カレーgo一緒,カレー修行(道外),観光,食(カレー以外),飲み会

日曜市3
高知と言えば日曜市、日曜市と言えば高知、
高知と言えば日曜市、日曜市と言えば高知、
高知と言えば日曜市、日曜市と言えば高知・・・・・
高知市(こうちいち)と言えば日曜、日曜と言えば高知市・・・・
あれ?こうちいちではなく、こうちしやーん!
ってなわけで(どんなわけ?)やってきたのは日曜市。
昨日、土佐御苑で学んだのは、
高知には曜日毎に場所を変えて市が開催されているらしいってこと。
(月曜日はないらしい)
17年3月18日の日記「今旅行初カレー修行(HACHIYAカレー)」参照。)
朝早くからやっているので、他の観光地に行く前にも行ける。
また、朝食をいただくこともできる。
今回朝食は昨日買ったmongo mongoのハードパンなどにした。
17年3月18日の日記「今旅行初カレー修行(HACHIYAカレー)」参照。)

日曜市2
芋けんぴは高知らしい。
って前回学んだ。笑
15年10月11日の日記「市場(團十郎、ちびから本舗)」参照。)

日曜市4
高知らしいと言えば、鰹節のナマ(半生?)があったってこと。
真空パック?されているが、非常に興味津々。
衝動買したことは内緒。笑

日曜市1
蜂の巣をそのまま展示して、はちみつを売っている人もいた。
色々あるのが面白い。
野菜や魚も売っている。
弁当もあるので食事ができる。

日曜市5
盆栽もあって、こういった食事ではないものは比較的高知城に近い方でお店が出ている。
ブリキだかステンレスだかを売っているおじいちゃんのところは大人気だった。
年齢的にも大変らしく、引退ってことが新聞などに出たらしい。
それで、最後を惜しんで沢山の人がひっきりなしに出入りしていた。

日曜市6
仏太が前回も今年も気に入ったのはこの表札屋
見本の名前が結構面白いこと書いている。

お土産をここから送った。
郵便局の人がとても親切だった。
ありがたい。

午前中のうちに出発することができた。
本日は愛媛県へ移動。
初めて愛媛へ足を踏み入れる。
とはいえ、前回も今回も高速道路で通っている時に、
愛媛県は通過している。(四国中央市)

高知から松山へ行くのに、そのままただ上に(北に)行けばいいのかと
物凄く簡単に考えていたのだが、実はこれ考え違いだった。笑
そのルートをとると、一般国道などを行くのだが、時間がかなりかかる。
時間を節約するなら、高速のようだ。
昨日調べてそれが初めてわかった。笑
最近、以前よりは行き当たりばったりな旅をする。
とはいえ、本当にその日その日にってことではないのだが。
そういう旅行も面白いのだが、まだ余裕がない。笑
いずれにしても、風景を楽しみながら、一般国道を行くという選択肢は、
今回は泣く泣く断念した。
何故なら、修行をしたいから。笑

高速道路は一度戻る形になる。
徳島道へ行くところはパスし、
次の分岐部で、高松か松山の選択を迫られる。
松山へ行くことにしていたのと、ナビがそのように案内してくれたので
素直に従って、左方面(松山方面;松山道)へ入っていった。
天気がよく、ドライブ日和だ。
居眠りに気をつけて、鼻歌なんかを歌いながら進んだ。
高速道路に乗ったら、今回はどこも150kmくらいの運転となり、
帯広からだと旭川くらいかななどと思っていた。

ナビでジャンクションで本線から外れていった。
すなわち松山ではなく別の方へ曲がったのだ。
そして、高速を降りたら、一般道を行く。

どんどん住宅が少なくなり、
あぜ道?と思ってしまうくらいの道を進んでいく。
これ対向車来たら、仏太の技術だったら、
難しいと思ったその時!
外観1
じゃ、じゃーん!
対向車が来た!ってなったらドラマか漫画か映画なんだろうけど、
櫻櫻にたどり着いたのだった。
駐車場から、広い庭を見ながら、ちょっと上がると、
こんな風におしゃれな建物があった。
シーサーみたいな置物が魔除けをしてくれている。笑
うお、入れない!
ってなことはなく、大きなドアを開けて中へ。

外観2
素敵なだ。
これが表札代わり、看板代わり。
なんだかアートを感じさせる。
ここから更に入ると、凄く混んでいる中に入ることができた。
「ご予約ですか?」
え?やばい、予約必要なのか?
確かに混んでいるよなあ。
「30分ほどお待ちいただきますが・・・」
おお!待っても入れるならお願いしたい!

