カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

本日金曜日は半日有給を取った。
正解だった。
本当は1日丸々休みにしたかったが、
色々な仕事の関係で結局半日。
結果オーライということにしておく。

仕事でここ数日嫌なことがあったので、
抜け出す、逃げ出す、飛び出す、
という意味では良かった。

仕事をしない分のしわ寄せはそのうち自分に返ってくるので、
ちょっとずつやるタイプなら、後に残るのは嫌。
仏太はちょっとずつやりつつも
気分が乗らない時は無理しないタイプなので、
(かっこよく聞こえるかもしれないが、
簡単に言うと、サボりたがり)笑
休む時はしっかりと休んで、仕事は忘れる

が、しかし、ここ数日、
仕事での怒りが収まらず、
ちょっとした時間ができると、
いつの間にかその事ばかり考えてしまう。
こうやって書いていて、その気持ちが薄らがないか?笑
薄らいでくれ!
もっと楽しいことを考えて、
現実逃避したい、そう思っても中々難しいレベル。
ま、しょうがない。

今日、半日で良かった。
本当に現実逃避だ。
なんだかそれがわかってたみたいに、
前々から半日休みを申請していた。
オレスゲエ!
誰も褒めてくれないから、
自分で自分を褒める。笑

外観
仕事が終わったら、あさねぼうのベッカライに直行した。
お、平日の昼間って、結構混んでいるんだな。
まあ、自分が行く時間の方が珍しいってことか。
でも、慌ててないから大丈夫。
好きなところが人気なのは嬉しい。
自宅のため、友達へのお土産などを買った。

カレーパン1
現実逃避ドライブの途中で、ランチを頂く。
勿論、写真は運転しない時に撮っているからね。
今日のランチはドライブしながら頂く。
携帯、カメラは運転中はいじってないよ!笑
サンドイッチカレーパンを買った。
たいていはカレーパンでしょと思うだろうが、
必ずではない・・・・はず・・・・たぶん。笑
24年12月7日の日記「変化(あさねぼうのベッカライ)」参照。)

カレーパン2
カレーパンの中のカレーは、おそらく以前と変わりなし。
パン生地が変わった。
といってももう数年経つ。
仏太的にはカレーの相変わらずの美味しさは凄いと思う。
トマトが利いたルーがいい。
パン生地も実は、このタイプの方がより好み。
こういう美味しいサンドイッチやカレーパンを
ドライブしながら、頂けるのはありがたく嬉しい。
少し遠出なので、時間節約で、運転しながらの食事となった。
だから、これ以上の写真はない。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

I drove a car to Nakashibetsu with my wife. I took a half day rest today. In the morning I worked so hard. When I finished it and went back home. On my way I went to Asanebou no Baeckarei, a bread shop, a boulangerie in Otofuke. Someone say it was the best boulangerie in Tokachi. I bought some breads for our home, for my friend. We ate some of them in a car on our way to Nakashibetsu. I ate sandwiches and a curry pain. It was so good. I was so satisfied. My wife likes breads so much. So she said feeling so good. Thanks a lot.

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

外観
土曜日は午前半ドンで仕事が終わり。
帰り際に久し振りにあさねぼうのベッカライに寄った。
そして、久し振りに大人買いしてしまった。
記憶が微妙だが、10個以上買ったと思う。
一部は本日のランチ用。

カレーパン1
珍しくランチにパンを頂く。
調べてないが、自分の浅い記憶では珍しい。
家でランチといっても、軽食な感じ。
夜プチ忘年会が予定されているので、軽くした。
パンとサラダ味噌汁
パンはさっき買ってきたもの。
サラダはコンビニで購入。
味噌汁は具沢山でスープ代わり。

カレーパン2
あさねぼうのベッカライで買ってきて、
本日のランチにセレクトされたのは
ライ麦パンとごまパンのサンドカレーパンだ。
どちらも以前、食べている、食している。
しかし、かなり前ということと、
おそらくベッカライが方向転換してからは
初めてかもしれないという感じ。笑
ベッカライは以前はソフトパンも扱っていたが、
現在はほぼハードパン指向。

カレーパン3
カレーパンも以前とは違う生地だ。
あ、噛みごたえがある。
うん、個人的好みではこちらの方が好き。

カレーパン4
トマトが利いたカレールーは健在。
あ、このパン生地、このカレーとよく合っている。
勿論、好みの問題はあるだろうが。
以前にも増して、カレーパンが好きになった。
今度は間を開けずに行かないとなあ。
色々な意味で素敵な修行となった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate a curry donut, a sandwich, salad and miso soup for lunch. The curry donut was bought at Asanebou no Baeckarei in Otofuke. It was so good. I like it. It was a very nice lunch. Thanks a lot.

