カレーgo一緒,カレー修行(道東)

傷心を癒すには丁度よい旅行だった。
これがベスト100に入る美人さんに振られたのだったら、
絵に描いたような傷心旅行なのだろうが、
恋愛ごとではないというのは
昨日のブログを読んだ方には、
あまりにも簡単すぎることだろう。
22年12月9日の日記「食KING-食器NG-ショッキング-職淫愚」参照。)

しかも、その割にタイトルに女性の名前入っているよね、と来たもんだ。笑
昨日のあまりにも衝撃的なことからの逃避行。
22年12月9日の日記「食KING-食器NG-ショッキング-職淫愚」参照。)
現実逃避旅行
行き先は中標津
今年おそらく4〜5回目。笑
どんだけ好きなのよって感じだが、
温泉とか修行とか修行とか。笑
が、今回は別の目的もあった。

外観
ランチはぴーべりーで頂いた。
どうやら6年半ぶりのようだ。
16年6月12日の日記「やはり幸せなカレー(ぴーべりー)」参照。)
改めて気づいたのだが、屋根が三角じゃなくて、
そのように見せる模様だったのだった。
今日、確認するまで、ずっと三角屋根のイメージだった。笑

サラダ
オリジナルぴーぺりー風サラダ
なんとなくチョレギサラダな感じ。
希望を伝えてはいないが、先に来てくれると嬉しいなと思っていた。
マイルールでなるべく野菜を先に食べるというのがある。

ほたてカレー1
そして、ホタテカレーがやってきた。
あ、そうだった。
壁の貼り紙に、ミニサラダ付きって書いてあった。
野菜好きだから凄く嬉しい。
ラッキー!

ほたてカレー2
ホタテカレー帆立がゴロゴロ。
無茶苦茶たっぷりでこのビジュアルはかなりアガる。
ルーがサラサラ系で、帆立の出汁がたっぷりと出ている。
ああ、いいねえ。
満足なランチ。

そして、時間も計算通り。笑
次の予定がすぐ近くであったのだが、車で移動する。
同じ通りの同じ並びにFMはながある。
13時から公開生放送がある。
それを見学に行ったのだ。

常連さんと思われるリスナーさんが沢山いてビックリした。
間に割り込ませてもらう。
新参者なので、末席で満足すべきところだが、
図々しい仏太はこういう機会は早々あるものではないと思い、
空いている席に割り込ませてもらった。

普段FMはなの土曜日13時は収録放送だ。
洸美さんの「洸美のまったりぃら♪」という番組だ。
ちょっと前に洸美さんとどぼんさんが
スタッフさんに案内されてスタジオに入った。
ミキサーは様子からFMはなのDJ MASAKIさんだとわかった。
普段は洸美さんが一人語りだが、
今回はどぼんさんがパートナー。
どぼんさんは洸美さんのプロデューサーで、
ライブの時、よくピアノを担当している。
といってもネットとかSNSとか配信でしか知らないのだが。
今回の番組が生放送というのは、洸美さんのYouTubeラジオ
「虹色茶芸館」で何度か言ってくれていたので、ありがたかった。
22年2月2日の日記「虹色茶芸館」参照。)

普段は収録のところが、生放送で行われるということで、
それを見学してみるというのが、目標の1つで達成された。
更に、前番組も少し見ることができたのだが、
意図せずその時は特番で、生放送だったのだ。
洸美さん目当てで来たら、プラスおまけがあってお得って思っちゃった。

生放送は、いつもの収録と違って、
はっちゃけた洸美さんで楽しかった。
普段の放送は落ち着いていて、それも良いのだが、
明るく笑顔で屈託ない洸美さんも良い。
また、どぼんさんとの掛け合いも面白い。
あっという間の1時間だった。

その洸美さんを知ったのは
2年前、中標津に行った時にカーラジオから聴こえてきた曲が最初だった。
20年10月20日の日記「後ろ髪を引かれながら(吸引力と牽引力)〜GO TO 中標津3日目(せせらぎ、ヒゲとハナウタ)」参照。)
素敵な歌声で、いい曲だなあと思って、誰だろう?と疑問に思った。
運転中に曲名とアーティスト名を聴こうと必死になった。
後から調べると、洸美さんだということがわかり、
ネットで曲を調べると出てきて、
ああ、この曲、この曲!と安堵した。
曲は一杯茶だった。
んで、この時のラジオがFMはなだったのだ。
中標津のコミュニティーFMだ。

だから、今回FMはなに来ることができて、
洸美さんの番組「洸美のまったりぃら♪」の
生放送を見学できたことは、自分にとってとても意義深いことだった。

番組後、FMはなリスナーさん達に、次もと誘われたが、
その後の予定が詰まっていたので、後ろ髪惹かれながらも丁重にお断りした。
その後の予定がなければ、ヒョイヒョイと簡単に着いていっただろう。
というのも、宿にチェックインして諸々あったからだ。
温泉で体を休めるというのも目的の1つ。
今回はいつも以上に欲張りプランで、結構予定がツメツメだ。

