カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

駐車場が空いていた。
雨だから?

インスタライブ見れず。泣
雨だから?

外観
コメダ珈琲店帯広西3条通り店に行った。
駐車場はたまたま空いていたが、
やはり混んでいた。
直ぐに座ることはできた。
注文して待つ間に、インスタライブをと思ったら、
繋がりが悪いでやんの。
WiFiは繋がっているようだが。
残念。
諦めた。

食べ物と飲み物1
コーヒーミニサラダが先に来た。

食べ物と飲み物2
今回オーダーしたコーヒーはコメダブレンドだだ。
いつも通り豆がついてくる。

食べ物と飲み物3
ミニサラダはおそらく他の店ではミニではないだろう。
ポテサラもしっかりと。

食べ物と飲み物4
主役は最後に登場するのが、
ヒーロー物の定番パターンだ。
今日のヒーローはカツカリーパンだ。

食べ物と飲み物5
カツカリーパン
分厚い、いや、分厚すぎる。
食すの大変そう。
まあ、食すけど。笑

食べ物と飲み物6
カツカリーパン
カレーフェアの1つだ。
おそらく期間限定もの。
だから、遠慮なく、心置きなく頂く。

食べ物と飲み物7
カツ、以外に、キャベツカレーソースなどたっぷり。
やべえよ。
美味しい!
あ、やべえ、カレーがはみ出てたれてきた。笑
もう関係ない、バクバク食べまくった。
そして、指をなめる。笑
童心に帰るのは大切だ。
ふー、美味しかった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Komeda Coffee Shop Obihiro Nishi3jodori branch to eat a late dinner. I selected cutlet curry pain with salad and coffee. The cutlet was so big. And the pain(bread) was so good.I was satisfied with them. Thank you very much.

コメダ珈琲店帯広西3条通り店
帯広市西3乗南9丁目25
0155-66-7750
https://www.komeda.co.jp/
7:00-23:00 (22:30)
年中無休

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

チキンカレー1
ランチは職員食堂に行った。
いつも空いてそうな、ちょっと遅めの時間に混んでいた。
みんな今日は忙しいんだな、と思った。
あとはやはり今日のチキンカレーが人気ということだな。
サラダバナナも一緒に。

チキンカレー2
実際にここのチキンカレー美味しい。
オーソドックスにルーカレーで、
こういう「普通」が時々無性に欲しくなる。
ただし、このカレーは無償ではない。笑

チキンカレー3
プリンとしたチキンが、ルーの中を泳いでいる。
いいねえ。

チキンカレー4
デスソースの後、ゴマネギをたっぷり勝手にトッピングした。
あ、まあ、デスソースも勝手に持ち込んで、
好きな人達で共有している。笑
やはり辛いのが好きな人はいるものだ。
今回のチキンカレーも辛く美味しく頂いた。
満足。
あざっす!あざっす!あざっす!

外観
夜、コメダ珈琲店帯広西3条通り店に行った。
混んでいた。
まず、駐車場。
うーん、無理やり駐めた。笑
大丈夫、事故ってない。
席にはすぐに着けた。
混んではいるが、1人ならなんとかなる。

タンドリーチキンホットサンド1
混んでいるので、オーダーしてから時間がかかると思って、
オーダーも待つのもゆったりとしていた。
が、思っていた10分の1くらいの時間でやってきた。笑
タンドリーチキンホットサンドミニサラダコメ黒だ。

タンドリーチキンホットサンド2
カレーフェアをやっているので、その限定ものを。
タンドリーチキンホットサンドはその1つだ。
カレーサンドはレギュラーメニューであった。
それも今回フェアとして提供されているが、
やはり限定ものに目が行ってしまう。

タンドリーチキンホットサンド3
タンドリーチキンとはいっても、
厳密には違うのだろうが、
カレー味でチキンってもう最強レベル。
で、この分厚さ、ヤバい。
野菜類も一緒に挟まっているから、更に分厚い。
顎が外れるかと思った。
今まで外れたことがないので、もし、外れたら、
人生57年弱で初めてのことだ。
無事、顎が外れることなく、大きな口を開けて、
がぶりガブリと、美味しく頂いた。

