カレー修行(札幌)

メルマガが届き、試食会的な試みがあるという。
新しいスープが開発され、それを先行発売して、
みんなに飲んでもらおうという企画。
しかし、その時は札幌に行けず、参加できなかった。
かなり興味深かったので、行きたかったのだが、
無理な物は無理と諦めた。
そして、今回札幌に行くときには、もしかしたら、
もう新しいスープが出ているかもしれない、と淡い期待をした。

外観
Soul Storeは美術館入り口のすぐ前にある修行場。
北海道近代美術館だ。

粗挽きラムとニラ豆富のカリー1
今月のテーマであるラム。
それが入ったカレーを選ぶ。
粗挽きラムとニラ豆富のカリーだ。
BOSSAスープの辛さ5番にした。
残念ながら、まだ新しいスープは出てなかった。

粗挽きラムとニラ豆富のカリー3
ラムが程よく入っていて、その香りや歯ごたえ、味がとてもいい。

粗挽きラムとニラ豆富のカリー2
ここの大きな特徴は、どのカレーにもでかい牛蒡が入っていることだ。
今回ここを選んだ理由の一つはこの牛蒡にある。

マイブーム的に、現在仏太が自分で料理するときに、
牛蒡がテーマの一つになっている。
これは期間を設けないが、牛蒡をカレーに入れるのに、
どのような形が望まれるかを訓練していくのだ。
そういったとき、やはり参考になる物があると違う。
さて、Soul Storeとは全く同じにはできないが、
果たしてどうするのが自分らしいか?
今後も牛蒡訓練は続く。

I went to Soul Store in Sapporo. It is very near to the entrance of a museum. I ate lamb soupcurry which was very good.

Soul Store
札幌市中央区北1条西18丁目市田ビル1F
011-616-8775
http://soulstore.web.fc2.com/
11:30-21:00(20:30LO)
不定休

カレー修行(札幌),チャイ

美術館
さて、先日の札幌滞在時には、目と心の保養に美術館にも行ってきた。
北海道近代美術館はおそらく道内で最も大きい美術館だろう。
今回はジョルジュルオー展をやっていて、ルオーも好きな仏太は楽しみにしていた。
実際に、今まで全然知らなかったルオーを知ることができて、
また、全然知らない作品なども見ることができ、
とても興味深く、堪能できた。

外観
だいたい美術館に行くと、パターンとなってきているが、
ここSoul Storeでの修行だ。
マスター可愛いスタッフには前もって行くことは伝えておいた。
が、思ったより早く行けたので、お二人ともちょっと吃驚していた。

ポークカレー1
トロ豚のオレンジ煮込みと肉厚!!原木しいたけのカリーにした。
これがお勧めの新メニューで、しかも数量限定ときたから頼まないわけにはいかない。(笑)
ちなみに、今「とろぶた」を変換しようとしたら「登呂仏太」って最初出たよ。(笑)
スープは二つあるうち、あっさり系のCLASSICSにした。

ポークカレー2
農家直送!!激旨旬野菜をトッピングしたので具だくさんになる。
そして、外食が続くときは、意識しないでいると野菜が不足になることが多い。
だから、仏太は意図的に野菜を多く摂るように心がけている。
で、この旬野菜はその時その時美味しいものをマスターが選んでくださっているので、
行ってみないと何が入っているかわからないのだが、それがまた嬉しい。

チャイ
いつもならかなり余裕があることが多い。
というのは、仏太が行くときは本格的なランチタイムから外れていることが多いからだ。
が、今回は他の修行者も結構いて、
マスター可愛いスタッフと話をできたのはちょっと時間が経ってからだった。
チャイをいただきながら、一人で考え事をしたり・・・。