庭1
幸い、庭がとても広く、が咲いていて、一足早い花見をすることができる。
いや、呑むっていう意味の花見ではない。
何せ車の運転あるし、酒もってないし。笑
あ、向こうに見えるのが櫻櫻の建物ね。

庭2
他にも色々な植物があり、もいっぺんに見れたのはラッキー。
梅も櫻も一緒に咲くのは北海道くらいだと思っていた。笑
山羊がいてなんだか人懐っこいのが可愛かった。

女王カレーセット1
思ったより早くに呼ばれ、喜んで席に着いた。
女王カレーセットにした。
その最初に出てくる、食前ドリンクとつまみ
本来のコースは食前酒らしいが、ドライバーなので、と伝えると
ソフトドリンクもありますと出してくれた。

女王カレーセット2
待っている間にサラダを食べることができると
あまり待っている気にならないのがいい。笑
器も見飽きない。

女王カレーセット3
漬物もアートな器で、お上品な盛り付け。
雰囲気は、明るいカフェで、
女性が大好きな雰囲気だろう。
実際に女性が沢山いた。

女王カレーセット4
箸、スプーン、フォークのセット
なんだかオシャンティー!
女王セットの名にふさわしい。
女王カレーセットにした理由は後で説明するが、
仏太の職場にいる女王様に引っ掛けたわけではない。
が、女王様に報告する時には、
いつも女王様のことが念頭にあるからです、って言おう。笑

女王カレーセット5
さあ、本体のカレーがやってきた。
そう、このビジュアルに惚れ込んで女王カレーセットにした。笑
そびえ立つ芋タワーがおそらく30cmほどあるのではないか。
盛り付け自体非常にアートな感じだ。

女王カレーセット6
丁寧な調理で、ナスの色も鮮やか。
トマトのフライなんてなかなか機会がない。
女性が好きな海老ホタテがあり、
野菜とともにとてもヘルシーだ。
大葉もいい働きしてる。
女王カレーセットはこれで終わらない。笑

女王カレーセット7
デザートがつくのだ。
これまた、素敵な器に入ってきた。
愛媛らしくみかん
なんというみかんかはわからない。笑
愛媛県ではみかんを食べたいという希望が既にかなった。

女王カレーセット8
コーヒーカップの持ち手が凄い。
それ以上にシュガーポットが気に入った。
砂糖もいいけど、日本酒を入れて呑みたい気分。笑
あ、コーヒーに、ではなく、
十字のついたシュガーポットでってことね。笑

本日は美術館には行ってないが、
ここ櫻櫻で、カレーとカフェとアートを楽しんだ。
うん、心洗われる。

その後、車で今治へ。
いまばりと読むのは結構大人になってから知った。
さいさいきて屋という道の駅みたいなところ?に行った。
いや、農産物直売所というのが正しいか?
沢山のみかん、野菜などがあった。
その近隣のJAがやっているようだ。
人も沢山。
みかんも沢山。
みかん1
横から見ても、
みかん2
縦から見ても、
みかん3
斜めから見ても、みかん沢山。
はるかって可愛い女の子いたなあ。笑
元気かなあ。

みかん4
なっちゃんみたいな顔の描かれたみかんも売っていた。
もしかして、なっちゃんの原料となるみかんか?
なっちゃんって可愛い女の子いたなあ。笑
元気かなあ。

みかん5
そして、吃驚したことに、みかんの炭もあった。
これは初めて見た。

ケーキセット
同じ屋根の下?にあったSAISAICAFEで休憩。
ケーキセットをいただいた。
イチゴたっぷりのケーキ
今治ブルーベリー生ジュース
ブルーベリーも銘産なんだな。
キンキンに冷えていた。

外観
松山市内に入り、まず温泉(公衆浴場?)へ行くこととした。
本日の宿は大浴場がないはずだからだ。
旅の疲れを大浴場でゆったりとして癒やしたい。
探したところ、かんぽの宿かと思ったら、
夢寛歩となっていて、その名残はあるが、
違うものになっているようだった。
おそらく郵便局が民営化されて、かんぽの宿も変わったのかもしれない。
十勝川温泉のところにあったかんぽの宿は潰れてしまったので、
ここのように、形を変えてでも、存続してくれればなあ、などと思った。

中
浴場は混んでいた。
宿泊客の方が多いのだろうか。
大浴場に入り込むスペースを見つけるのが精一杯なくらい混んでいた。
人気の現れだろう。
大浴場露天風呂でゆったりした。

