カレーgo一緒,カレー手作

レンチンスパイスカレー1
夕食はレンチンスパイスカレーを中心とした布陣。
ライスは酵素玄米ごはん。
白菜は温サラダだ。

白菜温サラダ
白菜温サラダのドレッシングとして、
和風カレーふりかけを。
この和風カレーふりかけは
最近ちょっと使っているかも。笑
22年1月12日の日記「ドカ雪はやめて!(レフボンベルデ店)」
22年1月13日の日記「チキンカレーとホワイトカレー」参照。)
好みということでとても優秀だ。
ドレッシング代わりにもなる。
白菜だけでもそのものの味がわかり美味しいが、
たいていの人は醤油かポン酢をかけるだろう。
仏太も昔はそうだった。
しかし、このカレーふりかけもいいものだ。

レンチンスパイスカレー2
主役と仏太が勝手に決めているレンチンスパイスカレー
あれだけふりかけのことを書いているが、
やはり主役はこちらだ。
今回はトッピングが沢山。
玉子はあるとテンションかなり上がる。
そのくらい好き。
レンチンスパイスカレー自体の具は、
しめじ、えのき、魚河岸揚げ、鮭、ピーマン、ネギなど。
これは掘り起こした写真を撮ってないので、
言葉で記録を。笑
一番目立っているおそらく見た目面積率50%、
実質面積率35%程の茶豆納豆だ。

レンチンスパイスカレー3
キムチレンチンスパイスカレーと色が似ていて、
サーッと見てしまうと見逃されてしまうかもしれない。
仏太の好みのキムチはちょっと時間が経って
少し酸味が付き始めている感じのもの。
辛い方がいい。
食べやすく甘みが入っているのは
正直あまり好きではないが、
多くの市販キムチはそうなっているのが残念。
とここで自分的キムチ論を展開してもしょうがない。笑

レンチンスパイスカレー4
そして、揚げ玉もトッピング。
これが隠れたいい仕事をする。笑
パリパリといい食感。
沁みてくると柔らかくなり、
甘みが出て、それもプチ味変で面白い。
本日も満足なカレー修行。
嬉しいなあ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate spice curry made in a micro wave oven by my wife for dinner. There were some contents in the curry. And some toppings were on the curry. Natto, kimuchi, egg and so on. All of them were good for curry.www It was a good taste. I was so satisfied with it. Thank you very much.

カレー修行(十勝)

SANSARAは昨日(1月23日)が移転50日目。
(計算間違いなどがなければ)笑
移転リニューアルオープンは12月4日。
21年12月4日の日記「8年5ヶ月(SANSARA)」参照。)
今日は1月24日。
おお、どちらも124だ。笑

本当はカレーの日に食すかどうか迷ったところの1つ。
22年1月22日の日記「カレーの日のセレクト(カレーリーフ)」参照。)
一連の流れとして、一昨日、昨日、そして、今日と
カレーの日の候補に上げていたところを、
連続で攻めている格好。
22年1月23日の日記「浅はかな記憶は可愛い女の子によって訂正された(ナマステー)」参照。)
しかし、他にも候補はあった。
が、体力的(特に胃袋)なこと、時間的なことなど
色々とあり、やはりセレクトはせざるをえない。

SASNARAの50日目はなんとなく数日前に気づいた。
その日がいいかもと思いながら、
その翌日の今日、1月24日が数字的に面白いと思った。
数字は、それだけに囚われてはいけないと思うが、
でも、意味を見出したり、気づかないことを気づかせてくれることがある。
だから、仏太は算数、数学が好きで、得意だったのかも。
(全然違うだろうさ!)笑

外観
だから、数日前に決めていて、実際に今日SANSARAに行った。
ラッキーなことに空いていた。
だからなのか、マスターは浮かない顔をしていた。
昨日、一昨日、所謂週末、激忙しだったそうだ。
ワンオペで大変なのはそういうところだろう。
しかし、マスターは充実していると笑う。
流石だ。
人間ができている。
忙しくて大変だった翌日休むわけではなく
しっかりと開けていてくれる。
ありがたい。
TRANSIT 美しき古代文明とサブタイトルがついた雑誌を読んだ。
SANSARAに置いてある本、雑誌類は興味深いのが多い。
正直、時間が許せば、長く読んでいたい気持ちに駆られる。
こういう本が好きとマスター。
興味が近いのかもしれない。
マスターとは年が近く、興味も似ているので、
時々話し込む。
(勿論、仕事の邪魔にならないように)
ありがたい。

