久しぶりに、昨日の夜カレーを作った。
緩いルーカレーだ。
野菜炒めの残りも一緒に食べる。
ヨーグルトもいいね。
ソーセージカレーなんだけど、隠れちゃってるなあ。
う〜〜ん、ちょっと器を本気で考えないとなあ。
あ、味は上々。
I ate sausage roux curry for breakfast. It was good.
https://curry-butta.com/blog
久しぶりに、昨日の夜カレーを作った。
緩いルーカレーだ。
野菜炒めの残りも一緒に食べる。
ヨーグルトもいいね。
ソーセージカレーなんだけど、隠れちゃってるなあ。
う〜〜ん、ちょっと器を本気で考えないとなあ。
あ、味は上々。
I ate sausage roux curry for breakfast. It was good.
あ、そうか、今日は七夕祭りか。
どうりでムチャクチャ混んでいるわけだ。
出店が出て、非常に賑やかになっている。
しかし、お祭りは今日の目的ではない。
すぐ横にある十勝乃長屋が今日の舞台。(笑)
グリルさいかで送別会なのだ。
お世話になった方が突然の引っ越し。
牡蠣になにかソースをかけたのだと思ったら、違った。
多分、鱈だ、これ。へえ、これ美味しい。
ビールで乾杯して、鉄板焼きメニューを頼んだ。
焼き枝豆は自分でやったこともあるけど、
全然違う味わいでこれも美味しい。
焼いている間に、簡単にできるものが次々とテーブルに並ぶ。
主役を中心にして5人が集まり、思い出話。
カンパチのカルパッチョも非常に食べやすかった。
幹事さんがグルメで色々とマスターに聞いてくださってる。
雲丹があると聞き、出していただいた。
お、これも絶品。
鉄板焼きも期待できるなあ・・・・
と、ここでタイムアップ。
欲張り仏太はこの日掛け持ちなのだ。
ああ、この画像の続きを見たい・・・(笑)
他にも注文時、マスターに「お勧めの肉を」と言っていたので、
主役の送別される方はさぞ喜んでいただろうなあ。
さて、十勝乃長屋。
オープンは2010年の7月。
ついこの前1周年を迎えたばかり。
仏太が行くときは、残念ながら、隣の北の屋台に比べると人が少ない気がする。
いつもいつも行ってるわけじゃないから、詳しくは知らないのだけど。
和み小路と書かれている。
コンセプトは当初、京都のどこかの街をイメージしたらしいが、
仏太が知っている京都とは違う感じ。
最も仏太は旅行でしか行ったことないけど。
(住んでみたいと思っていたが叶わなかった。)
辰ごんは居酒屋。
元々は辰源というところでやっていたマスターは
現在宴会だけを辰源でやっているという。
それだけ十勝乃長屋に意気込みがかけられている。
長屋なのだろうが、イメージはやはり屋台という感じをもってしまう。
先行してあるもの(屋台)に似ているからだろう。
そして、この雰囲気がまた屋台を連想させる。
こだわりのカーライス・・・いたずらされてる・・・
こう言うのも屋台チックな雰囲気。(笑)
カラス¥50、きそば¥60
安いんだか・・・(笑)
ちょっとやり過ぎでは・・・?
などとにやけているうちに、カレーライスがきた。
カーライスでもカラスでもない。
水に入ったスプーンがなんだか嬉しい。
チキンカレーだよ、今日は。
と、マスターが一言。
で、マスターにちょっと聞いてみた。
その前に「いただきます!」(笑)
うん、美味い!!!
常連さんと思われる人から、
カレーはママさんが作っていると言われたんだけど・・・
ああ、俺が作ってる!と力強いマスター。
今回のチキンカレーもマスター手作りだそうだ。
白ひげは3回目くらい。(後々調べたら3回目だった。)
マスターが、え?そんなに来てくれてるの?と。
覚えてらっしゃらないようだ。
ワインとトマトをいただきながら、
「初めてですよね?」と聞かれたときの会話。
まあ、仏太は目立たない容貌だからしょうがない。
それにマスターと親しく話したわけでもないし。
前に来たときには、もの凄くインパクトのある人達が一緒だったから尚更だ。
ってか、なんだか美味しそうなものが次々と・・・・
しかし、覚えてない・・・
今回は記憶があると思っていたのに・・・(苦笑)
楽しかった。
また、来るね。
おやすみ・・・
I went to Tokachi no Nagaya to eat and drink. First I went to Grill Saika to join the farewell party for Mr. U with our friends. Next I went to Tatsugon to eat chicken curry alone. The third I went to Shirohige to lose my memories. To tell the truth I had not wanted to lose them.
