいところだと思うのだが、
ついつい呑みたくなるので、泊まりにしたくなって、
そうすると頻繁に来れなくなってしまう。
まあ、日帰りすればいいんだけど。笑

外観
スンドゥブあったよなあ、と思って行ったのは二善
15年10月3日の日記「過食(二善)」参照。)
次のラジオのネタは韓国料理。
スンドゥブの確認で二善に行くことにしたのだ。

食べ物1
メニューを見て驚いた。
うわ!韓国料理沢山ある。
ってことで、まずはビールのお供にチャンジャ
これマッコリとかもいけそう。

食べ物2
チョレギサラダ
いいよねえこのサラダも。
ごま油がきいていて、韓国のりも嬉しい。
しかし、実はこのチョレギサラダという代物は
本場韓国にはないらしい。
日本で「韓国風の」ということで作られたという話。
今回、ラジオのネタとして調べていたら、そういうことがわかって吃驚した。

食べ物3
チヂミは韓国でも食べたことがあるけど、
もうかなり昔なので忘れてしまった。笑
それにしても、二善にこんなにあったとは吃驚。
単にメニューをしっかり見てないだけなんだろうけど。苦笑

食べ物4
スンドゥブは変わってない。
何処かに玉子が入っているんだけど、
この写真ではわかりにくい。
多分、左上だったと思う。笑
スンドゥブはそれこそここで何回か食べていて、
甘辛く、美味しく、嬉しい逸品の1つ。
スンドゥブは漢字だと純豆腐と書く。
こうやって覚えると、異国のものも覚えやすい。

なんだか沢山の韓国料理に吃驚して嬉しくなった。
二善自体は以前に何度も来ていて、
メニューの大幅変更はなく、
居酒屋らしく、色々なメニューがあって、
韓国料理だけではない。
ただ、今回頼まなかった韓国料理も、もう少しだけあった。

ショックなのは、韓国料理に夢中になって、
毎度のように食していた、カレーうどんグラタンを
オーダーするのを忘れてしまった
ということ。
17年5月20日の日記「お腹いっぱい(二善)」
16年11月19日の日記「偶然(二善)」参照。)
ああ、これは一世一代の不覚だ・・・・・笑

スープカレーワンタン1
戻って、反省のために(笑)
あらかじめ買っておいたスープカレーワンタンにお湯を入れた。

スープカレーワンタン2
まあ、お湯を入れたってことは食すってことだ。
夜食。
丁度喉も乾いてきた。
水分補給とスパイス補給。
どちらも大切だ。笑

I went to Shikaoi because of my part time job. For dinner I went to Nizen. I ordered some Korean foods. All of them were good. I was happy. But I forgot an order I wanted Curry Udon Gratin. When I was out of Nizen I noticed it and got shocked so much.wwwww When I was back and ate soupcurry wangtang.wwwww

二善
鹿追町元町1-4
0156-66-3933
17:00-25:00 (日祝-24:00)
不定休

参考サイト・ブログ
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝 Blogページ

カレーgo一緒,カレー手作

スープやカレーなど
大量に作ると数日(上手くやれば1週間)
食べ続けることができる。
好きなものなら大丈夫。
スープやカレーは好き。
特にカレーは。笑

カレー風味コーンポタージュ
カレー風味コーンポタージュは昨日と同じ。
17年11月14日の日記「大量に作ったので」参照。)
これも大量生産可能。笑
器が違うので印象が違う。
コーンが1粒浮いているのでわかる。笑

夕食1
んで、夕食も似ている。
昨日と一昨日の合体みたいな感じ。笑
17年11月13日の日記「ご飯も汁物もカレーパターン」参照。)

夕食2
カレーものとしては
豆野菜スープカレー
今回は玉子を落とした。

夕食3
カレー炊き込みご飯もある。

また、今日は朝と夕方の食事パターンが全く同じ。
カレー修行者としてはこういうのもいいものだ。

I was lucky to have good meals made by my wife. So much special thanks.