ジェラート
ジェラートを食べて、更に落ち着いた。
マスターが、少し前にrick1091さん(カレーブラザー)と話をして、
その時に仏太があるカレー修行場にかなりの回数行ってることを聞いたと。
実際その数は500以上なのだが、まあそれはたまたま好きで行っていたら、そうなっちゃっただけだ。
その次に多いところは300回以上
3番目はこの前ちょうど100回になった。
09年10月31日の日記参照。)
おそらくカレー修行したことがあるところは、
潰れたところも合わせて400〜500軒くらいになるんじゃないかな、
という話をしたら、ムチャクチャびっくりされた。
仏太は、これだけ好きで徹底的に食していたら、それくらい普通かと思っていたけど、
やはり尋常じゃないようだ。
最高は年間781食、通算だときっと4000食くらいはいってるんじゃないかな。
そんな話をしたら、目をまん丸くして吃驚された。
きっと仏太より凄い人はいると思うけど、まあ、確かに話のネタにはなるよなあ。
ただ、体を壊してはいけないし、義務感にかられてもいけない。
楽しく食して、修行していかないと!

I went to Soul Store to eat a good soupcurry one day. My tale had a master and a pretty stuff to be surprised.

Soul Store
札幌市中央区北1条西18丁目市田ビル1F
011-616-8775
http://soulstore.web.fc2.com/
11:30-21:00(20:30LO)カフェタイムがあるので注意
不定休

カレー修行(札幌)

老兵は只死にゆくのみ
って言葉が頭をよぎるときがある。
札幌カレー界では、食す側としては、仏太はかなり年齢が上になった気がする。
勿論、それはネットでやっている範囲であって、
実際に仏太より先輩の方々も沢山カレーを
楽しんでいるのは当たり前のことではある。
そんな中、仏太は札幌から離れ、事情に疎くなり、
また、札幌ではOh!go所(大御所)と言われる人達が
頑張っていて、まあ、そんな時に、
仏太は自分を指して、
老兵は只死にゆくのみ、
と勝手に感慨にふけったりしているのだ。(笑)

そして、その言葉が出てくるときに、必ず思い出すことがある。
仏太が中学生くらいの時に、バレーボールが異常に流行った(と思っていた)時があり、
その時の中国女子チームの凄い選手に郎平という人がいた。
その後、確か中国のナショナルチームの監督になっていたと思うけど。
仏太は広瀬(日本人)のファンだったんだよなあ。
って、このあたりの話がわかる人は、かなりマニアックだと思う。(笑)

まあ、脱線したが、老兵でもしっかり修行は続くのだ。
人生と同じでカレーも終わりのない修行だ。

外観
札幌のSoul Storeは近代美術館のすぐ横にある。
今までは、近代美術館に行くときと一緒に修行したりしたが、
今回はSoul Storeが主目的。
他にも用事があり、美術館には寄れないのだ。
ジョルジュ・ルオー展をやっていて実はそれ見たかったんだけどね。

チキン野菜カレー1
スペシャルメニューがポークで、それを薦められたのかもしれないが、
あえてそれを断り(笑)、初志貫徹で、チキンと野菜のカレーにした。
何度か来てるけど、まだ、チキンをここで食してないのだ。

チキン野菜カレー2
牛蒡が目立って、最初肉がわからないかもしれないけど、
実際はしっかりチキンレッグが入ってる。
野菜が多いのは、更に激旨旬野菜をトッピングしたからだ。
3種類の新鮮野菜が追加された。

チキン野菜カレー3
椎茸も入っていて、それはトッピングではなかった。
ああ、入ってるんだな、とぼけっと考えていたら、
マスターが、それ自家製なんです、と教えてくださった。

自家栽培椎茸
なんとその自家栽培中のものを見せていただいた。
これは大麻じゃないから大丈夫だよね。(笑)
凄いなあ。

チャイ
チャイを飲みながら、カウンター越しにゆっくりと話す。
他の修行者が入ってくるまでの至福の時間だ。
こうしてマスターに話が聞けるのも面白いし、ためになる。

杏仁豆腐
杏仁豆腐がデザートだった。
これも自家製で、コクがあり甘くて美味しい。
マスターの甘い顔とこの甘いスイートで、女の子はめろめろだな、
ってことを話していたら、マスターの隣にいた、
目のくりっとした可愛いスタッフの女の子がニヤニヤしていた。(笑)

