カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

外観
丸福へ行った。
ここはFM WING本社から近くだ。

十勝産牛かれーかき玉1
十勝産ビーフ食べつくしスタンプラリーに参加している、
十勝産牛かれーつけ麺をいただく。

十勝産牛かれーかき玉2
とろみのあるカレーは玉ねぎがしっかり入っている。
あ、上にのっているのもね。
ビーフのひき肉はきめが細かい。
かき玉というくらいだから、玉子がとろけている。

十勝産牛かれーかき玉3
蕎麦は細いがコシがあり、

十勝産牛かれーかき玉4
持ち上げてもそう簡単には切れない。

十勝産牛かれーかき玉5
ってことは、カレーの粘度に負けないくらい
しっかりとしているってこと。

この十勝産牛かれーつけ麺
FM WINGのリッキーが大絶賛で
今まで食べたカレーそばの常識を超えた感じ
と表現していた。
いやあ、凄いなあ。
でも、実際にそういう表現をされてもおかしくないくらいの美味しさだ。

I went to Marufuku to eat dinner. I choiced a special curry soba. Its curry roux concluded Tokachi beef. Yeah. Ms Ricky who was a personality in FM WING also like it, too, she said. It was so good.

丸福
帯広市東1条南10丁目19
0155-23-5717
11:00-15:00, 17:00-20:00(火曜、木曜は昼のみの営業)
水曜定休

参考サイト
FM WING

うどん,カレーインスタント,カレー修行(麺類)

前に凄い久し振りにJALに乗ったら
うどんですかいのカレーがなくなっていた。
見落としか?笑

以前、まだ食したことがなかった頃、
周りの友達から「美味い!」と聞いていた。
むしろ、「ちょっと・・・・」という人はいなかった。
私に気を使う必要はない。笑
仏太はカレーは好きだが、人が好き嫌いを言うのは自由だと思っている。笑

ただ、諸々の理由でJALを使う機会が殆ど無く、
通販してまで欲しいとは思ってなかったので、
初めて食す機会があるまでは、手付かずだった。
(まあ、誰もが「初めて食すまでは手付かず」なんだけど。笑)

カレーうどんですかい1
そのカレーうどんですかいが復活!
ではなく、お宝グッズの中から発掘!

カレーうどんですかい1
小ぶりなのに迫力満点。
これはまるで、◯◯の☓☓が△△で□□ってのと似てる。
うわ、意味わからねえ。笑

カレーうどんですかい1
なるほど、こういう感じなのか。
時空を超えたカレーうどん(ですかい)
実は貴方にラブリー
の世界だった。
実は(J)貴方に(A)ラブリー(L)
wwwww

I ate Curry Udon De Sky, an instant cup curry udon. It was rather good as an old one.

参考サイト
JAPAN AIRLINES

カレー修行(パン)

泣き言を言うのは好きじゃないのだが、
結構な頻度で愚痴が出ている気がする。
でも、よくよく考えたら、泣き言と愚痴は紙一重かなあ。
なんて思うと愚痴も言いたくなくなる。
ただ、そういうのを貯めこんでおくとストレスとなり、
それが体に出てくるかもしれないので、
心頭滅却すれば火もまた涼しという言葉を思い出す。(意味不明。笑)

午前中の仕事はパンパン。
更に追い打ちをかけるように、
臨時の仕事が舞い込んでくる。

仕事無いよりはマシ、という言葉は
この時の仏太にとっては、
偽善者より更に悪い存在に成り下がっていた。笑
仕事なくても、忙しいよりはいいよ、
とグレたくなる気持ちが、
ムクムクと沸き起こるところだった。
しかし、その気持ちが出てくるのを
忙しさが、抑えこんでしまった。
袈裟固め並の抑えこみだった。

いつも一緒にランチを摂る上司に
「先に食べていて下さい」と連絡を入れる暇も
もったいないくらいだった。
しかし、連絡しなければ、
上司のお腹は背中とくっついたままになってしまう。
重大な使命に囚われるが如く、連絡を入れた。笑

スルーパスを更にスルーして、
華麗な得点劇を演出するほど
素敵なファンタジスタではない。
ならば、泥臭く雑草魂で投げ込むしかない。笑

職員食堂のタイムリミットは午後2時。
ああ、なんだか曲のタイトルになりそうだ。
締め切りに追われているサイコーが
頑張ってカリカリと漫画を描くバクマンを思い出した。
そんなにかっこよくはないに決まっているのだが。

しかし、これらの仕事はこなさなくてはならない。
その企業マンたる精神が沸々と湧いているふりをして(笑)
仕事をやり遂げた時には午後3時を回っていた。
ふー、食堂は遠い彼方へ行ってしまった。
今日のメニューは何だったんだろう?と恨めしく調べることもなく、
血糖値の下がった体はふらふらと売店へ向かった。笑

カレーパン
疲れている時、カレーパンが癒やしてくれる!!!!!
そして、今日のお供はジューシーサンドも!!!!!
売店から出た時に、美人な職員に声をかけられた。
「え?もしかして、今昼ごはんですか?」
美人さんも癒やしてくれる。
カレーパンも癒やしてくれる。
幸せじゃないか。笑

I was so happy to eat a curry donut for the late lunch. I bought it at a shop. Today’s my lunch was a curry donut and sandwiches. A curry donut relaxed me so much. I was relieved.

