カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

昨日、浦幌に行った。
桜が咲いていた。
十勝は珍しく、ゴールデンウイークに花見全盛となったなあ。
イメージは1週間位後なんだけど。
だから、今年は結構桜の写真を撮った。

で、その浦幌で、道の駅に寄った。
斜め向かいの野菜売り場にも寄った。
どちらにもパンが売っていて、
それは浦幌で頑張っている、
ちいさな街のパン屋さんのものだった。
道の駅では、なかったのだが、
斜め向かいの野菜売り場では、
カレーパンが売られていた。

カレーパン1
そのカレーパンを今朝いただく。
普通の揚げパンタイプに見える。
サクッとして、いい香りがする。
やはり温め直すのも大切だ。

カレーパン2
中のカレーがとても甘くて、
でもくどくなくて、非常に良い状態だと思った。
そして、よくよく見ると、なんとコーンが入っている!
おお、これは嬉しい。
甘みはこういうのも手伝っているのかもしれない。
やるなあ。

I ate a curry donut this morning for breakfast. I bought it at a shop in Urahoro. It was a curry donut of Chiisana Machi no Panya-san. There was corn in a curry donut. It was sweet. It was good.

ちいさな街のパン屋さん
浦幌町住吉町66-21
015-576-3410
http://machi-pan.com/
10:00-18:00
火曜定休

カレー修行(パン)

外観
この前釧路に行ったことは書いたのだが、
16年4月16日の日記「エルクリー発動(サラデジャンタルNOVO)」参照。)
サラデジャンタルNOVOに行く前に、
いくつか寄ったところがあり、
その1つがこのHATCH BAKERYだ。
のイメージが強い。
とても印象的な外観で、ちょっと離れていてもわかる。
それはまるでももクロのリーダー百田夏菜子が赤で目立っているというのと似ている。
(言い過ぎ?笑)

バターチキンカレーパン
その時買ってきたものを朝食にいただく。
HATCH BAKERYはカレーモノが結構ある。
このブログを検索してもらえばわかるが、
今までにも何度もお世話になっている。
今回は初めてだと思うのだが、バターチキンにした。
インドカレーにバターチキンカレーというのがあるのだが、
それをオマージュしたカレーパン。
カレーチーズチキンのコラボが素晴らしい。
勿論、それはパンと組み合わせるようにできている。
この形もいいと思った。
チキンも満足なだけゴロンと入っていた。
次回はどんなカレーパンにしようかな。

I ate butter chicken curry pain for breakfast. It was bought at HATCH BAKERY in Kushiro. It was special and heavy. GJ!

HATCH BAKERY
釧路市文苑1-9-3
0154-5185
https://www.facebook.com/HatchBakery
7:00-17:00
木曜、第2水曜定休

参考サイト
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
でこちゃん日記(百田夏菜子オフィシャルブログ)

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

外観
昨日、何の気なしに麦音に行った。
ますやパンの支店の1つだ。
どうやら運命に導かれた。笑

カレーパン
入ってすぐのところで見つけた。
最初匂いで、ああカレーだな、と思ったのだが、
プレートを見て吃驚!
麦音とDALのコラボ!
値段を見て再度吃驚!

カレーパン
そして、今朝朝食で
麦音☓DALカレーパンをいただく。
カレーとチーズと、そして、ハンバーグ!
このハンバーグが柔らかくて食しやすい。
これだけ食していると、
麦音ともDALとも分からないのだが、
こういう垣根を越えたようなコラボは面白い。
最近、ますやパンは色々とコラボしているとのことで、
そのチャレンジ精神凄いと思う。
十勝で一番のパン屋やんが保守的にならずに
新たなことを次々とやっていくというのは
時代を先取りして進んでいくように見える。

味も、心も満足なコラボカレーパンに出会った。

I ate Mugioto☓DAL curry donut. It was used curry, cheese and hamburg. Great!

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-20:00
年末年始休み

DAL
帯広市西15条南35丁目1-2
0155-47-5678
http://dal-curry.com/
12:00-14:30LO, 17:00-20:30LO
月曜、火曜定休

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

朝食1
今朝は早朝出勤。
で、かるく弁当。笑

朝食2
風土火水で買ってきた豆々カレーという名のカレーパン。
キーマカレーパンのように見えて、実はキーマではなく豆。
キー豆カレーパンって名前も面白かったかも。笑
(単なるオヤジやん・・・・・笑)

I ate bean curry pan for breakfast with milk, orange and salad. They were good.

風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-15:30
月曜、火曜定休

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

勝つカレームッシュを買った時、
ボヌールマスヤで一緒に買ったパンがいくつかあった。
17年3月5日の日記「ムッシュ(ボヌールマスヤ)」参照。)
パンはある程度まとめ買いして、数日に分けて食べる事が多い。
もしくは、欲張らず、食べる分だけを買う。
今回買った時は、カレーモノが数種類あり、
全部買おうかとても迷ったのだが、控えた。
時間が経っても美味しいものもあるが、
特に、油を使っていたりすると、
味の変化が激しいと思われるので、
できたら、その日か翌日にいただきたい。
とはいえ、色々事情もあり、数日後となることもある。

カレーパン
今回カレーパンは「数日後」となった。
計画的というよりは、必然的か。笑
昔なら、一緒に同じ日に2つとか食していたので、
このカレーパンも3月5日食していたかもしれない。
が、無理せず、他のものも摂るようにして、
パンは数日に分けることにしている。
今回はサラダ、目玉焼き、りんごなどと一緒にいただいた。
数日経ったカレーパンは油が目立つようになるが、
他のものと一緒に食すことでそれが軽減される。
ただ、やはり油はそれなりで、手で持って食すと
手が油でギドギドになる。
また、それも美味しさを増す場合もあるけどね。
食事は口、舌だけではなく、目で見たり、鼻で匂いを嗅いだり、
耳で食事中の音を聞いたり、手・指で食べ物を触ったりして、
五感をフルに活用して楽しむとより一層美味しくなる。
できたてもいいけど、数日後のカレーパンも楽しみがある

I ate curry donut for breakfast with other foods. It was bought at Bonheur Masuya a few days ago. It was rather older but good.

ボヌールマスヤ
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
http://www.masuyapan.com/
7:00-20:00
年末年始休み