いやあ、近くにあったら通うほどの好みの味だなあ。
(味、じゃなくて、女の子、って来ると思ったでしょ。笑)

外観
まだ、新しい外観になじめないのは、
以前の外観の時に沢山行きすぎたからでもあるだろう。(笑)
カレー気分に行く。

ドライカレー1
久しぶりにドライカレーを食した。
なんと07年12月4日以来、1年10ヶ月と27日ぶりだ!
07年12月4日の日記参照。)

ドライカレー2
ターメリックライスの上にキーマカレーが載り、
そこにナッツと半熟卵(黄身だけ)が陣取る。
この卵も絶品なんだよなあ。

ドライカレー3
周りから食して、卵をなるべく最後まで残しておく
慎重に、慎重に・・・
これを食すときは、仮面ライダー電王の
電王ライナーに乗っていた車掌さんを思い出す。
電王ライナーという電車の中で、チャーハンを食べるのに、
真ん中に立てた旗をいかに倒さないように食べていくか
ということをよくやっていたのだ。
話が全然見えない人ごめんなさい。(笑)

ヨーグルト
ドライカレーには必ずヨーグルトが付くことになっている。
ドライカレーだけでは物足りないのではないかという、
マスターとママさんのお気遣いなのだ
そして、単品でのヨーグルトとの違いは
スティック状のお菓子が付く付かないなのだ。
今回仏太は10周年記念のお祝いを持っていったら、
普通はドライカレーの時には付かない、
スティック状のお菓子をつけてくれた
別にお返しを望んでいるわけではないのだが、
せっかくのご厚意に背くわけにはいかない。(笑)
いただいた。(笑)
あざっす!あざっす!あざっす!

今回の札幌修行は全部で5つ。
KING天竺Soul Storeカレー気分らっきょ大サーカス
(順不同、敬称略。笑)
どれも充実の修行だった。
また、行ったときに、素敵な修行をしたいな。

I went to other shugyous in Sapporo. I went to Soul Store and Curry Kibun, too. They were both good. I was very satisfied with Sapporo shugyou.

Soul Store
札幌市中央区北1条西18丁目市田ビル1F
011-616-8775
http://soulstore.web.fc2.com/
11:30-21:00(20:30LO)
不定休

カレー気分
札幌市清田区北野6条2丁目11-4尾崎ビル1F
011-885-6331
11:30-14:30, 17:00-20:30 (土日祝11:30-20:30)
水曜、木曜定休

うどん,カレー修行(札幌),カレー修行(麺類),娯楽

キャッツアイという漫画があった。
北条司という漫画家が描いていて、その続編のエンジェルハートが現在連載中だったと思う。
続編は読んでないので、ちょっと自信なし。あれ?シティハンターの続編か?
ま、いいや。(笑)
キャッツアイは美人三姉妹の泥棒の話。
次女の瞳の恋人が警察官という設定。
(テレビアニメになったときは、杏里が主題歌を歌っていた。
ちなみに、シティーハンターはTMネットワークね。)
三女愛は美術品の目利きが凄い
本物を見るということは大切なこと。
偽物でも楽しめることはあるが、やはり本物にはかなわない部分もある。

美術に限らず、音楽もそうだろう。
かつてアマデウスという映画を見たことがある。
音に対するセンスってやはり小さい頃から培われたものと、
後々の努力の賜物では、やはり違うものだと思った。
音楽で、世界で最も聞かれてるのは、ビートルズだそうだ。
仏太が生まれる前に日本に来てるが、いまだに人気が衰えないという。
ポールマッカートニーはその後もソロ活動などで活躍している。

久しぶりの札幌は、出張。
というか、学会発表があり、緊張して行った。
が、思っていたよりは楽にプレゼンテーションもできて、
お世話になった、同じ部署の人達に面目が立った。

幟
会場のすぐ近くで、こんな幟を見つけていた。
終わった後は、自分にご褒美!ということで、
しかも今月はカレーうどん月間だから、当然のように修行となる。

外観
三得といううどん屋。
ビルの地下にあり、その廊下に食券販売機がある。
他のメニューは確認せず、速攻でカレーうどんを押した。(笑)

