カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

朝食1
豆ぴよくん元気くんの焼き印がついたおやきは
本別町のTOTTEで売られている。
おやきのカレーを朝食用に買ってきたのだった。
TOTTEは以前帯広にあった。
11年6月17日の日記「勘違い(TOTTE)」参照。)
本別に移転し、形態を変えて営業している。

朝食2
本別の道の駅にアリコヴェールというパン屋さんが入っていた。
カレーパンを朝食用に買ってきたのだった。

朝食3
サラダはスーパーで買ってきたもの。

朝食5
おやきの中はこんな感じ。
キーマカレーがとても美味しい。
え?これ普通にキーマカレーとしていただきたい。

朝食4
カレーパンは甘めのカレールーが入った揚げパンタイプ
オーソドックスな味が安心する。

I ate breakfast in a hotel in Honbetsu. I bought something to eat at some shops yesterday. One was an oyaki bought at TOTTE. It was a curry taste. I bought a curry donut at Haricots Verts in Michi no Eki. And I got salad at a supermarket. They were my breakfast in Honbetsu.wwwww

TOTTE
本別町北3丁目4
0156-22-4756
https://ja-jp.facebook.com/OyakiyaTotte
http://totteobihiro.wix.com/oyakiyatotte
11:00-23:00
不定休

アリコヴェール
本別町北3丁目1-1道の駅ステラ・ほんべつ
0156-22-5819
9:00-18:00
年末年始休

カレー修行(十勝),飲み会

今、これを書いているのが21時。
ってことはそんなに早く帰ってこれたってことだ!!!!!

本別は公園が広くて、自然が多くて、とてもいい。
のだが、冬は辛い。笑
雪に埋もれた公園では、除雪は一部しかされてない。
ああ、足跡が沢山あるなあ。
あんなところにも入り込んでいる人が結構いるものだ。
あれ?
川も渡っている?
凍ってないよね?

人じゃなくてどうやら狐とかのようだ。

本別も何度か訪れているのだが、巡り合わせというのがあり、
毎回行くたびに狙った修行場が開いてないということが続いた。
それはおそらくもう5年位になるのではないだろうか。
記憶が曖昧なのは、諦めて行くのをストップしていたというのもある。
今回、ふと思い立ち、本別ツアーを決行することとした。

外観
そして、遂に開いているのを発見!
そうカウキングだ。
隣のmotherは何度か入っている。
そこで、カウキングがやってないか問い合わせたこともある。
臨時休業だったり、イベント出店だったり、
でたまたまなのだろうが、相性が悪かった。
今回やっと入れる。
3度目以上の正直だ。笑

石焼チーズカレー1
当然のように狙っていた石焼カレーにする。
メニューで気になったのが2つ。
石焼ビーフカレーと石焼きチーズカレーだ。
欲張りなのでどちらも食したい。
しかし、仏太の胃袋は1つ。
のはず・・・・・笑
メニューをもう少し見ると、トッピングってある!!!!!
そこにチーズの文字が!!!!!
ってことで、「石焼ビーフカレーにチーズトッピングでお願いします。」
すると驚きの答えが返ってきた。
「それでは石焼チーズカレーでございますね。」
「え?あ、いや、石焼ビーフカレーにチーズを・・・・」
「そのように注文するお客様が多いので、
石焼ビーフカレーにチーズを入れたものを、
石焼きチーズカレーとしてご提供しております。」
おお!まじかー!
じゃ、石焼きチーズカレーで。笑

石焼チーズカレー2
石焼はマジで熱い
やけど注意は勿論のこと、
猫舌の仏太にとって、食べ方も注意。
セットになっているサラダ、スープ、らっきょう・柴漬けがいいお供だ。
取り皿も用意してくれている。
親切だ。
チーズとビーフカレーを楽しみ、
後半は少々混ぜたりして、味の変化も楽しんだ。
寒い日にこれは温まるね。

食後、隣のmother、ちょっと行ったところの道の駅や
近辺の商店街などを散策した。
道の駅は以前の鉄道の本別駅。
ふるさと銀河線という第三セクター方式(だったと思う)の
鉄道ラインがあったことを知らない人もいるんだろうな、と感慨深い。
その近くに、以前ラジオでパートナーのRYOちゃんが言っていた、
手打ち蕎麦を食べることができるたじまを見つけた。
第125回(2015年9月7日月曜日)(仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝Blogページ)参照。)
その後、宿にチェックインしたり、温泉を楽しんだり。
諸々満喫している間に、夕方になった。

外観
今回の目的の1つ酒一筋へ。
ここは以前から気になっていて、ずっと狙っていた。
が、やはり呑むなら泊まらないと
ということで、今回初めて本別で泊まることになった。
(正確には、本別に住んでいた知り合いの家に泊まったことはある。笑)