外観
夕食はちょっと早いが、いい時間で
木多郎倶楽部中標津店で食すことができた。

ほたてカレー1
ホタテやさいカキをトッピング。
そう、中標津は海に近い。
ここ木多郎倶楽部中標津店には
以前からシーフード系のスープカレーがあった。
ホタテスープカレーしかり、カキスープカレーしかり。
(カキは時期ものだったかもしれない)
カキスープカレーにホタテトッピングでも良かったのだが、
今回はあえてホタテスープカレーにカキをトッピングということにした。

ほたてカレー2
トッピングしたカキがプリップリ。
魅力的な女の子のお尻か
木多郎のカキかというくらいプリップリ。笑

ほたてカレー3
本命、メインのホタテも存在感がでかい。
ってかホタテ自体でかいよね。
オー、マイ、シーフードというくらい素敵だ。
(そう、意味不明)笑

ほたてカレー4
野菜もたっぷりで、盛り付けが綺麗。
本当は真上から見るより、横から見た方が
山型になった盛り付けがわかりやすい。
(じゃあ、そういう写真を撮れ、ってことだが)笑
美しいものは美味しい、美味しいものは美しい
という御大の提唱する定石が、ここでも実証された。
ちなみに辛さは5番
もっと上もあるよ、と押し気味に勧められたが、
今回は自制心を持って5番に留めた。
というのもこの後、今回の中標津ツアーのメインイベントが控えていたからだ。
美味しく、程よく辛く、満足な修行となった。

あ、ほたてカレーを連続というのは初めてだと思う。
そう、そのような事実のために、
木多郎倶楽部中標津店では、
ホタテスープカレー(ホタテやさい)をメインとしたのだった。
姑息だ・・・・笑

ライブはTico Ticoというライブハウスだった。
半年ほど前、ほかりこうえんというカフェで修行したのだが、
そこから更に奥に入るところにTico Ticoはあった。
22年6月19日の日記「期せずしてインド・ネパール系の連続修行(せせらぎ、ほかりこうえん)」参照。)
実はTico Ticoでも修行できたのだが、安全策を取って先に修行を済ませた。
Tico Ticoではコーヒーを飲んだ。
洸美さんのライブは圧巻だった。
想像していた以上に生の良さが光った。
昼間の生放送、夜の生ライブ。
本当に満足だった。
今回の現実逃避旅行はしっかりと目的を達することができた。

I went to Nakashibetsu to meet Ms Hiromi, Taiwanese Japanese J-Pop singer song writer. At FM Hana Hiromi’s radio program was done on live. I watched it at FM Hana. It was very good, exciting and interesting. Before then I went to Pea Berry with my wife for lunch. I ate scallop curry with salad. My wife ate Ham Cheese Egg Sandwich. They were all good. We were satisfied. After a radio program we went to a spa hotel in Yoroushi. We checked in and took a spa. In the evening we went back to the center of Nakashibetsu. We ate soupcurry at Kitaro Club Nakashibetsu branch. I ate scallop soupcurry with topping oyster. My wife ate vegetable egg soupcurry. They were so good, too. Then we went to Tico Tico, a live house in Nakashibetsu. The live of Hiromi was done there. It was so a nice live. Her voice was so clear and songs were so good. We were very satisfied. Thank you very much.

食珈房 ぴーべりー
中標津町東3条南1丁目
0153-72-0011
http://www.yac-net.co.jp/yac-net/doutou_n/nakashi/peaberry/
10:00-23:00 (冬期11:00-)
第2月曜定休

木多郎倶楽部中標津店
中標津町東6条北1丁目4-2
0153-73-2111
11:30-14:30, 17:30-20:00 (日祝11:30-18:30)
火曜定休, 月曜夜休み

参考サイト
洸美 -Hiromi- Official Website
FMはな
洸美-hiromi- 日本×台湾シンガー♪(Twitter)
洸美-hiromi-(You Tubeチャンネル)
HIROMI’S STORE

カレーgo一緒,カレー修行(道東),観光

朝起きると明るくなっていた。
既に起きている家族もいる。
更に、温泉に入ってきたという人も。
そう、朝風呂は贅沢な時間。
しかし、仏太はその余裕がなかった。
普段なら、仕事があるし、その前にすべきこともあるので、
眠くても、自分の精神にムチを打ち(笑)起きるところ。
休みの時となると、頑張らなくていいという、
安堵感と罪悪感の入り混じった感情が、
そのままベッドから出ないでいる言い訳になった。

が、やはり朝食は摂る。
仏太は朝起きると決めたら、それほど寝ぼけたりはしない。
(夜中に起きた、起こされた場合はあるかも)笑
家族揃って出発。

外観
エレベーターを降りるとすぐそこはマルスコイの入り口。
表記はおそらく英語ではなくロシア語。
前にも来ているが、明るくて開放的だ。
22年5月15日の日記「バッチコイ、どすこい、(マルスコイ、木多郎倶楽部中標津店)」参照。)
清々しい朝、という感じがして嬉しい。
そして、今回の場所は昨夜食べたマルスコイの上で、2Fだ。
22年6月11日の日記「お誕生日おめでとう!(ひつじ日和、マルスコイ)」参照。)