カレーうどん
汗をかくくらいのいい感じ。
スーツだったので、エプロンがあって嬉しかった。

今回の札幌出張は、修行も兼ねていて、
また、気になっていて、美術館にも行きたかった。

美術館1
北海道立近代美術館
時々来るのだが、今回も一人で来た。

美術館2
今回のお目当ては、セザンヌ主義パスキン展両方だ。
テレビのコマーシャルなどでも、セザンヌ主義のことはやってるらしいが、
元々興味ある画家の一人だったし、その凄さっていうのを、あまりよくわかってなかったので、
じっくりと見てみたいと思っていた。
パスキンは、仏太の中では、軽いタッチがシャガールと似てると思っていて、
好きだったので、これも見たいと思っていた。

セザンヌは、ポール・セザンヌといい、多くの画家と同じように脚光を浴びるまでに時間を要したが、
その作風、コンセプトにはスジがあり、かなり多くの画家に影響を与えたと言われる。
最初に、ピカソ(キュビズムなどで有名)の言葉が引用されていて、なるほどやはりセザンヌは偉大なんだなと思った。
Cezanne! He was like the father of us all. It was him who protected us." Pabro Picasso 21 November 1943

作品としては、「水浴」が好きなんじゃないの?と思われるかもしれないけど、
意外と(?笑)そうでもない。
今回、セザンヌとその周辺の作品が飾られてるので、セザンヌの作品じゃないのもあるが、
ピクニック
宴の準備
林間の空き地

などが気に入った。
音声ガイドという素晴らしいものもあるのだが、仏太は利用しなかった。
ただ、それを利用している人達は数人、人が見てる前を平気で横は入りするような人が多く、
その音声ガイドを聞きながら作品を見たいのはわかるが、失礼だな、と思った。

常設展としてパスキン展とガラス美術も展示していて、それも見た。
パスキンは本名ではなく、本名のアナグラムだと知って、へえ、と思った。
まだ、その人生を知り、作品の見方もちょっと変わった気がする。
パスキンが生涯ただ一人愛した女性と言われるリュシークローグが
パスキンの最後のことを語った本の邦題が
ある華麗な悲劇」であることも、仏太に火をつけた。(笑)
ガラスでは、塩谷直美の作品が面白かった。
美術と詩のコラボレーションなのだ。

作品を写真で紹介したいのは山々だが、美術館は大抵写真は許可されてない。
なので、興味ある人は見に行ってね。

今回の札幌滞在は、修行、学会の他に、
この美術館訪問と、もう一つやりたいことがあった。
髪を切ることだ。
知り合いにお願いしているのだが、平岸にあるSoul Essenceというところだ。
電話をかけたら、さっき予約がいっぱいになってしまって今日は無理と言われてしまった。
残念。
今回のテーマ「ポールとソウル」は
日本語の曖昧な発音では韻を踏んだ形になるが、おそらく正確な発音は
ポウルではなくボール、ソールではなくソウルだろう。
いずれにしても、1つのソウルはダメになったので、
それは断念して、もう一つのソウルへ行く。(韓国ではない。笑)

外観1
美術館の西側にある。
道を挟んでゲートのすぐ向かい。

外観2
Soul Storeという一見喫茶店風なのは、以前は実際に喫茶店だったから。
この味のある雰囲気で、スープカレーをいただくもの乙なものだ。

看板
セザンヌ主義の半券があると、サービスがある!!!
とはいえ、仏太は美味しいカレーがあればそれで満足なんだけど。(笑)

内装
中から入り口、窓の方を見ると、光のコントラストがまたいい味だしてる。

絵
マスターは美術関係はよくわからないと言いつつ、
マスターの感性で絵などを選んで飾っている。
仏太的には好きな感じ。
結構、以前の喫茶店に来ていたお客さんとか、美術館帰りのお客さんがいて、
話は美術の話になるようだ。
仏太はそういう人達には全然及ばないので、詳しい話はできないが、
今回見たものはすてきだったとマスターに報告した。

