カレーgo一緒,カレー修行(札幌),娯楽,飲み会

外観
モノノフか・・・?笑
もしかして、Kマネ?笑
きたえーる内にあるカフェレストランYELL CAFEへ。
十勝の友達、男3人で一緒にランチ。
ある意味素敵。笑

ハンバーグカレー
バーグ、バーグ、ハンバーグカレーをいただいた。
周囲の席がカラフルで派手で嬉しくなってくる。

ビール
夜は合流した、札幌や十勝の友達と懇親会
1人は初めて会う人だったが、
なんと仏太が個人的に知っている人だった。
かなりビックリ!!!
しかも共通の知り合いがいて、
本当に十勝は土地は広いけど人間関係は狭いってことを
改めて思い知った。(笑)

食べ物1
一平室蘭やきとりの店。
来たことないと思っていたけど、入ってみたら思い出した。
一度、札幌に住んでいる時に来ていた。
室蘭に本店がある。
札幌で、十勝の仲間(5人と札幌の友達1人)と会う。
面白い。

食べ物2
うずらの卵は殻ごとというのがここのスタイル。
思い出して頼んでみた。
以前より美味しくなっている気がする。

食べ物3
そして、スープカレーつくねがある!!!笑
いやあ嬉しい!
懇親会も非常に盛り上がった。
ちょっと周りに迷惑じゃなかったか不安だったけど。笑

外観
〆は人数が半減してAlgoへ。
明日のこともあり、半分の人達は帰った。
ここも久しぶり。

チキンベジタブル1
2人はお腹いっぱいでシェアしていた。
仏太はほどほどだったので、ライス抜きで
チキンベジタブルスープカレーをお願いした。

チキンベジタブル2
野菜がたっぷりで嬉しすぎる!!!
チキンが見えない!(笑)
ああ、幸せ。
今日1日色々と楽しんだ。
辛いこともいい思い出だ。
その〆が美味しいスープカレーだと尚更充実。

I have been to Sapporo since yesterday. Today there was a live performance of Momoiro Clover Z at Kita-Yell in Sapporo. So We of friends ate curries at a restaurant in Kita-Yell named Yell Cafe. I ate burg burg hamburg curry. This morning I took on the first subway from a station most near the hotel to a station near Kita-Yell with my friend. About 6:30 we made a line with other people gathering there. We wanted to buy somethings about MCZ in front of Kita-Yell. We were about 40th of them. After then maybe there were over thousand people in a line. We waited there standing on there about 5 hours and half. I could buy everything I had wanted. And my friend also did it. Then we met another friend from Obihiro had lunch at Yell Cafe. We enjoyed MCZ live there. Very exciting and shocke so much, attacking our hearts. At night we met other three members and ate dinner at Ippei in Susukino, Sapporo. We enjoyed Muroran yakitori including soupcurry tsukune. We talked about MCZ and their live. We enjoyed so much. At last we three of six went to Algo. I ate chicken vegetable soupcurry there. It was so good. I was so satisfied with today’s ivents.

YELL CAFE
札幌市豊平区豊平5条11丁目1番1号北海きたえーる1F
011-827-6999
http://www.kitayell.jp/restaurant/restaurant.html
11:00-16:00 (LO15:30)

一平 南4条店
札幌市中央区南4条西3 2Mビル3F
011-281-0006
http://www.e-ippei.com/k_sap_m4/index.html
17:00-24:00 (日祝-22:30) (LO30分前)
無休

Algo
札幌市中央区南5条西6丁目五條新町
080-6095-4712
18:30-27:00
日曜定休

カレー修行(十勝)

外観
広小路をふらふらとしていたら、カレーの匂いが・・・
いや、焼肉だ!!!笑
かりんは結構遅くまでやっていてくれるので嬉しい。

ビール
え?また、飲んじゃうの?
子供の頃、親戚が集まっている所で、
みんなが美味しそうに飲んでいるビールをいたずらして、
うへ、こんなに苦くて不味いものがなんで美味しいんだろう?
って、思っていたのに、人間順応するものだ。笑
しかし、親戚のおばちゃんが、その時
「仏太は将来爺ちゃんに似て大酒飲みになるね」
と言っていたのを覚えている。
爺ちゃんは入院中、ベッドの下にウイスキーを隠していたことがあった。
親父も随分酒を飲んでいたのを覚えている。
遺伝・・・とは言いたくないが、血は引いているのだろう。苦笑
枝豆はいいツマミだ!笑

かりっかりん唐揚げカリー1
かりっかりん唐揚げカリー
目玉焼きライスオン(ライス小)
辛さ5番激辛
こういうコジャレたダジャレ(というのか?)好きだな。
メニューになっているのがいい!