朝食1
また沢山取ってしまった。
しかし、ヘルシーと決めつける。笑
が、意外と言われるのは、結構野菜が多いね、と。
実際に両親にも今回(昨日も今日も)言われた。
野菜も好きなのと、やはり健康を気にするお年頃。笑

朝食2
当然、その中にはビーフカレーもある。
おそらくこれは1ヶ月前と変わってないと思う。
22年5月15日の日記「バッチコイ、どすこい、(マルスコイ、木多郎倶楽部中標津店)」参照。)
オーソドックスな王道カレー。
やはり美味しい。
本当は、ライスにかけて、カレーライスにしたいところだが、
梅おにぎりも取ってしまい、炭水化物の渋滞は避けようと思った。
が、このビーフカレーをスープ代わりにしても充分美味しい。

朝食3
そして、今回もシェントウジャンをいただく。
前回は、下見、下調べがメインのところに、
本場シェントウジャンも楽しめたら、ということで
実際にあって、本物を堪能したのだが、
22年5月15日の日記「バッチコイ、どすこい、(マルスコイ、木多郎倶楽部中標津店)」参照。)
今回はそれが既に分かっていたので、
両親に勧めつつ、自分でもいただいちゃった。

朝食後、チェックアウトまで少し時間がある。
ゆったり休んだり、温泉に入ったり。
仏太はこの時間帯で温泉に入った。
ただし、物凄く余裕があったわけではなかったのと、
あまりしっかりと浸かってしまうと、
帰りの運転中眠くなるので、程々に。笑

2日目もできるだけ楽しむ。
帰りながらできる範囲で観光を。
前回行かなかった知床五湖に行くことになった。
駐車場に車を停めた時点で、結構な気温だった。
水分摂取に気をつけなければ。
途中、水を買っておいて良かった。

知床五湖1
木道を歩いていく。
気持ちがいい。
天気が良くて気持ちがいいのと、
足元の感覚が嬉しいのだ。

知床五湖2
景色も素晴らしい。
素敵な散歩だ。
両親も喜んでくれている。
両親は普段から散歩したり、パークゴルフをしているので、
今回のような散歩はお手の物だ。
普段運動しない仏太より元気に見える。

知床五湖3
木道は結構続くのだが、苦にならなかった。
むしろ清々しく楽しかった。
もしかしたら、知床五湖に行くのは初めてかもしれない。
もしくは、このように整備されてからは少なくとも初めてだ。

知床五湖4
鳥のさえずりが聞こえて、近いなと思ったら、
本当にすぐそこの木に鳥がとまっていた。
少しの間聞き入る。

知床五湖5
ガサゴソ音のする方を見ると、鹿もいた。
特に鹿は数頭いて、親子と思われる対がいたり、
ゆうゆうと寝そべっているのもいた。

知床五湖6
展望台というのだろうか、休憩所というのだろうか、
そこの柱にがいて、夏?と思ってしまった。
北海道は6月はまだ夏というイメージは少ない。
しかし、近年5月から気温が30℃を超えることがあり、
徐々に暑くなっているんだろうなと思わせた。

知床五湖7
知床五湖の一湖に着いた。
ああ、綺麗だ。
うん、歩いてきて良かった。

知床五湖8
知床五湖は湖が5つあるというのは、
ほぼ誰もがわかると思うが、
今回見たのは一湖のみ。
それ以上行こうと思うと、ガイドが必要なようだ。
それでも、体力的(笑)、時間的に
一湖のみでちょうどよかったし、
思っていたよりずっと良かった。
両親も喜んでくれたし。

知床峠
再びドライブして、知床峠へ。
残念ながら曇っていた。
こういう時は殆どいないんだな、観光客。
前回とうってかわって、肌寒く、
22年5月15日の日記「バッチコイ、どすこい、(マルスコイ、木多郎倶楽部中標津店)」参照。)
向こうに国後島を感じて、
またすぐにドライブに戻った。

羅臼道の駅も結局簡単に見ただけになった。
でも、ドライブの休憩だったり、トイレタイムだったり。
標津を経由して中標津へ。
今回はここでガソリンを入れた。
だいたいの感覚はわかり、多分釧路で入れても大丈夫だっただろうが、
そこは自分一人のチャレンジ旅ではないので、余裕を持って補給。笑

外観
そして、予定していた木多郎倶楽部中標津店へ。
このツアーは家族でスープカレーが2回目。笑
22年6月11日の日記「お誕生日おめでとう!(ひつじ日和、マルスコイ)」参照。)
主役の両親のためと言いながら、
自分のレールに引き込んでくる強引さ。笑
でも、仏太はマルスコイでもスープカレーを食しているから、
22年6月11日の日記「お誕生日おめでとう!(ひつじ日和、マルスコイ)」参照。)
都合このツアー中3回、4杯のスープカレー。笑<おい!

