カレーgo一緒,カレー修行(道東)

外観
昨日とは打って変わって、雨の中プリシードへ。
以前の阿寒町は現在釧路市。
国道沿いにプリシードはある。
一見、普通の一軒家。
オヤジギャグではない。
ダンディジョークだ。笑
看板とか幟がないと通り過ぎるかもしれない。
以前来たときのことをまだ覚えていて、
通り過ぎることなくしっかりたどり着いた。
12年1月28日の日記「ラムカレーとスモーク(プリシード)」参照。)
そっか前に来たのはもう9年5ヶ月前になるんだ。

シカ肉カレー1
シカ肉カレーにした。
サラダがつくのも嬉しい。
ライスたっぷりだ。
ああ、いい匂い。
昨日も書いたが、両親の誕生日祝いは
なんとなく、そばとカレー。笑
昨日はそばだったので、今日はカレー。
21年6月19日の日記「毎年恒例のお祝い(味登利家)」参照。)

シカ肉カレー2
ちょっと見ただけでお肉が沢山というのがわかる。
シカ肉カレーだから当然シカ肉がたっぷりってことだ。
人から聞いただけでご本人には確認してないが、
どうやらここのマスターは猟をするそうだ。
噂で聞いた。
今回、とてもお急がしそうで、
声をかけるのははばかられた。
マスターに余裕があっても、
シャイな仏太は、質問できなかっただろう。笑

シカ肉カレー3
シカ肉に全然臭みがない。
むしろ、知らずに食したら、
何の肉かわからなかっただろう。
有名所の、羊、鶏、豚、牛は違うのは分かる。
じゃあ、何?と言われたら、知らなければ、
答えられない味だった。
それが美味しいのだから、嬉しい。

サラダ
サラダも結構な量だ。
これがオプションではなく、普通についてくる。
とても得した気分。

ライス
ライスもかなりの量だ。
前からこうだったっけ?
覚えてないが、少なくとも今回は結構な盛りだ。
ライス好きな仏太は美味しいカレーと一緒に
ガッツリとライスを食すことができるので
更にテンション上がった。
今年も素敵な誕生日祝いができた。
両親が喜び、また、我々家族も楽しませてもらった
本当にありがたい!

I went to Preceed in Akan, Kushiro. I ate lunch with my wife, her brother and her parents. We ate curries. I ate deer curry. Father and Brother also ate deer curries. My wife and Mother selected dal curry and eggplant curry. Curries were so much of quantity each. Deer curry was also good. Thank you very much.

プリシード
釧路市阿寒町富士見1-1-35
0154-66-1807
11:30-15:00, 17:30-19:00
火曜定休

カレー修行(道東),カレー修行(麺類),そば

毎年、両親の誕生日のお祝い
食事、パークゴルフ、ゲーム(ビンゴなど)などを楽しむ。
家族が集まる、いい機会でもある。
何より両親が喜ぶのが嬉しい。

外観1
曇りや雨の予報が外れて、むしろ青空が見えている。
気持ちのいい天気。
こういう予報ハズレは嬉しい。
雨が駄目ではないが、やはり出かける時は晴れていると嬉しい。
味登利家は津別町。
以前、美幌に行った時、行きか帰りか忘れたが、
国道から見えていたので気になっていたところだ。

外観2
横には大樹
国道から入ってくる時にある。
こういうのも癒やしてくれる。
流石森、木の町だ。

天カレそば1
天カレそばにした。
カレーメニューがいくつかあるが、
今回食してみたいと思ったのがこれ。
一緒に行った家族はそれぞれ思い思いに選んでいた。
そう言えば、仏太が頼んだのは、
メニュー名が、天カレそばなのだ。
略したような名前が斬新でいい。
うどんもあるが、今回はそばでしょ、って感じだった。
そうそう両親の誕生日はそばとかカレーとか
パターンがある程度ある。
で、それは、そばはそば、カレーはカレーと
別々なのだが、今回はなんとなく一緒にした。

