カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

外観
久しぶりにへ行った。
落ち着いた佇まい。
今日のランチは蕎麦だな。
と、入ると、数組の人達がいた。
が、スタッフさんは誰も出てこない。
あれ?
空いているテーブルに食べ終わった食器がある。
それも結構な数。
どうやら激混みなんだな。
あ、奥に沢山人がいる。
見ていたら、大将が気づいてくれて、席を用意してくれた。
そっか今日は団体のお客さんもいるんだ。
注文してのほほんと待っていたら、
その間も新たにお客さんが入ってきた。
まさに激混みだ。

カレー南
のほほんと待っていて、きたのはこれ。
カレー南!笑
そう、結局、カレー南になる。
激混みだろうが空いていようが、
芯が通っている!
といえば、かっこいいが、
単なる、バカの一つ覚え。笑
ああ、なんか今日はいつも以上に美味い!

I went to Tanagokoro for lunch. I ate curry nan which had been almost always ordered by me. It was rather better than usual, I thought.


音更町木野大通東6丁目1番地
0155-43-5801
11:00-14:30, 17:00-20:00 (土日祝11:00-20:00)
火曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

外観
本郷に行く。
久しぶり。

カレーそば1
カレーそばをいただく。
ネギがたっぷりなのが嬉しい。
酔客が多いであろうここは
カウンターテーブルも綺麗でありがたい。
やはり汚れているところで食すのと、
綺麗なところで食すのでは全然違う。

カレーそば2
蕎麦をすくい上げるのだけど、
ついついネギを避けてしまう。
意識しているのか、無意識なのか。
酔いの向こうの世界でその所業。
などと言いつつ、きっと写真のために
そうする方が綺麗じゃないかな、と。

I went to Hongo in the center of Obihiro after drinking. I ate curry soba. There was much negi on it. It was good and great.

立喰そば 本郷
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザ1F
0155-22-0500
21:00-26:00
日曜月曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

透き通った心
透き通った雰囲気
憧れる。
心は純粋なつもりで、
無垢な子供のようだと自分で思っていても、
周りはそれを認めてくれない。笑
まあ、濁っているわな。笑

透明人間になって、
可愛い女の子の・・・・・
なんて妄想をしたことが
男なら誰しもあるだろう!!!!!(力説)
あ、この時点でもう純粋とは言わないのか。笑

透明度が高いということでは、
摩周湖だったっけ?
世界一?
なんか小学生が中学生の時にやったような気がする。

外観
おふくろさんへ行った。
鹿追に数軒あるそば屋の1つ。
美人さんがいる。
透明人間になって・・・・・ぐへへへへ・・・・・

カレーそば1
ほとんど迷うことなくカレーそば。笑

カレーそば2
なんとなく以前に比べると出汁の透明度が増しているような。笑

カレーそば3
蕎麦は変わってないと思う。
体も温まって、心も和む。
これは透明感のあるなしにかかわらず。笑

I went to Ofukurosan in Shikaoi. I ate curry soba there. I thought its soup was clearer than ever. It was good.

おふくろさん
鹿追町新町1丁目6
0156-66-1161
11:00-14:00
火曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

引っ越しといえば、引越しそば!!!!!
くいもんしか頭にないのかよ・・・・・
引っ越し終わったら、引越しそば!!!!!
まあ、それはいいんだけど、引っ越し終わったのかよ?
片道3400円!!!!!
それはとかちミルキーライナーだろうよ・・・・・

外観
引っ越しは途中なのだが、
ランチにわ膳にやってきた。
だいたいいい線いったってところと、
手伝ってくれた人へのお礼を兼ねて、
プチ(?)引越しそばを。
引っ越しの日なのに、夜仕事をしなければならないという。
このあたりは、色々あったので、ここでは書ききれない。笑

カレーせいろ1
事前に何も知らなかったのだが、
メニューを見て、おお!と思った。
カレーせいろがあるじゃないか!
なんだか薬味がたくさんあって、
ターリーみたいな気分になってきた!笑

カレーせいろ2
蕎麦は細めでコシがしっかりしている。
嬉しい好みだ。
この冷たい蕎麦を・・・・・

カレーせいろ3
温かいつけダレにつけていただく。
ああ、このカレー味がたまらない。
疲れが癒されていく。
手伝ってくれた人は大根おろし蕎麦だったと思う。
お礼はこのくらいじゃ足りないから今度埋め合わせしないと。

I went to Wazen on my way of moving. I moved my home near a last one. At Wazen I ate curry seiro which was cool soba and hot curry soup. It was so good.

わ膳
音更町木野大通西9丁目1-9創和ビル1F
0155-97-1112
11:00-14:00, 17:00-20:00
水曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

外観
鹿追の大雪はとても混んでいた。
家族連れや友達同士、夫婦2人などなど。
大雪で大切な話。
いや、こんなに賑やかだったら、あけすけには話できない。笑

カレーなんばん1
カウンター席もいっぱいで、
大変申し訳無いことに1人でテープル席に座ることとなった。
あ、いや、2人じゃなくて1人だよ〜。

カレーなんばんが運ばれてきた。

カレーなんばん1
田舎そばタイプの細麺のそば。
ネギとムネ肉が嬉しいなんばん。
混んでいて色々な人がいるだけあって
「もうええがな。」という関西弁が聞こえた。
落ち着いて威厳のある老夫婦だった。
そばを夢中ですすっているうちに
周りの人がいなくなったり入れ替わったりしていた。
人気あるなあ。
大切なことを考えながら、大雪でそば。
うんうん。

I went to Taisetsu for lunch. I waited for not so much time. Because so crowded. I ate curry soba. Old couple from Kansai said in thier accent. It’s over, we were out.

大雪
鹿追町南町2丁目6-1
0156-66-1723
11:00-18:00
月曜定休