スープカレー1
かきやさいが来た。
木多郎のスープカレーは安定だ。
大本は札幌だが、そこから各地に広がった。
それだけの美味しさと信頼があるからだろう。

スープカレー2
ニンニクも好きなんだけど、
にんにくの芽もいいよねえ。
野菜が沢山。

スープカレー3
主役の1つ牡蠣はここに。

スープカレー4
トマトも合う。
最初は一部をそのまま食し、
後から潰してスープと一緒にすると、
味変して、またそれもいい。

スープカレー5
定番のなすピーマン人参も素晴らしい。
食すのに夢中で外の様子は分かってなかった。
あまりにもかきやさいスープカレーに夢中になりすぎた。
家族全員黙々と食していた。
まさに黙食だ。

激しい雨の中、東武サウスヒルズへ。
買い物だ。
道民割のクーポンを使う。
両親もみんなで結構しっかりと買い物して、
クーポンを使い切った。

外観
更に、帰り途中、こうばというパン屋やんへ。
以前はもっと街中にあったが、移転してとても素敵になった。
入場者数の制限があるので、仏太は車の中で待機。

その後は帰路に着く。
国道272号を通って、釧路外環道路から釧路へ。
釧路在住の弟を下ろした。
道東道(高規格道路を含む)を使って、十勝に帰ってきた。
両親も大満足。
こういう時のドライブは本当に疲れない。
気持ちよくぐっすり眠ることができた。
あ、勿論、東武サウスヒルズで買ったお惣菜中心の夕食を食べた後だけど。笑

改めて、両親の誕生日おめでとう!
楽しい思いをさせてもらい、
あざっす!あざっす!あざっす!

The second day of the parents birthday tour in Shiretoko. We all of five ate breakfast at Marskoi on the second floor. Yesterday was on the first floor. We saw good sea views from the second floor. We enjoyed eating several good foods. It was a buffe style. There were many good foods. We enjoyed them with silence. I ate some plates of vegetables, beef curry and so on. Beef curry was same as a month ago. It was good, too. After breakfast we took a rest in a room and took a bath in a hot spring. We were satisfied with this hotel. Thank you very much.
I drove a car we saw sights and went shopping. First road station Utoro, then Shiretoko Goko Lake. We walked on the wood road and saw the lake and nature. It was so beautiful.
Then we went to Shiretoko Toge but it was deeply cloudy. We couldn’t see Mt. Rausu and Kunashiri Island of Japanese land. We were going to Rausu road station, Shibetsu, and Nakashibetsu. In Nakashibetsu I poored gas into a car.
At Kitaro Nakashibetsu branch we had lunch. We all ate soupcurries the second time on this tour.www I ate soupcurry the third time, four plates.www I ate oyster vegetable soupcurry there. In fact ordered oyster vegetable egg soupcurry but a master and mama forgot it.www We were all five. Just it. My wife and mother ate vegetable egg soupcurries, father ate bacon vegetable egg soupcurry and brother ate pork vegetable soupcurry. They all enjoyed them and felt good and happy. Thank you.
In a heavy rain we went to Tobu South Hills to buy somethings. We enjoyed shopping there. At last we went to Kouba, a boulangerie, which had been moved in Nakashibetsu. Its breads were good. My wife and mother like them. But there were a little remnant. They bought some breads.
In Kushiro brothere went back his home. Then we went to Tokachi on a highway.
It was a very good tour for Parents. Their birthday is the same day, month, and year also same!!!! Forever happiness for Parents!!!! Thank you very much.

マルスコイ
斜里町ウトロ香川306知床第一ホテル1F, 2F
0152-24-2334(代)
https://shiretoko-1.com/
17:45-19:45
無休

木多郎 倶楽部 中標津店
中標津町東6条北1丁目4-2
0153-73-2111
11:00-14:30, 17:30-20:00 (日祝11:30-18:30)
火曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(道東)

朝食1
朝食をマルスコイでいただく。
バイキングだ。
まあ、これらの写真でお気づきの方も多いと思う。
テレビでCMが流れていた(今も?)ので、
ご存知の方もいると思うが、
マルスコイはバイキングで有名だ。
昨日の夕食は1Fだったのだが、本日は2F。
22年5月14日の日記「記憶のシナプスが繋がる(OLANGO、マルスコイ)」参照。)
なるほど、その時間帯で雰囲気、イメージが違う。
朝は明るく、景色も素晴らしい。
そう晴れていて、空と海の青が広がるのは清々しい。

朝食2
好きなものを程々に取ったつもりが、
結構な量になっているのに気づいて吃驚。<おいおい
一応、野菜が多いと思っているのだが・・・・。
ついつい欲張り虫が出てきてしまう。

朝食3
シェントウジャンがあった!
実は今回の旅の目的の1つはこれ。
御大からの情報で、
台湾で食べたそのもののシェントウジャンがあると。
それは是非食べてみたい!となった。
今回それがやっと叶う。
で、食べてみて、おおお〜っ!と感動。
美味しい。
シェントウジャンは豆乳を使った、台湾の朝食の一つ。
バイキングだから、セルフなのだが、
作り方が書いてあって、物凄く簡単にできた。
台湾旅行をまたしたいなあと遠い目になった。笑
19年11月1日の日記「台湾旅行 大目次」参照。)

朝食4
ビーフカレーもあった。
修行者としてはこれも外せない。笑
オーソドックスなルーカレー。
王道のビーフカレー。
「オーソドックス」と「王道」ってラップで使えそう。笑

