カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

プルコギは牛肉を使った韓国風すき焼き
すき焼きが豚肉として育った道産子としては、
本当のすき焼きは牛肉だと知った時の衝撃はでかかった。
そして、プルコギを知った時にまた衝撃が。
どっちかが物真似か参考にしたのだろうか・・・・・
まあ、どっちも違うものだろうけどね。
だいたい一行目に書いた韓国風すき焼きという言い方自体
韓国の人にとってみたらあまりいいものではないかもしれない。
そこは主張して喧嘩をするつもりもなく、
意地を張り通すつもりはない。
ただ、どう説明したらいいか調べたら、
なるほどこの表現わかりやすいと思っただけ。
でも、正確ではないので、やはり経験してもらうのが一番。

別の説明では、味付け肉を野菜とともに焼くとある。
で、このパターンってジンギスカンみたいじゃん。
ってことは、韓国風ジンギスカン?
いやいや肉が違う。
ジンギスカンは基本ラムやマトンといった羊肉。
プルコギは基本牛肉だ。
でも、なんとなく似たような料理が隣の国にあるのは
当たり前に感じるし嬉しいものだ。
もっと隣国と仲良くしたいよね。

外観
仲良くさせて頂いている、札幌のカレー界の重鎮の1人が御来帯。
重鎮は「しげちん」じゃない。
「じゅうちん」だ。
まずは帯広白樺通りスープカレー本舗に行きたいと。

たっぷり十勝牛のプルコギ風スープカレー1
マンスリーカレーに興味があったようだ。
仏太は前回濃厚コク旨スープでいただいたが、
今回はより好みのあっさりサラ旨スープ
たっぷり十勝牛のプルコギ風スープカレーをいただいた。

たっぷり十勝牛のプルコギ風スープカレー2
フランクフルトをトッピングしたが、
そちらが主役みたいにででーんと構えている。笑
スープが違うと当然印象が違うのだが、これも美味い!
前回からあまり時間が経ってないからよくわかる。
違うんだけど、どちらも美味しく甲乙つけがたい。
そして、肉が変わった!!!!!
前より薄切りになっていて、非常に食しやすくなっている。
牛肉には変わりない。
柔らかくて、口に入りやすいし、噛み切りやすい。
前回の歯ごたえとはぜんぜん違う印象だ。
これもいい。

たっぷり十勝牛のプルコギ風スープカレー3
そして、ライスは安定の小で、今回は違うライスオン。
チーズかき玉だ。
とろとろスクランブルエッグの中に
やはりとろとろのチーズが入っている。

このマンスリーかなり人気出ると見たけど、どうかな?

I went to Obihiro Shirakabadori Soupcurry Honpo to eat a monthly curry with my curry friend from Sapporo. I ate a monthly beef soupcurry, my friend ate it, too. This time I changed the soup from the last time. Both were good for me. How do you think about them. And I ate scramble egg, tomato and cheese on rice. I was so satisfied with them. My friend also.

帯広白樺通りスープカレー本舗
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-67-0630
http://www.shirakabadori.com/
11:00-22:00 (LO21:30)
無休

参考サイト
プルコギ(Wikipedia)
プルコギ(ソウルナビ)

カレー修行(十勝)

外観
色々と動き回っていて、気がついたら
食事をしたいと思うくらいお腹が空いていた。
今日は久しぶりに行こうと決めていた帯広白樺通りスープカレー本舗だ。
どのくらい久しぶりかというと、ブログ上は1ヶ月以上だ。
14年3月23日の日記「人に会う(帯広白樺通りスープカレー本舗、蔵)」参照。)
デリバリーの車が横にある。
今はデリバリーの注文入ってないんだな。

看板
そして、今月から、すなわち今日から、マンスリーカレーが始まる!
たまたま5月1日は行こうと決めていたところに
マンスリーが始まるってニュースが飛び込んできた。
どちらにしても行く運命だったのだと思う。

たっぷり十勝牛のプルコギ風スープカレー1
たっぷり十勝牛のプルコギ風スープカレーをいただいた。
流石、十勝をアピールしてくる!
系列の札幌とは一味違うぞというところか!
ライスは小にした。
最近はそれが当たり前になっている。

