カレーインスタント

夕方、我慢しきれずについつい手を出してしまった。苦笑
いや、待ってくれ、まるちゃんの回し者ではない!笑
単に好きなだけなんだ!笑

スープカレーワンタン
夕方、ストックしてあったスープカレーワンタンを食してしまった。
仕事の休憩中。
いや、反則ではない。笑
単にお腹が空いて我慢できなかっただけ。
仕事は19時までは確定で、実際に更に延びたから、
食して正解だったのだけど、
とにかく我慢できない空腹だった。笑

その夜、呑み会があったのに。笑

I ate soupcurru wangtang in the evening on working time. It was good. I was so hangry. So it’s good.wwwww

カレーインスタント

代替という漢字はどう読むか?
仏太は元々、「だいたい」だと思っていたのだが、
今の職場になって、大声で「だいがえ」と言っている人がいて、
しかも仕事柄なのか、気にしてしまうからなのか、
それを(その人が言うのを)よく聞く。

どちらでも構わないようなのだが、漢字二字の場合、
音読み+音読み(以下音+音)や訓(=訓読み)+訓が多いようで、
音+訓や訓+音はちょっと特別扱い。
重箱読みとか湯桶読みって言うの聞いたことある?
あれ?国語の時間にやるんだっけ?
重箱はじゅうばこで、重(じゅう)は音読みで箱(ばこ・はこ)は訓読み。
だから、音+訓の代表として重箱があげられ、そのパターンの読みをするものを重箱読みという。
同じように、湯桶はゆとうで、湯(ゆ)は訓読み、桶(とう)は音読み。

代替をだいたいなら、音+音。
だいがえなら、音+訓で重箱読みとなる。

こういったことは、漢字の読み方が数種類ある日本だから起こるようなことだよな。
言葉は本当に面白い
そして、難しい。

スープカレーワンタン1
仏太は朝食は、しっかり食したい方だが、
ギリギリまで寝ていたい方でもあるので、
そのジレンマが難しい。
朝食を自分で作る時もあるが、作れない時は
その代替として、コンビニで買って済ませることもある。
本当は好きじゃない。
でも、よくやっている。笑
それはこのブログを読んでくださっている方が一番良くわかっている。笑

スープカレーワンタン2
スープカレーワンタンおにぎり
結構最強な組み合わせ。
これで午前中を乗り切ることができる。
あ、朝食抜きでも、大丈夫なんだけど。笑
不健康や〜〜〜ん!と言われたらそれまでだけど、
それがいい!と主張しているわけではない。
本当は、しっかり自分で朝食を作りたいのは山々だが、
しょうがない時の代替案としてね。笑

あ!

今何時?
♪そうね、だいたいね〜

I ate a rice ball and soupcurry wangtang for breakfast. They were good for me. It was simple. Simple is best. So it was best.wwwww

参考サイト
「代替」の読み方、「だいたい」「だいがえ」どちら派?(マイナビニュース)
代替の読み方と意味(読み方が難しい漢字)
代替の意味と読み方(意味ブロ – ちょっと難しい言葉の意味まとめ)

カレーインスタント,仕事(第2職業),食(カレー以外),飲み会

朝どんより雲。
昨日降っていた雨は夜中に止んだのだろう。

昨日8月6日は広島の原爆の日
大変な過去を伝えていかなければならないだろう。
犠牲者を思い黙祷をしたが、
世界から戦争がなくならないことは憂うべきことだ。
そしてまた、日本のトップが示す姿勢は
どうなんだろうと本当に憂鬱になる。

スープカレーワンタン
朝食にスープカレーワンタンをいただく。
これ重宝している。
ブログを読んでくださっている方はご存知だろう。
いかに仏太がこれを食しているのか。
マルちゃんから何かもらっているのではないかという疑惑が出るほどに。笑
実際は全然コンタクトなし。
こんな冗談を言えるようになったのは、
昨日久しぶりに会った同期のおかげかもしれない。