鶏団子カリー
そして、すてきなカレーを提供してくださった。
ニコニコして優しいマスターは、頭の中ではカレーのアイディアが沸々と湧いているようで、
前回来たときと比べて、更にメニューが増えていた。
今回は、鶏団子とパリパリ揚げゴボウのカリーにした。
マスターのゴボウ好きはメニューや実際にカリーを見たときに容易に想像できるのだが、
あえて聞いてみたら、やはりゴボウ好きだと。

アボカド&炙りチーズ
たまにしか来れないので、ついつい欲張ってしまう。
ライスオンで、アボガド&炙りチーズ
なんとアボカドは今までにいくつか経験があるが、こういうすり下ろした状態は初めて。
無茶苦茶吃驚したが、マスターに聞くと、メキシコ料理で似たようなのがあり、それがヒントになっているという。
なるほどなあ。
これね、無茶苦茶美味かった。
アボカドが好きな人はなんていうかわからないし興味あるんだけど、
仏太的にはこれスープカレーによく合ってると思う。
勿論、チーズが合うことは言うまでもないけどね。
ちなみに、ダイエット中(?)なので、ライス小!

鶏団子
鶏団子は、今回のメイン。
柔らかめで、一口サイズで食しやすい。
一番底に入っていたので、最初すぐには見つからなかったけど、
カレーが染みて、一層美味しく感じた。

葱
ハーブと葱のスパイシーフリット
これもトッピングなんだけど、なんでこんなアイディアが出てくるんだろう?
凄いと思う。
そして、串に刺して食しやすくしてくれてるし。
これ、串に刺してあるから、カリカリに揚げた状態でも食せるし、
スープにつけてふにゃふにゃにしても食せる。

紅芋
定番野菜の1つ紅芋
ジャガイモでなく、紅芋っていうのがまた凄い。
定番で入ってるところはここしかないんじゃないかな。
程よい硬さで食しやすい。

アイスクリーム
半券サービスのアイスクリーム
また、このアイディアが凄い。
ゴボウとほうじ茶だよ!!!
仏太はあまりアイスを食べないけど、珍しいことはわかる。
ほうじ茶は、抹茶アイスがたくさん出回ってることを考えると、あってもおかしくないと思う。
だけど、アイスにゴボウっていうのは初めてだ。
マスターは、もっと後味にゴボウを感じれるくらいがいい、と
今回のできには不満があるようだったが、これはこれで美味しかった。

キリマンジャロ
本当にカレーの世界も奥が深い、そう思いながら、マスターとのトークを楽しんで、
最後に好きなコーヒー「キリマンジャロ」をいただいた。
ちょうど、他の修行者がいなかったので、ゆっくりとマスターとお話ができて嬉しかった。
今日はかなり混んでいて大変だったと言うから、本当はゆっくりとお休みしたかったんだろうけどなあ。
次回食したい別のメニューも既に見つけてしまい、また行きたくなってしまったのだった。

I went to Sapporo to make a presentation and do shugyou. Before shugyou I went to a museum to wash my soul with the exihibision of Cezanne, Pascin and so on. After then I let my tongue satisfied with good soupcurry of Soul Store. I was busy today but very satisfied.

三得
札幌市中央区北3条西7丁目緑苑ビルB1F
011-251-3109
11:00-18:00 (土13:30)
日曜祝日定休

Soul Store
札幌市中央区北1条西18丁目市田ビル1F
011-616-8775
11:30-21:00(20:30LO)
不定休

セザンヌ主義について(近代美術館)
北海道立近代美術館
塩谷直美プロフィール

カレーgo一緒,カレー修行(札幌)