朝食5
ビーフカレーに納豆玉子をトッピング。
納豆玉子もカレーのトッピングとして素晴らしい物だ。
納豆玉子はそのままご飯にかけても美味しいのだけど、
カレーにトッピングしてもいいものだ。
大満足な朝食。
お腹いっぱいの朝食。

さて、安全運転で帰るとするか。
帰りは行きと違う道で帰る。
行きは十勝から釧路に行き、
一度小清水に行って、
そこから知床(ウトロ)に入った。
22年5月14日の日記「記憶のシナプスが繋がる(OLANGO、マルスコイ)」参照。)

帰りは、知床峠を通って、羅臼側へ抜けていった。
知床峠は天気がよくドライブ日和だった。

羅臼岳
羅臼岳もとても綺麗に見えて感動。
登山者の気持ちが少し分かったが、
残念ながら、登山をする気にはなれなかった。笑

国後島
国後島が見えた。
案内があり、それを見ると、
国後島には羅臼山というのがあるそうだ。
羅臼岳と羅臼山、紛らわしいじゃねえか、
英語だとどちらもMt. Rausu?など余計なことを考えた。笑
いや、真面目に。
この時代、改めて、すぐ近くの
日本固有の領土を思う。

羅臼、標津、中標津。
ドライブと休憩、軽い観光。
そして、ランチは中標津。

外観
何度か来ているが、木多郎倶楽部中標津店でランチ。
おお、程々の混み具合。
やはり好きなところは人気があると嬉しくなる。

ポーク野菜スープカレー1
ポーク野菜スープカレーにした。
野菜たっぷりポークが見えなくなっているが、
しっかりと中にたっぷりあった。

ポーク野菜スープカレー2
野菜は元々たっぷり入っているが、更にトッピングした。
にんにくの芽ブロッコリー&オクラ
更に、菜の花を増量した。
菜の花は木多郎のスープカレーで特徴的だと思うのと、
やはりなんといっても美味しい。

ポーク野菜スープカレー3
勿論、定番野菜も健在。
菜の花の他に、人参ピーマン茄子トマトなど
丁寧に調理されて、綺麗に盛り付けられている。
プロの仕事だ。

コーヒー
食後にコーヒーを飲んだ。
充実した旅も終盤だ。
今回の目的は概ね達成した。
そんな安堵をコーヒーを飲みながら思った。

中標津では、最近東武サウスヒルズがお気に入り。
夕食のお惣菜やお土産を買ったりした。

そして、標茶、釧路経由で十勝に戻った。
これは最短距離ではないが、
この行程も1ヶ月後の為の確認なのだ。

カレーコロッケ1
夕食は豪華に見えるが、豪華だ。笑
お惣菜が多いのだが、
中標津の東武サウスヒルズで買ってきた物が中心。

カレーコロッケ2
その中の1つがカレーコロッケ。
たまコロというコロッケはプレーンもあったが、
当然のようにカレー味を選んだ。
たまコロ(カレー味)って見つけた時、
心の中は小躍りしたものだ。
これだから東武サウスヒルズはやめられない。笑
美味しくいただいた。
そして、1ヶ月後のビジョンがしっかりとした。

We ate breakfast at Marskoi, a restaurant in Shiretoko Daiichi Hotel. It was a morning buffe style. There were so many foods. We choiced several foods. One of them was Shentohjan, a soup of Taiwan. It was like a real, my friend Mr. Sazanka said. So we had been very interesting. We drank it and were happy. It was so good. And it was similar to one my wife made almost very morning. It was so good, too. Thank you very much. Of course I ate curry, too. There was beef curry. I ate it with topping natto and an egg. Thank you, again. I was so satisfied and my stomach was so full.
We enjoyed hot springs in the hotel and after checking out we drove to our home. On our way we went to Shiretoko Toge, Rausu and Nakashibetsu. There were very good scenaries.
We ate lunch in Nakashibetsu. There was Kitaro, a soupcurry shop, we had been there several times. I ate pork vegetable soupcurry and my wife vegetable egg soupcurry. It was so good. After eating I drank a cup of coffee thinking about one month later tour with our parents. There was a successful vision. Thank you very much.

マルスコイ
斜里町ウトロ香川306知床第一ホテル1F, 2F
0152-24-2334(代)
https://shiretoko-1.com/
17:45-19:45
無休

木多郎倶楽部中標津店
中標津町東6条北1丁目4-2
0153-73-2111
11:30-14:30, 17:30-20:00 (日祝11:30-18:30)
火曜定休, 月曜夜休み

参考ブログ
山茶花六十郎が行く
東武サウスヒルズ中標津店

カレーgo一緒,カレー修行(道東),旅行

朝食1
朝食は宿にある、せせらぎというレストランでバイキング。

朝食2
だいたい旅行に出ると欲張って沢山取る。

朝食3
なので、横長になり、全体の写真を撮れないという。笑
今回のビッグニュースはカレーがあるということ。
だいいちに泊まった時の朝食は記憶がある範囲で
ここせせらぎでしか食べたことはないが、
今までも朝食バイキングで、その中にカレーがあったことはない。

