カレーインスタント

缶詰カレー1
サラダのドレッシングとして、缶詰カレーを使った。
深煮込みカレーというあまり見ないタイプだ。
今もあるのだろうか?
が、ちょっと味が濃かったかな。
なので、量としてカレー1に対して、野菜5くらいなイメージで食した。笑

缶詰カレー2
すると缶詰カレーが残る。
それはご飯と一緒に食した。
うん、これ甘いけど美味しい。
温めなくてもいいというのには偽りはない。
とはいえ、仏太の場合、インスタントカレーを温めないというのは時々ある。
特に缶詰カレーの場合、手っ取り早くそのままってのが多いかも。
緊急時を想定して、温められないかも、という意識が働く。
という言い訳をしておく。笑
美味しく頂いた。
さあ、ローリング、ローリング。笑

I ate a tin curry for a part of dinner. I put it on a salad as a kind of seasonings. It was good. The remnamt of it was eaten with rice. It was good, too. I ate it not to be warm intensely. It was good. Thank you.

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(十勝),カレー手作

一般的にシーフードと言うと魚は入らない気がする。
エビ、カニ、貝類などなど。
広い意味では魚はシーフードの中に入るのだろう。
魚と分けて考える時はシーフードという言葉は狭い意味になる。
海藻(わかめなど)はどうなんだろう?
イメージとしては、普通に使うシーフードには入ってない気がする。
シーフードはseafood、海seaの食べ物foodだから、
単純には、魚も海藻もシーフードの一種ということになる。
そこら辺は言葉の綾小路きみまろ。笑

さて、最近、ローリングストックを意識しているかも。
23年1月4日の日記「名前は同じでも」参照。)
まあ、そういう時こそローリングストックすべきだ。
意識しているってことは神様がローリングしなさいってことだから。
普段はストックし続けているから大丈夫。
しかし、保管期限は限界がある。
日程的にも安全的にも。笑

イワシカレー1
朝食に缶詰カレーを頂いた。
これ、実は結構前のものだ。
何故だか知らないが、ローリングストックの
ローリングから外れてしまっていた。
しばらくストック状態だったのだ。
即ち◯◯期限切れ。
別に〇〇ってする必要はないのだけど。
でも、読者さんなら、面白い言葉を入れてくださりそう。
(無茶振り?笑)

イワシカレー2
仏太は賞味期限や消費期限はあまり気にしないほうだ。
今回も見て見ぬ振りを決め込んだ。
缶からそのまま食した。
うん、イワシカレー悪くない。
ただ、なんとなくOLDな雰囲気は漂っていた。
そして、後から思った。
ああ、普通にご飯にかけて、レンチンすればよかった、と。
きっと温かい方が美味しかったと思ったが、アフターフェスティバル。

シーフードカレー1
職員食堂シーフードカレーって知っていた。
が、これはしみた。
仕事の忙しさに加え、不合理な指摘を受け、
太陽にほえろのGパン刑事みたいに
なんじゃこりゃ~状態だったのだ。笑
だから、嬉しくて涙ちょちょぎれるかと思った。
が、落ち着いてサラダから頂く。
大根、人参、胡瓜にミニトマトが添えられている。

シーフードカレー2
シーフードカレーを食している時は思ってなかったが、
朝もイワシカレーだから、シーフードと言えばシーフードだ。笑
これで夕食もシーフード系のカレーだったら、
本日のタイトルはシーフードカレーって入っていたと思う。
今、タイトル見に戻ったでしょ?!笑
そう、タイトルが違うように、夕食は違った。

シーフードカレー3
美味しいシーフードカレーを頂いている時、
仕事のことは忘れる、いや、忘れていた。
自然と自然とシーフードカレーに集中していた。
ちょっと前に流行ったのだと、全集中常中・・・・だったかな。笑
自画自賛で・・・・違う、無我夢中で食した。
ふー、いいものだ。

スパイスカレー1
夕食はスパイスカレー
今回はうどんで頂く。
丼・丼だ。
だから、ドンドン入っちゃう。笑
ちなみに、うどんには、生玉子と白ごまは分かると思う。
海苔も分かると思うが、ただの海苔ではないのだ。
買ったからただではない。
って、そのただじゃないやーん!
これスパイシーカレー海苔というもの。
確かにカレー風味でこれも美味しい。
また、納豆には最近の流行りでめかぶがトッピングされて、
めかぶ納豆がネバネバを演出している。笑
そう、ドンドンネバネバっていう夕食。笑

スパイスカレー2
スパイスカレーはキャベツ豊富で野菜たっぷり。
うん、美味しい。
やはり仏太にはカレーが主役にしか見えない。笑
いやいや、全てが美味しい中で、やはりカレー。笑

今日は仕事がちょっと嫌になりかけた。
いや、前々から嫌だったのかもしれない。笑
でも、カレーは現実逃避しようとする仏太は引き戻してくれる。
「あーびーばっ」とターミネーターの真似を心の中でしてみた。笑
そう意味不明に壊れているところが、
またカレーがしみる原因でもある。
今日もまたカレーに救われた
大袈裟でもあり、大袈裟でもなく。笑

Today curry saved me. Curry made me better. Curry encouraged me. Thanks. For breakfast I ate tin curry. There was fish curry in a tin. It was good. But after finished I thought hot one was better. I was sorry. For lunch I ate seafood curry at our worksite restaurant. It was hot and so good.
Today I was very busy on work so I was very tired. So curry helped me to be standing.www
At last at home there was a big gift for me. It was spice curry made by my wife. It was so nice. Thank you very much.