夕陽
温まって、外に出たら綺麗な夕陽
写真では(仏太の実力では)表しきれないが、
実際は本当にもっと綺麗だった。

ホテルにチェックインした後、
少しゆったりして、荷物を整理した。

その後、街中へ。
夕食がてら飲もうと思った。
ホテルから繁華街は近い。
歩いていけた。
が、連休中日ということであることを軽く見ていた。
調べていた飲み屋は、ことごとく、休みか満席。
こうなったら、勘を働かせるしかない。
お腹も空いているので、慎重にしないと判断を間違う。笑

外観
ふと目に入ったはしまや
書かれていることに惑わされてはいけない。
本当のことが書かれていることもあれば、
誇張表現があることもある。
その時は何を信じればいいのか。
自分の勘だ。笑

箸置き
素敵な箸置きが出てきた。
魚が自慢のお店のようだ。
瀬戸内海の魚を食べることができるのかな?
かな?っていうのは、入った時に、
大将から「お任せにしてもらってもいい?」と聞かれ、
それも面白いと思い、任せることにしたのだ。
値段だけ決めて、あとはお任せ。

飲み物1
まずはビールで喉の渇きを潤す。
かーっ!
いいね!

食べ物1
刺し身は尾頭付きの鯖と、鯛と鰹。
タタキじゃない、刺し身の鰹というのもいい。

飲み物2
こうなってくると日本酒が呑みたくなる。
まあ、そうじゃなくてもきっと日本酒を呑むんだけど。笑
トランジットで寄った東京で我慢した日本酒は
17年3月16日の日記「旅の始まりはカレーなし」参照。)
愛媛の地酒石鎚だ。

食べ物2
サラダにもしらすが使われていて、魚を全面に押し出している。
ドライベジタブルはなるほどと思った。

食べ物3
つくねは魚だったか肉だったか・・・?笑
やべえ、忘れてしまった。

食べ物4
鰆だと思っていたが、メモはサヨリって書いている。笑
天ぷらはどっちだっけ?
だいぶ酔っているなあ。(今?笑)
話せば分かるって日本酒も呑んだのだが、
これは話してもわからない(思い出せない)。笑
飲み物3
他に、小富士恋ごころとなるべく地元愛媛の地酒をいただいた。

食べ物5
食べ物6
焼き魚は2種類。
これも凄いよなあ。
こちら(愛媛)では当たり前で鯛があるのだろうか。
かますってのも初めて食べたと思う。

食べ物7
迷ったのだが、やはり名物は食べておきたい。
まだ、お腹にも余裕があったし。
鯛めしだ。
それこそ焼き魚(鯛)が乗っているのかと思ったら、
メニューの写真がそれとは違うようなのだ。
で、実際に刺し身がのっている状態。
生玉子の入った出汁を混ぜて丼にかけて食べる。
おお、流石宇和島名物!
ちなみに、宇和島は島ではなく市の名前。
四国本土にある。(愛媛県)

流石にお腹いっぱいになり、大満足でお会計をした。
大将が、終わったテーブルを見て感心してくれた。
仏太は余裕がある時は、終わった食器を重ねてテーブルの隅に置く。
片付けやすいようにってことなんだけどね。
サービス料としてお金を払っているのだから、
そういう気遣いは不要って同席者に言われたこともあるけど、
美味しくいただいたお礼と思えば、お互い気持ちがいい。
んで、今回、大将が、それに感心して、箸置きをくれた。
見た時に手作りだと思い、気に入っていた箸置きをいただくことができた。
箸置き
とても光栄で嬉しかった。

お腹がいっぱいではしごをする余裕なし。
だいたい調べていたところは全てダメだったこともあり、
また、はしまやで沢山の満足をいただいたので、
そのまま素直にホテルに帰り、ぐっすり休んだのだった。

I enjoyed Nichiyo-Ichi, Sunday market, in Kochi city with my wife. It was so interesting. We sent gifts for our parents from the market. Then I drove a car to Ehime on a highway. In Saijo city I ate lunch at Sakura Sakura. There was a large garden. We saw it and enjoyed lunch. I ate queen curry set. It was gorgeous. And plates were so artistic. I was so satisfied. After lunch we went to Saisaikiteya in Imabari ciry. It was so interesting. There were so many oranges. We bought them and sent a part of them for our parents and ourselves. In the evening we went to a hot spring in Matsuyama city. It was good. After checking in a hotel I went to the center of Matsuyama. Some izakaya were full of customers, some rest and there was no shop we could enter in which I had reserched ever. My wife found an izakaya, Hashimaya. We got it. There were good foods and Japanese sake. We were so satisfied. It was accidentally and necessary.wwwww