カレー1
3種盛り特選プレートB牡蠣のシャクティ
山茶花さんの真似。
スパイス&カフェ サンサーラ@帯広/丑年が寅年に午に会いに行く!(山茶花六十郎が行く)参照。)

カレー2
南インドエビはいつも思うのだが、
大振りなプリプリのエビが嬉しい。
エビに合う素敵なスパイスで
当然のように美味しくいただく。

カレー3
スリランカチキンチキン
いつものごとくエビと違うプリプリ。
いや、違うのだからプリプリという表現がよくないかも。
プリンセスプリンセスと言えばいいだろうか。(おい!)
チキンの弾力と、スパイシーにやられる。
ちなみに、それほど辛いわけではない。
程よく辛く、スパイスが利いているのだ。

カレー4
ラムキーマはなかなか食せない絶品もの。
ラムカレー自体が少ない十勝にあって
貴重で重宝で放物線。(意味不明)
そのくらい美味い!ってこと。笑
更にラムでキーマ(挽き肉)となると、レア度は増す。
心して、姿勢を正していただかないと。
これを書いているときも背筋が伸びた。笑
野比のび太ではない。

カレー5
レモンライスはもう仏太の中ではデフォルト。
マスターに前に聞いたことがあるのだが、
やはりレモンライス沼にハマった人は
そこから抜け出せない人が多いようだ。
仏太は沼にハマったことさえ気づかずにいた。笑

カレー6
さて、別皿の、牡蠣のシャクティ
プレートを頼みながら、別にカレーを頼むというのは
おそらく他の人もやっているだろうと思ったら、
どうやらそんなに多くないようだ。
だって、食したいカレーが4種類あったら、
3種盛りプレートだと足りないじゃん。笑

カレー7
プリプリの・・・・
あ、いや、プリンセスプリンセスの・・・・
うーん、どちらも使ってるじゃん!
じゃあ、プリンセスプリキュアの牡蠣!!!!
(完全に意味不明の変態オヤジ)笑
プリッとしてジューシーな牡蠣が
スパイスの沼にハマっている。
(おいおい、ごちゃごちゃだよ!)笑

この時間帯、自分独りだけだった。
マスター曰く、土日かなり混んで疲れたと。
本当に疲れてそうだった。
でも、その翌日の今日(月曜日)開けているのが素晴らしくありがたい。
One Opeと言いながら休む人もいれば、こうして頑張っている人もいる。
報われてほしいと思う。
(話を聞いていたら、充実しているようで、
それはしっかりと報われているってことだと思った。)

自分のメモに
美味しくいただいた
(この間は別のことをメモしていた)
美味しくいただいた

2回書いていた。
いつも美味しいと思うけど、
本日は益々そう思ったのだと思う。
やはり思いがあると味が更に深くなる。

いつも感謝して、美味しくいただく。
移転51日目&124、おめでとう、マスター!!!!
そして、いつも美味しいカレー(など)を
あざっす!あざっす!あざっす!

<追記>
後から気づいたのだが、移転前のところ(コハタの裏)の最終日が
10月24日で、0がなければ、124だった・・・・。
21年10月24日の日記「一区切り(SANSARA)」参照。)

I went to SANSARA after hard works. I was alone in the time. A master seemed to be very tired. He worked so hard, too. It was very busy on Saturday and Sunday. It was a very useful weekend for a master. I ate three kind curry plate and oyster xakti, a kind of oyster curry. There were South Indian style shrimp curry, Sri Lankan style chicken curry and Lamb keema curry with lemon rice and side foods on the plate. So I ate four kinds of curries. This time I mimiced a great man, Mr. Rokujuro Sazanka. A few days ago his order was the same. I have a very special respect for him. So I want to eat the same as his select. This time I did it. I appriciated Mr. Sazanka, a master and other people around me. Thank you very much.