たっぷり十勝牛のプルコギ風スープカレー2
十勝牛はスープに隠れているのも沢山あり、
野菜もたっぷりでお腹いっぱいになる。
そして、歯ごたえのある肉がまたいい。
糸唐辛子と中に入っている春雨も細長の赤白の対比でいい感じ。

たっぷり十勝牛のプルコギ風スープカレー3
ライスはカルボナーライスという、
パスタのカルボナーラ風にするライスオントッピング。
半半熟たまごが嬉しい。
ガッツリしたプルコギ風と
柔らかな印象のカルボナーライスの組み合わせもいい。

I went to Obihiro Shirakabadori Soupcurry Honpo for over a month no going. I ate purukogi style beef soupcurry, a monthly soupcurry. The beef was tough and good. It was made from Tokachi beef. I was so satisfied.

帯広白樺通りスープカレー本舗
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-67-0630
http://www.shirakabadori.com/
11:00-22:00 (LO21:30)
無休

カレー修行(十勝)

外観
タイランドへ行った。
久しぶりだなあ。
あけましておめでとうございます!

グリーンビーフカレー1
ビーフカレーをグリーンカレーでお願いした。
ここのデフォルトはビーフはレッドカレーなのだ。
もしかしたら、タイでもそうなっているのかもしれない。
ライスを少なくした。
赤唐辛子も入っているが、青唐辛子も入っている。
辛さは一般に赤唐辛子よりも青唐辛子のほうが強いと言われる。

グリーンビーフカレー2
「多めに入れておきましたから!」
お茶目なマスターが微笑みながら、
更に辛さを強くしたとアピールしてくれた。
ありがたいことだ。
辛さだけが美味しさではないのだが、
辛いと更に美味しい場合もある。
ビーフも沢山入っていて、スープ(ルー)に隠れている。
ちょっとしたアレンジにも直ぐに対応してくれるところも嬉しい。
今度は普通にレッドカレーでビーフをいただいてみよう。

I went to Thailand to eat dineer. I ordered beefcurry. It was ordinarily redcurry but I asked it greencurry. It was possible and I enjoyed it. I hear greencurry is hotter than redcurry. I like both of them.

タイランド
帯広市自由が丘1-2自由が丘ストリートⅡ
0155-41-0678
11:30-14:00, 17:00-22:00 (LO21:30)
火曜定休
参考:乙華麗様です!第6回

カレーインスタント

四百字詰原稿用紙と牛すじ煮込みカレー
         残念華麗組 登呂仏太
 焼酎学生の頃、あ、いや、小中学生の頃、
国語の時間に作文用紙に作文を書くっていう
ことがあった。普通に作文だったり、読書感
想文だったり。なんとなく苦手な人が多かっ
た記憶がある。
 今更ながら、何が嫌だったんだろうと考え
る。1つは字数制限が面倒くさそう。だいた
いルールに縛られるってどんな人も多かれ少
なかれ嫌なものだ。縄に縛られるのが好きな
人はいるかもしれないけど。
 しっかり「オトナの」作文感満載だな。
 一行目はタイトル。題名だよね。そして、
二行目は、クラスと名前。二年二組登呂仏太
みたいにね。三行目は一マス空けてから、文
章をスタートする。段落が変わる時は、同じ
ように一マス空ける。一番上のマスには句読
点が来ないようにする。色々ルールがあった
よなあ。

牛すじ煮込みカレー1
 知り合いが、以前教えてくれていたのをな
んとなく覚えていて、見た瞬間に、あ!と思
い、買うことにした。
 セイコーマートのホットシェフで売ってい
るカレーは限定で、以前教えてもらった時は
見つけることができなかった。今回知り合い
に報告したら、もう終わったはずと不思議そ
うだった。復活したのだろうか。
 いずれにしても、遅ればせながらゲットで
きたので、チンして食してみることとする。
牛すじ煮込みカレーの名の通り、王道なビー
フカレーの香りが漂う。コラーゲンのプリプ
リ感が歯ごたえとして伝わってくる。確かに
知り合いが言うように美味しい。コンビニ弁
当として優秀だと思う。
 辛さは仏太には少々物足りないのだが、そ
れはチリペッパーなどを追加することで変え
ることはできる。しかし、変えずにこの辛さ
でも十分美味しくいただけるのでそのまま食
した。

