カレーインスタント,仕事(第2職業),食(カレー以外),飲み会

朝どんより雲。
昨日降っていた雨は夜中に止んだのだろう。

昨日8月6日は広島の原爆の日
大変な過去を伝えていかなければならないだろう。
犠牲者を思い黙祷をしたが、
世界から戦争がなくならないことは憂うべきことだ。
そしてまた、日本のトップが示す姿勢は
どうなんだろうと本当に憂鬱になる。

スープカレーワンタン
朝食にスープカレーワンタンをいただく。
これ重宝している。
ブログを読んでくださっている方はご存知だろう。
いかに仏太がこれを食しているのか。
マルちゃんから何かもらっているのではないかという疑惑が出るほどに。笑
実際は全然コンタクトなし。
こんな冗談を言えるようになったのは、
昨日久しぶりに会った同期のおかげかもしれない。

寿司
昨日は寿司を食べに行った。
同期は札幌で一緒だった。
仏太が十勝に来る時、同期は札幌に残った。
会うのはそれ以来なので、なんと7年ぶり。
こちらでの仕事に応援に来てもらったのだ。
そして、夜はお食事会。

同期は仏太の態度がおとなしいことに気づいていた。
まあ、そりゃそうか。
あの仕事での嫌なことで引きずっていて、
15年7月15日の日記「落込(CoCo壱番屋 音更木野大通店)」参照。)
更に飲み屋でも嫌なことがあってのことだ。
なんだか最悪の精神状態。
まあ、なんというか低空飛行というか。
別にどうでもいいといえばいいのだけど、
こう、笑うことができないというか、
ギャグを飛ばすことができないというか。

以前、一緒に札幌で働いていた時は、
ギャグを飛ばし合ったりしていたし、
よく一緒に呑んでアホな会話をしていた
勿論、真面目な話もするんだけど。

同期は久しぶりに会ったのに、
久しぶりに会ったからなのか、
見抜いていたなあ。

8月6日はぱるるの日と自分で上げてしまって、
炎上気味になっているアイドルがいたが、
なんとなくそれはそれで悪くはない。
大切な日に不謹慎という考えも成り立つだろうが、
そんなことを言っていたら、
記念日に大事件があった人は
素直な喜びなどを表明できなくなっちゃう。
まあ、どっちもどっちだろうな。
当日にそう言わなければ良かったのかもしれないし。

などと擁護的な発言に見えるかもしれないが、
それ自体は肯定も否定もするつもりはない。
元気なときの自分だったら、
アホだなあ、くらいのことを呟いていたかもしれない。

ただ、非常に冷めた感覚で見ていた。
今まで生きてきた中で、最もダメージの大きい感じ。
説明のしようがない状態。
落ち込むときは、一晩寝たら忘れたり軽減したり。
美味しいカレーを食して元気になったり。
(あまりやけ酒はしない。)
だいたい数日で回復することが多いのだ。
だがしかし、今回はあの時から3週間は過ぎている。
15年7月15日の日記「落込(CoCo壱番屋 音更木野大通店)」参照。)
ある程度のマイナスな状態が続いているのだ。

曇天は、自分のどんよりした気持ちを如実に表している。
朝食にスープカレーワンタンを食しながら、
それらのことに思いを巡らせていた。

ただ、冷静さはある。
怒りとか呆れとか寂しさを通り越したその先にあるものというか。
その先とかいうとかっこいい気がしてきたが、
実情はそんなわけではない。

さて、仕事に行くか。
重い腰を、本当に重い腰を、上げた。
体重が重いんだから、腰も重い。苦笑

同期には感謝だ。
ああ、このままではいけないと思わせてくれた。
ただ、奮い立たせる元気はない。
徐々に戻すしかないだろう。
どこまで戻せるのだろう?

精神的にマイナスになるより、
体重がマイナスになってほしいわ!

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),ラジオ,飲み会

仏太さん、この前何時までだったか覚えてますか?
仏太さん、この前寝てましたよ。

何度か一緒に「お食事」させていただくと、
気軽にそんな風に声をかけていただけるのがなんとなく嬉しい。
あ〜、また寝やがった、とか、呑み過ぎだよ、全く、とか思っていると
そのように気軽に声をかけていただくってことはないだろうから。笑
あとは、やはり気のおけない仲間の時は安心感が強く、
気がついたら起こされる時間帯ってこともある。笑

外観
本日はFM WINGとかちったアーダコーダという番組があり、
それに参加させていただき、その後反省会で空伊亭に来た。
ママさんが覚えていてくださって光栄。

日本酒
今回は早いうちに日本酒
一緒に和らぎ水(チェイサー)もいただいて、
眠らないように気をつける。笑

食べ物1
アサリの酒蒸しはこれで1人前のお通し。
え?っていうくらい出てくる。

食べ物2
枝豆を食べながら、色々と話をする。
離れて座っていたプロデューサーのそばへ行った。
いつもはテキトウに与太話をしてグダグダなのだが、
今日はたまには(?)真面目に話をしようと思った。

