カレーインスタント,カレー修行(麺類)

この冒頭の段落は、後から書いている。笑
今回は前フリが異常に長い部類の1つだ。笑
カレーの話を読みたい(見たい)だけなのに、って人は
写真があるところまで、飛ばしていただけたら幸い。笑

当社調べに間違いがなければ20ヶ月ぶりだ。
文書改ざんがなければ20ヶ月ぶりで正しい。笑

無理に改ざんせずに、改良すりゃ良かったのにね。
森下友恵は美人だとか、
アキエさんはかわいいとか、
シンゾウの心臓には毛が生えているとかね。
(え?良くなってない?笑)

あ、脱線した。
本題はタイトルの通り20ヶ月ぶりということだ。
いやあ、凄いものだ。
20ヶ月といえば1年以上だ。
20ヶ月といえば2年弱だ。
20ヶ月前といえば、2016年7月だ。

いい加減に答えを出せよ!
と言われそうだ。
あ、一部の方は言ってるね。笑

答えを見ようと最後まで一気に行っちゃっても
実は最後に答えを書いてないのでわからないと思う。笑

この3月、2018年3月は、本日3月31日書かれたことで、
ブログが毎日書かれたことになるのだ。
月別で、その月毎日ブログ(日記)を書いた月
実に20ヶ月ぶりというのがその答えだ。

そして、当社資料室によると、20ヶ月ぶりというのは最長記録だ。
ここ最近は10ヶ月以上ぶりというのが続いていた。
以前は結構毎日のように書いていたことがあり、
むしろ連続で、毎日書いた記録がある。

まあ、ブログというのは毎日書けばいいというものではない。
が、継続は力なりという言葉がある。
続けることは大変なのだ。
石の上にも三年寝太郎というではないか。
(なんか違う・・・・・笑)

以前に何かネットで調べた時、(当社調べではない。笑)
ブログは2〜3年位がターニングポイントらしい。
多くのブログは3年以内に、閉鎖か放置となるそうだ。
だから、まず3年続くと、凄いってことになる。
ただし、それは長さに関して。
そして、それは毎日更新じゃなくとも、だ。
実際に様々なブログを見ることができるので、
確認してみるといいが、放置されているものはよく見る。
閉鎖したものは過去に見た記憶や記録がないと
現時点では発掘できなくてわからないが。
(アーカイブが残っている場合もあるが、
細かいことを言い出すとキリがない。)

当社資料室によると、
当ブログはこの3月で丸117ヶ月経つ。笑
もう少しで10年ということだね。
で、そのうち、今月のように、
全日(28〜31日)書いた月は通算68ヶ月になる。
だから、実は半分以上がその月毎日書いた月なのだ。

これは自慢しているわけではなく、
当社資料の整理だ。笑

2008年7月に正式(というのか?笑)に始まったブログは
当初毎日書いていて、35ヶ月連続で記録した。
1ヶ月開いて、その後また19ヶ月連続で書き続けていた。
そこまでで55ヶ月の内54ヶ月が、全日記載の月だった。
そこからややペースダウンするが、
それでも73ヶ月目までに、実に65ヶ月が全日記載の月だった。
調べていて、我ながら驚き凄いと思った。
が、自慢ではない。
他人事のように凄いと思ったのだ。
長く続けるだけが取り柄のブログとも言える。

最近は、毎日書くことにはこだわっていないし、
今月も途中書けない日があると思っていた。
が、後からその日も実はカレーを食していた、ということがわかり、
今月は久しぶりの珍事となった。笑

以前はカレーが出てこない日記も書いたのだが、
現在は、マイルールとしてカレーの話題を必ず出すということにしている。
それ以外にも細かいマイルールを幾つか作ってしまったが、
まあ、そのルールも厳格に守るわけでもないかもしれない。
ルールに縛られて、本末転倒になるのも嫌だし、
それがストレスになってしまうのは、楽しみを捨てることになるので、
やはりそうならないようにすべきだと思う。
楽しんで努力するのはいいが、義務感に駆られた努力はいらないと思う。
(ただし、このことに限って主張していて、
全部が全部努力しなくていいという意味ではない。笑)

