カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

知り合いが教えてくれた。
新しい、良い喫茶店があるよ、と。
昭和の雰囲気でとてもいいと。

こういう情報はさっさと行かないと忘れてしまうことがある。
何かの機会に思い出すこともあるのだが、
やはり情報はもらった後に如何に行動するかだろう。

NHK連続テレビ小説なつぞらが終わってから結構な日にちが経った。
録画ではあるが、ほぼ全部を見たのはもしかしたら初めてだったかもしれない。
その後から、広瀬すずが気になる。
というか、露出が多いので、目に入るのだろう。

ワゴンRという車のCMも
広瀬すずがじっちゃん役の草刈正雄と出ていたりして、
なんとなく、ああ、って思ったりした。

漫画のJOJOの奇妙な冒険の中に
スピードワゴンという登場人物が出てくる。
JOJOの協力者という立場で、
財団を設立するような成功者だった。
この名前は、アメリカのバンドREO Speed Wagonがモチーフだと思われる。

外観
知り合いに教えてもらったワゴンへ行った。
昭和な雰囲気の良い喫茶店があると。
カレーもあるよ、と。
それは行かねばタコねば!
中は広く、入って直ぐに、タバコを吸うか聞かれた。
喫煙者とそうじゃない人で席が分かれているようだ。

キーマカレー1
当然のようにキーマカレーをオーダー。
大根サラダがつくのがなんだか嬉しい。
大根サラダにトッピングされたゆかりが
なんとなく昭和な雰囲気を更にアップさせている。

キーマカレー2
ライスの上にキーマカレー
更にその上に玉子の黄身、という
素敵なビジュアル。

キーマカレー3
ひき肉だけでなく、おそらく人参ピーマンの細かいみじん切り、
そして、ひよこ豆がたっぷりと入っている。
ああ、これいいなあ。
途中まで玉子はそのままにしていたが、
後半黄身を崩して混ぜ混ぜにしていただいた。
味がちょうどよく、後味が心地よかった。

コーヒー
雑誌を読みながら、食後にコーヒーをいただく。
なんだか昭和の人間としては、
こことても落ち着くなあ。
甘納豆をつまんで、ニヤリとした。

<追記>
後日談・・・このワゴンを教えてくれたと思いこんでいた知り合いに
報告とお礼を伝えたところ、
え?その情報は私じゃない・・・と。
あれ?あれ?あれ?
そして、別の人から、行ったでしょ、と言われた。
あ、教えてくれたのは美人さんじゃなくて、おじさんの方だったか!笑

I went to Wagon, a cafe in Obihiro. My friend told me about it. I went there with my wife for lunch. We ate Keema Curries. It was so good. We were so satisfied. Thank you very much.

喫茶 ワゴン
帯広市西3条南3丁目9-2
0155-29-8140
11:30-20:00 (日祝-17:30)
月曜定休

参考サイト
広瀬すず(FOSTER Management Office)
広瀬すずオフィシャルブログ「すずの音」
ワゴンR(スズキ)
草刈正雄(BARBIE OFFICE)
草刈正雄オフィシャルブログ

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
ELEPHANT IN THE ROOMに行った。
天気が良くて、カレー日和。笑

スパイスカレープレート1
何やら新メニューでスパイスカレープレートなるものが
出たと情報をゲットしたからだ。
欲張りなのとメニューを見てやはり食したいと思ったので、
トッピング類を全部乗せてもらった。
プレートで乗っているものは、カレーの他に
エッグマサラ:これも考えようによってはカレー
キャベツのポリヤル:野菜嬉しい
カシューナッツとヨーグルトのスパイスサラダ:サラダも嬉しい
パパド:これそのまま食べてもいいけど、崩してカレーとかライスと一緒に食すのもいい
コリアンダーチャトニ:所謂パクチーをすりつぶしてペーストにしたもの
大根のスパイス漬け:カレーの付け合せにいい
と超豪華。
これがスパイスカレープレートとしてデフォルトなのだ。
別皿でトッピングの、ヨーグルトチャツネも。
それぞれ食すもよし、混ぜて食すもよし。

スパイスカレープレート6
チキンカレーだけ辛さを選べると。
今回は辛さ7にしたがちょうどよかった。
ここだけ特別な辛さになっている感じ。
しかし、そのうちこれも混ぜ混ぜした。

スパイスカレープレート5
逆にダールカレーとても優しい味での旨味と甘味が楽しめる。

スパイスカレープレート3
豆鼓カレーは挽き肉の隠し味的に豆鼓が使われていると。
その上に、プリンとした、ネラの玉子の黄身が乗っている。
これは別にトッピングしたもの。

スパイスカレープレート2
別トッピングはサブジもそう。
キャベツのスパイス炒めというのだろうか。

スパイスカレープレート4
パクチーも好きなので当然トッピング。
こんなに沢山乗せた人は初めてかもと言われたが、
好きで欲張るとこのくらいになってしまう。笑

コーヒー
食後のコーヒーをいただいた。
以前と同様にルマンドが添えられた。
この前もそうだったな。
19年9月28日の日記「懐かしのルマンド(ELEPHANT IN THE ROOM)」参照。)
このちょっとしたことも嬉しい。

I ate spice curry plate at ELEPHANT IN THE ROOM. There were three curries on the plate. Chicken curry, keema curry and bean curry were so good. I was so satisfied. At last I drank a cup of coffee and I was so relieved. Thank you so much.