櫻櫻
愛媛県西条市上市乙8
0898-66-1268
9:30-18:00 (カレーは11:30-)
火曜、水曜定休

さいさいきて屋/SAISAICAFE
愛媛県今治市中寺279-1
さいさいきて屋 0898-33-3131
SAISAICAFE 0898-35-3671
http://saisaikiteya.com/
http://www.ja-ochiima.or.jp/saisai/
9:00-18:30 (cafe-17:00)
1月1日〜3日休み

はしまや
愛媛県松山市ニ番町2-5-10
089-934-4137
17:00−23:00
日曜定休

参考サイト
日曜市(高知市)
やっぱり高知はアジアだった。300年続く土佐の日曜市!(四国大陸)
夢寛歩道後(公式サイト)
スーパーホテル松山
愛媛の日本酒ランキング

カレー修行(パン),そば,観光,食(カレー以外),飲み会

ベーカーズテラス689パン
朝食に贅沢curryのタルティーヌという素敵な名前のカレーパンをいただいた。
まじかる☆タルるートくんではない。
贅沢な彼はタランティーノでもない。
ぜいぜい乾いたタクラマカン砂漠でもない。
ええい、無駄に行数を稼ぐの止め。笑
じゃがいも、ソーセージ、玉子などがのったオープンサンド状態。
なんだかシャレオツな感じでヨーロッパに迷い込んだみたい。
待っていてくれ、タルティーヌ、メロスは友情のために走るぞ!
(だから、違うっつ~の!)

ベーカーズテラス6891
10月22日、23日と道央にツアーに行ってきた。
っていうとミュージシャンみたいでかっこいいが
仏太は全然ミュージシャンではない。笑
まあ、しいて言えばカレーツアーだが、
今回の目的はカレーではなく親孝行
そんな中、恵庭ベーカーズテラス689という
パン屋やん+カフェでパンを買った。
その1つが贅沢curryのタルティーヌだったのだ。

ベーカーズテラス6892
で、ここでは休憩してケーキセットをいただいた。
コーヒーマロン(モンブラン)タルト
カウンター席でいただく優雅なひとときだった。
外は肌寒かったのだが、お洒落な窓から見る景色は癒やされた。
やはり緑があるのはいいものだ。
自分の子供を邪険に扱い、携帯のゲームに夢中になるおとぅは
全く気にならない素敵な光景だった。笑

ちなみに、昨日記載のことは、ツアーの後半戦。
16年10月23日の日記「発見(ルウォント)」参照。)
最近には珍しく前後する形でのレポート。笑

えこりん村1
恵庭は高速のICを降りると、市街地へ向かうには左折するが、
今回は右折して、逆に離れる方向に進んだ。
えこりん村があるのだ。
仏太は今回で3度目の訪問となる。
16年8月28日の日記「第2の人生(ルウォント)」
14年5月24日の日記「ビートル(ズ)とアルパカ(ビートル)」参照。)

えこりん村2
アルパカは本当に癒される。
同じ誕生日のハルディンも見れて幸せ。

えこりん村3
見ていると現実を忘れさせてくれる。
現実逃避ではない。笑
動物ブロックではアルパカ以外には、
今回はシーブドッグショーも見た。
これ、実はお薦め。
前に来た時にとても楽しかったので、
両親にも見せたいという押し付け。笑

えこりん村4
動物ブロックとは別に整えられつつある銀河庭園がある。
植物もまた癒やしてくれる。
現実逃避ではない。笑

えこりん村5
ところどころにオブジェ的に楽しめるものが置いてある。
ドアがZになっていて、ついついいつも、
心の中で、ももいろクローバーZ!!!!!って言ってしまう。笑

えこりん村6
噴水もあるのだが、寒いので見るだけ。笑

えこりん村7
はところどころに見られる。
これは石で作られていると思うが、かなりでかい。

えこりん村8
アンモナイトをアンモナイト型に配置するのも乙だ。

えこりん村9
見晴らしのいいところもあって気持ちがいい。

えこりん村10
自分で来たときには見つけられなかったものを親が見つけた。
やはり1人より数人の方が色々な視点があって面白い。

外観1
ちょっとドライブしながら探し出したのは思君楼
旧国道から中に入ったところにある。
下調べ(ネット)で川の近くってのはわかっていた。
その川は漁川といい、以前から通るたびに気になっていた川だ。
だから、すぐにわかると思っていた。笑

