カレー修行(十勝)

炭火焼きチキンカレー1
ランチ、派手に広げてみた。笑
炭火焼きチキンカレーだったり、
ベジファーストだったり、
納豆玉子だったり、
カレーに合う味噌汁だったり。
他部署のトップが通りかかり、
「凄いですね!」と感心してくれた。
前にキーマカレーのときにも言われた。
24年11月7日の日記「意外」参照。)
そう、デリバリーなのだが、職員食堂で食す。

炭火焼きチキンカレー2
炭火焼きチキンカレーをピックアップ。
みさき食堂がデリバリーしてくれた。
今回2回目だ。
24年8月30日の日記「やっとだと石原さとみとチキンカレー(みさき食堂、すき家38号帯広柏林台店)」参照。)
今回は石原さとみは来ない。
あ、いや、前回も来てないけど。笑

炭火焼きチキンカレー3
炭火焼きのチキンが美味い。
上品に言うなら美味しい。
このままでもいいし、カレーと一緒に食しても良い。

炭火焼きチキンカレー4
ライスも美味しい。
この炊き加減好き。
このままでもいいし、カレーと一緒に食しても良い。
炭火焼きチキンと一緒も美味しい。
このライス、カレー、チキンの三位一体も美味い。

炭火焼きチキンカレー5
カレーの辛さをアップするのに、
ゆにネロ一味とうがらしをかけた。
最近、これを使っている。
で、これ結構優秀。
最初なんともないと思わせておいて、
ステルス攻撃のように、ガツンと後から来るのだ。
(ステルスじゃないけどね)笑
このカレー、辛い方が美味いけど、
残念ながら、辛さ設定がないのだ。
それでもこうして自分で調整することで、更に美味くなる。
本日も素敵な修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry delivery by Misaki Shokudo for lunch. I ate it with some side foods our worksite and I prepared. I ate vegetables first and then enjoyed them all. The chicken was so good. Misaki Shokudo is good at meat, especially chicken. It was grilled with coal fire. I was so satisfied. Thank you.

若どりレッグ炭火焼テイクアウト専門店 みさき食堂
帯広市東1条南1丁目2東1条ビル1F
0155-67-6647
https://www.sumibiyakitakeoutmisaki.com/
https://www.instagram.com/sumibiyakimisaki23/
11:00-14:00 (土日10:30-18:30)
月曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(上川)

デリバリーって言葉を聞くと、
デリヘルを思い出す人、手を挙げて!!!
はい、そこ、誤魔化さない!笑

デリバリーはdeliveryで配達という意味。
デリヘルは・・・風俗関係の言葉。
言葉での印象は大きいが、
ある意味それは宣伝になっているとも考えられる。

カレーは
1・修行場で食すのが1つ。
2・修行場で買って、持ち出すというのが1つ。
3・配達してもらうというのが1つ。

(勿論、家で作って食すのはあるけど、
今回は修行場で作られる、
いわゆる売っているカレーのゲットの仕方。)
だいたいこの3つになると思う。
1はイートイン、2はテイクアウト、3はデリバリーという。

どれが一番かというわけではないが、
やはり作りたてで、一番美味しくいただくのはイートインだろう。
しかし、状況次第で、テイクアウトやデリバリーもありなので、
それらを否定するつもりはない。
例えば、足を折って動きが取りにくい時に、
デリバリーしてもらって食すというのはありだろう。

黒板
今回は帯広白樺通りスープカレー本舗からデリヘ・・・
いや、デリバリーをお願いした。
オーダーしたのはマンスリーカレー。

牡蠣と厚揚げのスープカレー1
牡蠣と厚揚げのスープカレーで、他にクミン塩ザンギをオーダー。
当然のように、これではかなり多いので、
クミン塩ザンギは一緒に頼んだ友達と一緒にシェアした。

牡蠣と厚揚げのスープカレー2
スープはいつもあるレギュラーの4つとは違う、
このカレー特製のスベシャルスープ
プリプリの牡蠣が数個入っている。

牡蠣と厚揚げのスープカレー3
今回はエビをトッピングした。
勿論、厚揚げも美味しかったし、
リーキなど野菜も良かった。

何より気のおけない仲間と一緒に食したのが良かった
やはりシチュエーションってある。
対面で調理人と1対1で食べるのが満足という人は
それが最高のシチュエーションなのだろう。
団欒しながら食すというのも最高のシチュエーションになりうる。

今回はラジオ番組に一緒に出るメンバーで、
ラジオ中にこのカレーの話をしようということになっていて、
番組中に食すのか、番組前に食してしまうのか、で話し合った結果、
とりあえず先に食して、番組中にその美味しさを伝えようということになった。
食している音をラジオに乗せるのもいいのだが、
ってか実際そうしてみたいのは山々なのだが、
それで万が一機材を汚してしまっては元も子もないので、
安全策を取ったというところ。

うん、美味しかった。
番組も楽しくできた。
やはりカレーパワーだな。

あ、そういえば、カレーの色が
推し色と違うね、と言われた。
仏太は黄色推し
カレーはほとんど赤。
なにせ辛さは8番。笑

ちなみに番組は
毎月第3日曜日昼12時から
帯広のコミュニティーFMの1つ
FM WINGでやらせていただいている
堂々モノノフ宣言!という
ももいろクローバーZ応援番組。

I ate oyster and tofu soupcurry of Obihiro Shirakabadori Soupcurry Honpo at FM WING. I ate it right before a radio program 'Dodo Mononofu Sengen!’, cheering an idol group Momoiro Clover Z. Soupcurry was so good. And my soul was higher up.wwwww

帯広白樺通りスープカレー本舗
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-67-0630
http://www.shirakabadori.com/
11:00-22:00 (LO21:30)
無休

参考サイト
FM WING
週末ヒロイン ももいろクローバーZ