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

数日前にFM WINGを聞いていたら、ノリさんが中継をしていた。
あ、ノリさんと気軽に言っているが、
実はFM WINGではお偉いさんだ。
でも、気軽にノリさんと話しかけられるナイスガイでもある。
15年10月27日の日記「海苔」参照。)
そのノリさんが中継していて、とても注目すべきことを言っていた。
これは行かねば、たこねば!ということで街中へ繰り出したのが昨日。

外観
昨日、ますやぱん本店に行った。
これは今日ではなく、昨日でなくてはならなかった。

やまもとサンド
一通り見て回ろうと思ったその時!
あったあああああ!!!!!
見つけたああああ!!!!!
しかし、その喜びは小脇にしまいながら、
小躍りしそうな体を抑えて、
近寄ったその先には、やまもとサンドがあるではないか!
ノリさんのレポート通り!!!!!
本日限りです!って文字見える?
そう限定ものなのよ。
愚か者じゃないよ。

やまもとサンド
んで、それを食したのが今朝。笑
やまもとサンドと普通にカレーパンも買った。
カレーパンが揚げパンタイプで中にお肉がゴロンゴロン!
やまもとサンドはなんと生地がほんのりとカレー風味。
サラダが沢山挟まっていて健康的。
カレーだけでも健康的なのに、
野菜によって、これでもかというくらい健康的に思える。笑

このやまもとサンド、なんと毎月15日だけの限定発売なんだそうだ。
たまたまラジオを聞いていて情報ゲット。
たまたま今月15日は日曜日。
たまたま昼間に街中へ行く用事があった。
たまたまが重なって、玉井しおりんに会えたら最高だったんだけどな。笑

いやあ、この情報って帯広市民、十勝っ子も知らない人多いんじゃない?
流石FM WING!
流石ノリさん!
確か、CMで「十勝の情報ならFM WING!」ってやっていたよな。

I went to Masuya Pan central shop to buy the thing. I had heard Mr. Nori talked about the thing from there on radio. The thing was bought there only on 15th every month. 12 times a year! Great rare! Yesterday was 15th of November. So I went to the center of Obihiro and there. At Masuya Pan I bought the thing. Today I ate it for breakfast. It was Yamamoto Sand. It was one of sandwiches which bread part tasted curry and inside it there were some kinds of vegetables. It was healthy and good. I was satisfied and thanked Mr. Nori so much.

ますやパン本店
帯広市西1条南10丁目2
0155-23-4659
http://masuyapan.com/
9:00-17:00(夜中営業のことあり)
日曜定休

参考サイト
FM WING
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
楽しおりん生活(ももいろクローバーZ 玉井詩織 オフィシャルブログ)

カレー修行(十勝),飲み会

外観
本日は、プチ慰労会。
ひだりうまに行ったら、go一緒の2人は既に来ていた。

食べ物1
ビールで乾杯して、美味しい料理をいただく。
久し振りに呑む人と初めて呑む人。
久し振りの人がたちポンをたのんでくれた。
仏太も好きなので嬉しい。

食べ物2
枝豆は、このブログで、もしかしたらカレーの次に出てきているかも。
あ、いや、お酒か?笑

食べ物3
すると、久し振りの人がたちの天ぷらもオーダーしていた。
って、プリン体が沢山!!!!!

食べ物4
ここの刺身盛り合わせは絶品。
ドイツ帰りの初めて一緒に呑んだ人も喜んでいた。
初めての人の呑み食べの好みを知るのも面白い。
そういう意味では、ラジオにゲストを呼ぶ感覚に似ている。

食べ物5
軟骨唐揚げはカレー味なので、
ここに来たら、ほぼ確実にお願いしている。
コリコリしていて、じわじわとカレー味を楽しめるのでいい。

食べ物6
ラム串も美味しい。
ああ、幸せだ。
プチ慰労会のつもりが、
なんだか慰労してもらった感じにとらわれた。笑

I went to Hidariuma with my friends to eat dinner and drink something. I enjoyed good foods and talking. They were all good.

ひだりうま
帯広市大通南13丁目1-3
0155-29-6278
17:00-25:00
木曜定休