ミニサラダ
ミニサラダは、こういう肉肉しいカレー類を食す時にちょうどよい。
元々、サラダ好きだから、メニューを見た時、
食したいカレーにカレーがついているか確認して、
なければ、別にサラダがあるかを見る。
今回はそのパターン。
で、ミニサラダを先に食べた。
写真は順番前後だけど。笑
ちなみにドレッシングは複数出てくる。
どれも使う場合もあるが、今回は1種類だけにした。
が、どれ使ったか忘れてしまった。笑

コーヒー
コメダ珈琲店というくらいだから、
基本は喫茶店というかカフェというか。
今回はコメ黒というコーヒーにした。
ももクロではない。<わかるわ!笑
以前に飲んで美味しかったので頼んだ。
食後に頂いた。
コメダ珈琲店ではコーヒーと一緒に
が出てくることが多い。
ちょっと面白いシステム。
食後のホッと一息に頂いて、
タンドリーチキンホットサンドの美味しさを反芻した。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went alone to Komeda Coffee Shop Obihiro Nishi3jodori branch for dinner. I was hard to stop a car but did it. And I sat a seat soon. I was lucky. I ate Tandoly Chicken Hot Sandwich, mini salad and drank coffee Kome Kuro. They were all so good. I was satisfied. Thank you very much.

コメダ珈琲店帯広西3条通り店
帯広市西3乗南9丁目25
0155-66-7750
https://www.komeda.co.jp/
7:00-23:00 (22:30)
年中無休

カレーgo一緒,カレー修行(道北),旅行,観光,食(カレー以外),飲み会

上野ファームへ。
天気が恐ろしく不安定で、大雨の可能性も十分。
ってか、予報はガッチリ大雨だった。
が、行くだけ行ってだめなら諦めるというスタイル。
旭川に着くと、時々降るが、小雨になる時もあった。

外観
上野ファームに到着して、まずは腹ごしらえ。
前回来ているので慣れたもの。
23年5月20日の日記「北海道ガーデン(NAYA cafe)」
23年5月21日の日記「旭川づくし?(美々庵、Benchtime Bread Studio)」参照。)
今回は両親を案内しながら。
NAYA cafeで雨が止むのを待ちながら、お腹を満たす。

グリル野菜とチキンのカレー1
やはりカレーを食したくなった。
何よりも両親が2人ともカレーにすると言うので、
それなら仏太も負けていられない。
(おいおい、勝負じゃないってば)笑
ってことで、グリル野菜とチキンのカレーにした。

グリル野菜とチキンのカレー2
前回来た時にも食しているので、
グリル野菜とチキンのカレーはわかっているつもり。笑
二段になって、カレー部分とライス部分に分かれる。
両親に説明しながら・・・・って、もうできていた。笑

グリル野菜とチキンのカレー3
カレーから甘く香ばしい匂いが漂う。
これが今回は3つもあるから、
きっとNAYA cafe全体に匂いが充満しただろう。笑
グリル野菜とチキンのカレー万歳!笑

グリル野菜とチキンのカレー4
この甘さ野菜の美味しさは、おそらく万人受けなタイプ。
両親は辛いのが苦手だからちょうど良さそう。

グリル野菜とチキンのカレー5
仏太も辛くせず、このまま楽しんだ。
会話も弾み、後は雨足が弱まるのを待つことに。
食後にコーヒーを飲みながら、談笑。
素敵なランチだった。
あざっす!あざっす!あざっす!

食後、残念ながら雨は降り続けていた。
しかし、雨のガーデンも乙なもの。
傘を差しながら、ガーデンを見たが、やはり面白い。
ほぼこの前と同じように回った。
そして、売店で買い物をした。

それからASAHIKAWA DESIGN CENTERに行き、家具などを見た。
買うわけではなく、美術品的なイメージで見て、結構面白かった。
が、思ったほど写真を撮ってなかった。笑

休憩に、調べておいたカフェに行き満足した。
家族も皆喜んでくれてよかった。

ホテルチェックインは時間がかかったが、
前回と同じところなので、程々に。
インターハイのバレーボールの選手がいた。
皆坊主頭だった。
背が高い人もいて迫力があった。

外観
さて、夕食はホテルの目の前、新鮮組へ。
実は前回も行っていて、美味しかったので、今回は予約した。
両親がいるので、万が一入れなかったら、ヤバイから。笑

食べ物1
最初はビール
お通しはするめとクラゲの和えもの
クラゲのコリコリを最初イカと勘違い。
でも、違うよなあ、と思いながら、何かわからず、
結局マスターに聞いた。
味噌おでん久し振りで嬉しくなった。
早く日本酒にしないと!笑