SANSARA
帯広市西16条北1丁目1番地112
0155-35-5799
https://sansara-curry.wixsite.com/sansara-tokachi
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
http://www.mytokachi.jp/sansara/
11:30-15:00, 17:00-20:30 (LO各30分前)
木曜、金曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

カレーの日の翌日。
ってツイートしたら笑われた。
なんだか嬉しい。
そして、
1月23日だから、ワンツースリーでカレーを!
とも。笑

外観
ってなわけで、今日はナマステーへ。
昨日行こうか迷ったうちの1つ。
22年1月22日の日記「カレーの日のセレクト(カレーリーフ)」参照。)
天気が良くてカレー日和とルンルンしていたら、
気持ち良く道を通り過ぎてしまった。
ってか、正確にはドキドキして道を間違えてしまった。
半額専門店とかってのができてて、あら〜って思っていたら、
その目の前を左右を確認せずにトコトコ渡り始めたおばあちゃん
そこもう私の運転する車が通るんですけど!
危なかった〜。
多分、おばあちゃん、半額の店に向かっていたんだろうね。
でも、子供や孫やひ孫やその他色んな人に、
道路は左右を確認してから渡ろうねって言っているよね!
すぐの信号で赤になったから停まって心を落ち着かせて、
ナビを見て、ああ、あそこの学校は・・・・
って考えていたら、あ!目的地はその学校の裏じゃん!ってなって、
ふと我に返ると、思いっきり通り過ぎたことを理解した。
んで、曲がって曲がって、更に曲がって、たどり着いた。
お、車がない。
もしかして、臨時休業?
いや、大丈夫だった。
今日最初の修行者となったようだ。
(シャッターから10分ほどの遅れ)

ターリ1
今回は、インディアンターリーのベジタリアンにした。
まだ、2,3回しか食してないだろう、ターリーは。
ベジタリアンとノンベジタリアンがそれぞれ1回ずつくらいかな。
なんて思っていたら、可愛い女の子からもっと食しているのでは?と。
え?となって、自分のブログを調べた。
10年6月17日の日記「復活(ナマステー)」
10年11月21日の日記「ターリ(ナマステー)」
12年12月17日の日記「第7回十勝カレー愛好会(ナマステー)」
13年11月15日の日記「ベジタリアンターリ(ナマステー)」
21年2月21日の日記「予定外の嬉しい3修行(ナマステー、おおき)」参照。)
ちょっと特殊なのもあるけど、それを含めて、
今回で6回目じゃん!
うーん、よくブログを見てくださっている。
感謝、感謝。

ターリ2
ターリーはいくつかの小分けの器(カトラン)の中に
色々な料理が入っている。
まずはサラダをいただいた。
仏太のマイルールで、できるだけ最初は野菜から。
茹玉子はよけて後からいただいた。
というのも玉子は好きで、
できるだけ後で食べることにしているからだ。

ターリ3
カレーは2種類乗っているのだが、
1つはサラダの隣に見えている野菜カレー
野菜の隣に野菜だが、ベジタリアンだからありうる。
ちなみに仏太は食の戒律はなく、ベジタリアンではない。
今回のターリーがベジタリアンというメニュー名で、
ベジタリアン対応の肉なしのターリーだ。
(他にノンベジタリアンといって肉入りのものもある)

ターリ4
もう一つは豆カレー
ひよこ豆がゴロゴロと入っていて嬉しい。
仏太は豆カレーも好きなので、これまたガツガツ食した。
ちなみにこの豆カレーは野菜カレーとサフランライスの間にあった。
ってことは、最初運ばれてきた時は、
ナンに隠れて見えてなかったってこと。

ターリ5
もう一つナンに隠れていたものがあった。
サモサだ。
マッシュポテトとグリーンピースがたっぷり中に入っている。
包んでいるのは、なんというか、
餃子の皮の厚手のものと言えばいいのだろうか。
サモサを食べる時はいつも最初に食べたサモサを思い出す。
記憶に間違いがなければ1998年の春だったと思う。
ザンビアのとある家庭でいただいたものだ。
ザンビア在住のインド人だったと思う。
それがとびきり美味しくて忘れられない味となった。
その後、美味しいサモサも程々のサモサも食べてきたが、
ここナマステーのサモサも美味しい。

ターリ6
果物のライターはサラダの隣にあった。
りんご、みかん、ドライフルーツ、ヨーグルトなどが混ぜられている。
こんなにフルーツが豊富なライターは初めてかも。
だいたいはヨーグルトが主流のことが多いと思う。
(仏太の少ない経験上)
豊富ルーツライターって名前でいいと思う。笑

ターリ7
ライスはサフランライス
これがデフォルト。
何回かこのブログで書いているが、
たいていの修行場での黄色いライスはターメリックライスだ。
が、ここナマステーのは本物のサフランライス。
その鮮やかな黄色、香りはやはり違うと思う。