天カレそば2
エビ天はしっかり2本。
やっぱり2本なんだな。
21年6月7日の日記「天丼」参照。)
更にその上にルーカレーを乗せているというタイプ。
ああ、カレーは恐ろしいほどにたっぷりとかかっていた。
味はオーソドックス。
エビ天カレーそばと言うのだろうが、
メニューに載っている正式名称は
天カレそばだから、そう呼ぶしかない。笑
略語みたいなものが正式メニュー名というのも面白い。

天カレそば3
そばは二八だったか?
細めだが、コシはしっかりしている。
両親の嬉しそうな顔、自然に盛り立てる家族。
なんだか嬉しくなった。
青空も素敵だ。

I went to Tsubetsu Town with my wife, her brother and her parents. It was a short tour for Parents. We celebrated them for birthday. The real birthday was another day. Parents have the same birthday, the same day, the same month, and the year! They were born on the same day. Great! So we took them to Midoriya for lunch. We enjoyed soba and so on. I ate shrimp fry curry soba. It was good. We were all satisfied with lunch. Thank you very much.

味登利家
津別町新町15-22
0152-76-2667
http://www13.plala.or.jp/soba-midoriya/
11:00~20:00(LO)
月曜定休

カレー修行(十勝)

スープカレー1
職員食堂は混んでいた。
時間帯はいつもと違う時を選んだ。
いつもより少し早く、みんなが食事しそうな時だ。
おそらくそれよりは今日のメニューだろう。
そうスープカレーだ。
ターメリックライスサラダフルーツがついている。
ああ、匂いが素晴らしい。

スープカレー2
スープに隠れているところにチキンが入っている。
にんじんはギリギリ見えている。笑
オクラは恥ずかしがり屋。
ヤングコーン茄子がフロントマンを担っている。
上司と一緒に職員食堂に行ったが、一緒には食してない。
というのは、新型コロナ感染対策の一環で黙食が推奨され、
パーティションがあり、色々あって別々となる。
席も向かい合わせや隣にはならないようになっていて、
でも4人がけのテーブルでパーティションが斜めに立てられて
同じテープルに座っても隔てられるようになっている。
以前は、仕事に関すること、世間話など会話もしていたが、
今はそれができない世の中となって、
職員食堂も例にもれずルール遵守を呼びかけられている。
会話も食事の一部と言う人もいる。
それに賛成だが、この時代しょうがない。
でも、スープカレーが美味しいので、それだけでも満足だ。
ありがたい。

I ate soupcurry at our worksite restaurant for lunch. I went there with my superior but each of us ate other tables. There were chicken and many kinds of vegetables. It was so ggod. Thank you so much.

カレーgo一緒,カレー手作

五感とは、
視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚
の5つを言う。
生きていく上で大切なもの。
とはいえ、人によっては
どれかが弱かったり失われていたりする。
時には複数。
ヘレン・ケラーが有名だが、
昔も現代も多数の人がいて、
それがまた多様性のある社会を構成している。
それぞれ個性があるのだ。

食事も五感を使うことで
美味しいものがより美味しくなるという。
見た目カラフルだったり、形が整っているなどは美味しそう。
料理しているだったり、食べている時の音もいい。
は勿論のこと。
匂いも味の一部を成すだろう。
スパイスも香り≒匂いをつけるものだ。
舌触り、のどごしなど触れた感じも美味しさの一部だ。
そして、食べる時に手で食べるのもまたいい。
サンドイッチ、寿司、カレー・・・・笑

キーマカレー1
夕食はなんとなくカラフル。
テーブルクロスも一役買っているか。
メインディッシュと、時計回りに納豆、きゅうりの漬物、ごま豆腐、マカロニサラダ。

キーマカレー2
カラフルなメインディッシュはガパオ風キーマカレーだ。
半熟茹で玉子と茹でカブがトッピング。
そう、トッピングは茹で茹でだ。笑

キーマカレー3
あ、自宅の庭で採れたパクチーも添えられている。
よく見るとカシューナッツなどもあって
色々な食感も楽しめる。
こういうのいいな。
そして、ガパオはガパオで美味しいのだけど、
カレー味にしたらまた別の美味しさが爆発!笑
芸術じゃなくて美味しさね。
あ、でも、食文化として考えると、
食も芸術の一つと考えられなくもないのか。
うーん。
ま、いっか。笑
色々な色、色々な味、色々な食感・・・・
BGMに色々な音楽・・・・
五感をフルに使っての御食事。
修行。
素敵じゃないわけないじゃないか。
お腹いっぱいに幸せなガパオ風キーマカレー
色々な人、物に感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate gapao keema curry for dinner. It was made by my wife. Usually she prepares our dinner. Today she did, too. I appriciated her very much and ate it with some other foods. I was so satisfied with them all. Thank you very much.

