カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

外観
久し振りに小代に行った。
このブログ登場は8年9ヶ月ぶり。
14年2月16日の日記「ドライブして辿り着いたのは(小代)」参照。)
しかし、その間、修行ではなく、普通にそばを食べに行っている。
まあ、なんにせよ、とてつもなく久し振りな気がする。
あ、修行時間変わったと思う。
後から調べたら当たりだった。
メニューも新しくなったと思う。
メニューに修行時間が書いてあったからだ。
内容は変わったかどうかはわからないし、確認する気はない。
何故なら、種類が豊富で全部照らし合わせるのはちょっと・・・・笑

焼きカレー南1
焼きカレー南は初めてかと思ったら、全然だった。
14年2月16日の日記「ドライブして辿り着いたのは(小代)」参照。)
ビジュアルを覚えていて、来た瞬間にああ、これ前に食してると思ったのだ。
いや、食しているから駄目なわけではない。
記憶が駄目になっているのだろう。笑

焼きカレー南2
そばは田舎そば
注文の時に優しいお姉さんが教えてくれた。

焼きカレー南3
カレーがいい匂い。
まだ少々グツグツしていて熱々なのが見ていてよくわかる。
猫舌なので気をつけないと、と思うのだ。

焼きカレー南4
チーズの下にチキンが薄く見えている。
チーズは程よくそばと絡む。
そばにはカレーも絡んで、
まるで男女の三角関係みたいな状態。<おい!笑

焼きカレー南5
ラー油はお好みで。
新食感というか味。
イタリアンを彷彿させる。
おそらくチーズとラー油が
そういう気持ちにさせたのだろう。
そう、仏太はラー油好きだから当然のようにかけた。

焼きカレー南6
鍋焼きうどんを頼んだわけではない。
2杯はいけるかもしれないが、
最近、量も減って自信はない。
以前は余裕だったと思う。
って、だから鍋焼きうどんじゃないっつーの。笑

焼きカレー南7
七味なのだ。
これは後半にたっぷりとかけた。
所謂味変なのだが、普段は最初からかけることが多い。
今回はラー油があったので、
まずその味を楽しんでから辛くしようと思った。
ラー油もある程度は辛くなるが、旨味や甘味もあって、
辛さを追求するならやはり一味、七味系だ。

以前に修行していたが、今回は食してないと思ったものが
実は以前に経験があるという、
修行者らしからぬことをしでかしてしまった。
ある意味新鮮な気持ちで修行できた。
が、今度同じものを頼むなら、
蕎麦をうどんにチェンジしてもらおう。
更に、微妙に思われるが、実は美味い!
というものになりそうな気がするので。

I went to Koshiro in Satsunai, Makubetsu with my wife. It was a soba shop. There are some curry sobas on menu. I ate one of them. It was a kind of curry soba. Grilled curry soba was good. On my way of eating I put hot oil on the curry soba. It changed tastes. I liked it. After a half I put Japanese garam masara, Shichimi, on the curry soba. It became more hotter. It was better. Thank you very much.

小代
幕別町札内新北町30
0155-56-5400
11:00-14:30 (月曜-14:00)
無休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

中島らもは作家・・・だよね?
正直詳しくない。
でも、珍しい名前が印象的。
F1の中島・・・
中嶋悟だった。
すなわち「しま」の字が違う。
知らなかったが息子もF1ドライバーなんだなあ。
凄いなあ。
仏太世代でF1を見ていた人で中嶋悟を知らない人はいないと思う。
おニャン子クラブの中島・・・
はっきり思い出せないが、確か背が高かったような。
調べたら、中島美春って言うんだ。
出席番号5番か。
なかじって呼ばれていたのは覚えている。
ファイターズの中島はなかしま。
中島卓也は2020年シーズンは背番号9。
なかしまと濁らないのは中島美嘉もだろう。
最初なかじまみかって思いっきり言っていて、
友達にちっげーよ!って指摘されて初めて知った。笑
そして、北海道で一番有名な中島は
中島みゆきだろう。
数々のヒット曲を出し、他のアーティストにも楽曲提供している。
ももいろクローバーZも泣いてもいいんだよって曲を書いてもらっている。