ターリ8
ナンはなんてでかいんだろう。
というDJ出動って感じ。
あ、Dandy Jokeね。笑
これを片手でちぎりながらいただくのが嬉しい。
仏太は片手でちぎるところまではできる。
その後、そのナンと一緒にカレーを食すのはまだできない。
手食を一生懸命してないのはそのためだ。
(って言うほど手食をする機会があるか?笑)
フカフカで甘めな美味しいナン。
久し振りにナンを食べたと思う。
夢中で食したので、あっという間だった。

I went to Namasute with my wife. We ate lunch there. I selected Indian Thali vegetalian with curry hotness 5, very very hot. My wife ordered Shrimp Scalop Vegetable Soupcurry with hotness 3 and saflon rice. There were many foods on the thali plate. Two curries there. One was vegetable curry and another was bean curry. Of course both was so good. Other foods were so good, too. I was so satisfied. My wife’s stomach was full. She was also satisfied. Thank you very much.

ナマステー
帯広市西6条南27丁目4-3
0155-22-7715
12:00-15:00, 17:00-21:00 (LO30分前)
月曜、火曜定休
参考:乙華麗様です!第13回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

最終的に、カレーの日についての説明を書いたサイトをリンクしてあるのだが、
サイトやブログはいつの間にか閉鎖されてしまうこともあるので、
そのあたりも参考にして、仏太なりにまとめてみる。

1月22日はカレーの日
全日本カレー工業協同組合が2016年に制定した記念日とある。
あ、それまではそういう制定っていうほどのものではなかったのだが、
カレーやスパイスを製造するメーカーなどが加入している組合がしっかりと制定してくれている。
それまでもカレーの日として認知されていたので、ずっとカレーの日と言い続けてきた。
(下記リンクを参照していただければ・・・・笑)

で、制定される前からカレーの日だったのは、何故?となるだろう。
実際に、SNSなどで1月22日はカレーの日って主張すると、なんで?という質問がある。
まだまだ認知度が足りないカレーの日を知ってもらうべく、
今日はここに説明することにしよう。(偉そう)笑

1982年(昭和57年)1月22日、全国学校栄養士協議会が
全国の小中学校の給食に一斉にカレーライスを出した。
学校給食創立35周年を記念してとのこと。
(実際は諸事情で7〜8割だったそうだが、それでも凄いと思う。)
そのエピソードから1月22日をカレーの日としたそうだ。
数ある給食メニューの中でカレーが出された理由は、
アンケートを取った結果、
児童・生徒に人気メニューだったからだそうだ。
なんだか嬉しいな。

あ、でも、今更気づいた。
その当時仏太も中学生だ。
ってことはそのアンケートに仏太の意見も反映されているってことだ!笑

その他にもカレー関係の日はあり、
それがどこかの組織や企業に制定されてなくても、
記念日協会に登録されてなくても、
◯◯の日というのはあって然るべきで、
それらをわかっている範囲でまとめておく。

2月12日 ボンカレー・レトルトカレーの日
3月2日 ご当地レトルトカレーの日
4月1日 おむつカレーの日
6月2日 横浜カレー記念日
6月12日 恋と革命のインドカリーの日
7月22日 夏ふーふースープカレーの日
7月29日 福神漬の日
8月2日 カレーうどんの日
8月20日 瑠璃カレーの日
8月21日 北本トマトカレーの日
9月25日 10円カレーの日
10月3日 ごめんなさいカレーの日
10月25日 信濃の国カレーの日
12月1日 カレー南蛮の日
毎月19日 熟カレーの日
毎週金曜日 カレーの日

正直、1月22日くらいしか気にしてなかったが、
改めて、色々あるものだと感心。
それだけ、カレー好きな人が沢山いるってことと、
カレー好き、カレーヲタクはコアでディープだってことだろうな。
なんだかニヤニヤする嬉しさがこみ上げる。
さて、今年はこれらの日にそれぞれカレーを食すのだろうか。笑
また、5月と11月にカレーに関する日を作るのだろうか?笑

外観
カレーリーフに行った。
どこに行こうか、候補がいくつもあって迷った。
が、しばらく行ってないことなどを理由にした。
他にも理由はあるのだが、それは明日以降で。笑
以前のようにはしごができたらするところなのだが、
近年、胃が小さくなって、お腹がいっぱいになってしまう。
また、健康を考えて、程々に。
今回はシャッターだったのだが、
ちょっと早く着いたので、車の中で待っていた。
時間になって出ていくと、OPENの札が揺れていた。
今替えたばかりだ!
ナイスタイミング!
席に座り注文して待っていると、次々と修行者が現れる。
一部の人はtake outだ。
この時代、それもありだよな。
あ、久し振りに会う後輩が姿を現した。
(約束していたわけではなく偶然)
簡単に挨拶。
この時代、久し振り!と大声で話をして、
ハグしたりとかはしにくいものだ。
(この時代じゃなくてもハグはあまりしない)笑