牛すじ煮込みカレー2
 しっかりとビーフを使っている割に、コス
トパフォーマンスもいい。
 一つだけ難点は福神漬け。赤く、いかにも
着色料を使ってます、というのではないのは
いいのだが、一緒にチンはしたくないな、と
いうのが正直なところ。
 ライスは、気にせず食したので、自分の好
みとはかけ離れてはいなかったと思う。それ
よりもカレーに夢中になっていた。やはり知
り合いがかなり気に入っていた様子で、強く
勧めてきたから。
 その知り合いからの宿題は、原稿用紙3枚
分のレポートだった。とはいえ、他のカレー
について、そうしろ、と冗談で言ってきたの
だが、今回あえてやってみようと思った。
 原稿用紙、最近では殆ど使わない。授業で
は使っているのだろうか?今の焼酎、いや、
小中学生は?作家さん達も原稿用紙よりはパ
ソコンで設定してワープロソフト(アプリ)
で書いた方が楽だよなあ、きっと。

This time I wrote this blog like writing on manuscript papers. It was interesting but rather formal. I wrote about an instant beef curry bought at seicomart. I had taught about it by my friend. I told him about the curry, he was so surprised. Because it was sold between limited term. It was good.

カレーインスタント

マースカレー1
よし、拙者は、本日はレトルトカレーをいただくでござる。
ふむ、甘みのしっかりしたお味でござる。

マースカレー2
ちょっとチリペッパーをかけてみるでござる。
おお、微妙な変化がとても美味であるなあ。

マースカレー3
オリエンタルのマースカレー
マースはMARS
Mango
Apple
Raisin
Spice

の頭文字をつなげたものであるな。
ん?原材料名にマンゴーと入ってないな・・・

ふふふ、またブツブツ言いながら食してるね。

ん?曲者か?

パッケージの表を見て。

マースカレー4
現れたな、スキャンダル坊や!

違うよ!オリエンタル坊やだよ!
14年1月8日の日記「修行者物語其の四 中京からの刺客」参照。)

そのセンチメンタル坊やが何のようだ?

いやいや、オリエンタル坊やだよ。笑

マースカレー5
まあまあ、覚える気ないみたいからいいんじゃない?

でもさあ、名前はさあ・・・・

それでもマースカレーのことを宣伝してくれてるし。

あれ?宣伝なの?笑

マースの名前の由来を言ってくれてるよ。

まあ、そうなんだけどね。

ゴチャゴチャうるさいのはお主達ではないのか?

いやいや人の名前を覚えないからさ。

そういうお主は何者?

名前を覚えない人には教えないよ。

な・・・!?!
なんて奴だ・・・・

そういえば、マンゴー入ってないとか言ってたよね。

・・・・

あ、拗ねてるの?
髭面で強面なのに、可愛い所あるね。笑

・・・・

裏の説明書きをしっかり読めばわかるんだけどさ、原材料名にチャツネって書いてあるでしょ。
で、説明に「マンゴー、りんご、干しぶどうを主原料に、本場のスパイスをブレンドしたオリエンタル独自のマースチャツネ」って書いてあるよね?

ま、待ってろ!読んでみる。
あ、書いてあるな・・・しかし、
す、全て書くのが、じょ、常識というものではないのか?
か、からくりを知った所で
れ、連絡不徹底にはかわりはないだろう。
え、えらく高飛車じゃないか。

ブツブツ言わないで楽しんで食してね!

ふふふ、修行者さんはカレーが好きってことだもんね。

なんて奴らだ・・・・・

(続いてるな・・・・・結構。笑)
13年12月4日の日記「修行者物語 もくじ」参照。)

I ate MARS curry, an instant curry, by Oriental Curry. It was mild and good. The reason for mildness is chutney made from mango, apple, raisin, spice. Its name is picked up the initials, M, A, R, S. So it is MARS curry.

参考サイト
株式会社オリエンタル