カレー修行(十勝),食(カレー以外)

言葉は大切
だから、同じものでも違う呼び名がある場合、
ちょっと注意が必要だったり、
意図を考える必要があることも。
とはいえ、普段あまり気にせずに使うこともある。

仏太的には現在は
おにぎりおむすび
あまり区別せず、殆ど同義で使っている。
が、拘る人は拘る。
まあ、それはそれ。
ただし、言葉の問題だけに、
言い争いにならないように気をつけないとな。

外観
美人さんに教えられてへ行った。
以前から知っていたのだが、裏情報が入ったのだ。
店主さんが美人だと。
おおおおお、それは天守閣!<意味不明
美人さんが言う美人さんを見に行く。
決してやましい気持ちは微塵もない。
美人だった。
ドキドキした。
中山美穂でWaku Wakuさせてよ、で。笑
それで聞こうと思っていたことを忘れた。
次回以降のお楽しみだ。

カレー1
ゲットしたのはおむすびと、実はカレー
そう、の専門はおむすび。
おにぎりではなく、おむすび。笑
自分で海苔を巻き、パリパリな感じで頂ける。

カレー2
まあ、おわかりと思うが、仏太の狙いは
美人さんの次が、スパイスチキンカレー。笑
以前から、カレーがあることは知っていた。
しかも、時々しか出ないことも知っていた。
だから、行こうと思いつつ、タイミングが合わずにいた。
いや、カレーがなければ、おむすびだけでもいいのだ。
が、ついつい、カレー修行者としての意地が・・・・。
まあ、ないな、それ。笑

カレー3
カレーはほぐしチキンタイプだ。
人によっては、無水チキンカレーとかパキスタンカレーという方がわかりやすいだろう。
細かい丁寧な作業に、程よくマイルドなスパイスの組み合わせ。
ヤバい、これ美味い。
八重歯の隙間に挟まるくらいヤバい
ここで鬼滅の刃とか言い出したら、自滅の八重歯だ!<意味不明 笑

カレー4
ライス、開けて気づいたけど、クミンライスだ。
すげえ!
なまら香りが良くて、美味しい。
クミンがカレー味を更により良いものにするので、
チキンカレーと一緒に頂くと美味しさ数倍!

カレー5
ピクルスは、たぶん、大根と胡瓜。
食べやすく、細かいサイコロ切りにしてくれている。
本当に手間ひまかけて、愛情を感じる。
あれ?美人さん、もしかして仏太に惚れてる?
いやいやいやいやいやいや、仏太が行った時は既に
スパイスチキンカレーは店頭に出ていたから。笑

おむすび1
おむすびも頂いてしまった。
卵黄しらすが面白いなと思った。
当然、おむすびもカレーと一緒で、
概ねだいたいのものは合う。
玉子もしらすもバッチグーだ。

おむすび2
さばしょうがは所謂ガリサバだから、
合わないわけがない。
シメ鯖だったので、もう完全に寿司状態。笑
お腹いっぱいになっているのを忘れるくらい、
ガツガツといけてしまったのだった。

おむすび3
実際に食べる時は海苔を巻く。
三角に見えなくはないが実は卵黄しらすの方。
おむすびも美味しい。
メイン商品だから当然あると思うが、
期間限定とか工夫をしているので飽きない。
美味しいから同じものもまた食べたくなる。
そして、何より、カレーも素晴らしい
また、やってくれないかなあ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Roku in Obihiro. It is an omusubi shop. Not sweets shop in Shikaoi. I forgot asking a master the relation between Obihiro Roku and Shikaoi roku. I bought chicken curry like Pakistan curry of LOOP or Karabato Curry and some omusubis. Omusubi means rice ball. I took them out to my home and had them for lunch. All of them were so good. I like this chicken curry and the rice. The rice was cumin rice. Oh goodness. It was so good and I thought it healthy. Thank you for my friend gave me an information of this curry. I was so happy to get it and eat good omusubis. Thanks a lot.