なかしまなのかなかじまなのか。
ながしまじゃないのはわかっている。

中島通はアルバータ通とも言うらしい。
ただし、完全一致かどうかは確認してない。
一部なのかもしれないし、全て同じなのかもしれない。
カナダにアルバータ州ってあったと思うがどうだったっけ?笑
こういうのはしっかり調べてから書くべきだな。

調べる。
やっぱりカナダアルバータ州ってある。
でも、帯広市は姉妹都市、友好都市はカナダの都市とは提携?してないようだ。
なんでアルバータ通?
でも、とあるブログで、1990年で姉妹提携10周年と。
10周年を記念してアルバータ通と名付けられたと。
というか、通りにトーテムポールとか、モニュメントがある。
モニュメントはティピーというテント風の住居らしい。
んで、更に調べると、
1980年10月17日に北海道とアルバータ州が姉妹提携を結んだとのこと。
なるほどねえ。
しかし、これはしっかりと伝え続けるべきことだろうなあ。

元々は中島通と言っていたが、
その一部をアルバータ通りとしたようだ。
が、しっかりした裏は取れてない。笑
(通りの全部なのか一部なのかってことね)

また、当初の何故中島通というのかはわからずじまい。
こちらは更にネットで調べにくく、
検索が下手くそなせいか、正解に辿り着かなかった。
(というか、途中で飽きて諦めた。笑)

外観
中島通だからなのかな?
KABUTOというところは、以前中島写真館だったところ。
今でも2Fの方にNakajima Photo Studioとか書いている。
ちょっと前にここの前を通った時に、
あ、新しいお店だ!と思っていた。
また、友達があそこに新しい蕎麦屋が出来たのでそのうち行きたいとか、
新しい蕎麦屋に行ってきたなどの報告をSNSにしているのを見た。
下調べ無しで、とりあえず蕎麦食べよう、とランチに行った。
KABUTOというローマ字表記はなんとなくモダンな蕎麦屋という感じかなと
勝手な想像を膨らませていたら、普通に正統派の蕎麦屋だった。
ただ、写真館の名残はあり、ステンドグラスがあるところなどは
和風よりは洋風という感じが強くある。
結構賑わっていて、元気なおばちゃんの声が聞こえたり、
物静かな老夫婦が微笑ましく向かい合って座っていたり、
蕎麦好きの若い男性が一人で来ていたり、と沢山いた。
帰る人とスタッフさんの会話で、
これでも随分空いてきたと言うようなことが聞こえた。
新しいところには結構な人が行くが、
その後継続される(リピートされる)かどうかが
存続の分かれ目だろうなと思う。

カレー南蛮1
さて、メニューを見ると、カレー南蛮とあるではないか。
実は下調べをしてないので、カレー蕎麦があるかどうかはチェックしてなかった。
だから、メニューに見つけた時、とても喜んだ。
そのあたりは素直だ。
しかし、このご時世、大声で、やったぜラッキー!とは叫べない。
(小声でも恥ずかしいが)
注文すると、田舎ですか、更科ですか?と聞かれた。
え?どちらも用意しているって凄い!
当然のように好みの田舎蕎麦にしたが、
更科蕎麦も暫く口にしてないので、次回はそうしたい。

カレー南蛮2
刻んだネギを乗せて、一味をかけていただいた。
刻みネギは細かくて凄いと思った。
これは別皿で来るので、ネギが嫌いな人は食さなくていい。
ただし、カレー南蛮は基本ネギが入るから、
(上の乗せる刻みネギではなく、出汁と一緒になるネギね)
本当にネギが駄目な人は、カレー南蛮を諦めるか、
南蛮抜きにしてもらうことになるだろう。
南蛮は一味を指すと考える人もいるが、
実際はネギのことを言う。
だからネギ抜きカレー南蛮は、単なるカレー蕎麦ってことになる。
まあ、こういう定義は知ってても知らなくても、
南蛮をしっかりと知っている修行場なら、
カレー南蛮と言えばしっかりとネギが入っているのだ。
青ネギが数本見えるがこれがシャキシャキしつつ甘くて良かった。

