カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

外観
「ひさしぶりだね」
ママさんが覚えていてくださって、
話しかけてくれた。
はやかわに来るのは3ヶ月ぶり。
24年8月24日の日記「暑い日のハンバーグカレー(はやかわ)」参照。)
今日は子供達で賑わっている。
なにかの少年団だろうか?
行儀が良いのが印象的。

ハンバーグカレー1
前回来たのが3ヶ月前と覚えていたが、
何を頼んだのかは覚えてなかった。
ブログを見直して復習したりもしなかった。
ただ、今日はやかわに来ようとだけ決めていた。
んで、ハンバーグカレーをオーダー。
したら、前と同じだった。
たぶん、ここはやかわのカレーでこれが一番好きなんだと思う。

ハンバーグカレー2
ハンバーグが柔らかくて好き。
食感も味も柔らかい。
カレーとよく合う。

ハンバーグカレー3
ライスはイメージとしてはハンバーグ寄り。笑
これはカレーよりも、ハンバーグに相性がいいという意味。
全然食していて違和感がないのだが、
強いて言えばというところ。
だから、ここのハンバーグ定食もそのうち食べてみないとな。笑
(そう言いながら、またハンバーグカレーになるんでしょ?!)

ハンバーグカレー4
カレールーはポークカレー
ポークが入っているのが素敵。
益々美味しい。

ハンバーグカレー5
ワンプレートでついてくるサラダ
このドレッシングが好みで嬉しい。
ベジファーストで最初に頂く。
時々カレールーを一緒に食したりするのもいい。
逆にカレーを食す時、ドレッシングが混ざると味変で、
美味しさが増すから得した気分になる。

ハンバーグカレー6
今回はオレンジ(みかん)もついていた。
お得な気分。
これは逆に最後に頂いた。
食後のデザート的なイメージで。
今回も美味しく素敵な修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

鹿追でのミッションが終わったら、
夕方自宅へ戻る。

スープカレー1
スープカレーマッシュ南瓜サラダ糠漬けパンが夕食。
糠漬けは浅漬けな感じのセロリ、人参、うずらの玉子。
パン祭りは今回は花ねこパン屋のものを。
ブルーチーズが添えられている。
マッシュ南瓜をトッピングしながら頂くのもいい。

スープカレー2
スープカレーはかなりサラッとしている。

スープカレー3
が柔らかい。
そう、蕪もスープカレーは受け入れる。
美味しくいただけるのだ。

スープカレー4
レンコンがいい。
特に好き。

スープカレー5
ナツメもいい味出している。
本当にスープカレーって素晴らしいと思う。

スープカレー6
チキン手羽元など具沢山。
手羽元は、骨を持ってむしゃぶりつきたいくらいだ。
が、だいたいそうしない。笑

りんご
デザートのりんごが好みの感じだった。
いかにもデザートって感じでお腹が落ち着いた。
素敵な夕食だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went alone to Hayakawa for lunch. It was three month no visit. I was sorry to mama about the long time no see. I ate hamburg curry this time, too. Last time I had eaten it.www I forgot it. After then I saw my blog and knew the same curry as the last time. I like it. So I ordered several times. It was so good. There were hamburg, rice, curry roux, salad, fukujinzuke pickles and orange this time. There had been no orange last time. I was so satisfied with the hamburg curry. Thanks a lot. In the evening at home I ate dinner with my wife. There were many foods on the table. One of them was soupcurry. This time it was chicken vegetable soupcurry. Of course it was so good. Thanks a lot.

はやかわ
鹿追町元町1丁目14
0156-66-2740
http://www.shikaoi.net/detail/14
11:00-19:00
木曜定休

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:30-17:45
月曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(パン),カレー修行(札幌),カレー手作

カレーパン1
今朝の朝食。
10月に入ったということは
1年の4分の3が終わったということ。
そんな火曜日、いつもとほぼ変わりない
朝を過ごせるのは幸せなことだ。
朝食プレート、スープ、ヨーグルトというのは
ある意味安定の仏太家朝食だ。

カレーパン2
朝食プレートはだいたいパン、野菜、果物、
そして、チーズが入る時もある。
健康的なルーチン。
そして、美味しい。

カレーパン3
もうお気づきと思うが、
朝食プレートにはカレーパンが乗っている。
ちょっと前に札幌のLILAC BAKEで買ってきたものだ。
この前は別のカレーパンを食したが、
24年9月17日の日記「中秋の名月(LILAC BAKE)」参照。)
今回はもう一つを頂く。
エビトマトカレーパンだ。