カレー修行(十勝)

外観
インデアンMEGAドン・キホーテ西帯広店に行った。
実は予定外だった。
この前のインデアンは、となると、一昨日なのだ。笑
21年6月10日の日記「上乗せシリーズその1(インデアン音更店)」参照。)
でも、今回突発的に決めた。
最初に行こうとした修行場が臨時で休みだったのだ。
ネットを確認したらそれは分かったのだが、
やってるだろうという楽観視と、
行ってみてやってなかったらしょうがないという
気楽な気持ちだったので、後悔はないし、
もしやってなければ、その分、他で修行すればいいと思った。
そして、MEGAドン・キホーテ店は久しぶりだった。
今年1月にtake outしているが、
21年1月11日の日記「尊敬と真似(インデアンMEGAドン・キホーテ西帯広店)」参照。)
イートインとなるとかなり前だ。
探すのが大変だった。
当時はメガドンキ店と言っていたのか、仏太が勘違いしていたのか。
11年1月1日の日記「新年早々(インデアンメガドンキ店、インデアン芽室店)」参照。)
まあ、いずれにしても10年以上、修行場修行してなかった。
MEGAドン・キホーテで買い物を結構しているんだけどなあ。笑

エビカツチーズ1
オーダーは、リスペクトのエビカツチーズカレー
あ、十勝の人は分かっているが、そうじゃない人に念の為の説明。
エビカレーにカツとチーズをトッピングしたのだ。
エビカツのカレーにチーズトッピングではない。笑
最近、御大がインデアン(別の修行場)でエビカツカレーを食していた。
インデアン@帯広/看板をみると・・・(山茶花六十郎が行く)参照。)
リスペクトしてインスパイアのオマージュという真似。笑
とはいえ、単なる真似だと面白くない。
(面白いとか面白くないの問題か?と言われるかもしれないが、
それは今話題とせずスルーすることにする。笑)
だから、突発的にチーズもトッピングした。
これはそのうちオーダーしようと思っていたのだが、
今回は突発的にインデアン修行となったので、
忘れていても不思議はなかったのだが、
そうか、と思って突発的に思い出したのだ。

エビカツチーズ2
掘り起こしてよくよく見ると
エビカツチーズがよくわかる。
はず。笑
チーズをトッピングせず、そのままエビカツでも良かったのだが、
チーズはやはりイートインじゃないと難しい。
だから、ついつい欲張りたくなった。
しかし、もう少し写真をわかりやすく綺麗に撮りたかった。
その場では自分は分かっているし、食している途中なので落ち着かなかった。
突発的に記録しておきたいと思って写真を撮った。
まあ、言い訳だ。笑
ちなみに、今回の辛さは極辛
これは突発的ではなく、考えてのものだ。
仏太のデフォルトは極辛3倍なのだが、
この後ラジオ出演がある予定だったので、
なんとなく辛さを抑えたのだった。
満足なエビカツチーズカレーだった。

Suddenly I went to Indian MEGA Don Quijote Nishi-Obihiro branch to eat lunch. First I went to another curry shop but it had an extra rest today. So I thought about my austere curry training. Suddenly I had an idea. Then I went to Indian. I ate shrimp cutlet cheese curry. It was shrimp (or cutlet) curry with topping cutlet (or shrimp) and cheese. I respect Mr. Sazanka who ate shrimp cutlet curry at another Indian. So I ordered the same one plus cheese. I respect him. It was very good and healthy, calorie zero.www After then I went to FM WING, so this time I selected hotness Gokukara. My defort is Gokukara 3 times. It was a nice austere training. Thank you.

インデアンMEGAドン・キホーテ西帯広店
帯広市西21条南4丁目1MEGAドン・キホーテ西帯広店1F
0155-41-5766
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
不定休