たまに思いついたら、当社資料室から、
こうして記録をあさってくるのだが、
いつも気にしているわけではないし、
気がついてないことも多々あると思われる。
実際に、100ヶ月目って全然チェックしてなかった。笑
多分2016年10月だ。
そんなものだ。

さて、そろそろカレーの話に入らないと。笑

QTTAカレー味1
先日、コンビニで見つけたカップ麺だ。
テレビのCMで時々見ていたQTTAはカレー味がなかった。
今回、QTTAカレー味を見つけた。

QTTAカレー味2
CMはなんとなくイマイチな感じ。
いや、それは個人的な考え。
批判しているわけではなく、
仏太個人の好みではないということ。

QTTAカレー味3
果たして、CMは好みじゃなくても、カップ麺自体はどうか?
ずずっとすすると、お!個性的な味
カップ麺、特にカレー味はだいたいいきつくしたのかもと思っていたが、
その予想を超える、今までにない味だった。
これはこれでありだなあ。

QTTAカレー味4
あ、めくった蓋に書いてあった、
よく混ぜるというのが図がついて解説されていた。
それにならって混ぜなおしてみた。笑
それから上は丸いけど、底は四角に近い形をしている。
器も個性的だ。

カップ麺のCMはいまだに
大沢誉志幸そして僕は途方に暮れる
流れていたあれが好きだな。
でも、あのパターンのカレー味のは覚えてない。笑

あのCMは20ヶ月じゃきかないだろうし、
下手したら、20年以上経っているのではないだろうか。笑
(ネットで調べると、どうやら1984年らしく、33〜4年経っていることになる。)

あぐー豚カレー2
さて、夕食は今度はレトルトカレーをいただく。
そして、おかずを使って、スマイルアート

あぐー豚カレー3
ガングロ白髪パーマお婆ちゃんかな?笑
目に使ったネギで新しい発見。
ネギを煮ると甘くなるが、生で食べるとぴりっと辛味がある。
カレーと一緒に生のネギを食べるってことを
今までしたことないような気がする。
で、今回やった形になったが、いい辛さが来た。
これ今後のヒントになった。

あぐー豚カレー1
そして、今回は沖縄土産の沖縄あぐー豚ポークカレーだった。
最初、パッケージをスマイルアートと一緒に撮ったのだが、
スマイルアートの眩しさに隠れて、見えにくくなっていた。
このパッケージも面白いな。

そういえば、沖縄20ヶ月以上行ってないな。
いや、明らかにもっとだ。
恐る恐る調べたら、7年半行ってないことが判明した。
沖縄好きと言いながら、これはないな。
反省。
でも、機会があったら、また行きたいと思っている。

さて、久しぶりの珍事を調べるのは面白いものだ。
自己満足ではあるが、また明日から楽しめるきっかけとなった。
今後も義務感にかられず、
楽しんで修行して、
ブログ更新を継続したいと思う。

I ate curry taste cup noodle QTTA for lunch. It was unique. Not bad. For dinner I ate an instant curry with smile art.www The curry was Okinawa Agu Pork Curry. It was good, too.

カレーインスタント

蔵王町ざおうまち)は宮城県にある。
スキーで有名だ。
ずっとざおうちょうって言うんだと思っていた。
今回調べて、正しい読み方を知った。
町は市と違って、読み方が分かれる。
仏太が以前住んでいた、音更町(帯広の隣)はおとふけちょうだ。

知り合いが以前まとめて
地元のレトルトカレーを是非、と送ってくださった中に
蔵王爽清牛カレー1
この蔵王爽清牛キーマカレーがあった。
今回はそれを食そうと思って出してきたのだが、
これなんて読むんだろう?ってところから始まった。
何も調べずに、自分の頭だけで考えた時は、
最初の二文字(蔵王)は、ざおうでいいよな、だけパッと思った。
くらおうではなく、そこは地名だろうと思った。
その後の3文字、特に爽清は何か特別な読み方でもあるんだろうか?
もしかして、ビーフを使ったソーセージを奏清牛っていう字で表現した?