食べ物2
海鮮サラダは刺身の盛り合わせ風なくらい
たくさんの新鮮な魚が乗っていた。
嬉しい。

食べ物3
豚串は両親が頼んだものに便乗した。
マスターはそれぞれのメニューごとに、
何人分か聞いてくれた。
それって凄くありがたい。
そして、フードロスになりにくい。
で、豚串は、塩だが、辛子が付くのが
なまら嬉しかった。

酒
前に来た時に、ここのお料理は基本日本酒に合うってわかっているし、
美味しい日本酒を取り揃えてくれてるのも知っている。
だから、今回も何杯か頼んじゃった。

食べ物4
ししゃもも日本酒と相性がいいよね。
これは皆欲しくて人数分。

食べ物5
アスパラも人数分。
なんだかとても綺麗。
こういう見た目も、食欲そそる要素だよね。

食べ物6
フランクフルトも実は日本酒に合う。笑
ってか、仏太は日本酒が好きだから、
美味しいものだったら何でも合うと思っている。

食べ物7
牡蠣フライは特製ソースで頂いた。
盛り付けでサラダが一緒になっていたが、
これが彩りが綺麗で目を惹いた。
勿論、牡蠣フライ自体美味しい。

食べ物8
肉豆腐は前回も美味しくて、今回も頼んだ。
家族は皆豆腐好きだし、肉も好き。

食べ物9
焼き鯖は前回も美味しくて、今回もオーダー。
そう、結構前回の経験が活かされて、
やはり美味しいものをリピートしたくなる。
満足な夕食だった。
本当はメニューにはカレーがあるのだが、
本日は米を炊かないとマスターに最初に宣言されたので、
カレーは速攻で諦めた。
でも、どの料理も美味しく、素敵なお酒で程よく酔った。
あざっす!あざっす!あざっす!

外観
2次会的にカフェで〆ようということになった。
コメダ珈琲店旭川買物公園通り店だ。
実は前回も同じコースだった。
が、カレーにつながってなかったのでブログに載せてない。笑

カレードッグ1
チーズカリードックってのがメニューにあり、
酔っ払いながらも、ソッコーで頼んだ。

カレードッグ2
チーズカリードックはコッペパンにフランクフルトが挟まって、
一緒にキーマカレー?ルーカレー?(あれ?)が入っていた。
とろけるチーズがたっぷり乗っていた。

シロノワール
コメダの名物的メニューと言えば、
そう、シロノワールだ。
初めて見た。
ちょっと感動。笑

コメ黒
コメ黒というコーヒーを頂いた。
ラストは本日の余韻にひたり、
家族皆が楽しそうで、満足そうだったので、
とても嬉しくなった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Asahikawa with my wife and her parents. First we went to Ueno Farm. It was a rainy day. But we walked around in the garden after lunch. We had lunch at Naya Cafe in the farm. I and Parents ate chicken vegetable curry and my wife ate chicken egg sandwich. It was so good. I had known it because about three months ago I went there with my wife. Flowers and plants were so good and beautiful so we were so satisfied. Thank you very much. Then we went to ASAHIKAWA DESIGN CENTER, then a cafe granpa. Both places were so good. We enjoyed Asahikawa tour. Checking in a hotel it was not good hospitalities so I was so sorry. Parking was not convenient and the room was not clean. Why not? In the evening we went to an izakaya Shinsengumi just in front of a hotel. There were good foods and good sake. We enjoyed eating them, drinking and talking. It was a nice time to spend. Next we went to Komeda Coffee Shop near JR Asahikawa Station. I found curry dog so I ordered it and a cup of coffee. They were so good. Family enjoyed, too. Thank you very much.

NAYA cafe
旭川市永山町16丁目186上野ファーム内
0166-47-8741
https://uenofarm.net/naya-cafe/
10:00-17:00
10月中旬〜4月下旬休み

新鮮組
旭川市1条通7-2054
0166-24-8248
17:00-23:00 (LO22:30)
日曜定休

コメダ珈琲店 旭川買物公園通り店
旭川市1条通7丁目43-40アッシュビル1F
0166-73-8980
https://www.komeda.co.jp/
7:00-23:00
無休