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

ニュータイプというとガンダムを思い出す世代だ。
仏太が小学生の時に流行っていた。
とかいうと年齢がバレるのだが、まあそれはいい。
女性キャラクターで好きだったのはフラウ・ボゥなのだが、
仏太の周りは、セイラ・マス派かマチルダ・アジャン派ばかりだった。
なので、恥ずかしくて言えなかった。笑
あ、ガンダム自体とは違う話題だ。笑
アムロ・レイがニュータイプに覚醒したときとか、
シャア・アズナブルのこととか、まあ、最初のガンダムのことしか知らない。笑
しかも、途切れ途切れに見て、話が上手く組み立てられない。笑
中途半端なガンダムファンなので、生粋のガンダムファンには怒られるレベル。笑

外観
昨日、仕事帰りにあさねぼうのベッカライに寄ってパンを買ってきた。
実は新年初めてだった。
新年の挨拶をして、あ、そうか!と思ったのだ。

カレーパン1
カレーパンを朝食にいただく。
実はカレーパンは新しい。

カレーパン2
新しいカレーパンは、イギリスパンの生地を使っているとのこと。
イギリスパンというのは、あさねぼうのベッカライで人気の食パン(山型パン)だ。

カレーパン3
中のカレーは以前のものとおそらく同じだ。
あのカレーパンが脳内にブワーッと広がってきた。
19年10月4日の日記「早起きして(あさねぼうのベッカライ)」参照。)
やはりカレーの力って凄いなと改めて思った。
パンの生地は、それと知らないと、
イギリスパンのものだとは気づかないな。
やはり形とか硬さとか色々な条件が違うと感じ方も違う。
以前は焼きパンタイプと揚げパンタイプ、2種類のカレーパンがあった。
19年11月11日の日記「感慨深くいただく(あさねぼうのベッカライ)」も参照。)
この新しいカレーパンもいい感じだ。
人気で中々買えなさそうだが、
あればまた買うことになるだろう。笑

I ate curry pain for breakfast. I bought it at Asanebou no Baeckerei yesterday. It was the new type of curry pain. It was good, too. Thank you.

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休

参考サイト
”ガンダムってなんだ!?“ という素朴な疑問(?)に答えるガンダム超初心者「限定」のゆるコラム、第9回!(今日からガンダム/GUMDAM INFO)

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

カレーパン1
おそらくもうこの時期には
このカレーパンはないだろう。

カレーパン2
そう思いながら朝食でいただいた。
あさねぼうのベッカライの揚げパンタイプのカレーパン
現在はメニューにないはず。
裏メニューならわからないが。
まあ、パン屋やんなので、メニューと言うより、
店頭にあるなしってことなのだが。

カレーパン3
これは先日買って冷凍しておいたもの。
偶然だが、先月後半に行った時、
ついにあさねぼうのベッカライの方向性が
変わることが予告されていた。
菓子パン系を止めて、ハード系中心にすると。
仏太は比較的ハード系が好きなので嬉しい。
だが、おそらく変更前ラストと思われる時に
カレーパンを買うことができたのはラッキーだった。
感慨深く、思い出にひたりながら、いただいた。

I ate a curry donut bought at Asanebou no Beackerei for breakfast. There was no same curry donuts now. It would change its direction, they said. I ate and felt so good.

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

カレーパン1
朝食はおしゃれにいただく。
ワンプレート+ビシソワーズと穀物コーヒーだ。
贅沢だが、シンプルでもある。
プレートには、焼きカレーパン
サラダ、キッシュ、チーズ、フルーツなどが乗っている。

カレーパン2
焼きカレーパンは、あさねぼうのベッカライで買ってきたもの。
このぺったらこさにも特徴があるが、
カレーも赤めな色で特徴的。

カレーパン3
なんとなく笑顔
こういう発見も嬉しい。
そして、こういうのは漫然と食していると見逃してしまう。
そういう意味でも、見つけることができて良かった。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休