蔵王爽清牛カレー2
そんなことを思いながら、レンジでチンして、
いざ食べてみると、ソーセージはどこにもない。
ぶっぶーーーー、ハズレ!
だいたいパッケージをよく見ると(よく見なくても)
キーマカレーって書いてある。
ビーフの味は間違いないので、考えを改めた。
蔵王町(まだこの時点では、ざおうちょうと思っていた。笑)の
ブランド牛の名前が奏清牛ってことだろう。
これは当たりだった。
考え事せずに、単純にカレーを美味しくいただけばいいのだろうが、
結構こういうことに考えを巡らせるのが好きだから、手に負えない。笑
カレーを送ってくださった方に感謝して、美味しくいただいたのは事実。
あざっす!あざっす!あざっす!

そして、知識が増えるのは、それとは別に嬉しいこと。
調べた。
蔵王町にあるコカコーラの工場で出る、爽健美茶の茶殻と、
飼育している牛から出る乳清(ホエイ)が、
この爽清牛を育てるために使われているとのこと。
で、爽健美茶の、ホエイのから、爽清なんだそうだ。
なるほどねえ。
企業絡みという部分もあるが、理由を知ればわかりやすいし、
覚えたら忘れなさそうな理由だ。

I ate an instant curry given by my friend linving in Sendai. It was beef keema curry. It was good. It was rather better than I had thought.

参考サイト
宮城県蔵王町ホームページ
蔵王爽清牛

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(十勝)

数日前、仙台在住の知り合いから連絡がきた。
遂にガラケーを脱してスマホに変えると。
ああ、また1人仲間が減る・・・・・笑
仏太はいまだにガラケー
まさにガラパゴス状態で、むしろ化石化しつつあるのではないだろうか。
とはいえ、仏太もそろそろスマホを考えてはいる。
その理由の1つが、まさに仙台の知り合いが
スマホに変えた理由そのものだったのだ。
(知り合いの理由はfacebookに書かれていた。)

シーフードカレー1
本日の職員食堂はカレーだ。
これは今月の献立に載っていてわかっていたのだが、
数日前に思い出した。
東京からのお客人が来る時はインデアンデーになることが多い。
今回は確認して、本日シーフードカレーなので、
インデアンからのtake outはお休みとなった。

シーフードカレー2
そのシーフードカレー、おかわりしようかと思ったのだが、
本気ダイエット中ということもあり、思いとどまった。
しかし、この旨さはおかわりしたくなる。

シーフードカレー3
今回辛くしたのは、かなり満足のいくものだった。
デスソース以外にも何種類か辛さアップするアイテムを入れた。
この辛さで目が覚めたのだが、尚更おかわりが欲しくなったのも事実だ。

さて、本日は仕事は遅くまであるので、
夕食も職場でいただく。
昼はシーフードカレーだったので、
夕食は肉系のカレーにしようと思った。

牛たんカレー1
で、レトルトカレーのストックの中から選んだのは、
仙台知り合いが送ってくれた牛たんカレーだ。
あざっす!あざっす!あざっす!
仙台が牛たんで有名なのは知っていたが、発祥とは知らなかった。
仏太は仙台に何度か行っているが、牛たんをまともに食べたことはない。

牛たんカレー2
カレーは甘かったのが、ただの甘さではない。
どうやら牛たんからにじみ出る旨味がその理由ではないだろうか。
仏太的にはもう少し辛い方がいいので、
島とうがらしをふりかけていただいた。

牛たんカレー3
驚くべきはその牛たんの多さだ。
普通のレトルトカレーのレベルじゃない。
牛たんカレーで本来の牛たんを判断すべきではないが、
レトルトカレーでこのレベルなら、
本場仙台の牛たんはどのくらい美味いのだろう?と
興味津々にならざるをえない。
今度仙台に行くときは必ずしや牛たんにかぶりつこうと誓ったのだった。
あわよくば、牛たんカレーも食してみたい。笑

I ate an instant Gyutan curry for dinner sent by my friend in Sendai. It was so good. There were many gyutan in it. Gyutan is beef tongue. I like it,too. Thanks so much for my friend.