食べ物1
ビールは温度が変わりにくいステンレスのグラスで。
長いもの叩き割りとトビコを混ぜたものがお通し。
お通しも色々あって面白いよなあ。

食べ物2
枝豆はあれば頼む。
お気に入りだ。

食べ物3
サラダが山盛り。
これを崩すのは心がひける。笑

酒1
バックに見えるように、冷蔵庫に沢山の日本酒が見える。
これらを見ながら、日本酒をお願いするのが楽しい。
まずはお店の名前がついたお酒を。
酒一筋 但馬杜氏 田村だ。

食べ物4
梅大根は輪切り大根を更に間に切れ目を入れて
そこに梅肉と大葉を入れている。
おお!これいいね!
真似できそうだ。

食べ物5
こまいもいい感じ。
カウンターに居ると、
大将や奥さん、息子さんの動きがよく見える。
こまいは奥さんと息子さんが代わりばんこに見ていた。
炭火で焼いているのが見えて嬉しい。

食べ物6
三角揚げ納豆はでかい!
ってかね、ここのメニュー、たいてい量が多い。
注文した分を全部消費できるか心配になってきた。笑

酒2
しかし、アルコールの食欲増進作用は素晴らしい。笑
また別の酒一筋をいただいた。
ああ、やっぱり日本酒美味しいね!

食べ物7
黄色推しとしては外したくないオムレツ
これまたでかい!
山わさびが付くのが斬新。
この組み合わせも美味しいし、酒が進むねえ。

食べ物8
酒盗が大根おろしと一緒で、心憎い。
酒盗っていうと、それだけで出てくるイメージ。
ああ、これはまさに酒が進む。

早い時間にへべれけになってしまったが、
美味しく楽しい時間だった。
何よりも息子さんが素敵な人だったってのが
楽しさを倍増させてくれた。
息子さんはとても忙しそうに働いていて、
そんなに沢山は話をする時間はなかったが、
お父さん(大将)の後をそのうち継ごうという意気込みや
お客さんに楽しんでもらおうという気持ちがにじみ出ていた。

実は去年の4月2日だったと思うが、
帯広駅の近くにある寿し政という寿司屋で
カウンターで呑んでいた時に、
酒一筋の息子さんと知り合っていたのだった。
やっと行けた。

そして、今回実際に行くことができて、
とてもいい所だったので、
本別に行く時で泊まれるなら、
また、ここでお食事をしたいと思った。
ちなみに、カレーはない。笑

I went to Honbetsu to enjoy some things. I went to Cow King first. I had never been there. This was the first time I could visit there. I choiced stone-baked cheese curry. It was stone-baked beef curry with topping cheese. It seemed to be famous, I thought. It was good. I was satisfied.
For dinner I went to Sakehitosuji in the center of Honbetsu. It was an izakaya bar. I ate some good foods and enjoyed some cups of Japanese sake named Sakehitosuji. The shop was so good. It became to one of my favorite.

カウキング
本別町北1丁目4-36
0156-22-7666
11:30-14:00, 17:00-22:00(LO21:30, 日曜LO21:00)
月曜定休

酒一筋
本別町北3丁目4-18
0156-22-2090
17:30-24:00
日曜定休

参考サイト
本別町ホームページ
ふるさと銀河線(北海道ファンマガジン)

カレーツアー,カレー修行(十勝)

以前に聞いたことがある台詞。
事件は現場で起こってるんだ!
青島刑事だったかな?

また、室蘭で知り合ったイケメン新聞記者さんは
自分の足で歩いて捜したネタは凄い、とおっしゃっていた。

なんとなくわかる気がする。
仏太も自分で歩いて発見することって結構あるし、
ネットや人づてに聞いてゲットする情報と、
自ら動いて得る情報では全然違う印象のことがある。

十勝って一口に言っても、かなり広い。
19市町村あり、面積も広大だ。
仏太はこちら(十勝)に来て初めて知った地名もある。
その中で、まだ行ったことのないところの一つ、本別(ほんべつ)町へ修行ツアー
え?本別ってカレー修行場あるの?
そういう質問が来そうだが、専門ではなくても、食せるところはあるのだ。
以前は北のカレーハウスというベタな名前のところがあったのだが、
今回行ってみたらなかった。
事前にわかっている分は、カウキングというところだけなのだが、
他にも豚丼を食してみたいとも思ったので、まあまず行ってみよう、と思った。
一人の時は、そういう計画を立てても簡単に変更したりできるから気楽だ。
人が一緒だと、色々気を使うし、相手の食欲や好み、胃袋の大きさにも左右される。
仏太は、大抵食欲があり、ほとんど好き嫌いがなく、かなり容量が大きいと思う。(笑)
だから、相手に合わせるのは当然のことなのだ。