朝食4
だから、このポークとズッキーニのカレーを見つけた時に
ついつい叫びそうになった。
が、このご時世、大声を人前で上げるのはよろしくない。笑
匂いで予想がついていたが、やはり食してみないことには!
ああ、スパイスが利いていて、日本のカレーとは違う。
うん、これインドネパール系だ。
駐車場にいたあの男性、きっとネパール人だな。
これ当たりだった。
が、その男性のレシピではなかった。
実はネパール人は4人務めているそうで、
そのことを教えてくれた美人女性ネパール人
自分のレシピだと教えてくれた。
最初はまかないだったそうで、
それが朝食に採用されることになったと。
以前、泊まるたびに、アンケートに
「朝食バイキングにカレーを!」と書き続けたのが良かったか。笑

温泉に入ったり、を読んだり、ゆったりとする。
実はPCのコンセントを忘れたのだがそれが功を奏して、
読書をじっくりとするという事になった。
PCを使い出すと(今もこれを書くのに使っているが)
どうも凝り性であっという間に時間が過ぎ去ってしまう。
本は今回4冊持ち込んだが、実際に読めたのは1冊の半分くらいだった。
だいいちのリラックスルーム(別の名前だったと思う)にも本が置いてあり、
そこに興味ある本を見つけたのでそれもちょっと手を付けた。
とはいえ、それは途中で飽きてしまい、
5章くらいあるうちの2章ほどを読んだだけにとどまった。
何れにせよ、読書という秋にふさわしいことで休暇を過ごすことができた。

ランチに合わせてお出かけ。
宿で昼食を用意してもらうこともできるのだが、
まあ、せっかくなので、外に出る。
ずっと宿にいてゆったりもそのうちやってみたいのだが、
まだアクティブに動く元気はある。
車だけど。笑

まずはタイヤ。
昨日紹介されたタイヤサービス木村へ行き、
予約してあったタイヤの交換をお願いした。
手痛い出費だが、命のこととか考えると、不幸中の幸いだろう。
思っていたよりも時間がかからなかったし。
これは以前札幌でやっていたのとはかなり事情が違うということもある。
昨日、作業をしてくれた自動車整備の方に感謝。
20年10月8日の日記「文章力と対応力〜GO TO 中標津1日目(つじや食堂)」参照。)
そして、話を通していただけあり、本日もスムーズにことが進んだ。
タイヤサービス木村の方にも感謝。

それからパンを買いにこうばへ行った。
中標津に来ると、最近はほぼこうばでパンを買っている。
自宅用だったりお土産用だったり。

東武サウスヒルズではちょっとした偵察をした。
買い物、ランチ候補の所などなど。
時間的にここでランチできたら良かったのだが、
諸々の事情で違う候補地で修行することとなった。
また、買い物はゆっくりしたいので、これも後ということに。

外観
秋といえば食欲の秋でもある。
すなわちカレーの季節だ。笑
おいおい!笑
まあ、年がら年中カレーなんだけど。
20年8月23日の日記「夏(BELIEVE)」参照。)
ってなわけで、木多郎倶楽部中標津店で修行だ。
smartが駐車場の外れにあり、
おそらくこれはマスターご夫婦の車。
ってことはやっているだろう。
案の定修行可能だった。

中標津に来るたびにここ木多郎はトライするが臨時休業などもあり
毎回毎回修行できているわけではなかった。
マイブログを調べるとなんと7年7ヶ月ぶり!!!!
13年3月17日の日記「菜の花(木多郎倶楽部中標津店)」参照。)
本当か?!??!
でも、その間続けていてくれて感謝。
時々来る時に修行できるのは幸せだ。

入ってみると、最初の修行者となったようだ。
ちょっと心配したが、杞憂だった。
そのうちどんどんと修行者が増え、待ち時間が生じるよと
マスターが説明するのが数回聞こえた。
そして、満席となっていた。

あ、今更のようにラッシーの写真忘れた。
ってことに気づきながら書き進めている。笑
胃粘膜を守るという柄にもないことを考えながら、
食前に頼んだのだった。
旅に出ると、食も目的の一つだから、
ついつい食べすぎてしまう。
昔は無防備だったが、最近はなんとなく気を使う。
(それなら暴飲暴食止めなさいってところだが)笑

スープカレー1
スープカレーはどれも美味しいことはわかっているので、
メニューを見ながら迷いながらオーダー。
野菜は欲しい。
宿の食事で野菜を摂ってはいるのだが、
旅行中は意識しないと野菜不足になりがちなのと、
元々野菜が好きだから多く食したい。
道東はホタテが名産だよな。
中標津の隣の別海町はホタテバーガーみたいな新ご当地グルメがあったと思う。
なので、今回はホタテやさいエッグカレーにした。
辛さは5番ライス普通
なんだかお腹が空いていた。

スープカレー2
トッピングでニンニクの芽オクラをお願いした。
スープカレー4

スープカレー3
それと菜の花も。
菜の花は木多郎系列では特徴的な具材。
そしてホタテやさいエッグにはデフォルトで入っている具材。
だから、菜の花は増量ということでお願いした。
せっかくなので、名物的具材をたっぷりといただきたい。
菜の花が下になって見えにくいがたっぷりある。
それをこんもりと山のようにして、
その山肌に野菜などの具材を配置して、見た目もとても綺麗だ。