かりっかりん唐揚げカリー2
見た目が綺麗!
って、早く食したい!笑

かりっかりん唐揚げカリー3
カリッカリの唐揚げアップ!
あ、いや、かりっかりんの唐揚げだ!

かりっかりん唐揚げカリー4
野菜も丁寧な調理。
綺麗な色。
そして、スープと合って美味しい。

かりっかりん唐揚げカリー5
枝豆トッピングは勝手にやった。笑
メニューにはトッピングに枝豆はない。
カレーメニューではなく、飲むメニューのおつまみに
仙豆」って載ってる。
それを頼んで、自分で乗っけてみた。(笑)
今日も美味しくいただいた。
幸せ。

I went to Karin at midnight to eat soupcurry. I ate fried chicken soupcurry with sunny-side-up on rice. It was so good. The soupcurry of Karin is so good. It was just the last meal after drinking. I ate it with edamame special topping! Good.

炭火酒場 かりん
帯広市西1条南8丁目20-5
0155-20-2989
11:30-28:00 (LO27:00)
無休

カレー修行(十勝)

ええ?!?!
ちょっと忙しすぎるんじゃないの!?
このご時勢、仕事があって忙しくできるのは幸せなこと、ってフレーズは
きっと経営者が雇用者を働かせるための美麗字句に違いない!(笑)
まあ、職がなくふらふらするよりはずっといいと思うのだけど、
やはり怠け者としては、楽して稼ぎたいって思うしょ。笑

午前中の仕事が終わったと思った瞬間、それは12時半を過ぎていて、
昼休みをゆったりとして、ランチの後に、
好きなパーソナリティのラジオを聴きながら、
午後の仕事に備えるっていう、優雅な望みは中々達成されない。笑
場所を移動して、直ぐに午後の仕事。

チキンカレー1
職員食堂にお願いして、ランチを取置しておいてもらう。
午後の仕事の合間に、遅いランチをしようと考えたのだ。
何故なら、今日はチキンカレー!!!

チキンカレー2
結局、午後の仕事は予定の3倍かかってしまい、
予定外のことが重なって、
ランチがかなり遅くなってしまった。笑
ああ、いつも以上に美味しく感じるのは、
チキンカレー美味しさであり、空腹であり、充実感だろう。

ふう、こういう日もたまにはいいかも。
(毎日はいらない。笑)

Today I was so busy. Today’s first meal was on 19 O’clock. I didn’t eat breakfast and lunch. On lunch time I worked so hard. So I asked my lunch left. I took three times time to do afternoon work, so I could eat 'my lunch’ on the time everybody ate dinner. So busy today. It was not bad. Not so bad, not so good. wwwwww

カレーgo一緒,カレーな集まり,カレー修行(十勝),十勝カレー愛好会

昼間、仕事をしていて、14時46分は過ぎてしまった。
しかし、15時過ぎには黙祷をした。
あれから2年か・・・
まだまだ復興されてないところ、苦労されている人々が沢山だと聞く。
時間が経つと色々と忘れてしまったりすることもあるが、
事あるごとに思い出さなければならない。
そして、できることをできる範囲でやっていく。
それはいつの時も変わらないと思うのだが、
改めてこの日を思い、すべきことをする大切さを知る。
11年3月12日の日記「お知らせ(一時お休み)」
12年3月11日の日記「ジャングル1の日(ジャングル1ルーキー店)」参照。)

外観
カレー関係の人達の集まりをすることで、
そのカレー関係をいい方向にしたいということも含めて始めた
十勝カレー愛好会(通称ラヴァーズ)も10回目を迎えた。
今回は潮華でこぢんまりと。

タイスキ1
美味しそうな野菜類

タイスキ2
ニラは音更産の一番ニラだそうで、
今までは幕別産が十勝で一番早かったそうだが、
今年は音更産が一番早いと。
幕別さんはおそらく3月後半から4月に出てくるでしょう。