カレー南蛮3
さて、蕎麦だが、田舎蕎麦は更科蕎麦に比べると太めでコシが強めな事が多い。
実際に更科蕎麦と比べたわけではないが、程よくコシがあった。
太さはもっと太くても良いのだが、この太さも食しやすかった。
いい具合にカレーがからみ、蕎麦の風味とスパイシーさが混在した。
カレーもややとろみのあるスープカレーなイメージだったので、
カレールーと蕎麦出汁のバランスが良いのだと思う。
かしわの弾力、ネギのシャキシャキと蕎麦のコシなど、
色々な食感を楽しみつつ、美味しくランチした。
満足な修行だった。

壁に新聞記事が貼られていた。
以前の写真館は縮小して、店舗営業としては蕎麦屋をしているようだ。
写真業は一部の限られたことを別にやっているようだった。
(かなり流し見なのと、新聞記事が主に蕎麦のことだったので、
詳細はよくわからないままだったが。)

ショップカードをゲットすると大将の名前が中島さんだった。
そうか、この写真館は大将の名前(姓)から中島写真館ってことか。
中島通がこの中島さん由来(ご先祖さんが大地主さんとか?)かどうかは
今後調べなければならないだろう。
(おいおい、調べる気あるのか?笑)

I went to KABUTO in West Obihiro for lunch with my wife. I hadn’t known there was curry soba. Watching menu I found curry soba on it. Of course I ordered it. My wife Oyako Soba(chicken and egg soba). The curry soba was good. Nice lunch. Thank you.

KABUTO
帯広市西23条南3丁目21-3-1F
0155-35-3322
https://www.instagram.com/kabuto.soba/
11:00-15:00
火曜定休

参考ブログ
中島らもオフィシャルサイト
nakajima Racing offical website
中島卓也(北海道日本ハムファイターズ)
中島美嘉
中島みゆき Official Site
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
帯広ステキ小道|その3(エコバスセンターりくる)
国際姉妹都市・友好都市紹介(帯広市)
カナダ・日本 姉妹・友好都市リスト(Government of Canada japan.gc.ca)

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

同じ修行場に足を運ぶことは結構ある。
十勝に来てからは、札幌の時と違い、
修行場自体の数が少ないので、
リピートする場合、感覚が狭いことが多い。
はずなのだが、修行頻度が減っているので、
まあ、数カ月ぶりとか下手したら年単位ということはある。
そして、同じ修行場に行く際、
場所にもよるが、だいたい違うメニューをオーダーすることが多い。
色々なもの、色々な種類を食したいという
欲張り心にスイッチが入るからだ。

外観1
久し振りにそばが食べたくなって一粒へ行った。
十勝はそば屋が沢山あり、
そばを食べようと決めても結構迷う。
いい時間帯なんだろう、とても混んでいた。
ラッキーなことに、今まさに車が出ていくところが見えて、
なんとか駐車場に停めることはできた。
更に、中に入ると、おそらく今出たばかりの人達が
座っていたテーブルだろう。
準備しますから待って下さい、と
おそらく可愛いであろう女性スタッフさんが声をかけてくれた。
おそらく、とつけるのは、みんなマスクしていて、
顔の半分以上がわからないからだ。
しょうがないが、物凄い時代になってしまったと
改めて認識した次第だ。
席に座った時に、ご飯ものは切れたと説明があった。
かけそばなんかが天丼や豚丼がセットにできるのだ。