食べ物3
たこザンギはいいおつまみだ。
プロデューサーにはとてもお世話になっているし、
大変感謝しているのだが、
飲んだ席であまり真面目に話をした覚えが・・・・・
いや、今考えるとあるかも。笑

食べ物4
勿論、他の参加者もいて、全部で7〜8人いたと思う。
その中で、自分が持たせてもらっている番組のことや
新しいアイディアのことを相談したかったのだ。
あ、全員にではなく、個人的にプロデューサーにってことね。

食べ物5
仏太が持たせてもらっている番組は、
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝
毎週月曜日20:30〜21:00
FM WING 帯広76.1MHz

なのだが、パートナーのRYOちゃんとも
予め話し合って、2人の意見を合わせておこうと思った。
が、考えが違うところもあり、それも相談事項だった。
RYOちゃんも可能だったら、
今回のとかちったアーダコーダに参加の予定だったが、
仕事が終わらず、参加できなかった。

食べ物6
プロデューサーは2時間番組のメインMCとしてお疲れのはずだが、
真剣に話を聞いてくださって、色々とアドバイスをくださった。
本当に感謝しきれないくらいの感謝だ。

話が尽きないため、その後2人で寿し政へ行った。
結構へべれけ。笑
しかし、記憶はなくなってないし、寝てない。(はず)
で、相談は更に続いていた。
とても有意義だった。
愚痴も聞いてもらい、なんだか話すべきことは全て話した気がした。
ちなみに、話にとても夢中で、珍しいことに寿し政での写真は一枚もなかった。笑
とても充実した気持ちでプロデューサーと分かれた。

外観
すると、写真を整理していたら、出てきたよ、こんなの。笑
鉄ぺいって書いてある。笑

カレーラーメン塩1
いつも通り、カレーラーメン塩、麺硬め、油少なめ
オーダーしたのを思い出した。笑

カレーラーメン塩2
うん、なんか気持ちがとても高揚していたので、
非常に素敵な気持ちで、美味しくいただいたのも思い出した。
充実していたなあ・・・・・
帰りは27時か・・・・・苦笑
久しぶりだ。
最近、こんなに夜遅くなるのはなかったな。

I went to Kuitei with friends. We talked about some things on a radio program of FM WING. After the program we talked and reflected on our program. Then we talked on changing places and ate dinner at Kuitei. We enjoyed talking and eating good things. I talked to a producer of FM WING about my radio program and my new idea. Almost all people went back their home, but I went to Sushimasa with a producer and talked seriously. I was so satisfied with drinking, eating and talking. I appriciated so much for him. At last I went to Teppei alone to eat curry ramen. Why could I eat it on such a time! wwwww

空伊亭
帯広市東1条南11丁目19
0155-28-5665
17:30-23:00
日曜定休

寿し政
帯広市大通南12丁目1-10
0155-23-8316
17:30-27:00
不定休

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

参考サイト・ブログ
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝

カレー修行(十勝),ラジオ,食(カレー以外),飲み会

本日は、月1回のラジオ番組に出演させていただく。
とかちったアーダコーダFM WINGの番組で、
市民パーソナリティ養成講座をそのまま放送でやっちゃえっていうコンセプト。
勿論、堅苦しいことだけだと番組として成り立たないので、
リスナーさんたちに楽しんでもらえるようテーマが与えられ、
受講生たる我々はそれをラジオ的に面白く話をする。(よう努力する。)
毎月第4土曜日(原則)に生放送でやって、その後毎週土曜日に再放送する。

今回は勤労感謝の日に合わせて、職場や働く人に対する悪口愚痴がテーマ。
また、もう1つは、働く人への応援メッセージ・エール。
やっている側(受講生)としてはとても楽しかった。
メッセージの数が新記録だったようで、
それを考えてもリスナーさん達も楽しめたのだろうと予想。

それと勤労感謝の日だから、と
プロデューサーにこの曲どうでしょう?と打診したのが通った!
1曲目にかけてもらえたのだが、
ももいろクローバーZ労働讃歌
ただのアイドルの曲というだけでなく、
しっかり労働を讃歌するという、
歌詞をしっかり聴いてもらえたら、
ちょっと違うと思うので、是非是非!

