カレーインスタント,カレー修行(十勝)

Romanticが止まらない
CCBの曲だが、時々頭の中でエンリピ状態に入ることがある。
最初聞いたのは小学生か中学生の時だったと思うが。
ドラマーが歌うのも凄いし、
髪の毛の色が凄いし、
曲は楽しいし、衝撃的なことがいっぱいだった。

朝早くから後輩3人と一仕事。
3人共熱心で真面目に頑張ってくれるのでやりがいがある。
ついついこちらも熱弁を奮ってしまうが、
理想形としては、後輩同士で活発な話し合いが行われること。
が、そればかりを期待してはいけない。
仏太はその部分MCとして促さなければならない。
まあ、自分もまだまだだな。
でも、諦めずに粘り強く行かないと。

スープカレーワンタン3
ということで納豆だ。笑

スープカレーワンタン2
納豆巻きだ。笑
そう、本日は7月10日水曜日。
納豆の日だ。
納豆はカレーに合うと今までに何度も主張してきている。

スープカレーワンタン4
当然、スープカレーにも合う。
なので、一緒にスープカレーワンタンを。

スープカレーワンタン1
ってことで、朝食に納豆、納豆巻きを含めて、
スープカレーワンタンを頂くこととする。
ベジファーストで、まずサラダからだが。
充実の仕事中の朝食。
あざっす!あざっす!あざっす!

チキンカレー1
ランチは職員食堂で。
珍しく、ほぼセッティングして、
さあ、食すぞというところ。
だいたい途中で写真を撮ったりするのだが。
まあ、納豆の日だから、納豆は外さないよね。笑

チキンカレー2
今回はチキンカレーだ。
だから、ところどころにチキンが見えている。

チキンカレー3
デスソースをかけるのもルーチンになっている。

チキンカレー4
別に一味もかける。
違った辛さで、更に美味しくなる。

チキンカレー5
勝手にネギトッピングはまだ続いている。
このシャキシャキした食感と、
ピリッとした爽快感が良い。
今日も素敵な修行となった。
あざっす!あざっす!あざっす!

ランチ前後、現実逃避があった。
長時間は無理だが。
単なる休憩を現実逃避と表現することもあるが、
今回は休憩ではなく、普通に現実逃避。笑
ランチ後、終わるかなと思った自分もいたが、
現実逃避が止まらない自分もいた。
無理はしないがすべきことはしなければ。苦笑
現実逃避が止まらない・・・・
〇〇が止まらないってな表現を見たり、自分ですると、
CCBのRomanticが止まらないが流れてきて脳内エンリピ。
すなわち、Romanticが止まらないが止まらないのだ。笑
ま、いいだろう。笑

カレーインスタント,カレー修行(十勝)

かつて後輩がメッセージを手書きでくれたことがある。
男の後輩だ。
仕事の内容だ。笑
その中に、追伸でHB2Uと書かれていた。
????
鉛筆の濃さ?
マジで最初そう思った。笑

エビフライカレー1
本日の職員食堂はお祝いだ。
なぜなら、しおりんの誕生日だから。

エビフライカレー2
エビフライカレーでお祝いだ。
なぜなら、しおりんの誕生日だから。

エビフライカレー3
たっぷりトッピングでお祝いだ。
なぜなら、しおりんの誕生日だから。
あざっす!あざっす!あざっす!

スープカレーワンタン1
スープカレーワンタンをビニルのパッケージから出す。

スープカレーワンタン2
中に入っている粉末スープを取り出す。

スープカレーワンタン3
粉末スープを入れる。

スープカレーワンタン4
お湯を注ぐ。

スープカレーワンタン5
蓋を閉める。

スープカレーワンタン6
時間が来たら蓋を開ける。
この時間は3分と表示されているが、
実際は細かく計っているわけではない。
かなりアバウトだ。

スープカレーワンタン7
混ぜて、スープがある程度均一になるようする。
ああ、いい香りが漂う。
そして、いつも通りの美味しさ。
流石、スープカレーワンタン
あざっす!あざっす!あざっす!