カレー南蛮1
正直に言うと、以前に来ているが、
カレーがあったかどうかは自信がなかった。
少なくともカレーライスやスープカレーはないというのはわかっていた。
とはいえ、メニューを見ると2つほどカレーメニューがあり、
そのうちカレー南蛮を選んだ。
前回も美味しかったという覚えはあるのだが、
前回と違う方を選びたいと思って、でも、記憶に自信がなかった。
なんとなくカレーせいろだったようなと思ってカレー南蛮にした。
18年11月23日の日記「田舎でも都市伝説(一粒)」参照。)
後から調べたら、正解だった。
ふふ、記憶もまんざらではないな。
前掛けになる紙ナプキンが着いていた。
普段使わないのだが、今回試しに使ってみることにした。
すると、最終的には全然はねてなくて
そばのすすり方は合格かもと、心の中で自画自賛した。

カレー南蛮2
とろみのあるカレーがたっぷりかかっている。
かしわネギが沢山見えている。
このネギが南蛮の由来。
だから、カレー南蛮は、言葉だけだと
カレーとネギだけでいいことになる。
いや、やっぱりかしわも欲しい。笑

カレー南蛮3
そばは細くて短め。
すなわちすくいやすい。
そして、しっかりすくい上げればはねにくい。
だから、紙ナプキンを汚さなかったのかも。
自分の実力ではなく、そばの実力だったか・・・
別皿できた刻みネギと卓上にあった一味をかけた上でいただく。
ちょっととろみがあり、味わい深いカレーは
そば屋のカレーという感じがする。
あんまりそばがすくえず、え?少ない?と思ったら、
実はカレールーが多くて、箸をしっかり入れてないためだった。
そば屋だからそばは当然しっかりとたっぷりあった。
ズズッとすするのが、やはり日本人としては醍醐味。
ヨーロッパ人のように音を立てないというのは苦手だ。
夢中で食した。

外観2
途中も幾人も入れ替わり入ってきていた。
物凄く人気なんだなあと思った。
帰り、出て振り返ると、なんと看板が変わっていた。
おお、危ない。
帰りはまだ13時半頃だった。
人気だ。

I went to Ichiryu in Obihiro. It is a soba shop. There were two curry sobas on menu. I ate Curry Nanban for today’s lunch. It was very good. Thank you.

一粒
帯広市西17条北2丁目15番地8
0155-41-3970
11:00-15:00 (麺切れ終了)
日曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(道東),カレー修行(麺類),そば

釧路と帯広は同じ道東地区に区分けされるが、
全然違う性質を持っていると思う。
それはそこに住む人、出身の人の気質にも表れているだろう。
街並みとか、政治経済でも同様だろうと思う。
それが良いとか悪いとかではなく、
同じ地域と扱われても、実際は120kmも離れているので、
違って当たり前なんだよってことだ。
その違いを認めるかどうかだったり、
お互いを尊重するかどうかなのではないかな、と思う。

仏太は出身がそのどちらでもないので、
外側から道東だったり、
釧路、帯広をある程度客観的に見たりする時がある。
また、十勝に住んで10年を超えたので、
帯広を住民として見るってこともあり、
そういう目で釧路を眺めることもある。
(十勝住民としてってことね)
どんなところにも良い面、悪い面があるものだ。
それぞれの個性なので、それぞれが良い方向に伸びていき、
お互いに切磋琢磨するのが理想なんだろうなあ。

チキンカレー1
なんてことはこれを書いている時点で思っても、
実際に釧路にいる時は考えもしなかった。笑
そんな釧路最終日の朝食は昨日と同じ、
ホテルパコにある萄々花
昨日は窓際の席で、高所恐怖症の仏太にはやばいのではないかと思ったが、
意外と「下」を感じることなく、川と河岸の景色を楽しみながらの朝食だった。
本日の席は窓際ではなく、殆どど真ん中で、
景色は殆ど見ずに食に千年女王、いや、専念した。

チキンカレー2
さっきの写真を見ておわかりかと思うが、
今回もカレーがあった。
しかも昨日とは違うカレーだ。
チキンカレーだった。
たまたまよそったら、昨日より具がはっきりと分かる感じになった。
昨日と同じように玉子も入れたのだが、
写真を忘れて、玉子の崩して混ぜた後に気づいた。笑
すなわち親子カレーとしたのだった。
満足。