スープカレー5
玉子の優しさとスープの優しさがマッチする。
玉子はどんな形であれ、カレーと一緒に食したい。
ないものねだりはしないが、
具材として入ってなくて、トッピングにあるのなら、
是非トッピングしたいものの一つだ。
今回の玉子焼きもカレーとともに美味しくいただいた。

スープカレー6
ホタテも大きい。
このホタテが主役で、隣の別海町の名物ともなっている。
新ご当地グルメでホタテバーガーなるものがあったと思う。
(2回目・・・笑)

野菜も色々な種類が沢山入っている。
彩りも綺麗でそれぞれの色が映えている。
果たしてこれはSNSでバエルのだろうか。
ライスにはいなきびが入っていて全体的に健康的。
辛さはもっと辛くても良かったが、夜の食事のことも考えた。
辛いのを食すと、同じ量でもお腹がより膨れる気分になる。
お腹が燃えていると、次の食事をしっかりと味わえないときがある。笑
などの理由で、辛さは控えめにした。
まあ、単純にカレーは辛くてもそうじゃなくても素晴らしいので良い。

満足して、修行場を後にした。
ごちそうさまに素敵な笑顔で返してくれた、
マスターとママさんに再度感謝

東武サウスヒルズに戻った。
実はこのスーパーはとても優秀。
お土産も買えたし、自分の日用品も買った。
地域振興券を使えたので、ラッキー。
使える場所が限られているので、使いきれるか心配だったが、
実際にここで使えるとわかると、かなりオーバーするくらい使った。笑
まさに地域に金を落としている。
素晴らしいことだ。
経済を回している!

宿に帰って再び静の時間帯。
静と動の緩急がいい。
と自画自賛。笑
お茶を飲みながら読書したり、
ゆったりと温泉に入ってのんびりしたり。
ああ、休みだなあって感じがする。

本日の夕食もせせらぎ豪華コース
和食ベースの美味しいお料理の数々を
日本酒などと共にいただくのも幸せ。
そうこのためにカレーの辛さを手加減したというのはある。
食事は朝昼晩どれも満足。

食後はまた温泉と読書。
なんだか贅沢で、こういうのもいいな。
普段の自分では考えられないほどの優雅さだ。笑

<追記>
後から、過去のことを調べる機会ができて、
以前中標津に行ったことを調べていたら、
なんと湯宿だいいちの朝食(せせらぎ)で
カレーが出ていたことがあった!!!!
16年6月12日の日記「やはり幸せなカレー(ぴーべりー)」参照。)
記憶はかなりやばい・・・笑

Today I drove in the center of and around Nakashibetsu with my wife. We enjoyed shopping and eating. First I had my car tyre exchanged at Tyre Service Kikura. Thank you very much. In Tobu South Hills we bought gifts for friends and family. For lunch we went to Kitaro Nakashibetsu branch. We ate soupcurries. I ate scallap and vegetable soupcurry. It was so good. Back to Daiichi we enjoyed hot spring, reading and so on. It was a very useful day of the second day in Nakashibetsu.

せせらぎ
中標津町養老牛518温泉宿だいいち内
0153-78-2131㈹
http://www.yoroushi.jp/
7:00-9:00, 18:00-last
無休

木多郎倶楽部中標津店
中標津町東6条北1丁目4-2
0153-73-2111
11:30-14:30, 17:30-20:00 (日祝11:30-18:30)
火曜定休, 月曜夜休み

参考サイト
湯宿だいいち
タイヤサービス木村
東武サウスヒルズ中標津店

カレーgo一緒,カレー修行(道東),スイーツ,娯楽,観光,食(カレー以外)

ぐっすりと眠り、朝起きたら、
温泉で体をメンテナンス。
北の暖暖の温泉は呼人温泉と名前がついていて、
ああ、なんとなく網走っぽいと思わされる。
呼人はよびとと読み、十勝側(美幌側)から来た時、
網走の玄関口になる地名だ。
温泉に浸かりながら観る景色がいい具合なので、
ゆったりとしていい汗を流す。

朝食1
朝食の時間になり、レストランへ行くと、
雑居房というところに通された。
ここも前回に使ってなくて、
新しいもの好きな仏太としては嬉しかった。
また、ちょっとして秘密の部屋みたいなイメージ。
昨日言った3つのレストランとは別の部屋。
ここをレストランとするならば4つってことか。笑
で、3種類の朝食から選ぶことができる。
洋食、和食、そして、このいくら丼朝食だ。

朝食2
いくらご飯、イクラ丼・・・
どう表現しても構わない。笑
とにかく、イクラとライスだ。笑
しかもこれおかわり自由!
太っ腹だ。
因みにイクラって本来外来語って知ってた?

