カレーインスタント

牛たんカレー1
火曜日の夜というか夕食は
ちょっと(だいぶ?)手抜き系。
でも、やはりカレーを。
パッケージがあるのでわかるだろう。
牛たんカレーだ。
他にサラダ納豆
なんだか健康的。笑

牛たんカレー2
牛たんカレーは予想つくと思うが、
宮城県仙台市のお土産だ。
知り合いが旅行してきたと、
買ってきてくれた。
土産県じゃなくて、宮城県だよ。笑
少し味見して予想通りの甘さだったので、
スパイスをかけて、
更にゴマネギをトッピングした。
もうだいたい仏太的デフォルトになっている。
ちょっと刺激が出て良いのだ。
そのままでも美味しい牛たんカレーが
レベルアップして再降臨。笑
また、具である牛たんは正直ちょっとだけだと思っていた。
したら、結構量があって、凄いなあと思った。
やはり満足からの再購入に繋がるだろう。
美味しく頂いた。
知り合いに感謝しながら。
カレーに感謝しながら。
あざっす!あざっす!あざっす!

カレーインスタント

味楽のカレー1
今日の夕食はレトルトカレーにしようって決めていた。
とはいえ、いくつかあるストックからどれを食すかは決めてなかった。
こういう時はローリングストックな考えで。
すると、期限切れを2つほど見つけた。
何故食してなかったのだろう?笑
まあ、でも、期限切れを食して大きな問題はない。
かつて自分で人体実験した結果としては、
期限切れから2〜3年以上は不味くなっていた。笑
それ以上は、もしかしたら健康被害が出るかもしれず、
そこまで人体実験で自分を苦しめたくなかった。
やばい話がどんどんずれる。
そんなこんな(どんなんよ?!笑)で、
母さんが作った味楽のカレーにした。

味楽のカレー2
当初、ルーだけで、他のおかずと一緒に食すつもりだった。
が、ご覧のように賑やかになった。
まあ、何かかしらスパイスはかけようと思っていた。
今回は一味フェンネルパウダーをかけた。
この母さんが作った味楽のカレーを食すのは
2回目なので、なんだか慣れてしまって、色々と工夫をしたくなる。笑
24年8月13日の日記「利尻〜誕生日プレゼント」参照。)

味楽のカレー3
胡麻ネギもいつもどおりトッピング。
もう少し追加したのは、ブロッコリーチキン
あえて見えるように上に乗せた。
うん、昆布出汁が利いているだけある。
トッピングしたものとも合っている。
流石カレー。
素晴らしかった。
美味かった。
あざっす!あざっす!あざっす!

カレーインスタント

ビーフカレー1
夕食に頂いたのは小いけのレトルトカレー。
小いけは栄子ではない。
函館のカレー修行場だ。
以前も食していて、このブログでも紹介している。
ってことは、記憶力の良い読者さんなら覚えているだろう。笑
ビーフカレーのイメージはある。

ビーフカレー2
器に入れて、レンチンの準備。

ビーフカレー3
ネギスパイス胡麻と・・・・ トッピングした・・・・
がーーーーーっ!
レンチンするの忘れた!
今さらジロー・・・・
諦めてそのまま食した。
あ、レンチンしなくてもこのビーフカレー美味い!
良かった良かった。
そうそうこの味。
うんうん、美味い美味い。
ガツガツいってしまった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate an instant beef curry of Koike, a curry shop in Hakodate. It was good. But I forgot it let warm. I forgot it in a micro wave machine. Oh my goodness. But the curry was good though it was not worm. It was good. Thank you.

カレーインスタント,カレー修行(十勝)

カレーパン1
週末金曜日の朝食。
明日土曜日も当番で仕事の日だから、
今週、もう少し頑張らねば。
今日も予定は程々詰まっているのは知っている。
だから、いつも通り美味しくお腹いっぱいで健康的な朝食に感謝だ。

カレーパン2
何よりもカレーパンがある。
元気の源。
いや、朝食にカレーやカレーパンが無くても
食事をすることでパワーチャージになる。
カレーがあると気持ちもチャージされる。笑
今回のはコクまろカレーという名前のカレーパン。

カレーパン3
前に花ねこパン屋で買ってきたものだ。
コクまろカレーを夢中で食していたら、
途中写真を撮るのを忘れていて、
ふと気づいたらだいぶいっていた。笑
でも、めげずにハイチーズ。
あ、チーズは入ってない。笑
なんとなくアンパンに見えるとか言わないように!笑
しっかりと美味しく頂き、
パワーと気持ちもチャージ!
あざっす!あざっす!あざっす!