サラダ
さて、健康を考えて、ということでは、
最初に野菜を食べておくというのが、
ここ数年のマイルールとなっている。
絶対ではない。
修行場やお店でいただく時は、
メニューに野菜類(主にサラダ)がないこともある。
カレーリーフはありがたいことにこうして日替わりサラダがある。
小さいサイズもあったりして、ありがたいことだ。
今回は普通サイズを。

チキンと野菜のカリー1
それから本格的な修行を。笑
スリランカ風チキンと野菜のカリーにした。
カレーリーフでオーダーするのは圧倒的にスリランカ風かインド風だ。
他にフランス風と和風(カレーライス)がある。
どれも食したことがあり、どれも美味しいのだが、
9割がたスリランカ風かインド風を頼んでしまう。
ライスは少なくしてもらった。
これも一時期マイブームだったのだが、
ある時期忘れていることがあった。
コロナ禍の影響がある。
外食が減ったために、ライス小というオーダーを忘れがちになっているのだ。
そう、悪いことは新型コロナのせいにしておく。笑
(それ以前に、それ悪いことか?笑)

チキンと野菜のカリー2
魅力あるスリランカ風カリー
今回はチキンと野菜のカリーにした。
というか、頼むのはほぼチキンと野菜だな。
そう、スリランカ風の時もインド風の時も
チキンと野菜のカリーにすることがほとんどだ。
チキンがほぼ見えなくらいの野菜が嬉しい。
ちなみに、スリランカ風とインド風では野菜が少し違う。

チキンと野菜のカリー3
今回は初めての冒険をしてみた。
いや、冒険というほどのことではない。
ほうれん草を増量してもらったのだ。
勿論料金はアップする。
それだけほうれん草を欲していた。
マスターはほうれん草にもこだわりがあり、
この時期はちぢみほうれん草が美味しいと取り入れてくれている。
そう甘みが強いのだ。
とはいえ、全部がちぢみだと、調理で上手くいかないことがあるようだ。
なので、バランスを取ってちぢみじゃないものもブレンドしているのだと。
なんだかその話を聞いてなまらプロだなあと感服した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下はブログなどのカレーの日に関する記録
21年1月22日の日記「警報発令中!!!!」
20年1月22日の日記「カレーの日」
19年1月22日の日記「満足すぎるカレーの日」
18年1月22日の日記「カレーの日というテーマは終わらない」
17年1月22日の日記「カレーの日(Jamamart Coffee、SANSARA)」
16年1月22日の日記「カレーの日に、カレーの日の考察(カレーリーフ)」
15年1月22日の日記「元旦(魚くま)」
14年1月22日の日記「カレーの日(SANSARA)」
13年1月22日の日記「カレーの日、かつ、鹿肉の日、そして、ショートケーキの日(シャンバラ天竺)」
12年1月22日の日記「カフェカレー(Groovy、幻想)」
11年1月22日の日記「カレーの日のカリー(シャンバラ天竺)」
10年1月22日の日記「今日はカレーの日!」
09年1月22日の日記「カレーの日」
(以下はブログではなく、サイトの中の日記)
08年1月22日の日記
07年1月22日の日記
03年1月22日の日記
02年1月22日の日記
00年1月22日の日記
00年2月3日の日記

2017年分とかに、カレーの日の由来とか書いてあるけど、
17年1月22日の日記「カレーの日(Jamamart Coffee、SANSARA)」
良かったら下記参考サイトも参照ね。
また、カレーの日なのにカレーを食してない年があると判明。
罪滅ぼししないと・・・・。笑

Today was the day of curry in Japan. So I had to eat curry.www You can understand I eat curries almost everyday.www But today was so special. I went to Kurry Leaf with my wife. I ate Sri Lankan style chicken and vegetable soupcurry. My wife ate Indian style chicken and vegetabls soupcurry. I wanted more spinach. It was very good. And we wanted small rice. There were much vegetables and chicken. So we needed small size rice. Thank you very much. Again today was the day of curry. Curry day today!