カレーパン4
確かにトマトが凄い。
が、エビを忘れていて、意識しなかったせいか、
エビが全然わからなかった。
写真を見直すと、エビらしきものはある。
もう少ししっかりと味わって食さないとなあ、と反省。
美味しかったので、バクバク食しちゃった。
テヘペロ。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

火曜日は普通に仕事がある日。
ルーチンもデューティーもある。
まあ、一生懸命働いたってことで。笑
で、仕事が終わったら家に帰る。

煮込みカレーハンバーグ1
本日の夕食は昨日と同じような、似てるような。
24年9月30日の日記「煮込みカレーハンバーグ」参照。)
美味しいものは連日でも毎食でも構わない
時々同じものと文句(?)を言う人がいるが、
仏太は美味しいものなら同じで嬉しい。
今日の夕食は完全には昨日と同じではない。
前列、フロントラインはだいたい同じ。
煮込みカレーハンバーグを中心に
玄米ご飯具沢山味噌汁が左右を固める。
その後ろ、両サイドの切干大根サラダ人参ディル
同じものだが、その間が全然違う。
本日は既にデザートが置かれている。
きなこくるみ、ココアくるみだ。
そして、最後列にアイスコーヒー
まあ、興味ある人は昨日と比べてみて。笑

煮込みカレーハンバーグ2
さて、仏太的に主役の顔は
同じものでも少々違っている。
メインは煮込みカレーハンバーグだ。
茹で玉子が前面に出てきている。
主張している。
まあ、90度なり180度なり回転すれば景色は変わるが、
なんとなく茹で玉子も好きなので。笑

煮込みカレーハンバーグ3
ハンバーグはこれ。
といっても、形がわかりにくい。
ソースがかかっているのと、
更にはスパイスがたっぷりとかけられて、
スパイスカレー風になっている。
おお、これは昨日から更に進化した、
スペシャル煮込みカレーハンバーグ!
煮込みスパイスカレーハンバーグ!
ニコスパカレハン!
もう、名前はどうでもいい!
ああ、美味そう!

煮込みカレーハンバーグ4
一応、ハンバーグを探す。
あ、ピーマンだ。
そうそう、ピーマンも素敵な働きをしている。
カレーにはピーマンが合うし、
ハンバーグにもピーマンが合う。
だから、この煮込みカレーハンバーグにも合う。

煮込みカレーハンバーグ5
あ、こっちもピーマン
まあ、ハンバーグをしっかりと認識できなくても
そこに存在していることはわかっている。
この煮込みカレーハンバーグ
煮込みハンバーグのソースがカレー味。
で、ハンバーグは昨日よりみっしりとした印象。
おお、これも食しごたえがある。
素晴らしい!
満足な修行となったのは言うまでもない。
あざっす!あざっす!あざっす!

For breakfast I ate a curry donut bought at LILAC BAKE in Sapporo. It was Shrimp Tomato Curry Pain. It was good. But I didn’t find shrimp. Oh my goodness.www It was good. Thank you. For dinner I ate curry sauce hamburg same as yesterday. It was so good. I like it. Thank you for a good cooker. I was so satisfied. Thanks a lot.

LILAC BAKE
札幌市中央区南22条西9丁目1-31
011-206-0983
https://www.instagram.com/lilac__bake/
9:00-18:00 (売り切れ終了)
火曜定休+不定休

カレーgo一緒,カレー手作

煮込みカレーハンバーグ1
休み明け、週明けの仕事の後の夕食。
充実の夕食。
匂いが凄い。
もうそれだけでお腹が刺激される。
煮込みカレーハンバーグごはん切干大根サラダもずく納豆人参ディル味噌汁
という素敵なラインナップ。
切り干し大根サラダには自家製ガリが一緒に。
もずく納豆はほぼ納豆しか見えてないが、
しっかりと下にもずくがあって、
上には納豆スパイスがトッピングされていた。
24年9月7日の日記「程よい距離感(LOOP)」参照。)
人参ディルのサラダにはザワークラウトが添えられて彩り鮮やか。
味噌汁は好みの具沢山。
舞茸、豆腐など飲む(食べる)のが楽しみ。

煮込みカレーハンバーグ2
さて、最も素敵な匂いを立ち込めさせていたのは、
煮込みカレーハンバーグだ。
トマトベースなソースがしっかりとカレー。
むむう、これはもしかして、ハンバーグカレーに
茹で玉子トッピングという末恐ろしいものか?!笑

煮込みカレーハンバーグ3
まあ、ハンバーグがメインな感じなので、
煮込みハンバーグのカレーソースってところだ。
煮込みカレーハンバーグ
柔らかいハンバーグとカレーソースが絡み合う。
他のおかずも美味いのだが、
どんどんご飯が進んでしまう。
満足な夕食で疲れも吹っ飛んだ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate curry souce hamburg and so on for dinner at home with my wife. It was made by a good cooker. It was great. I desired to eat and eat. I was so satisfied. Thanks a lot.