参考サイト
iHerb日本公式サイト

カレーインスタント

1月4日だから、ジャンクでもいーよの日
勝手にそう決めて、ローリングストック実行。
(といっても、新しいのはまだ買ってない)笑
その語呂合わせ、ジャンクはどこ?という質問は受け付けてない。笑

缶詰タンドリーチキン1
まずは缶詰のタンドリーチキン
この缶詰、最近見ないので、物自体がなくなったか、
行くところ(スーパー、コンビニ)に置かなくなったか。
いずれにしても仏太にとっては希少価値が高いと思われる。
が、ローリングストックだ。笑

缶詰タンドリーチキン2
ふむ、見た目、匂いはスパイスが香る。
チキンってのも分かる。
さて、お味は?
美味しいが、タンドリーチキンと思い込むとやられる。笑
普通に缶詰のスパイスチキンと思うのがいいだろう。
厳密にはタンドールを使って作られるものだが、
日本にはそんなにあるものでもないので、
フライパンなどでも似たようなものを作ることができるから、
タンドリーチキン風でもまあいいのではないかと思う。
当然、同じタンドリーチキンでも茶淹香のとは違う。笑
22年12月31日の日記「大晦日の過ごし方(茶淹香、潮華)」参照。)
普通に美味しく、コスパは非常に良いので、これもあり。
ジャンクもいーよ!

カップカレーラーメン1
さて、もう一つ食した。
仏太の中ではジャンクの代表格。笑
カップ麺だ。
三条カレーラーメン
帯広の人は、三条高校?ってなるかもしれない。
残念ながら関係ない。

カップカレーラーメン3
ズルズルすすりながら、改めて思う。
同じ三条カレーラーメンでも、現地のものとは違う。

まあ、当たり前っちゃあ当たり前だが。
でも、ジャンクもいーよ!

I ate a tin curry and an instant cup curry ramen. A tin curry was tandole chicken. It was good, but not real. Of course it was true.www A curry ramen was named Sanjo Curry Ramen. Sanjo city in Niigata prefecture is famous for curry ramen. I had eaten it there a few years ago. It was good, but not real.www Yes, it was true.www Thank you.

カレーインスタント

チキンタイカレー1
夕食はシンプルにカレーライス・・・・
ではないのだ、実は。

チキンタイカレー2
缶詰カレーのチキンとタイカレー
ご飯にかけて、カレーライス状態にした。
缶詰カレーは久し振り。
一応ローリングストック
新しいの用意してないけど。笑

このチキンとタイカレー、よく見ると
本場タイで製造
イエロー
とも書かれている。
そう、タイカレーの中でもイエローカレーの缶詰なのだ。
マイルドな味わいとタイの空気が詰められている気がした。
美味しくいただいた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate tin curry for dinner. I ate it with rice. I put it on rice. It was a chicken curry of Thailand yellow curry. It was good. I was satisfied with its quality as this cheep price. Thank you.

カレーインスタント

夕食のカレーをどうしようか迷った。
レトルトカレーは確定なのだ。
レトルトカレーは候補が10以上ある。
プレゼントで貰ったもの、自分で気になって買ってきたものなどなど。
日付(消費期限)が怪しくなってきているのもある。
だから、それから行くべきなのだが、
やはりその時の気分や、食したいものってのがある。
ふと気づいた。
お腹は空いているが、物凄く空いているわけではない。
ああ、スープカレーワンタンにしようか。
と、手を伸ばしかけた時、その横にある物が光った。
ように見えた。笑
缶詰カレーがあったのだ。
ああ、そろそろローリングストックの頃かも。

チキンとインドカレー1
チキンとインドカレーにした。
黒カレーという名前からか、缶詰の側面も黒がベースのバックだ。
以前にも食しているので、なんとなく味は覚えている。
何よりもコスパがいい

チキンとインドカレー2
缶を開けて皿に盛る。
風味豊かなスパイスの香りというだけあって、
匂いが鼻を刺激し、食欲をそそる。
ああ、早く食したい。
しかし、ここは我慢。
ライスを輪にして、その真ん中にチキンとインドカレーを配置した。
確かに色は濃く、黒とも言えなくもない。
焦げ茶にも見えるが、黒って言っているんだから黒。笑
レンチンをすると更に素敵な香りが増強した。
もう、我慢できません。
いたあだきます!