帯広市東1条南15丁目1番地
0155-67-6705
https://www.instagram.com/roku_omusubiobento/
https://www.facebook.com/people/%25E3%2581%258A%25E3%2582%2580%25E3%2581%2599%25E3%2581%25B3%25E3%2581%258A%25E5%25BC%2581%25E5%25BD%2593%25E5%2585%25AD/61555804350115/
11:00-16:00
月曜、日曜定休(祝日営業、翌日休み)

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),食(カレー以外)

阪神というとすぐに思い浮かぶのは野球のタイガース
他に阪神電鉄とか阪神百貨店とかだろうか。
基本会社の名前とかに付けられているので、そういう固有名詞だと思っていたが、
よくよく考えると、大阪の阪に神戸の神という字で成り立っているから、
大阪神戸、大阪兵庫のあたりを指すんだな、ってことがわかる。
北海道から見ると、関西とひとくくりにしてしまうが、
京都や奈良とはまた違う雰囲気だろうし、
阪神地方も少なくとも大阪と神戸では違うだろうから、
地元の人としては一緒くたにしないでくれ、と思うかもしれない。
ただ、まとめてこの辺りっていうときには、
それを示す言葉があると楽は楽。

外観
ランチは青空の中、花のやへ行った。
鹿追に行ったら必ず行くくらいの勢いだ。
午前中、雪が降っていて積もっていた。
風が少し強く、体感温度が低い。
こんな時は温かいものを食したい。

みそ野菜カレーラージャン麺1
花のやに来たら、かなりの率で頼むカレーラーメンは
みそ野菜カレーラージャン麺
野菜たっぷり、辛さもほどほどの満足の一品。

みそ野菜カレーラージャン麺2
汗をじんわりとかきながら美味しくいただく。
そして、あることを考えながら。
今朝の食事のことも含めて。

おむすび
今朝はおむすびとサラダ。
見てお分かりと思うが、
コンビニで買ってきたものだ。
自分で作ればいいところだが、
おそらく買っておいた方が良いと思ったら当たりだった。笑
朝、作る気力なしだった。
そして、仕事もあったし。
おむすびは仏太は普段おにぎりという。
何故、今回あえておむすびと言い、それを朝食としたのか。

本日はおむすびの日だからだ。
ちょいと面倒なことにおにぎりの日というのもある。
それらはどうしてその日なのかを知っていれば、混同、混乱することはない。

おにぎりの日は、日本最古のおにぎりの化石が発見された
石川県旧鹿西町(ろくせいまち)(杉谷チャノバタケ遺跡)の「ろく」=6、
米という漢字は分けると「十」と「八」=18になるから、6月18日となったそうな。

おむすびの日は忘れたくない。
本日1月17日は、あの阪神淡路大震災から20年目だ。
そう20年前の今日、死傷者をたくさん出したあの地震があったのだ。
その時の炊き出しでおむすびが被災者の体と心を温めたことから、
1月17日をおむすびの日と制定したとのこと。
おにぎりの日があるからなのか、関西方面ではおむすびと言うことが多いからなのか、
はたまた別の理由か、確認してないが、
とにかく1月17日はおむすびの日だ。

おむすびが好きということもあるし、
震災を忘れないで今後に活かしていくことも念頭において、
今朝は必ずおむすびにしようと思って用意しておいた。
ちなみに、梅干しとすじこにした。

炊き出しといえばカレーという仏太の考えもあるのだが、
こうして色々知ると、おむすびも素晴らしいものだと思うし、
カレーと比べてどっちが良い悪いではないなとも思う。
どちらも素敵だと思うなあ。

日本は自然災害も多い国だろうと思う。
過去から学ぶべきことは多々あるし、
忘れてはいけないことも沢山あると思う

黙祷を捧げ、未来の為に

I went to Hananoya to eat lunch. I ate a hot curry ramen. When I go to Shikaoi I go to Hananoya. It is almost a rootin work.wwwww And I have eaten a hot curry ramen so many times. It is so good. This time I ate it, too, thinking about Hanshin Awaji big earthquake. It was on January 17th, 1995. Yes, 20 years ago! I think about it. I thought about it. I will think about it, too.

花のや
鹿追町南町1丁目18番地
0156-66-1777
11:00-15:00, 17:00-21:00 (LO20:30)
水曜定休

参考サイト
阪神タイガース公式サイト
阪神電気鉄道株式会社
阪神梅田本店
1.17「おむすびの日」キャンペーンについて(兵庫県)
おむすびの日(ごはん塾の本棚)
「おむすびの日」記念アンケート(ごはんを食べよう国民運動)
おにぎりの歴史(日本おにぎり協会)
おにぎりの日(トクする日本語 - NHK アナウンスルーム)