カレー修行(十勝)

外観
鹿追を訪れるとはやかわに行くのはデフォルトになっただろう。
暑い時のランチを頂く。
どうやら35度位の気温らしく、
お盆過ぎの北海道とは思えない。
まあ、もしかしたら、それは昔の常識に
なってしまったのかもしれない。

ハンバーグカレー1
ハンバーグカレーにした。
最近ハンバーグの話題をしたからだ。
はやかわのハンバーグカレーは美味い。
だから、何度も食したくなる。
暑くても、いや、暑いからこそカレーだ。

ハンバーグカレー2
ハンバーグが柔らかいタイプで
カレーともマッチしている。
マスターが顔を出してくださった。
よくホールにいる奥さんが覚えていてくださって、
奥さんから、ハンバーグカレーかカツカレーを
よくオーダーすることが情報としてマスターに入っていた。笑

ハンバーグカレー3
ライスのこの盛り方も好き。
ルーと一緒に頂くのに丁度よいライスだ。

ハンバーグカレー4
一緒に乗ってくるサラダも好きで、
ベジファーストとして、最初に頂く。
ドレッシングが好みの味だ。

ハンバーグカレー5
そして、が来るのを忘れている。笑
覚えていたら、赤なしとオーダーすると思う。
が、あったら頂く。
そう、ポリシーはない。笑
暑い日にエネルギーチャージする素敵な修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Hayakawa, a restaurant in Shikaoi. I ate hamburg curry for lunch. It was so good. There were curry, rice, hamburg and vegetables on the plate. I like it. Thanks a lot.

はやかわ
鹿追町元町1丁目14
0156-66-2740
http://www.shikaoi.net/detail/14
11:00-19:00
木曜定休

カレー修行(十勝)

朝、お腹が緩かった
皮膚がたるんでだらしないスタイルになっている、
という意味ではない。
くだしてる方のことだ。笑
多分、寝冷えだと思う。
エアコン入れたまま寝ていたのに気付いたのは、
起きたときだった。
それが昨日の朝で、そのために、昨日数回トイレに行った。
で、今朝もだった。
正直、今朝はそうだと思ってなくて、
すっかり治った気でいたので、びっくりした。
とはいえ、お腹が痛いとか吐き気があるとかではない。
まあ、一時的なものだろうし、重篤ではない。

ハンバーグカツ1
カツがよく見えている。
が、これハンバーグカレーだ。笑
正確には、ハンバーグカレーにカツをトッピングして後乗せした。
いつも通りカレー部CEOがtake outしてきてくれた。
インデアン音更店だが、しばらく行ってない。
行かないとな。<どういう義務感?笑

ハンバーグカツ2
単にハンバーグカレーにカツトッピングだと、
ハンバーグもカツもルーの下になる。
しかし、今回はあえてカツ後乗せとしたのだ。
んで、野菜ルー。
ハンバーグカレーの場合はデフォルトはインデアンルー。
カツカレーはベーシックルーだ。
そのどちらでもない野菜ルーを仲介役的に。笑
野菜ハンバーグ、カツトッピング後乗せと言うのだろう、たぶん。
んで、辛さは極辛の3倍
迷った。
お腹大丈夫だろうか。
いや、よく考えたら、辛さで刺激して、しっかり治した方が良さそう。
ってことでのいつも通りの辛さに。

ハンバーグカツ3
カツをよけて、ルーをかき分け、
ハンバーグを掘り起こしてきた。
一瞬色が全体的に茶色なので、微妙だが、
よくよく見ると、当然それらは区別がつく。
別々に食したり、一緒に食してみたり。
色々と味変だ。
今回何故こういうオーダーになったかというと、
別々の人とインデアンの話をしていて、
一人は最近ハマっているのがベーシックカツだと。
そう、ベーシックルーでカツカレーを食しているということ。
もうひとりはハンバーグってことだった。
だから、その二人をリスペクトしつつ、
ルーのオーダーを間違えたってことだ。笑
ライス小ピンクは最近だいたいやっているオーダー。
今日も素敵な修行となった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate hamburg curry with vegetable roux, topping cutlet, hotness gokukara 3 times. This was lunch taken out by our curry club CEO. Thanks a lot. It was so good. I was glad to eat it. Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回