ELEPHANT IN THE ROOM
帯広市西2条南1丁目18
0155-29-2463
http://elephant-in-the-room.shop/
11:00-17:00
日曜, 第2月曜定休

カレー手作

カレースープ1
このブログで朝食が題材になることは少ない。
何故なら、カレーが朝食で出ることが少ないからだ。
それは普段の食事を考えればわかることだろう。
おそらくカレーを食す比率は、
朝<<昼<夕だろう。
人によっては、昼と夕が逆かもしれない。

カレースープ2
一時朝カレーがブームになったが、
そのブームは長続きしないと思っていた。
やっぱりという結果だ。
ただし、そういうことでカレーが更に広まって、
もっと人気を獲得するということは期待していた。
実際どうなったかは現段階では全然わからない。
少なくとも爆発的人気になったと思える事項がないからだ。
一時的ブームの火付け役は、有名人だったりテレビだったり。
ありがちなことで、それを契機に、人気に火がついて継続されればいいのだが、
実際にそんな美味い話はそうそうあるものではないというのは上田馬之助。(当然意味不明)笑

カレースープ3
今朝の朝食は、昨日、一昨日いただいたキーマ野菜スープカレーだ。
19年12月17日の日記「美味しいということ」
19年12月18日の日記「ショック」参照。)
それをスープとしていただく。
そう、おそらく朝食としてのカレーは前日の残りというのが一番多いと思う。
それでいい。
それでもカレーを食したい。
そう、カレー修行者、カレリストはそんなものなのだ。
ブームでもズームでもないのだ。
そこにカレーがあるから食すのだ。
いや、とにかくカレーを食したいのだ信長。笑

I want curry on every meal. But I eat non curry meals, too. I love curry best of all foods but not only curry I like. I like other foods, too. But curry is the best.www Of course even it is breakfast.www

カレー手作

キーマ野菜カレー1
ショックな事があり、脱力して帰宅。
そんな時はやはりカレーだ。
キーマ野菜スープカレーを玄米とともにいただく。
納豆、キムチもいい副材だ。

キーマ野菜カレー2
キーマ野菜スープカレー
胃に染み渡るのと同時に、心にも染み渡る。
ショックは隠せないが、立ち直る第一歩はカレー。

キーマ野菜カレー3
ひき肉(キーマ)とじゃがいも大根トマトなど。
心が休まる。
やはりカレーは素晴らしい。

食した後に更にショック
日本が、サムライジャパンが韓国に負けた。
こういう精神的ダメージは続く。
それは神様が試してくれているということだろう。
それはわかる。
が、あまり直ぐには立ち直るのは難しいだろう。
カレーで立ち直ろうとした矢先に追い打ち。
こういう時は寝るに限る。
そう、仏太のストレス解消はカレー睡眠
以前はだいたい寝たらリセットされていたのだが、
最近は『根に持つ』のか(笑)立ち直りが遅い。
困ったものだ。笑

I got shocked very much. After then I went back home and eat good curry. It was keema vegetable curry made by my wife. It was very good. It cured me so much. Thank you.

カレー手作

キーマ野菜カレー1
シャバシャバなルーカレーなのか、
少しとろみのあるスープカレーなのか。
それはどちらでもいい。
美味しいカレーだから。
そして、その美味しさは匂いで既にわかっていた。
早く食したいと体がうずいている。
食前の状態はそうだった。
玄米にかかったスパイスカレー様のカレー
トッピングされた玉子納豆
別皿の大根のピクルス白菜キムチ
シチュエーションもとても良い。

キーマ野菜カレー2
一口食すと、次を欲している。
お腹が空いているから尚更なのだろう。
理屈じゃない、美味しいものは美味しい。
なんだかんだ色々なことを御託並べるよりも、
まずは食して、笑顔で美味しいと言う
それが一番だと思う。
シンプルイズベスト simple is best
日本語では、単純が最&高!
料理人に対峙して色々注文つけるよりも、
美味しいと笑顔で伝えるのは一番だ。
その上で、色々と話をするのは、
その人と相手の間の関係だろう。
美味しいは美しい、美しいは美味しい
自然と生まれる説得力ある言葉は、
意図して生まれるものではなく、
まさに心の底から出てくるものだろう。

I ate curry rice like spice curry for dinner. There were some topping foods. An egg, natto and so on. There were side foods, too. I was happy to eat good curry. Thank you so much.

参考ブログ
山茶花五十郎が行く