参考サイト
仙台牛タンの歴史(仙台牛タウン)
元祖 ~仙台 牛たん 発祥の店~(元祖味太助)

カレーインスタント,カレー修行(パン),カレー修行(十勝),カレー手作

昨日の夜、温泉に行ったのだが、
その行き帰り、結構モサモサと雪が降っていた。
ああ、これは明日雪かきだな、と思うくらいだった。
夜中にやんだようだったが、
さて、今朝どの程度だろうか。

朝早くに起きて、窓から外を見る。
まだ、夜は明けてなく、街頭の灯りで確認する。
なるほど、これは雪かきが必要だ。
運動不足の体にはいい運動だ。

カレーパン
戻ってきて朝食をいただく。
カレーパンは昨日の仕事帰りに
あさねぼうのベッカライに寄って買ってきたものだ。

スープカレー
スープ代わりに、豆野菜スープカレーだ。
椎茸がよく利いている。
朝一仕事した後の朝食に
カレーがふんだんに盛り込まれているのは、
嬉しいし、1日の始まりとして活力となる。

出勤した時に、それほどの筋肉痛ではなく、
今回の雪がサラッとして軽いのが幸いしていると思った。
本格的に仕事に入ると、体のことは全然気にしなかったので、
おそらく雪かきによる疲れはそれほどでもないだろう。

午前中の仕事を終え、
同僚がtake outしてきてくれたカレーが
本日のランチとなる。
本日は送別カレーだ。

シーフードハンバーグカレー1
今回はインデアン音更店から
シーフードハンバーグカレーをtake outしてもらった。
極辛3倍はいつも通り。

シーフードハンバーグカレー2
ミョウガに目がいってしまうかもしれないが、
よくよく見ると、ハンバーグがこんもりと輪郭がわかる。

シーフードハンバーグカレー3
自家製のミョウガ酢漬けをのせて味の変化を楽しむ。
実はミョウガは生でもカレーに合うのだが、
今回のように酢漬けも合うと思う。
これはラジオにゲストで出てもらったケミーさんから教えてもらった。
第240回(2017年12月11日月曜日)(仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝 Blogページ)
ちょっと前にも、トッピングしていて、ブログにもあげている。
18年1月11日の日記「ミョウガ(インデアン音更店)」参照。)

知り合いの美人さんからメールが来ていた。
今朝のテレビで、あのレトルトスープカレー出ていたよね、と。
え?その番組って・・・・・もしかしたら、毎朝見ているニュース・情報番組?
あああ!!!
今日、雪かきしていて見てない!
ガビーン!
どうやら、大家のOh!Yeah!のコーナーで紹介されたらしい。
道産牛スネ肉がゴロッと入ったスープカレー(大家のOh!Yeah!/STV どさんこワイド朝)参照。)
1月22日はカレーの日ということで、今週はレトルトカレーが紹介されているのは知っていたが、
まさか自分が関わったカレーが紹介されるとは微塵にも思ってなくて軽視していた。泣
ってことは、小山悠里さんも食してコメントしたってことだよなあ。
ああ、見たかった・・・・・
でも、扱ってくれるだけで嬉しいものだ。
とはいえ、物自体は十勝スロウフードの商品だ。笑

しばらくこのブログには登場してないが、
時々ゲットして食してはいた。
また、ちょうどよいプレゼントだったりお土産だったりする。

正直、社長と色々打ち合わせをして、楽しませてもらっているのだが、
16年6月15日の日記「道産牛スネ肉がゴロッと入ったコクと旨みのスープカリー」
16年7月16日の日記「反動でインスタント」
16年10月5日の日記「素敵な人間関係(魚くま)」参照。)
こんなに長く売れるものとは思ってなかったし、
数年経っても話題になっているというのにもちょっと感動。
十勝スロウフードの商品なのだが、
開発に仏太もちょっと関わったことを考えると、
仏太のポリシーも反映されていて嬉しくなる。
とはいえ、仏太のポリシーは伝えたわけではない。

