仕事が忙しくても、余裕があっても、
なるべくランチは食べることにしている。
朝食もなるべく食べるようにしたいのだが、
眠気が勝ることもしばしば。
朝食を食べず、ランチも食べなかったら、フラフラで倒れてしまう。
かもしれない。
多分、蓄えがあるから倒れないと思うんだけど、
集中力はなくなると思うなあ。
ということで、今回も職員食堂で活力を!
おお、チキンカレー!
嬉しいな!
よし、この後も頑張るぞ!
なるべくランチを食す
器も考えよう!
仏太はmixiとかFacebookもやっているのだけど、
そちらで、カレー以外のことも書いたりする。
その中の一つに、酒を呑んだ時のことを書いたある日記で、
そのツマミとして出したものを、タッパでそのままテーブルに載せたのを
そのまま写真を撮り、載せたら、
器は移したほうがいいんじゃない?とアドバイスをもらった。
確かにそうだよなあ。
一人で呑んでいると、面倒になると
移さないでそのままってあるなあ。(笑)
先日、飲み会の時にいただいたSAMAのレトルトカレーは
(12年2月2日の日記「プレゼントは・・・」参照。)
チキンとポークがあり、SAMA各店で購入できる。
職場で頂いたのだが、器が失敗した。
よそ向けではないなあ。
でも、このスパイシーチキン美味しいね。
SAMAは基本スープカレー屋なんだけど、
あえてルーカレーを出すというのが面白い。
次はポークを買ってこよう!
I ate an instant curry of SAMA. It was spicy chicken curry. It’s good.But I should think about a bowl of curry.
SAMA帯広店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回
知らなかった(カトマンドゥ)
色々な情報は現在ネットでゲットすることができる。
しかし、本当に必要な情報は、本来自分の足で見つけたほうがいいのだと思う。
きっとこれは刑事さんや記者さんはそういうふうに教育されていると思う。
2次元の世界と3次元の世界はやはり違うのだ。
もっとも2次元の世界もかなり発達しているので、
多くのことはその情報で困らない。
誰もが知ってるようなニュースは、
テレビ、ラジオ、新聞、ネット、どこを見ても
同じような話で、みんなが共有できる情報だ。
しかし、それが最初から間違っていれば、デマとなるし、
状況によっては、情報操作されていることだってある。
結局それが本当かどうかということは
その場に、現場に行かないとわからないということだ。
また、新しい情報だったり、
沢山の人の興味が集まるのではないものは、
なかなかニュースという形で上がってこない場合もある。
また、公然の秘密とか、タブーとされることは
敬遠されがちだったりするので、
一部の人しか知らないということもある。
そして、重要なのは、これだけ情報があふれた社会になっているので、
何が正しく、何が間違っているのかは、
自分で判断しなければならないということだ。
北朝鮮や中国の情報規制などのことをとやかくいったり、
日本やアメリカは自由で情報は何でも手に入るといったり、
そういうことって実際は違うということも認識しておかないとならない。
カトマンドゥは久し振り。
なかなか行く機会がなかったのも事実だが、
目の前まで行って開いてなかったこともあった。
なるほど、定休日が変わっていた。
しかも、これ随分前だ。
本当にしばらく来てないことになる。
オーダーはいつも同じでカトマンドゥスペシャル。
一時辛くすることも考えたが、結局は落ち着いて100番。
チキンと野菜が沢山で、仏太にはこれが一番嬉しい。
チャイを飲んで、少しマスターと話をした。
定休日は、色々考えて変えたのだが、
近々また変える可能性があるという。
こういう情報は、やはり直接足を運ばないとわからないことだな。
あまりご無沙汰しないようにしないと。
I went to Kathomandu, a curry shop, in Obihiro. I ate Kathomandu Special, chicken vegetable curry. I had never been there over a half year. The rest days changed from Sunday and Monday to Monday and Tuesday.
カトマンドゥ
帯広市西24条南2丁目1-13
0155-37-6072
11:30-15:00, 17:30-20:30 (土日11:30-19:30)
月曜、火曜定休
参考:乙華麗様です!第10回
営業時間は要確認。ポスターとメニューで違っていた。
お好みコース(潮華)
コース料理というのは、だいたいパターンが決まっている。
スープで始まり、徐々に重たくなって行ったり、
肉や魚がメインだったり、どちらも出たり、などなど。
素敵なところだとわかっているなら、
お任せにするのが間違いないと思う。
しかし、財布とも相談しないとならない。
カレー仲間と自分で全部で4人。
Twitterでマスターの呟きがあり、
まかないで美味しそうなものがあったので、
(潮華のTwitter参照。)
マスターに出してもらえるかお願いしたら、
オーケーが出た!!!