いつも番組前に打ち合わせを1時間ほどして、
番組後に反省会もする。(30分〜)

外観
反省会は、その後食事をしながら続けられる。
空伊亭に足を運んだ。
調べたら、以前も反省会したことを載せていた。笑
13年4月27日の日記「反省会と反省(かりん)」参照。)

食べ物1
ビール3人とジンジャーエール3人で乾杯。
お通しはアルコールの人だけだが、
ちょうど半々なので、皆で分けた。

食べ物2
人数がいると、色々なものを少しずつ楽しめるのがいい。
今回はプロデューサー(番組ではMCを担当)と
FM WINGスタッフ1人と、
市民パーソナリティ3人と
まだ番組を持ってない人1人。

食べ物3
あ、ニラ玉いいな。
やはり数人よりある程度人数いると色々なアイディアも出るし面白い。
それは食事についても、そうじゃないことについても。
今回の番組にも現れていた。
それぞれの個性があり、とても面白かったのだ。

食べ物4
しいたけバターも美味しいねえ。
今回市民パーソナリティがやっている番組は
隔週水曜日20時〜フローライト
毎週日曜日16時〜ユーガッタサンデーだ。
仏太は、毎週月曜日20時半〜仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝。(宣伝。笑)
お2人ともパーソナリティとして先輩で
話をしていて勉強になることが多い。
ただ、呑んでるだけでなく、しっかり勉強しているのだ!笑
ちなみに、今回はビールの後、日本酒。

食べ物5
ちょっと前に、道東ジョンさんとここ空伊亭に来た時に、
タチの卵とじが無茶苦茶美味しくて、
それをブログに載せた。
13年11月18日の日記「ラジオネタが続く(吟来)」参照。)
すると、今回のメンバー(受講生)の数人がそれを見ていてくれたみたいで、
それが食べたい!とみんな楽しみにしていた。
ただ、その時「本日のおすすめ」だったから、あるかどうか・・・
残念、今日はなかった。
しかし、みんなの気持ちはタチ!!!笑
ということで、タチポンをお願いした。
タチの種類でお料理を分けているというこだわり。
すげえ。

食べ物6
そのうち、酒呑みのつまみの1つ枝豆。笑
まあ、酒呑みじゃなくても好きな人はいるのだけど、
この時間帯になってという感じ。

食べ物7
塩辛もそうなのだが、
話が付きないために、
呑みつつ、ちょっとつまみつつ。笑

でも、流石にお店に大変申し訳ないのと、
そろそろ疲れが見えてきた人もいたので、
反省会終了。笑

外観
今回は番組も盛り上がったが、
反省会も盛り上がっている。
しかも結構みんないい感じ。
泥酔してない。笑
4人に減って、寿し政へ。

食べ物1
真面目な番組の悩みなどを話し合っていると、
大将が、刺し身を用意してくださった。
タコとエンガワだ。
嬉しいなあ。

食べ物2
更に、こんなのもあるよ、と。
無茶苦茶染み込んでいる!
写真撮らなかったが、
鉄火巻きやお新香巻きも食べた。
とはいっても、みんなで(この時点で4人)
それぞれ1人前を分けたのだが。笑

流石に解散。
とても有意義だった。

外観
足元フラフラ、頭フラフラで、
今日あったことを思い出しながら、
入ったのは鉄ぺい。笑

カレーラーメン1
カレーラーメン塩、麺硬め、油少なめをオーダー。
やべ、もうメニュー見ないで言っちゃった。
そういえば、ふと思い出した。
呑み・・・あ、いや、反省会の前に
ポルノグラフィティのボーカル岡野昭仁に似た人に会ったなあ。笑

カレーラーメン2
今回はテレビの近くの席に座ったので、食しながらテレビを見ていた。
勤労感謝の日特集的に、それっぽい曲をダイジェストで並べていた。
ももクロの労働讃歌も出ていて大満足。笑

ん?腕当たっている?
いや、隣の人だ。
お祭り男宮川大輔に似た人が、記者ですか?と声をかけてきた。
そして、自分の食べかけを、これも食べてみないかと言ってきた。笑
「美味しいですよ、これ!」
写真を撮っている時に視線を感じたのがこういうことだったんだな。
「ありがとうございます!単に趣味で写真撮っているだけで、記者ではありません。
自分の分だけでお腹いっぱいなので、遠慮します。」
たぶん、丁寧にそんな風に答えたと思う。
失礼があったらごめんなさい。

充実した濃い1日だったなあ。

I took part in a radio program named 'Tokachitta Ahda Kohda’ in FM WING in Obihiro. It was able to be listened on 4th Saturday of every month. I enjoyed the program with my fellows. After then we had a review meeting of the program. And some of them went to eat out. This time we went to Kuitei near FM WING. We enjoyed eating good foods and drinking, and we talked about the program, our own programs. There was a producer and a FM WING stuff and civilian parsonarities, a man who was going to be. Next four of us went to Sushi Masa to continue our talkings and ate and drank a little bit. We talked so much. At last I went to Teppei alone to eat curry ramen. Today was very useful and full of topics.

空伊亭
帯広市東1条南11丁目19
0155-28-5665
17:30-23:00
日曜定休

寿し政
帯広市大通南12丁目1-10
0155-23-8316
17:30-27:00
不定休

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

参考サイト・ブログ
FM WING
ももいろクローバーZ
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝
ポルノグラフィティ|PornoGraffitti Official Site
宮川大輔の365日