グリルさいか
帯広市西1条南10丁目十勝乃長屋2番地3
0155-26-3390
http://www.tokachinonagaya.com/saika
17:00-26:00
不定休
辰ごん
帯広市西1条南10丁目十勝乃長屋2番地2
090-4876-0094
http://www.tokachinonagaya.com/tatsu
18:00-24:00
日曜定休
白ひげ
帯広市西1条南10丁目十勝乃長屋3番地1
090-3468-6090
http://www.tokachinonagaya.com/shirohige
17:00-24:00
日曜祝日定休
参考サイト
十勝乃長屋
職員食堂はセルフ形式。
今日もサラダとらっきょをつける。
このあたりはセルフのいいところ、
好きな人はつければいいし、嫌いな人は見ないフリができる。(笑)
ちょっと緩めの美味しいポークカレー。
緩いときの難点は平皿なので大盛ができないことだ。(笑)
まあ、食しすぎなくていいのかも。
あ、でも、おかわりって手があるな・・・(ニヤリ)
「ごちそうさま!」
終わった後は食器を水につける。
北海道弁で言うところのうるかす。
数ヶ月前までは、それぞれが洗っていたのだが、
偉い人の一言で、うるかすだけになってしまった。
しかし、うるかすだけだと、特にご飯を持った器はしっかり取れてないことが多い。
食洗機を使うから、個人では洗わなくていいという偉い人の判断のようだが、
こびりついた米粒のカスなどは取れてないことがある。
実際に食堂でそれを経験しているので、やはり予想通りだと思った。
また、しっかりうるかしていってない人もいるから、後半は雑然としている。
箸を立てる所も倒れていることもしばしば。
昼休みのほんの数分をもったいながってどうするのだろうか?
その分、働けというのだろうか?
しかし、その偉い人は、昼休みに空き部屋でしっかり昼寝しているのを
職員が見つけたことがあり、なんだかなあ、というところが満載なのだ。
他にも駐車場問題、自動販売機問題、お祭り問題、パーティー問題などなど、
多数の問題を作り出し、思いつき的な発言しかないものだから、
結果、周囲の予想通り、おかしなことになっている。
さて・・・
疲れというものにも、いい疲れと悪い疲れがあるように思う。
例えば、スポーツの後の疲れは爽やかなもので前者だろう。
また、麻雀など不健康な徹夜での疲れは後者だろう。
ここでいう疲れは、主に体の疲れを指すのだろうが、精神的な疲れもある。
これは概して悪い疲れであることが多い。
比較的いい疲れは少ないように感じるが、実際の所はどんなものだろうか?
インデアンにたどり着いたときには、一種の疲れはなくなっていた。
第2職業が忙しい毎日が続き、以前のようにランチをtake outする元気がなくなっていた。
夜もそのまま帰ってしまったり、アルコールに走ったり・・・(苦笑)
仕事がたまに早く終わったとき、家に帰ってちょっと惰眠をむさぼっていた。
すると、職場から呼び出しがかかったのだ。
その直後、ムチャクチャお腹が空いているのに気付いたのだった。
夕食を摂らずに寝たのだから、当たり前かもしれないが、
少し寝たことで、体の疲れがだいぶ取れた気がした。
職場へ行かなければならなかったのだが、その前に腹ごしらえ。
シーフードカレーをインデアンルーでお願いした。
ああ、食したい!
その前に、我慢して薬味を・・・(笑)
ああ、やっぱり美味い!
体の疲れも精神的な疲れも吹っ飛ぶなあ。
I ate seafood curry at Indian Otofuke branch after a short sleeping. It was very good so my tired body and soul got better much.
インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回
暑い日には冷たいものを食べたくなる。
しかし、インドのアーユルベーダとか中国の医食同源に基づく考え方では、
暑い日にこそ温かいもの(熱いもの)をいただくのがいいようだ。
詳細は知らないが、熱いものを食べて、汗をかいて体温を下げようとするのは
南の国々、地方では当たり前のように行われているようだ。
離れ山翠庵は今回はシャッターとなった。
11時半ちょうどにドアが開き、マスターが吃驚して
「いらっしゃいませ!」と迎えてくださった。
今回はあらかじめ注文する物を決めていた。
夏の塩ラーメン。
冷やしラーメンではなく、スープや具、メンなどが全て冷たいのだ。
レモンがすっきりさを更に増す。
チキンが冷たくてもこれに合ってるのだから美味い!
よくこういうことを思いつくよなあ。
上手く写真に収められてないが、えびも美味しい。
麺は好みの硬さで、ゆで加減はマスターのこだわりの一つのようだ。
そして、もう一つ頼んじゃった。おかわり的ではなく、最初から意図的に注文。
牛すじの和風カレー。
サラダやスープがついているのは嬉しいが、結構(というか、かなり)お腹いっぱい。(笑)
でもね、このビーフカレー美味しいからどんどん進んじゃうよ!
本当にお腹いっぱいだ。
スープの替わりにラーメンというセットだと、二種類頼まなくていいんだけどなあ。(笑)
こんな暑い日には冷たいラーメンもいいし、カレーで汗だくになるのもまたいい!
I ate cool ramen and hot beef curry at Hanare Sansuian. I felt both good.
離れ山翠庵
音更町柳町南区3-7
0155-30-9610
http://www.sansuian.com/hanare_sansuian.html
11:30-20:00
水曜定休