タイスキ3
これら野菜をタイスキ鍋に入れて、更に豆腐や・・・

タイスキ4
豚肉イカなどを入れて、ぐつぐつ煮込む。

タイスキ5
タイスキだ!!!
これがまたいいんだよねえ。
特性のタレや青唐辛子などを一緒に熱々のうちにいただく。

タイスキ6
みんなモリモリ食べて、お腹も膨れてくる!
メンバーの東京での苦労話や
我々のダイエットの話などで盛り上がった。

ゲーンマッサマン1
そんな時に、食欲を刺激するものが!!!
ゲーン・マッサマンというカレーは
タイ風イスラムカレーって感じ。
タイにいるイスラム教徒が作ったカレーを
タイ風にアレンジしたものらしい。

ゲーンマッサマン2
ジャガイモ玉ねぎトマト鶏肉などがゴロンゴロンと入っている。
そして、ルーにはピーナッツを入れてるとのこと。
オリジナルは、ピーナッツを粗く砕いたものが入っているが、
マスターはペーストにして融合してみたと。

ゲーンマッサマン3
美味しくて、おかわりしちゃった。
そして、流石潮華!
中華のでかいおタマで注いでくださった。
潮華中華タイ料理をいただける素敵な所。
優しく料理上手なマスター
可愛く笑顔が素敵なママさん
潮華の前田敦子みーちゃんがいて、
今回はいなかったが普段は元気のいいスタッフさんもいて、
雰囲気もお料理も素敵で落ち着くところだ。

ちなみに、今回出してくださったゲーン・マッサマン
世界で最も人気の美食TOP50の第1位に選ばれたそうだ。
カレー好きとしてはとても嬉しい!!!

そのあたりを調べてみると
1位 マッサマンカレー
2位 ピザ
3位 チョコレート
4位 寿司
5位 北京ダック
6位 ハンバーガー
7位 ペナン風アヤム
8位 トムヤムクン
9位 アイスクリーム
10位 チキンムアンバ

となっていて、知らない料理もある。
ピザ、チョコレート、アイスクリームなども入っていて、
食全体を対象にしているのだろうな、と思わせる。
寿司が4位に入っているのは日本人として嬉しい。
アメリカのニュース番組CNNが調べたそうで、
アンケートの対象者が不明だが、
まあ、こういうのはあっても悪くはない。
(本来、食べ物に順位をつけるってのは、変な話だと思っているが、
カレーが1位になったから許す。笑)

機会があったら、世界ナンバーワンの食、
ゲーン・マッサマンを食してみるのは如何?
(ちなみに、潮華のはスペシャルなので、通常のメニューにはない。
どうしてもという希望の場合はお問い合わせを。)

I ate kaeng matsaman at Choka in Obihiro. Choka is a chinese and thailand restaurant. Kaeng matsaman is Thailand style Msrim curry. Some vegetables were in it. A master used peanut paste in its roux. It was so good. This time I met some curry friends in Tokachi. This was the meeting of 10th Tokachi Curry Lovers.

潮華
帯広市西10条南9丁目12-2
0155-27-0031
http://taisukii.blog32.fc2.com/
12:00-14:00, 17:30-23:00 (LO22:30)
月曜定休
参考:乙華麗様です!第12回

参考サイト・ブログ
【タイ料理】ゲーン・マッサマン・ガイ(マッサマンカレー) (空腹時に見てはいけないブログ)
マッサマン・カレーの作り方【世界美食ランキング1位の絶品タイ料理】(NAVERまとめ)
世界美食ランキング、寿司は4位(YUCASEE MEDIA)
CNN GO,世界美食ランキング発表!1位は「マッサマン・カレー」(フィールドプロモーションニュース)
ゲーン・マッサマン(アジア旨いもの紀行)
マッサマン(Wikipedia)

カレー修行(十勝)

外観
カレーリーフでランチ。
かなり混んでいる。
しかし、約束の時間までは余裕があるので、ゆったり構える。

チャイ
最初にチャイをいただいて、お腹に言い聞かせる。
今日はちょっと待つからね、と。
人と会う約束のことをゆっくりと考えることもできた。

チキンと野菜のカリー1
さあ、来たよ!
スリランカ風カリーが今日のごちそうだ!

チキンと野菜のカリー2
チキンと野菜のカリーで、
ペコペコのお腹も納得の満足。

チキンと野菜のカリー3
チキンが隙間から顔を出していた。(笑)
うん、美味しくいただいた。
お腹もいい感じ。
眠くならない程度の満足。
さて、しっかり話しあってこよう。

I went to Kurry Leaf in Obihiro for lunch. I ate chicken and vegetable curry. It made me satisfied so much. Before then I drank a cup of chai. It was also good.

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休
参考:乙華麗様です!第14回