意外に思われることが多いのだが、仏太は実は美術鑑賞をするのが好きだ。
もちろん、よくわかっているわけではないことは、ご想像の通り。
全然知らないものを見に行って新しい発見をしたりすることもある。
また、しょっちゅう行ってるわけでもない。
この前は、北海道立帯広美術館もじ・モジ・文字展を見に行った。(既に終了)
何となく興味を惹かれただけでふらっと見に行ってみた。
絵は印象派が好きだが、持っているわけではない。
かと思えば、ダリも好きで、以前北海道立近代美術館でやっていたダリ展には行った。
無茶苦茶混んでいたなあ。

久しぶりの札幌修行は本当に久しぶりのrick1091ブラザーgo一緒カレー
しょっちゅう連絡を取り合っているので、多分久しぶりの気はしないが、
ブラザーはかなり痩せていた
やべえ、おいてかれる。(笑)
直接会うのは9月19日以来。
go一緒カレーは7月5日以来。
お二人様go一緒カレーとなるともっと前だ。
(記憶に間違いがなければ。)

今回の修行はいくつかする予定で挑んできたが、
テーマは新修行場開拓
新しいところは、当然当たりもあれば、はずれもある。

その中で、rickさんがチョイスしてくれたのはSoul Store
外観
まだ散った紅葉が歩道を埋め尽くしていて、しかしが降る日だった。
住所から予想していた場所がぴったりだったので、地下鉄西18丁目駅からすぐにたどり着いた。
駐車場もあるそうだが、仏太は今回地下鉄で移動した。
他の用事もあり、全て地下鉄沿線で済むからだった。
ECOや健康も考えて、最近はできるだけ車を使わなくていいときは使ってない

メニュー
修行場のすぐ前に出ていたメニュー。
ここにも枯葉が乗っていて、情緒溢れる趣で、
紫式部なら「いとおかし」と言ってるところだろう。
そこに「ラム」という文字発見!!!
粗挽きラムとニラ豆富のカリー!!!

ラムカレー3
一応、メニューを見てから検討して決めたが、やはりラムにした。(笑)
仏太が入ってからすぐに、ブラザーrickさんがやってきた。
挨拶して、お互いに元気なことを確認する。
そして、注文をして、近況報告。

ラムカレー2
ラムはキーマなので、水没してる。
だから、これらの写真では見ることができない。
ゴボウがレギュラーで入ってるのだけど、柔らかくて食しやすかった。
また、薄く切ったものをパリッと揚げてあるものをトッピングしたが、これもまたよかった。
今後、自作でゴボウを入れるときの参考になるな、と思っていた。
帰りがけにそのあたりを聞いてみようと思っていたが、すっかり忘れてしまった。

ラムカレー1
ちょっと見えにくいのだが、写真の左側に、とんがって突き出るように、手羽先の形をしたものが出ている。
それは、梅手羽餃子で、トッピングの一つだった。
これかなりいい。
梅ってアクセントにもなるから、カレーのトッピングにいいと思う。
色々な具材が美味しく、素敵だった。
また、も味があり、芸術的な気がしてしまったのは、美術館の隣という先入観が働いてる?(笑)

チャイ
チャイ下チャイ
いつもの台詞でオーダーの時に食後にお願いしていたrick1091さんはアイスチャイ、
仏太は寒い体と心を温めるホットチャイをお願いした。
これまた、濃厚なチャイで美味しかった。

絵
ちょっと横を見ると、こんな素敵な絵が飾られていた。
美術館の目の前で、以前は喫茶店だったので、
今でも間違えて入ってくるおばちゃんがまだ多くいると。
美術館で鑑賞を終えた人達が、ホッと一息つきに来る。
また、美術に造詣の深い人達も来て、この絵のことを質問してくるらしい。
そんな人達もスープカレーも一緒に楽しんでくれるといいなあ

その雰囲気で、心が和んで、
素敵なカレーで、舌が潤う。
そんな修行場は次回は美術館帰りに行ってみたいものだ。

I went to Soul Store near the museum to eat soupcurry with my curry brother Mr. rick1091. I ate minched lamb soupcurry. It was very good.

Soul Store
札幌市中央区北1条西18丁目市田ビル1F
011-616-8775
11:30-21:00(20:30LO)
不定休

北海道立近代美術館
北海道立帯広美術館