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休
参考:乙華麗様です!第14回

参考サイト
1月22日はカレーの日!なぜなのか由来や献立・おかず、より美味しくする方法を紹介(家電小ネタ帳/Nojima)
1月22日カレーの日とは 由来・意味などカレー記念日の豆知識を一挙解説!(日刊あわわ)

カレーgo一緒,カレー手作

カレーうどん鍋1
夕食はだ。
鍋は好きで、夏でも食べたいくらいだ。
だいたいどんな鍋も好きなのだが、
やはりカレー鍋が一番好きだと思う。
おいおい、ここもカレーかよ、と思った貴方、
ブログのタイトルを見てみて。
そう、このブログはカレーのブログ。
カレーがテーマのブログ。
カレーが主役のブログ。
カレーを通して人生も修行するブログ。
ってなわけで、好きなものでカレー味があったら、
それがナンバーワンというのに異論は全くない。
反対などありえない。
だからといって、カレー鍋じゃなくても文句は言わない。
鍋が好きだから。

まあ、の話が出ると、それぞれの好みやこだわりがあり、
その話はとどまることを知らず、下手したら喧嘩になる。笑
鍋将軍とか鍋奉行と呼ばれる役職が江戸時代にはあったほどだ。
え?違う??
江戸時代じゃなくて、現代?
あれ?
言い直さないと。
鍋将軍とか鍋奉行と呼ばれる役職が役所、役場にはある。
え?違う??
あ?もういい?笑

そんな鍋の話の時に、〆に何を入れるか、何を食べるかというのも論争の的だ。
ご飯(おじや、雑炊)、うどん、ラーメンなどなど。
最近、聞いた話ではパスタもいいらしい。
ここもこだわりがあるところだろう。
仏太家はうどんのことが多い。
時々、インスタント麺が入ることもある。
ただ、最近食が細くなったのか、〆にたどり着けない場合が続いていた。
なので、鍋のものを食べて、それで終了ということが続いていた。
由々しき事態に立ち上がることとなった。(おいおい)笑

カレーうどん鍋2
鍋の具材として、最初からうどんを入れてしまうという作戦だ。
本日それが決行された。
ぱっと見た目は、揚げ玉ネギが目立って、
よくわからないかもしれないし、写真の撮り方では全くわからない。
しかし、この写真で見られるように、うどんがしっかり入っている。
また、しめじ玉子揚げ、そしてカボチャも見える。
すなわちこれは、カレーうどんきのこ玉子野菜鍋ということになる。
略してカレーうどん鍋だ!(おいおい)笑

カレーうどん鍋3
他にはもやしも見えているのだが、わかるだろうか。
そう左下だ。
このカレーうどん鍋を時計盤に例えるなら、だいたい8時方向にある。
また、10時方向あたりにうどんが見えている。
そう、わかっているから言えることなのだ。

カレーうどん鍋4
本当にカレー鍋なのかと問われると
その証拠写真を撮れてないために
口ごもってしまうかもしれないが、
それはうどんを口に入れたままかもしれないのであしからず。笑
中に隠れていた玉子ミニトマトもすくって、美味しくいただいた。
そして、〆じゃなく、最初からうどんを食べるのも悪くない。
何故なら、そういう固定概念はなくてもいいからだ。
そこにこだわることはない。
また、うどんのせいで汁がはねるのは途中だろうが最後だろうがかわりはしない。
カレー鍋ということが大切で、
そこに最初からうどんが入ることで、カレーうどん鍋となるのだ。
うどんが〆だと、普通のカレー鍋ということになる。
何故ならうどんは〆だからだ。
まあ、屁理屈だ。笑

鍋は美味しい。
カレーは美味しい。
うどんも好きだ。
そして、野菜などたっぷりの栄養を摂取できる。
素晴らしい。
流石のカレーうどん鍋
別の麺でも試すことはできるかもしれないが、
煮込むことが大丈夫な麺を選ばないと、
もしかしたら悲劇が待ち受けているかもしれない。笑
やはりどんな場合も色々な意味で工夫が必要ということだな。
なお、そのあたりの相談に、役所役場には行かないように。笑

I ate curry udon nabe made by my wife for dinner. She has very good ideas. One of them was this nabe. We had eaten udon at the last of nabe before. But recently we hadn’t reached at the end. Before then we had full stomachs. So she put udon into nabe with other foods from starting. It was right. We could eat udon and was satisfied. She was cool. Thank you very much.