これだけしつこくしおりんの誕生日だからというのにはわけがある。
本日6月4日はしおりんの誕生日だからだ。笑
そして、ファーストソロアルバム「colorS」の発売日だ。
24年6月3日の日記「フラゲの日」参照。)
その中のフォトブックに100の質問があり、
Q2とQ14で、好きな食べ物 スープカレー毎日1ヶ月食べるとしたら スープカレー
と劇的なスープカレー推しになっていることに感動したのだ。
元々カレーが好きっていうことは公言していたしおりんだが、
こんなにスープカレーを激推してくれたら、
道産子としては、ドミノフとしては、タマノフとしては、たまらない。笑

あ、ランチ、ルーカレーじゃなくて、スープカレーにすべきじゃん!
って、職場の職員食堂は、メニューが統一されて決まっていて、
選択肢、選択権がないから、スープカレーって決まってないと無理。

ならばってことで、夕食はこちらを。
外に修行に出る余裕がなかったので、
食せるものを食すってことだ。笑

そう、スープカレーワンタン

HB2U
Happy Birthday to You
って意味だそうだ。
なるほど、面白い。
こういうの好き。笑

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー手作

何故最近の若者は言うことを聞かないのだろう。
経験よりも信用すべきことがあるのだろう。
所謂、エビデンスがしっかりしていることを拠り所とするのだろう。
それはある意味正しいと思う。
しかし、例外事項はあって、そこまで詳しくはわかるものがないと思われる。
ネットだったり、本だったり。
とはいえ、今の若者は本で調べることは少ない。
ほぼPC、タブレット、スマホだ。
いや、それはそれでいいのだ。
そこを否定するつもりはない。

実際、そう言っている自分もPCで調べ物をするし、
聞きようによっては、この言い草は
若者に嫉妬していたりするようにも聴こえるだろう。
あまり嫉妬しているつもりはないのだが。笑

しかし、物事全てがそれで解決できるわけではない。
経験がものを言う部分は絶対あって、
仏太が第2職業として営んでいることは、そういうものだ。

が、それをほぼ無視する若者が出てきたのだ。
いや、以前もいた。
が、以前はそういう輩は怒っていた。
今の時代はそうじゃないようだ。
とはいえ、必要な時はあると思う。
まあ、これらのことは言い過ぎると、
コンプライアンスだったっけ?それに引っかかりそうだから、
止めておくが、納得できているわけではない。
単に、それらを論破する言葉を持っていないだけだ。
(怒るということが良くなくて、叱るなんだそうだね。)苦笑

ただ、この状態が長く続くと(もう続いているが)
日本全体が、世界がおかしくなると思う。
実際おかしくなっていると主張する人達もいる。

話の風呂敷を広げすぎず、身近なところを見つめ直さないと。
先週、後輩が遅刻した。
正確には、本来の勤務時間には間に合っている。
が、仏太が打ち合わせをするから早く来るように言っていた。
それを後輩が忘れていた。

そして、その時点で1週間後も早朝集合とした。
すなわちそれが今日。
とはいえ、約1時間早いだけだ。
そこで仕事をするのとしないので大きな違いが出るのだ。
それは「経験で」わかっている。笑

後輩はまた遅刻した。
結局、打ち合わせはできず、
仏太が先輩として思うようには仕事は進まなかった。

その後、その仕事が動いた。
結果論だが、やはり早朝にやっておけば、
というタラレバ的な話になってしまった。
そら見たことか、という状態だ。
夕方、後輩は他の仕事との絡みもあって、
昭和的に言うならヘトヘトになっていた。

仏太は自分の仕事は終わり、帰れる状態ではあったが、
後輩にアドバイスするために、少々待つことにした。

さて、朝早くに打ち合わせをするなら、朝食を準備と思い、
コンビニではあるが、弁当を用意していた。
若いからしっかり食べるだろうと思って、ガッツリと。
一人では食べにくいだろうから、
仏太は自分の分も軽食を用意した。
仏太はそれなりに年齢が上がったので、
ガッツリと行く気にはならず、軽食だ。笑

が、今回後輩が来なかったので、それら食事が浮いてしまった。
まあ、後輩が元々食べるものとして買ったのだから、
後輩のそのままあげればよかったのだが、
人間が小さい仏太は、2週連続かよ、と
内心かなりムッとしていた。笑
で、朝食として、元々自分用に買ったものを食べた。

そして、ランチタイム。
「そろそろ飯にするか」
上司が声をかけてくれたが
「あ、今日は諸事情で、俺食堂は行きません」
と返事をしたのだ。
上司は事の顛末を見聞きしていたようで、
すぐに「ああ、諸事情な。今朝のな」と
御理解いただいたようだった。笑

スープカレーワンタン1
そう、後輩に用意した分を
ランチとしていただくことにしたのだ。
唐揚げ弁当だ。
それに、玉子納豆ネギ、更にサラダも。
そして、スープカレーワンタンをスープ代わりに。
唐揚げ弁当だけでも結構なものだが、
更に色々と定食っぽくしてしまった。笑
アドレナリンが出ていたのだろうか。
唐揚げの下に敷かれている、スパゲティーを見た、
あ、これこの前ラジオで言っていたやつとニヤッとした。