外観2
目の前の道がそんなに広くなく、
それでいて車通りが結構ある。
流石都会だなあと思ったりした。
中に入ると、ほぼ満席。
うわ、むちゃくちゃ人気あるでしょ。

五目そば
お願いしたのは五目そば
温かく湯気がしっかりほんわり。
両親への気配りをしつつ写真も撮るという、
どちらかにすれば(気配り優先だろ!笑)いいのに、
欲張るもんだから、慌ただしい。<自分
ってことで、そばを持ち上げた写真を撮るのを忘れた。笑
ここのそば今まで食べた中で一番の太さ、コシだったので、
収めておきたかったのだ。
顎が鍛えられる。
ここ気に入った!
どうやら支店があるらしい。
なるほど人気なわけだ。

道の駅花ロードえにわ1
道の駅花ロードえにわは以前、某雑誌で
北海道道の駅人気ナンバーワンとされたところだ。
その中に、恵庭のコミュニティFM e-niwa(いーにわ)の
サテライトスタジオがある。
この時間帯はここからの放送はなかった。

道の駅花ロードえにわ2
パン屋さんが有名で、沢山のパンと人で賑わっていた。
すごい色のりんごパンがあった。
とても興味をそそられたが我慢した。
その後、ベーカーズテラス689に行くことにしていたからだ。
また、向こう側に見える黄色いのはかぼちゃパン。
恵庭はかぼちゃが特産の1つらしい。

道の駅花ロードえにわ3
結局、ここではハムカレーパンをゲットするにとどまった。笑

隣のかのなで野菜も買った。
やはりそこにも沢山のかぼちゃがあった。

ほのか1
観光、ランチ、カフェなどを楽しんだ後は
温泉で体を温めつつリラックスすることに。
えにわ温泉ほのかはなんとモール温泉。
かつてはドイツのバーデンバーデンと十勝だけの
世界で2箇所と言われたモール温泉
実は恵庭(や北広島)でも楽しめるのだ。
いやあ、温まった。
お肌すべすべ。

ほのか2
ああ、そうか、ハロウィンが近いのか。
ジャコランタンが幾つかある。

ほのか3
これ気に入った
笑った。
癒やされた。

恵庭を堪能した後は、札幌へ向かった。
札幌東武ホテルにチェックイン。
元々は札幌を楽しむツアーの予定だったが、
ちょっと下調べしている間に、
趣向を凝らしたツアーもいいだろうな、と
札幌から近いけど、あまり行ったことがないであろう恵庭にしたのだった。
で、夕食は札幌で、と思っていたので、それは初志貫徹。

貴水食べ物1
貴水(きすい)という和食のいいところ。笑
最初入り口がわからず、あたふたして外観写真撮り忘れ。笑
昨年移転したそうで、以前(おそらく10年前)来た時と
場所が変わっていたので、よくわからなかったのだ。
でも、大将が仏太の顔を覚えていてくれたって吃驚!
最初はビールで両親に感謝の気持ちをこめて乾杯。

貴水呑み物1
そのうち日本酒へ。
黒龍を最初の日本酒に選んだ。
この時期、ひやおろしがいい。

貴水呑み物2
器も素敵。
大将のこだわりが見える。

貴水食べ物2
おお!土瓶蒸し!
これは嬉しすぎ!
普段あまりお目にかかれない。

貴水食べ物3
とてもいい香りがする!

貴水食べ物4
秋の味覚たっぷり。
早くも食欲全開。笑

貴水呑み物3
ここはカウンター席だけなのだが、
直ぐに満席になっていた。
おそらく予約席だけで。
隣の女性2人組がお任せで日本酒を楽しんでいる中、
仏太は好きな銘柄、初めてものもなどを見つけて次々頼んだ。
その1つ鍋島をいただく。

貴水食べ物5
お造りのお上品なこと。
いやあ、舌だけでなく目も楽しませてもらう。

貴水呑み物4
カウンター席から見える日本酒保管の冷蔵庫は
沢山の種類の田酒が並んでいた。
その中から田酒では初めて呑む山廃をいただいた。

貴水呑み物5
くーっ!
いいねえ。
って、主役を忘れて、自分で楽しんでいるじゃねえか?笑

貴水食べ物6
兜焼きも迫力。
和食の醍醐味の1つかと。
更に日本酒が進む!
あ、いや、主役は両親。笑

貴水食べ物7
ここはおまかせ料理で、予約の時に予算を伝えておく。
アレルギーや嫌いなものを聞かれ、それらを外してもらう。
が、すっかり忘れていたというか、わかってなかったもの。
タチは全て仏太の元にやってきた。笑
贅沢〜〜〜。