寿司
昨日は寿司を食べに行った。
同期は札幌で一緒だった。
仏太が十勝に来る時、同期は札幌に残った。
会うのはそれ以来なので、なんと7年ぶり。
こちらでの仕事に応援に来てもらったのだ。
そして、夜はお食事会。

同期は仏太の態度がおとなしいことに気づいていた。
まあ、そりゃそうか。
あの仕事での嫌なことで引きずっていて、
15年7月15日の日記「落込(CoCo壱番屋 音更木野大通店)」参照。)
更に飲み屋でも嫌なことがあってのことだ。
なんだか最悪の精神状態。
まあ、なんというか低空飛行というか。
別にどうでもいいといえばいいのだけど、
こう、笑うことができないというか、
ギャグを飛ばすことができないというか。

以前、一緒に札幌で働いていた時は、
ギャグを飛ばし合ったりしていたし、
よく一緒に呑んでアホな会話をしていた
勿論、真面目な話もするんだけど。

同期は久しぶりに会ったのに、
久しぶりに会ったからなのか、
見抜いていたなあ。

8月6日はぱるるの日と自分で上げてしまって、
炎上気味になっているアイドルがいたが、
なんとなくそれはそれで悪くはない。
大切な日に不謹慎という考えも成り立つだろうが、
そんなことを言っていたら、
記念日に大事件があった人は
素直な喜びなどを表明できなくなっちゃう。
まあ、どっちもどっちだろうな。
当日にそう言わなければ良かったのかもしれないし。

などと擁護的な発言に見えるかもしれないが、
それ自体は肯定も否定もするつもりはない。
元気なときの自分だったら、
アホだなあ、くらいのことを呟いていたかもしれない。

ただ、非常に冷めた感覚で見ていた。
今まで生きてきた中で、最もダメージの大きい感じ。
説明のしようがない状態。
落ち込むときは、一晩寝たら忘れたり軽減したり。
美味しいカレーを食して元気になったり。
(あまりやけ酒はしない。)
だいたい数日で回復することが多いのだ。
だがしかし、今回はあの時から3週間は過ぎている。
15年7月15日の日記「落込(CoCo壱番屋 音更木野大通店)」参照。)
ある程度のマイナスな状態が続いているのだ。

曇天は、自分のどんよりした気持ちを如実に表している。
朝食にスープカレーワンタンを食しながら、
それらのことに思いを巡らせていた。

ただ、冷静さはある。
怒りとか呆れとか寂しさを通り越したその先にあるものというか。
その先とかいうとかっこいい気がしてきたが、
実情はそんなわけではない。

さて、仕事に行くか。
重い腰を、本当に重い腰を、上げた。
体重が重いんだから、腰も重い。苦笑

同期には感謝だ。
ああ、このままではいけないと思わせてくれた。
ただ、奮い立たせる元気はない。
徐々に戻すしかないだろう。
どこまで戻せるのだろう?

精神的にマイナスになるより、
体重がマイナスになってほしいわ!

カレーインスタント

朝食
最近、なるべく朝食を摂るようにしている。
つもり・・・・・
多分・・・・・

簡単でもいいから、薬を飲む前に一度何か食べておく。
ようにしている・・・・・
つもり・・・・・
多分・・・・・

コンビニで買った物シリーズ。
ヨーグルトおにぎり、そして、スープカレーワンタン。笑
おう、汗かいたあ!
簡単すぎか・・・・・笑

カレーインスタント

おにぎり
最近、なんとなくコンビニおにぎりが多い気がする。笑

スープカレーワンタン1
最近、よくスープカレーワンタンを食している気がする。

スープカレーワンタン2
昨日、月曜日にラジオでコンビニの話をネタにして、
買い物するときに朝ごはんのために買うのがその2つが多いかも。
やはりこういう時は好みが出るな。笑

Recently I have often eaten rice balls of convinience stores and soupcurry wantangs.wwwww

参考サイト
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