以前のツアーなら、更に本日も色々と回って、
状況によっては夕方に帰るってこともあるのだが、
今回は食後、少しお風呂に入り、そのまま帰路につくことになった。

高速を使って、釧路も楽になったなあ、と思いながら、
楽しかった思い出を反芻していた。
帯広に着いた時、ちょうど昼時だった。
程よくお腹も空いてきたので、江戸東に行くこととした。
系列としては釧路の東家という有名な蕎麦屋で、
釧路つながり的なところで。
中の壁には、釧路の蕎麦屋さんが列挙されたポスターが貼ってあった。

注文した蕎麦を待っている時に、トイレに行ったのだが、
他の席から声をかけられた。
うわ!知り合いだ!
嬉しいなあ。

カレー南蛮1
カレー南蛮をいただくこととした。
ああ、いい匂いがする。
満席の人達の中に、仏太とは別にカレー南蛮を頼んでいる人もいた。

カレー南蛮2
既に運ばれてきた時に見えていたが、
この緑の麺が特徴的。
一瞬、え?これ蕎麦?ってなることがなくなり、
かなり慣れたんだな、と自分で思った。
別皿のネギを入れたが、この後一味も入れた。
甘いネギと歯ごたえのあるかしわと一緒に
程よいコシで、絡んだカレーと共に楽しんだ。

これで今回の釧路ツアーは終了。
荷物整理などをして、その後休んだ。
釧路も時々行きたいものだ。
(今回は1年半以上空いてしまった。)

I ate chicken curry and so on at Totoka a same restaurant as yesterday. We took a bath after eating in a hotel. Then we went back to Obihiro on a highway. For lunch at Edoazuma I ate curry nanban, my wife Gomoku soba. It was so a good tour to Kushiro. Thanks so much.

萄々花
釧路市末広2丁目ホテルパコ釧路12F
0154-23-8585
http://www.paco.co.jp/kushiro/restaurant.html
6:30-9:30(宿泊者のみ?)
無休

江戸東
帯広市西24条南2丁目1-8
0155-37-3450
11:00-14:30, 17:00-19:30
水曜定休(平日は昼のみの営業)

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

運転免許の更新に行った。
現在は誕生日の前後1ヶ月でできるので、以前よりは期間に余裕がある。
以前を知らない人は、今が当たり前だが、
仏太の知っている範囲での以前は誕生日の前1ヶ月だけだった。
なので、結構予定が窮屈。
現在は、2ヶ月あるという安心感から、
結局色々と予定を入れてしまい、ギリギリとなる。笑
変わってねえじゃん、と自分ツッコミ。
18年8月13日の日記「ぶたにくカレーいため」参照。)

さて、5年ぶりなので忘れている。
十勝に移り住んでから10年で、
こんな仏太も有料ドラーバー、じゃなくて、
優良ドライバー(ゴールド免許)なので、
講習時間は短い。
5年前の時もあまり悩む必要はなかったはずだが、
あまり覚えてなくてちょっと不安になった。
が、行ってみると流れができあがっていて、
次はあっち、その次はあそこ、という具合に案内がしっかりされている。

どうしても平日に来るのがきついので、日曜日になってしまう。
土曜日はやってなくて、日曜日は第1と第3だけと限定されている。
サイトにも注意書きされているが、当然のように混む。
人混みが苦手だし、並ぶの嫌いなので、
そういうところには基本行きたくないのだが、しょうがない。笑
だから、少々早めに行くこととした。