貴水呑み物6
あまり縁がないけど、以前呑んだ時に
とても美味しいと思った醸し人九平次を見つけて喜んだ。
あ、いや、主役にも楽しんでもらっている。
父の好きな魔王(焼酎)があり、沢山呑んでもらった。

貴水食べ物8
天ぷらも野菜を程よく、
カリッ、
シャキッ、
ジュワッ、
と揚げてくれている。

貴水食べ物9
これ氷の上にあるの?と思ったら、
こういう形のガラスの器?だった。
ってか、氷だとしてもこの形は超珍しいでしょう。
器もこだわっている大将がにやりと笑っていた。

貴水食べ物10
〆は牡蠣の雑炊
プリプリでたっぷり入っている。
うわあ、これお腹パンパン。

貴水食べ物11
デザートもあって、最高のコースだった。
ああ、両親も満足していたはず。

その後、マジックバーTwisterでマジックを堪能して
イベント満載の1日が終わった。
マジックも吃驚の連続で、当然写真を撮る余裕なんてない。笑

感謝と言いながら、自分で散々楽しんでしまった。笑
ま、よしとしよう。

I went to Eniwa on October 22nd with my wife and her parents. First in Ecorin Village we met cute animals and good garden. Then we ate good soba at Shikunro for lunch. At Michi no Eki we enjoyed shopping. For a cfe time at Baker’s Cafe 689 I ate a cake and drank a cup of coffee. They were good. At last in Eniwa we went to Eniwa Hot Spring Honoka. We got relax. Then we drove to Sapporo and stayed in Sapporo Tobu Hotel. For dinner I selected Kisui, a Japanese food restaurant. We enjoyed eating, drinking and talking. At last of this night we watched a magic show at Mgic Bar Twister. We were happy.

baker’s terrace 689(ベーカーズテラス689)
恵庭市恵南6-89
0123-33-1970
https://ja-jp.facebook.com/689.eniwa
9:30-18:00
日曜、第1,3月曜定休

思君楼本店
恵庭市本町53
0123-32-3059
11:00-19:30(売切の際は閉店)
火曜定休

貴水
札幌市中央区南6条西3丁目おおたビル1F
011-532-8077
18:00-24:00
日曜定休

Magic Bar Twister
札幌市中央区南5条西2丁目LC拾七番館1F
011-563-8332
20:00-27:00

参考サイト
恵庭市
e-niwa(いーにわ)(恵庭市のコミュニティFM放送局)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

温泉とカレーというと、すぐに思い浮かべるのが
札幌定山渓の豊平峡だ。
仏太はおそらく10年ほどは行ってないので、
ブログには載せてないが、以前に行ったことがある。

そのキーワード温泉とカレー
久しぶりに聞いたのは7月か8月頭。
立て続けに知り合い3人位から別々に情報が入った。
聞いた瞬間、豊平峡か・・・と思ったが、
よくよく聞くと帯広だと言う。
え?帯広にONSEN食堂ができた???
支店か?
情報をくれた人達はいずれもまだ行ったことがないという。
これはきっと仏太に行きなさいという命令なのだろう。

トム・クルーズ並にミッションを遂行しないと。笑
(全然インポッシブルではない。思いっきりポッシブル。笑)

温泉とカレーというと、どちらが先だろうか?
ルールはないので、好きな方を選んだらいいだろう。
温泉が先で、その後カレー。
カレーを先に食して、それから温泉。
温泉に入りながら、カレー修行。笑
(これはおそらく許されないと思われる。)
昼なら温泉が先で、夜ならカレーが先。
などなど人それぞれ考え方、やり方があるだろう。

外観
弥生通りから90°曲がって南下する。
住宅街の中を通り抜け、突き当たって・・・・・
あ、あった!
ひまわり温泉!
(帰りにわかったが、もう少しわかりやすい道があった。笑)
靴を脱いで上がり、ちょっと入ると受付。
温泉とカレーのセットをお願いした。
券売機は☓印がついていたが、直接受付に払うことでOKとなった。

