カレー修行(十勝)

クリスマスは元々キリスト教系の行事だ。
12月25日がキリストの誕生日ということで、そのお祝いをするのだが、
イブといって前夜祭を24日にする。
で、それを家庭や仲間でするパーティーにしてしまっているのが実際だろう。
勿論、宗教的に厳かに行う人達も多いと思う。
(キリスト教徒にとっては当たり前だろう)

日本ではそういう宗教的なことより、
パーティーだったり、プレゼントっていう側面が強く出されていて、
いわゆる企業の商業戦略の一つになっている。
(日本にいるキリスト教徒にとっては違うけど。)
恵方巻き、バレンタインデー、ハロウイーンなど似たような趣旨のものは多々ある。

海外では、キリストの誕生日が違うという説もあり、
やはり超有名人というか、偉人は世界が違う。笑
ロシア(ロシア正教)は1月じゃなかったかな。

まあ、そういう細かいことは置いておいて、
日本で広く知られている12月25日をキリストの誕生日としておこう。
で、イブは前夜祭だから24日ってことになる。

その夜中に靴下にプレゼントをサンタクロースが入れてくれたりするようだが、
やはり夢のある話は素敵だと思う。
期待にワクワクしながら、まさにディナーを食べるのも楽しい。
本来七面鳥を食べるのが習わしらしいが、
日本ではそうそう七面鳥が手に入るわけではないので、
普通にチキン(鶏)で代用することが多い。

仏太も子供の頃は、チキンレッグを丸々一本食べることができるという
贅沢をできる、年に唯一かもしれない日が、クリスマスイブだった。
一度だけ七面鳥を食べたことがある気がするが、
今ひとつ印象が薄く、翌年またチキンに戻ったところを見ると
仏太家では評判がそれほど良くなかったのかもしれない。笑

ひとつ言えることは、この時のチキンレッグは
仏太にとってはご馳走で、チキンがとても好きだったってこと。
また、後々、ラムの美味しさに目覚めるまでは
自分の中の肉ナンバーワンはチキンだった。

外観
SONTOKUに行くのは、はっきりとした目的があったから。

チキチキチキンカレースペシャル1
マンスリーカレーのチキチキチキンカレースペシャルだ。
ライスはSより少なめにしてもらった。
最初から量が多くてライスはそれほど食すことができないのではないかと思ったのだ。

チキチキチキンカレースペシャル2
スープはコクうまと決まっている。
自家製スモークチキンがとても香ばしい。

チキチキチキンカレースペシャル3
小肉串は人気の部位の1つだが、希少価値のようだ。
贅沢にこんなにいただけるのは幸せだ。
まさ、スペシャル中のスペシャルという感じだ。

チキチキチキンカレースペシャル4
別皿で、豆と鶏キーマカレーがある。
普通のチキンスペシャルだったら、
SONTOKUの場合、スープの中に収まっていて、
別皿が提供されることはない。
今回はやはりその上を行くスペシャルだ。

チキチキチキンカレースペシャル5
スープに入っているもう一つのチキンは、やわらかチキン
レッグ一本まるごと入っている。
まさにクリスマスイブにしか食べることができなかった
思い出深いものだ。

12月はクリスマスのある月だから、
イブのことを抜きにしても、
それをオマージュ?して、マンスリーカレーで
チキンのスーパースペシャルってことだろう。
チキン野郎(チキン大好き人間)にとってはよだれモノだ。

I went to SONTOKU to eat dinner. I ate chiki chiki chicken spechial. There is chicken special soupcurry there on ordinary menu. This time a monthly soupcurry is super special chicken soupcurry. There are four kinds of chicken foods in it. December has Christmas, so chicken is very popular. It seems to be most popular of all meats in Japan. wwwww

SONTOKU
帯広市西16条南5丁目
0155-35-9722
http://www.mytokachi.jp/sontoku/
11:00-15:00 (LO14:30), 17:30-21:30 (LO21:00)
不定休
参考:乙華麗様です!第9回

カレー修行(十勝)

以前、KYなどの略語(?)が流行ったことがある。
空気読めないをそのままローマ字にしてKuki Yomenaiで、
その頭文字を取ってKY。
ケーワイ(ケイワイ)と読む。
そういうのは多数あるが一般に広まっているのはどのくらいあるのだろうか?