ナン1
そのために、朝食が終わったら速攻で帯広自動車免許試験場に行ったのだった。
朝食はあさねぼうのベッカライで買ったナンと野菜など。

ナン2
ナンは半分にした。
オーブンで温めると、ちょいと焦げ目ができたが、
それはそれでいい味を出しているし、
(ナンだけに)なんと言っても温かいのが美味しい。

運転免許更新
まあ、行けばなんとなるってわかった。
印鑑は必要。
前回これを忘れたことを思い出して、しっかり持っていった。
香辛料は、違う更新料は3000円
入り口を入ってから、順路を示してくれているので、まあなんとかなる。
問題の写真は、顎引いて、眼鏡光ってる、口角を釣り上げて、と3段階でやり直し
前の人達がスムーズに進んでいるのに、自分はやたらと時間をかけてしまうこととなった。
出来上がったのは、免許生活30年ほどで、一番酷い写りとなった。
う〜〜ん、わざとそうしているのかなあ。笑
早めに行ったので、早めに講習会場の席につくことができた。
が、免許を呼ばれる時はもっと早かった。
あ、このあたりは気分の問題で、あくまでも主観的な話。笑

一仕事終えて、なんとなく上機嫌。笑
ランチタイムに余裕だった。
さて、どこに行こうか。

ふと前から行こうと思っていて行ってない修行場がいいな、と思った。
思いついたところは車で行くのにちょうどいい場所。
自転車でも行けるが、肩の荷が下りた心地よい疲労感なので、
できたら車で行きたい所。
問題は始めていくので場所がわかるかってこと。
だいたいをネットで調べて、近くなったら探そうと思った。

外観1
自衛隊前の信号を曲がって東へ進み、
トンネルの直前の交差点が信号青になったら右折。
恐る恐る進んで、多分ここ!って思ったところを
キキキキーーーーーって曲がった。
ネット調べの記憶的にはまだ進む。
そう仏太の車にはナビはついてない。
ガラケーはネットに繋がってない。
なんてアナログな!笑
あ、幟が見えた!
当たり!
間違わずに行けた!
ラッキー!
そう三和土に来たのだ。

外観2
そして、このブログを書くにあたって調べたら、
三和土は実はたたきと読むとわかった。
え?
どうなんだ?
鰹のたたきではないことはわかるのだが。苦笑
あれ?
さんわど・・・
みんなに教えてもらった時も、そう言われたような・・・
ということで、ちょっと調べ直す。
電話番号3010と思ったら違った。笑
そうだったら早いのに。笑
そこでこの写真。
それからメニューにもふりがなが振ってあった。
名前はさんわどでいいようだ。
ただ、住宅用語(?建築用語?)ではたたきと読むのが正しいようだ。
うん、言葉は面白い。

カレー南蛮1
カレー南蛮をいただいた。
親切にもメニューに小ライス付きとなっていたので、
ダイエットのためにも丁重にお断りした。
本当は蕎麦を食した後にライスを楽しみたいのだが・・・
すると、蕎麦の実入ってますし、是非、と勧められてしまった。
あ、いや、と2回ほど断ったが、再三勧められ、
仏太の心は決壊した。笑

カレー南蛮2
蕎麦自体は細め短めだが、カレーとよく絡みいい感じ。
BGMのジャズを聴きながら、軽快な午後の一時。
おそらくこの床を三和土と言うのだろうな、
などとこの時は全く思っていなかったが、
おそらく次回はそこもしっかり見ることになるだろう。
十勝晴れだったこの日、カレー南蛮をいただいて、汗が滲み出た。
そして、蕎麦の後は、ライスを投入して、更に楽しんだ。
ああ、夢中で食してしまった。
ダイエットはまた明日から。笑

I ate naan bought at Asanebou no Baeckerei for breakfast with my wife. It was good. I renewaled my driving license in the morning. For lunch I ate curry soba at Sanwado which name of chinese letters were read as tataki. Just it was Sanwado. The curry soba was so good. I was satisfied with it.

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休

sanwado
三和土
帯広市西16条南32丁目6-5
0155-48-1523
11:00-14:30
月用、金曜定休

参考サイト
三和土って何?意外なその意味とメリット(homify)
三和土、長押? 意外と知らない住まいの言葉、この際はっきりさせておこう(SUUMOジャーナル)