スープカレーワンタン2
そして、やはりスープカレーワンタンはいい。
なんだか、食事全体を整えてくれる感じがするし、
アドレナリンを抑えてくれる気もする。笑
更に、体が全体的に良い方向に向かっていた。
これは断定する。笑
色々裏目だったが、まだまだこれからのこともある。
少しずつでも修正しつつ、すべきことをしっかりしていこう。
スープカレーワンタンが気づかせてくれた。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

スパイシーチキンカレー1
豪華な夕食。
わーいと言いたくなるが、
モノノフとしてはぜええええっと!と言いたい。笑
まあ、いずれにしてもご近所のことを考えて。
スパイスチキンカレー筍ごはん煮豆
蕗とさつま揚げの煮物切り干し大根サラダ行者にんにく醤油漬け
旬のものなどを頂ける幸せを噛みしめながら修行開始。

スパイシーチキンカレー2
スパイスチキンカレー
いつも通り具沢山で、
その具がよく見えないくらいにトッピング。
ありがちな嬉しさに、改めて感謝だ。
そして、スパイシーカレーチキンは以前にも使っているもの。
22年9月29日の日記「肉肉しく」参照。)
22年10月14日の日記「美味しさアップのスパイス」参照。)
業務用スーパーでパウチに入って売られているものだ。
安くて優秀。
コスパ最高!

スパイシーチキンカレー3
白と言うか、クリーム色と言うか、
周囲より色が薄い部分はチーズだ。
溶けてクリームっぽくなっている。
カレーとチーズはよく合う。
マイルドになりつつ、コクを増してくれる。

スパイシーチキンカレー4
納豆がカレーに合うってことは再三再四言い続けている。
そして、自分で好きだから尚更、トッピングする。
勿論、ライスにトッピングして、
スパイスチキンカレーを食すのもよし。

スパイシーチキンカレー5
フライドオニオン生玉子も素敵。
フライドオニオンで甘み、旨味が増す。
生玉子は急遽トッピング。
職場でいいものをもらってきたのだ。

スパイシーチキンカレー6
そう言えば、スパイスチキンカレーだったと思い出し、
頑張ってチキンレッグを掘り起こしてみた。
スプーンで持ち上げているのだが、
その時は上手くいったと思っていた。

スパイシーチキンカレー7
写真を見て愕然とした。
チキンレッグの一部も写したが、同様だ。
よくわからないジャマイカ!
gビーン
いや、ガビーン!
あまりのショックに、gabi-nって打ち込む所を
gbi-nってやっちまってる。笑
が、文字とか写真が問題なのではない。
そう、基本美味しければいいのだ。
このスパイスチキンカレー美味しかった。
色々トッピングも面白く楽しく、更に美味しかった。
やはりカレーは凄いなと改めて思った次第。
あざっす!あざっす!あざっす!

夕食の楽しさが、昼間の苦しさを凌駕してくれた。
更にカレーの素晴らしさを知った。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

For lunch I ate convenience store lunch box and soupcurry wangtang. The lunch box was fried chicken and several foods in it. I enjoyed it. Of course soupcurry wangtang was so good. I felt it the best of all instant foods. Thanks a lot. For dinner I ate spicy chicken curry with my wife. It was made by a good cooker using a super market’s instant curry. It was very good and very cheap. I felt it the best of this type curry.www Thank you much. I was very satisfied with them. Curry is the best. Thanks again.

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(十勝),カレー手作

なんとなく、最近、タイトルつけるのに苦労しているのかな。
と自分で思ったりする。笑

スープカレーワンタン1
気だるい朝に、スープカレーワンタンで目を覚まそうとする。

スープカレーワンタン2
うん、スープカレーワンタン最&高!
やっぱインスタントもののカレーの中で優勝だ。
目は・・・・覚めた・・・・?笑
あざっす!あざっす!あざっす!