物事はどんなことであれ、なるべく長続きすることを考えて進めていく
というのが仏太の中でのポリシーの1つだ。
その場しのぎだったり、即興だったりもとても大切だと思うが、
それらの積み重ねで長く続いたり、
元々計画して、数年数十年を見越して長い目で見ていく、
ということも更に大切だと思ったりする。
継続は力なりとか石の上にも三年とか
地味だけど、続けることで大きなものになるってあると思うんだよなあ。
まあ、このあたりは今までにも何度か書いていると思うし、
普段の仏太を知る人はわかってくれることだと思う。
よくわかってなかった方は、今回を機に仏太の一部を知ってもらえたら光栄だ。

牛スネ肉スープカリー1
ということで、本日ラストのカレーはこれだ。
道産牛スネ肉がゴロッと入ったコクと旨味のスープカリーだ。

牛スネ肉スープカリー2
牛スネ肉の大きさといったら半端ない。
まさにゴロッと入っている。
他にじゃがいもにんじん3種類の豆も入っている。
勿論、他の野菜をトッピングして、オリジナルのスープカレーとすることもできるだろう。
感慨深く、でも、また気を引き締めて、感謝して、味わっていただいた。

雪かきで疲れた体を癒やすカレーパンとスープカレーを朝食し、
送別カレーをランチでいただき、
テレビで紹介された喜びのレトルトスープカリーを頬張って、
本日は3食4種類のカレーを堪能した。
(本日がカレーの日か、と思ってしまうくらい。笑)
それぞれ意義深く、嬉しく、美味しいカレーだった。

I ate a curry donut bought at Asanebou no Baeckarei and bean vegetable soupcurry made by my wife for breakfast. For lunch I ate seafood hamburg curry taken out from Indian Otofuke branch. It was a farewell curry for our inferiors. At last for my dinner I ate an instant soupcurry by Tokachi Slow Food. It was a beef soupcurry. I like it. All of curries I ate today were so good. It was a useful day of me. Thanks.

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
10:00-19:00
日曜、月曜定休

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

参考サイト・ブログ
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝 Blogページ
どさんこワイド朝(STV)
十勝スロウフード
小山悠里(STV)

うどん,カレーインスタント,カレー手作

決戦の金曜日・・・・
ち、違〜う!
本日は火曜日だ!

気分が既に週末ということではない。
明日明後日が土日だと、休みであれば、
その前日の金曜日はウキウキするだろう。
しかし、仏太は明日も明後日も仕事だ!

しかも決戦ではない。
戦いはない。

最近、仕事がこまめに忙しく、
それを戦いというなら、日々決戦だ。
どこかの予備校か?笑
あれ?決算やったっけ?笑

以前よりは、忙しさを充実
捉えることもできるようになったので、
その忙しさだけで戦いというほどではないと思う。

カレー1
忙しさもカレーを食せば吹っ飛ぶ。
そういう単純さでいい。
そして、明日の活力となるカレー。
やはりカレーは素晴らしい
あ、ここで結論づけちゃ駄目。笑
サラッとしたスープ冷奴があるのは
カレーとは違和感を感じる人もいるかもしれないが、
これからは結構合うよ。
豆腐とカレーの相性はいい。
スープカレーに豆腐が入ることもあるし。
スープもカレーとは同じ飲み物というジャンルだし。笑

カレー2
今回は焼きカレーうどん
ミニトマトや黄色い唐辛子、
そしてチーズなどがのって、オーブンされている。
とてもいい香りだ。
うどんは見えてないが、カレーの下にしっかりうどんがある。
コシのしっかりした好みのうどん。

カレー3
使ったカレーはこれ。
海軍カレーというレトルトカレー。
ここでピンときた人は、
このブログを熟読しているか、
カレーに詳しいか、
自衛隊、軍隊に造詣が深いかのどれかだろう。笑

海軍と言えば、海に出て何日も帰らないので、
曜日感覚がなくなると言われている。
その為、忘れないように、金曜日にカレーを出すというのが、
昔も今もある習わしなんだそうだ。
テレビではイギリスの海軍もそうだとやっていた。
そのあたりは記憶や知識に自信はないが、
自衛隊はそうだということは知っているし、
以前自衛隊さんだった方からも聞いた。

だからといって海軍カレーを金曜日に食さなければならないわけではない。
火曜日であっても美味しくいただけるものはいただく。笑

I ate grilled curry udon used an instant Navy’s Curry. It was good. My busy stage was thrown away.wwwww