北海道には「」とつく地名が多く、
元はアイヌ語の「ベッ」とか「ペッ」から来てるらしい。
川という意味のようだ。

この前行った足寄は今年開基100年だったが、
本別は2001年に迎えてるので、今年は開基107年ということになる。
開基100年の塔

本別も「別」という字がつく。
本別川という川がある。
その看板を見つけた。たまたまなのだが。
本別川の看板
最後の「結構大きい」に笑ってしまった。
素敵な説明だ。

カウキングに行くときにそれを見つけた。
カウキングは、なんと臨時休業だった。
がっかり。
カレー修行で目をつけていた、あらかじめわかっていたのはここだけだったのだ。

しかし、そこは仏太の勘がさえる!
っていうか、しぶとい仏太は自分の足で歩き回る
外観
へへへ、見つけたよ。
カレー豚丼の幟を見て、速攻で入ることに決めた。(笑)
カフェドギャラリー「ガーデニア」っていうところ。
なんだかうららかな庭を思い起こさせるような内部。
人気がない。
にんきではない、ひとけだ。
あれ?いるのかな?
「すみません」と3回ほど言ったところで奥から人が出てきた。
メニューを確認してカレーができるか聞いてみた。
大丈夫だと。

カレーライス1
正直、あまり期待してなかった。
普通の喫茶店のようだったし、たったの500円だ。
メニューの名前も普通のカレーライス
いたってシンプル。
おお、サービスが凄い!漬け物リンゴがついてる。
カレーだけかと思っていた。
漬け物は自家製で、リンゴにはしっかり塩水。
ただし、リンゴは兎さんにはなってなかったよ。

カレーライス2
で、このカレー、美味しかった。
かなり甘くてフルーティーなんだけど、
その甘さがくどくなくて、いい感じだった。
かなり煮込まれていて、具はほとんど溶け込んでる。
上に乗ってるブロッコリー玉子がいい感じ。
仏太の好きな半熟たまごで非常に満足な一品だった。
これで出てきたのは結構早いし、安いし。

このガーデニアは国道沿いにあるから見つけやすいと思う。
今回は車を置いて、この辺りを歩き回った。
プチ観光。(笑)
裏の通りを歩いて気付いたのだが、そちらの方が興味深いところが多い。
あらかじめ目をつけていた浮舟などがあった。
ちなみに浮舟は定休日。

その隣に喫茶店風の店構えを見つけた。幟はラーメンとなっている。
喫茶店は結構な割合でカレーがある。
お、店の前にボードを出している。
カツカレー、ハンバーグカレー・・・
ビンゴ!!!

ちょっと話がそれる。
色というのは、食欲を考える上で、大切な要素の一つだと思う。
鮮やかな色彩は食欲をそそる。
言い換えると目を引く。
交通標識は、黄色と黒、青と赤のような色が多いが
これは目立って、ドライバーにわかりやすくしているのだ。
また、信号機は赤が右か上になっているはず。
これもドライバーや歩行者が先に見る方にしているそうだ。

盲導犬は色がわかってるんだっけか?
それとも光ってる場所で信号を理解してるんだっけか?
犬は昔飼ったことがあるが、今のペットの感覚と違っていた。
でも、しつけて、チンチン、お手、お預け、くらいは覚えてもらいたかった。
が、根気のない仏太はだめだった。(苦笑)

やべ、それすぎた。
戻そう。

ハンバーグカレー
本別2回目の修行はハンバーグカレー!!!
「チン!」
あれ?レンジの音かな?
「チン!」
2回鳴った。
チンチンだ!!!
すんません。
まさかと思ったが、やはり・・・
素敵な色合いのカレーが来た。
一つのチンはハンバーグだろう。
一つは色合いが素晴らしい、グリーンピース黄色いコーン赤いニンジンの信号色。
二つのチンで、チンチン。しつこい?
このカレーに関するコメントはお預け!(笑)

スペル間違い?
食しているときに、ぼけっと外を見ていて気付いた。
看板が何となく変?
ああ、cafe berって書いてある。
きっとbarの間違いだよな。
ご愛敬、ご愛敬。

本別ツアーは、今回はこれで終了。
しかし、課題も残ったので、またそのうち来よう。
池田から裏に抜けて、音更へ帰った。
楽しかった。

I went to the tour to Honbetsu Town. Of course the tour was the curry tour. If I don’t know the place to eat curry, I am sure to walk around to find a new shugyouba. This time I did it! I found two shugyouba in Honbetsu Town. I got it!

ガーデニア
本別町北2丁目
0156-22-2270
10:00-22:00 (LO21:30)

いちご
本別町北2丁目2-5
0156-22-3938