スープカレー1
職員食堂のランチがスープカレーというのは昨日確認済み。
ターメリックライスの黄色が眩しい。
しおりん・・・・笑
ベジファーストでサラダからいただく。

スープカレー2
スープカレーは、チキン野菜だ。
スープで隠れている部分もあるが
ナス、オクラ、ヤングコーン、南瓜が入っていた。
美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

グリーンカレー1
本日の夕食のラインナップは
グリーンカレー、納豆ご飯、胡瓜麹漬け、切り干し大根サラダだった。
素敵でワクワクする豪華な夕食。

グリーンカレー2
グリーンカレーが具沢山で嬉しい。
本場タイに行ったことがないのだが、
日本の修行場で食したグリーンカレーは
比較的具はシンプルで数種類のことが多い。
例えば、チキンとたけのことかね。
カレーライス風、スープカレー風に
具が沢山のグリーンカレーもいいものだ。
なんとなく得した気分。

グリーンカレー3
ジャガイモはカレーの具の王道の1つだろう。
ルーカレーもスープカレーもジャガイモがないとしまらない。
そして、グリーンカレーもジャガイモがとても合う。
タイと北海道のコラボレーションって気がする。

グリーンカレー4
チキンは当然グリーンカレーに合うことはわかっている。
それこそ、修行場でのグリーンカレーにはほぼ入っている。
舞茸もバッチリだった。
ってかきのこ類もカレーと相性いいよね。
極論、きのこだけでカレーいけちゃうからね。笑

グリーンカレー5
玉ねぎ人参もルーカレーでは定番。
グリーンカレーにも当然のように合う。
そう、決まりきったものもいいのだが、
アレンジして色々できるのもカレーのいいところ。
それはグリーンカレーも童謡だ。

グリーンカレー6
んで、茹で玉子
カレーで好きなトッピングの1つ。
グリーンカレーでもバッチグー。
優勝だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate soupcurry wangtang for breakfast, soupcurry for lunch, and green curry for dinner. Yes, three curries today. All of them were so good. I think soupcurry wangtang is the best instant curry. A soupcurry at our worksite is good, too. The curries a good cooker makes are the best in the world. I was so happy to eat good curries. Thnaks a lot.

カレーインスタント

忙しい自慢をしたくないのに、
そうさせてくれる状況。笑

午前中の仕事は、久し振りに職場に出たということもあり、
おそらく忙しいだろうと予想はしていた。
そして、以前から午前11時台が怪しいと思っていたのが、
今回予定を再確認して、改めて怪しさマシマシとなった。
更には、9時台も10時台も忙しく、
これは予想を上回る忙しさだった。
まあ、しょうがないのだ。
頑張ればいつかは終わる。笑

少しずつずれ込む形にはなったが、
11時台の案件が怪しさマシマシの中の
マシマシ部分となった。笑
が、慌ててもしょうがない。
急ぐが、すべきところは、じっくり腰を据える。
そんなこんなで14時に終了。
本来12時だから2時間オーバー。笑
まあ、しょうがない。

スープカレーワンタン1
職員食堂は14時まで。
即ち、午前中の仕事が終わると同時に閉まっていたはず。
売店でおにぎりを書い、マイ納豆を出してきた。
ストックしてあったスープカレーワンタンを用意。

スープカレーワンタン2
スープカレーワンタンに救われた。
それはまるでキリスト教徒にとってのマリア様みたいなものだ。
たぶん。(仏太はキリスト教徒ではない)笑
仕事の疲れの一部が吹き飛んだ。
あざっす!あざっす!あざっす!

レトルトカレー1
りんご和牛 信州牛カレーを夕食で頂く。
午後(といっても実質2時間ちょっとしかなかったが)の仕事も
午前中ほどではないが、充実していた。
とある部署に行った時、可愛い女性職員が
お土産のお礼を言ってくれた。
救われる。
それはまるでキリスト教徒にとってのマリア様みたいなものだ。
たぶん。
あれ?さっき使った?笑
まあ、とにかく疲れた時は2Cが効果的。
CurryCuteだ。笑

レトルトカレー2
ビーフカレーは王道。
と仏太は思っている。
(ルーカレー)と付くのだが。笑
ビーフが程よい大きさで嬉しい。
こういうCurryも疲れた体を癒やしてくれる。
りんご和牛とか信州牛って全然知らなかった。

レトルトカレー3
写真を撮っている時にも気づいていたが、
食し始めると、改めてビーフが結構入っているとわかった。
素敵だ。
嫌な考えが頭の中を巡っていたが、
Curryを食すとそういうことを忘れさせてくれる。

レトルトカレー4
そして、定番のネギトッピング。
この刺激が素敵だ。
素敵な信州牛カレーに乾杯。
あざっす!あざっす!あざっす!

さて、もう一仕事するか。笑

It was a very heavy day today. I was so busy and very tired so it was very useful. My lunch time was disappeared by the hard work. So I couldn’t eat lunch at our worksite. So I ate rice ball bought at a shop in our worksite, natto I kept and soupcurry wangtang. They were like Maria. Thnaks a lot. In the afternoon I worked hard, too. I ate an instant beef curry for dinner. It was good, too. Thanks.