最近、DDなる言葉を知った。
ネットで結構見るようになったのだが、
Twitterがメインだったので、前後関係から推測することができない。
大顔同盟(Daigan Domei)とか、Diver Downとかでは
なさそうというのは前後の流れからわかったけど。笑
で、なんとなく知ってそうな友達に聞いてみた。
DDは誰でも大好きのことだそうだ。
Daredemo Daisuki・・・なるほど。

で、最初に疑問に思った時は「スタダDD」って出ていて、
スタダはわかっていたから解決した。
スタダはスターダスト(=スターダスト・プロモーション)という
芸能事務所のことだ。
だから、スタダDDというと、スターダストプロモーションに所属する
芸能人だったら誰でも大好きってことになる。
まあ、俳優・女優が多いと言われるが
最近はアイドルにも力を入れていて、
ももいろクローバーZなどが所属している。
で、スタダDDは正確に言うと、
スターダストプロモーションに所属するアイドルなら誰でも大好き
というのが、その意味するところらしい。

スタダに所属するアイドルは他に、私立恵比寿中学チームしゃちほこなどがあり、
まあ、まだ全然有名ではないのだが、知っている人は知っている。笑
仏太はももいろクローバーZのしおりん(イメージカラー;イエロー)推しなのだが、
私立恵比寿中学の杏野なつとか、チームしゃちほこの秋本帆華が好きって言い出すと、
あ、スタダDDね、と言われることになる可能性がある。笑

外観
CoCo壱番屋音更木野店へ行く。
以前ほどは混んでない。
座りやすい。笑
まあ、1人だからほとんど困らないのだけどね。

メニュー
なんじゃこれ!!!!!
メニューのラミネートの1つにスープカレーキャンペーンがあった!
この女の子たちは・・・・・5人じゃないからももクロじゃないな。笑
(人数の前に顔で判断しなさい!<自分)
人数の多さを考えると・・・・あ、書いてあった。
SKE48か!
そうか、前もコラボしていたな。
そう、これはコラボ第2弾のようだ。
で、CoCo壱番屋って本店、発祥が中京地区だから、
それで名古屋拠点のSKEってことになるんだ。
チームしゃちほこじゃないのか・・・・笑
あ、でも、ということは、スープカレーが全国展開されてるってことだ!
あれ?ヴァーソンそんなこと言ってなかったな。
ケンショーエンか?笑(内輪受け)

いかスープカレー1
3つあるスープカレーのうち、イカスープカレーにした。
控えめに辛さは3辛。笑

いかスープカレー2
メニューのお薦めに乗ってしまい(笑)
ライスにスクランブルエッグをオン!!!
いやいや、お薦めって言っても、SKEの高柳明音に薦められたわけじゃないよ。笑
いやいや、アイドルDDじゃないよ。笑

いかスープカレー3
スープカレーにゆで卵入っているの忘れていた。笑
レンコン人参キャベツなどが、渾然と入っている。

いかスープカレー4
そして、主役のイカ
カレーにイカも合うよってことをついこの前ブログで主張(?)したばかりで
13年11月28日の日記「イカすカレー味(鳥幸)」参照。)
それを実践(?)できるというのも中々イカすね!

I went to CoCo Ichiban-ya Otofuke Kino branch to eat soupcurry. I selected cuttlefish soupcurry of three kinds. There were members of SKE48 on the menu, special menu soupcurry. This is the 2nd collaboration with CoCo Ichi and SKE. I like Akane Takayanagi of SKE. But I love Shiorin of Momoiro Clover Z. And I say I like Natsu Anno of Shiritsu Ebisu Chugaku, Honoka Akimoto of Team Shachihoko and so on then I am said Stardust DD. DD is Daredemo Daisuki, meaning love everybody esp idols. wwwww