出勤途中、カラスが右から左に一直線に
すいーーーーーーっと横切った。

まじ・・・・

カラスが教えてくれたおかげで、
心の準備はできた。
24年3月4日の日記「なんてこった」参照。)
24年3月3日の日記「ひな祭りの日のスープカレー」参照。)
24年2月21日の日記「カラスが横切った(インデアンエスタ帯広店)」参照。)
が、しかし、忙しいのが嫌いな仏太。
なんとか回避できないかなあと考えた。
まあ、受け入れて、数時間頑張るか。

頑張った。笑

あいがけカレー1
夕食はプレゼントにもらったレトルトカレー。
あいがけカレー
やはり頑張ったご褒美はカレーだ。
どこの家庭でもそうだろう。
日本全国どこでもそうだろう。
いや、もしかしたら世界中でそうかもしれない。笑

あいがけカレー2
グルメな友達がくれたあいがけカレーは
明治のカレーイギリス風カレーの2種類。
そう五島軒監修って感じだ。

あいがけカレー3
頑張って盛り付けてみる。
センターにライスを置いて、
両側にそれぞれのカレールーを。
あ、なんだか丁度いいかも。
勿論、パッケージとかお店のようにはいかないけど。
それでも形はあいがけカレーとして整えた。笑

あいがけカレー4
記憶に間違いがなければ、
こちらが明治のカレーじゃなかろうか。

あいがけカレー5
で、イギリス風カレー
確かに味は違う。
おそらくこちらは五島軒で食したことがある方だろう。
とはいえ、レトルトカレーになると味が変わるのが多いからね。
五島軒で食したのは相当前という記憶(正確な年月日は覚えてない)だ。
なので当然単純比較はできない。
が、レトルトであいがけカレーというのは中々ないと思う。
凄いことだ。
楽しく修行した。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate a curry pain for breakfast. It was bought at Hananekopanya in Shikaoi. It was good, so I ate and ate. I forgot taking some photos. I took a few photos.www Breakfast was prepared by a good cooker. It was so good. I was happy. Thanks a lot. I ate double curry for dinner. It was produced by Gotoken. One of them was Meiji Curry. Another was English Curry. It was good, too. I remembered English Curry when I had eaten at Gotoken. Thank you.

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
https://www.instagram.com/hananekopan/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057036776415
10:00-17:45
月曜定休+火曜不定休

参考サイト
五島軒

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(麺類),カレー手作

今朝、休みに関する手違いを謝った。
25年3月24日の日記「休み(ミスタードーナツ西帯広ニュータウンショップ)」参照。)
Dandy Jokeをかますと、誤ったことについて謝った。
休みの申請もおそらく間違っていたか、わかりにくかったのだろう。
勤務一覧表を見直すと、確かに仏太の休みは
3月20日から3月23日までになっている。
ガビーン
手元に来た時に、しっかり自分の休みを確認しないと。苦笑
サボった
ってことになっちゃうじゃないか!笑

そんなこんなで久し振りの仕事は、まあまあだった。
忙しい自慢はしない。

程よく仕事を終えたら、残業を頑張ろうとしている美人さんを横目に、
「乙カレー様です!」と声をかけながら、駐車場へ向かった。
数日休むと勘が鈍るという話もあるが、大丈夫だった。
しっかりと現実に引き戻されたのだった。笑

そして、仕事後は、本来の現実に戻る。笑
そう、こちらが本来の自分だ。
帰宅して、荷物を整理したりした後は、
お楽しみの夕食タイムだ。

カレースパゲティ1
カレースパゲティキムチ納豆切り干し大根サラダ、ポテトサラダという夕食のラインナップ。
キムチは自家製。
納豆も好きだし、カレーに合う。
切り干し大根サラダは胡麻がかかって更に美味しい。
ポテサラにはミニトマト、カマンベールチーズが添えられた。

カレースパゲティ2
カレースパゲティには茹で玉子がトッピングされた。
とはいえ、家でのカレーだから、
トッピング云々よりも、これ1つでまとまって、
カレースパゲティってことで良いのだが。
まあ、言葉で説明ってことで。笑

カレースパゲティ3
スパゲティカレールーをかけただけなのだが、
こういうのも美味しいので、とても良い。
なんとなく、本当になんとなくだが、
ふとふじもりを彷彿させた気分になったのは私だけだろう。笑
25年1月29日の日記「いい肉の日のカツカレースパゲティ(ふじもり)」参照。)

カレースパゲティ4
で、納豆キムチをトッピングした。
そう、これはトッピングで良いだろう。笑
まあ、どっちでも良いのだが、なんとなく。笑

カレースパゲティ5
んで、やはり玉子も嬉しい。
カレーに合うものは多くあるが、茹で玉子も良いよねえ。

カレースパゲティ6
納豆キムチもカレーと合う。
どれもトッピングというよりは、
カレーの友達って感じ。笑

カレースパゲティ7
今回のカレーはいとこからもらったカレー。
鎌倉薬膳Curryという。
パッケージも可愛い。
こういうのもポイントだよなあ。
これ見たらジャケ買いしそうだ。
いとこは以前から、仏太のカレー好きを知っている。
時々鎌倉のカレーなどを送ってくれる。
ありがたい。
美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!