朝食3
網走の名物といえば、しじみを忘れてはいけないだろう。

朝食4
デザートをすっかり忘れていた。
しじみは忘れてなかったが、デザートのことはすっかり忘れていた。笑

散歩1
食後の散歩は庭に出た。
北の暖暖の裏手には大きな庭がある。
そこに行く直前に表側の奥にドリーがいて挨拶した。
上手く手を入れられるところがあり、なでるととても喜んでくれた。

散歩2
雲はあるが、天気がよく、とても明るい。
散歩も気持ちがいい。

散歩3
カエルの置物なのかな?
それとも何かカエルに似たような想像上の生き物?笑
(作った方すみません。)
まだまだこれからどんどんと整備されそうな雰囲気もある庭は
植物が沢山で非常に癒やされる。
時々、大なり小なり造形物があり、
自然と人工の融和というか、ある意味ミスマッチがいい味出している。

散歩4
一通りグルっと回り、おいしい空気を楽しんだ。
身も心も健康になった。

大変お世話になったお礼を伝え、チェックアウト。
そのまますぐ近くの天都山のパークゴルフ場へ向かった。
うろ覚えでも、なんとか着くことができた。
ちょっと調べていたというのもあるけど。
この旅行数年やっているが、天気が良ければ、
パークゴルフも必ずする。
親が好きで結構普段から行っているのだ。
なので、真剣にやってもかなわない。
親が主役なので花をもたせるのは当然としても、
そのために手を抜く必要がない。
それどころか逆に気を使ってもらう始末。笑
まあ、楽しんでできるのが一番。
豪華な朝食分もしっかり動いて、
夢中で3ホール回った。
楽しかったし、結構いい運動になるものだ。

外観
木多郎網走駒場店は、網走に来るたびに行っていると思う。
本日のランチはここでいただく。
結構混んでいてちょっと待った。

ベーコンエッグ野菜カレー1
ベーコンエッグ野菜カレーで、ライス小にした。
親はそんなにスープカレーはしょっちゅう食すわけではないが、
こういう旅行の時は半ば強引に修行に付き合ってもらう。
しかし、結構嬉しそうに食しているのだ。笑

ベーコンエッグ野菜カレー2
レンコンきくらげをトッピングして、もりもり状態。
6番激辛でいただいたがスープがほとんど見えない。笑

ベーコンエッグ野菜カレー3
玉子は目立っているので、ベーコンエッグ野菜のエッグはよくわかる。笑
ふわふわで優しいスクランブルエッグだ。

ベーコンエッグ野菜カレー4
ベーコンも見えている。
ベーコンエッグ野菜のベーコンもよくわかる。笑
歯ごたえがあり、しっかりしたベーコンだ。

ベーコンエッグ野菜カレー5
野菜がたっぷりでベーコンエッグ野菜の野菜も健在。笑
で、下に隠れている野菜もあるので、
食しながら、宝さがしの気分。笑
木多郎の特徴的とも言える菜の花は奥にあった。
美味しくいただき、満足。

さて、帰り道も旅行を楽しみながら帰る。

ジェラート
それこそ網走の玄関口呼人にあるリスの森へ行った。
そういう名前のジェラート屋だ。
ダブルでいただいたのは、一つはピスタチオ
これ札幌のクレメリーチェで知ってから、やみつき。
もう一つはベリーとチーズでこれも美味しかった。
満足。

少しずつ十勝へ向かう。
女満別町で、行きに気になっていたパン屋に寄った。
ブランジェアンジェというところで、
地元で人気みたいで混んでいる。
パンもいくらかなくなっている。
当然のようにカレーパンなどをゲット。

あとは休憩しながら、買い物しながら帰路につく。
道の駅あいおいで、豆腐、揚げなどを買った。
ここでは、豆腐や揚げを買うと、
自家製のおからをもらうことができる。(希望)
当然、豆腐や揚げも自家製だ。

足寄道の駅はトイレタイム。
ここもいつも通り人が沢山で人気がある。

楽しい旅も終わりはある。
自分が楽しんでるのだが、
親にも楽しんでもらえたと思う。
このツアーは、同じパターンにせよ、
違う形にせよ、できるだけ続けたいものだ。

We enjoyed hot springs in the morning. We ate very good breakfast. We walked in the garden and met Dolly, a dog. After checking out an auberge we went to a park golf site. We enjoyed playing. Our parentes were so good. They won the games. For lunch we went to Kitaro Abashiri Komaba branch. I ate bacon egg vegetable soupcurry. It was so good. My wife and parents were also satisfied with soupcurry. On our way to Tokachi we bought bread and so on in Memanbetsu and Aioi. Very nice tour. Today was the birthday of our parents. Father and Mother’s birthday is same 10th of June!!!!! Congratulations!

木多郎 網走駒場店
網走市駒場北5丁目
0152-45-5010
http://www.kitaro-curry.com/
11:30-22:00 (21:30LO)
無休

リスの森
網走市字呼人418
0152-48-3053
http://www.risunomori.com/
10:00-18:00 (冬期-16:00)
不定休 (冬期水曜定休)

ブランジェアンジェ
女満別町字昭和69-43
01527-4-5208
http://www12.plala.or.jp/boulanger-ange/
6:00-18:30
火曜定休

参考サイト
北の暖暖
クレメリーチェ