ナンカレーセット1
ここのカレー修行場はカナカヌボという。
まず、ナンカレーセットのチキンをいただいた。
他にこのセットは野菜(カレー)もある。
メニューを見たら、温泉とセットにしなければ、他にもメニューがたくさんある。
実は帯広にも2つあるビスターレビスターレの支店(姉妹店)だという。
16年7月24日の日記「瞳(ビスターレビスターレ帯広2号店)」参照。)

ナンカレーセット2
カレーはイエローカレー。
インドカレーでチキンが入っているが、
ルーに隠れて殆どわからなくなっている。
チキンはあったので、すくい上げて写真撮れば良かった。笑
甘口でおそらく子供でも食せる。
一味があったので、それを使わせてもらった。

ナンカレーセット3
ナンは画面に収めづらいくらい。笑
この形を見たら、ナンみたいな形って言うくらい有名になっただろう。
まさかこれを見て、いなかっぺ大将の大左衛門が出した涙の形、という人は
100人いたら、1人いるかいないかだろう。笑

ナンカレーセット4
ミニサラダがつくのも嬉しい。
ドレッシングは最初からかかっている。

仏太はまず、カレーを食して、その後に温泉に入った。
温泉はモール温泉で、温めだったんだけど、
それがまたゆったりできて、じんわりと汗をかいて気持ちが良かった。
ルールはないが、仏太はカレーのち温泉というパターンが多いと思う。
(別の場所にあったとしても)
理由はシンプルで、カレーでも汗をかくので、
それなら、できるだけ流せるように、ということだ。
これはルールではない。
マイルールだ。笑

I went to Himawari Onsen, a hot spring, in Obihiro. There was an Indian curry shop in a building of the spring. First I ate chicken curry set of chicken curry, naan and salad. It was good. Then I took a hot spring to relax. It was good, too. I was so relieved.

カナカヌボ
帯広市西11南32丁目7-2ひまわり温泉内
0155-48-4238
11:00-22:00
無休

参考サイト
やわらぎの里 豊平峡温泉 公式ホームページ
ひまわり温泉 森の郷

カレー修行(道東),カレー修行(麺類),観光,食(カレー以外)

美幌は事前に調べた範囲で、カレー専門修行場が
もしかしたらビスターレ・ビスターレだけかも、という結果だった。
それでもめげないのが仏太のカレー修行。笑

ホテルチェックアウトはぎりぎりの時間で。
その後ドライブして東へ向かう。

外観
あ、簡単に着いちゃった。笑
峠の湯は実際は峠に差し掛かる前にあった。

中
勿論、仏太は男湯に入る。
やはり温泉はいいねえ。

カレー
おみやげ屋でカレーを見つけた。
美幌和牛ほろほろ煮込みカレー
買った。笑

外観1
美幌の街中から峠の湯に向かうときに既に見つけていた修行場。
ようするに引き返す形となった。
とらやは中にスターウォーズのグッズが置いてあるという。
ちょっと楽しみ。

外観2
あら?!
休み?
下調べ上は定休日じゃなかったから、臨時休業?
入れないものは入れない。
次の候補へ行こう。

外観
ここもネットで調べていたのだが、
場所をよくわかってなくて、
この前を何回か行き過ぎていた。
さっき峠の湯からとらやに行く時に初めて認識した。
最初の数回はイタリアン酒場に目が行ってしまい、
遊食館とドアの上に書いてあるのがわかってなかったのだ。
大きく書かれているものってやはり目を引くよねえ。
車の運転をしながら見るから尚更だ。

水
ワインボトルの空き瓶を利用したピッチャー。
イタリアンだけあってワインを意識しているのだろう。
でも、仏太はドライバーだから飲まないよ。笑

トマトのキーマカレーパスタ1
トマトのキーマカレーパスタにした。
サラダがつくのが嬉しい。
(ランチタイムのサービスらしい)

トマトのキーマカレーパスタ2
ピーマンひき肉トマトがいい具合だ。
ピーマンのT字に置かれたのにはどんな意味が?
もしかして、玉井さんのT?笑

トマトのキーマカレーパスタ3
パスタの茹で加減も好みだった。
程良いカレー味で、これいいね!
そこに少し汁状のものがあり、
よく混ぜると更にいい。

コーヒーゼリー
ランチタイムサービスはサラダとデザート。
今回はコーヒーゼリーだった。
これも美味しかった。

ちょっとお洒落な感じのランチ。
家族連れやカップル、独り者など、
色々な修行者がいて、人気あるなあ、と実感。

これで帰ってしまうのはなんとなくもったいない。
よくばり虫が顔を出し、ちょっと休んでいくこととした。

外観
昨日、PANEでもらった情報の中で
結構カフェ情報があり、
最初からチェックしていたのは、
森音だったり豆灯だったりした。
15年5月9日の日記「隠家(森音、赤ちょうちん)」参照。)
チェックしてなかった中島珈琲に行ってみることにしたのだ。