みんなそれぞれ車で来たので、アルコール無し!(笑)
こういう展開になるとは!
まずスタートは鴨肉とハチノス。
黒烏龍茶をいただいた。
しかも、4人とも!
唐揚げキター!
で、カレー塩が付くのがマスターの遊び心。
カレー塩を付けても付けなくても美味しい。
で、スペアリブは潮華の自慢。
歯ごたえしっかりで、この美味しさはやばい。
ってか、これがメイン?
いやいや、リクエストの一つがやってきた。
一応、リクエストしたものがメインと考えている。
レタスチャーハンは、Twitterで見たものをお願いした。
ね、無茶苦茶美味しそうでしょ。
実際、美味しいのさ。
で、間に来るシュウマイも流石中華!!!
はふはふ・・・
ふ、ふまひ!(美味い!)
リクエスト第2弾!!!
カツラーメン。
酸辣湯麺をベースにガッツリでかいカツが!!!
え?写真だと分かりにくいんだけど、器が普通の1.5倍くらいの直径。
いくら4人分だとはいえ、これ凄すぎ!
で、リクエスト3つのラストはイエローカレー。
今回はチキン。
なんだか見た目が凄く懐かしい気がするけど、
仏太はタイには行ったことがない。
そう、これはタイ風。
他に、ジャワ風(インドネシア風)というのもあるそうで、
次回の機会にお目見えという予定だと聞いた。
おお、もう、次のパーリーを考えてくださっている!!!
ああ、早く次セッティングしたいな。
味も懐かしい感じを受けた。美味しい。
大大満足!
I went to Choka to eat good foods with my curry friends. They are good friends. We ate good Chinese and Thiland foods. Of course we ate yellow curry at last. All of us were satisfied with thier taste and quantity. Our stomach got to be full.
潮華
帯広市西10条南9丁目12-2
0155-27-0031
http://taisukii.blog32.fc2.com/
12:00-14:00, 17:30-23:00 (LO22:30)
月曜定休
参考:乙華麗様です!第12回
記録はいつかは破られるもの(シャンバラ天竺)
世の中には色々な記録がある。
仏太はスポーツが好きなので、
スポーツの世界でも記録というのは
大きなウエイトを占める時があることを知っている。
ただ、それが全てではないのだけど。
記録に残らずとも、記憶に残る選手もいる。
また、続いている記録はいつかは途絶えるものだ。
連勝記録や連敗記録もそうだし、
個人的な連続記録もあるだろう。
それは、短期間のものもあれば、
何年もかかって記録されるものもある。
日本一だったり、世界一だったりしても、
その記録もそのうちどこかで破られる可能性はあるし、
絶対破るのは不可能と思っていても、
破られてしまうことだってある。
とてつもなく速く走り、「専門家」という人達が、
人類はもうこれ以上速く走ることはできない、と断言しても、
更に速い人は出てきているのだ。
記録はいつかは破られるものだ。
シャンバラ天竺に行く。
近いのだが、一番沢山行っている所ではないのだ。
まあ、記録ではない。(笑)
マンスリーカレーを頼むことが多いのだが、
時々レギュラーメニューを、と思うのだが、
魅力的な物が多く、ついつい惹かれてしまう。
結局、今回も長いもと鶏のクミン風味焼きチーズカレーをお願いした。
実は、シャンバラ天竺でマンスリーカレーを始めてから、
まだ欠かしたことがないのだ。
08年11月から始まっているので、今月で38回目のマンスリーカレーになる。
まあ、どこかで途絶えるだろうな、と思いながら、
毎回食しているのだが、運良くここまでこれている。
たまたま、マスターとその話になった時に、
一人別にマンスリーカレーを欠かさない人がいたのだけど、
この前、遂に途切れてしまったということだった。
他にもいるかもしれないけど、もう3年以上になったから、覚えてないという。
もし、このブログを見て、毎月マンスリーカレーを食しているよという方がいたら
マスターに伝えてあげてほしい。
特典は何もないが、マスターが知りたいそうだ。(笑)
とりあえず、健康だからできる記録だ。
今後も続けていける範囲は続けていこう。
I went to Shambhara Tenjiku to eat monthly curry. This month’s curry is Nagaimo and chicken grilled soupcurry. It was good, too. I have eaten sequencially monthly curry from the start, November of 2008, to this month, December of 2011. Total number is 38. It’s a big record. But all records will be broken in some future. That’s all.
シャンバラ天竺
音更町木野西通12丁目1-4
0155-30-6617
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=16tenjiku
11:30-14:30LO, 17:30-20:30LO
水曜、第3木曜定休
参考:乙華麗様です!第2回