CoCo壱番屋 音更木野大通店
音更町木野大通東12丁目1番1号
0155-32-2551
http://www.ichibanya.co.jp/index.html
11:00-24:00
無休

参考サイト・ブログ
スターダストプロモーション
ももいろクローバーZ
私立恵比寿中学
チームしゃちほこ
SKE48
高柳明音(Google+)

カレー修行(十勝)

外観
SURYA帯広店でスープカレーをオーダーした。
インドカレー(ネパールカレー)も美味しいのだが、スープカレーも美味しい。
kakkoさんが量が多くて残してしまうと書いていた。
安定(「今日の楽しい」「今日の美味しい」)参照。)

サグチキングリーンカレー1
今回はサグチキングリーンカレーにしたのだが、確かにスープは多い。
具が完全に隠れてしまっている。
今回の辛さは6番。

サグチキングリーンカレー2
スープにが隠れているよって証明するために
ちょっと具をすくってみた。笑
バランスって大切だと思うのだけど、
値段とか色々な絡みがあるんだろうなあ。
色々な辛みもあるかもしれないけど・・・・・笑

I went to SURYA Obihiro branch to eat soupcurry. I selected sag chicken green soupcurry. It was good. Soup was so much. My friend Ms kakko couldn’t eat out every time, she said. It’s too much for her. In fact we can’t see contents because of much souup. So I took up with spoon and took a photo. The taste was good. I was so satisfied.

SURYA帯広店
帯広市緑ヶ丘7丁目1-1
0155-21-3630
11:30-21:30
不定休

カレー修行(十勝)

外観
前にナマステーに行った時には
インディアンターリーのベジタリアンをいただいたのだが、
その時次回はベジタリアンじゃない方を、と思っていた。
13年11月15日の日記「ベジタリアンターリ(ナマステー)」参照。)

スープカレー
しかし、メニューをしっかり見ていたら、
ついついスープカレー、エビホタテ野菜を頼んでしまった。
いや、別に悪いことではないと思う。
インドカレーよりスープカレーを欲したのだ。
うん、満足。笑

チャイ
食後にチャイをいただいて、更に満足。
ふ〜、落ち着くね。
食前と食後に、辛口の食に関する本があり、
読んでいたら無茶苦茶古い情報が多くてびっくり。
なんと昭和61年の本だった!笑

I went to Namasute, an Indian curry shop in Obihiro. I had wanted to order tari non vegetarian after eating last time but this time I selected soupcurry watching menu. There were shrimp, scalop and vegetables in the soupcurry. It was so good. After eating I drank a cup of chai. I was so relieved.

ナマステー
帯広市西6条南27丁目4-3
0155-22-7715
11:30-15:00, 17:00-21:00 (LO30分前)
火曜、第3月曜定休
参考:乙華麗様です!第13回

カレー修行(十勝)

外観
WAMUWにやってきた。
なんとなく、周りのくらさとの対比で、
とても明るく輝いて見える。

秋のワムウスペシャル1
秋のワムウスペシャルをいただいた。
スープはEx100で辛さを極辛にしてみた。
ライスは小。

秋のワムウスペシャル2
長芋が入っているのが嬉しい。
ちょっとシャキシャキした感じも好きだし、
ホクホクしていてもいい。

秋のワムウスペシャル3
きのこはやはり秋のイメージだよねえ。

秋のワムウスペシャル4
野菜の間にチキンが隠れていた。
スープに浸ってまたいい感じになっている。
今までは大辛が多かったのだが、
極辛も大丈夫そうだ。
一口目から、あ、辛いと思ったから、
やはり辛いのは辛いのだが、美味しくいただけた。
辛いのが苦手な人は無理しないでね。笑

I went to WAMUW to eat soupcurry for dinner. I selected Autumn WAMUW special which had many kinds of vegetable and chicken. It was good and hot. I was so satisfied.

WAMUW
帯広市西1条南5丁目17-6
0155-26-0165
11:30-14:30LO, 17:00-20:30LO
火曜定休(火曜日祝日の時は営業して翌日休み)
参考:乙華麗様です!第1回