パフェ
店内はちょっとおもしろい雰囲気だった。
壁がタイルになっていたりした。
椅子も革張りだったり・・・・・
木苺のパフェをいただきつつも
そういうところが気になってしまう。笑
どうやら、元床屋さんらしく、それをいい具合に改造したようだった。
パフェは下の方までアイスやクリームがあって凄いと思った。
下の方は、コーンフレークとかがあることが多いよね?

コーヒー
桜ブレンドというオリジナルコーヒーを頂いた。
ホッとしますなあ。
冷たいデザートの後は温かいコーヒー。

その後、地元のお菓子屋さんでお土産を買ったり、
豚まん屋で夕食をゲットしたりした。

外観
ふと見つけたカラオケ屋。
happyがhaqpyになっているのは何か意味があるのだろう。
あ、もしかして、下の灰色の弧状の線が口で
qpの部分が目と鼻?(微笑みを表してる?)
それ以上に気になったのは、色と配置(色順)。
haqpy
きっとこれデザインしたのモノノフだよね?
もしかして、夏菜子ぉぉお↑だけ左利きだから、
pをqってひっくり返してみた?笑

満足な美幌ツアーだった。
美幌もいいところだ。
また、行きたいなあ。

I checked out a hotel in the morning and went to a spring near a hotel. Toge no Yu heeled me so much. There I bought an instant curry used Bihoro beef. For lunch I went to Yushokukan. I ate tomato keema curry pasta. It was so good. After lunch I went to Nakajima Coffee to have desert, parfait and coffee. I was so satisfied.

峠の湯
美幌町都橋40-1
0152-73-2121
http://www.tougenoyu.com/
10:00-21:45
第2水曜定休

遊食館
美幌町稲美140-42
0152-75-0400
http://www.yskan.com/
11:30-14:30, 17:00-23:30
火曜定休(祝日は営業)

中島珈琲 茶房美幌店
美幌町大通北2丁目4
0152-72-2717
11:00-22:00
無休

参考サイト
美幌町
Restaurant TORAYA

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),クイズ

カレーつけ麺1
温泉入った後はどうするだろう?
普通に銭湯感覚で温泉に行く人が多いのは十勝だと思う。
それだけ温泉が一般的になっているということだ。
だから、きっと体を綺麗にしたり、温まった後は、
家に直行って人も少なくないだろう。
マッサージしたり、ちょっとお茶を飲んだりって人もいるだろう。
休憩室でゴロゴロしたり、お食事したりっていう人もいるだろうが、
そんなに多くはないのではないかと思ってしまう。
勿論、時と場合によりけりだと思うんだけど。
温泉入ってゆったりして、休憩室でまったりして、
レストランでお食事を楽しむ。
そして、また温泉に入って幸せ気分。
そんな贅沢もたまにいいものだ。
カレーつけ麺は半熟目玉焼きと鶏の唐揚げが麺の上にのっている。
奥の器につけだれのカレーが入っている。
他にもカレーメニューは豊富で、上田カリーなるものがある。
他のカレーメニューもそのうち食してみたいな。
(今回は難しいと思う。)

昨日の答え
唐揚げ1
今回のニジマスの唐揚げは豪勢なお食事と共にいただいた。
そう、ニジマス
となれば、もうお分かりだね。
本名ニジマス園、戸籍上の名前松久園だ!(笑)
なお、建物は国か道か町の重要文化財に指定されているはず。
09年11月8日の日記「芽室の誇り(松久園)」参照。)
この建物の風情ある中で食すのもいとをかしだ。
ちなみに、松久園以外で買えるのはCOOP芽室店くらいのようだ。

I ate rainbow trout with curry sauce bought at COOP Memuro. It was so good. These three years I have eaten it on new year’s day. By the way if you go to hot springs, after taking a spring, what do you do? Going back home soon? Taking a rest? Drinking something cold or hot? Eating? I ate curry noodle this time after taking a spring in Makubetsu. It was also good. A hot spring and curry noodle both were good. I was so satisfied.

松久園
芽室町美生1-20
0155-65-2321
http://nijimasu.net/
11:00-20:00 (LO19:00) (11月〜3月-15:00, 夜は要予約)
水曜定休