カレーgo一緒,カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

娘「お母さん、麻婆豆腐食べたいな!」
息子「お父さん、トムヤムクン食べたいな!」
母「あら、どうしましょう!?」
父「そんな時は、潮華だね!」
母「そうか!中華もタイ料理もあるもんね!」
息子、娘「わーい、潮華だ!潮華だ!」
母「毎年頼んでいる年越しオードブルも予約しましょうね!」
潮華は
帯広市西10条南9丁目 白樺通り沿い
0155-27-0031

のCMで有名な潮華。
本日はここでパーティー。

外観
潮華に一番乗りだった。
中では、前田敦子似の女の子が勉強していた。
偉いなあ。

食べ物1
ハチノスパクチー
メンバーの1人がパクチーを食べたいと熱望。
スタートから来たああああああ!

食べ物2
鴨肉が来て、元気になった肉好きもいるが、
この鴨肉の美味しさで、みんな元気になった。

食べ物3
鶏の唐揚げは1個1個がでかい!
ジューシー!
食べ物4
それに香り塩をかけて食すと更に絶品!
1人カレーが苦手な人がいて、
香り塩なしで唐揚げを食していた。
パクチーが苦手な人もいて、
色々と好き嫌いがありオモシロイと思った。

食べ物5
ポークスペアリブ
この肉の厚み!
このローストされた匂い!
みんな思い思いのところから取って
ガツガツといただいた。

紹興酒
最初ビールやソフトドリンクで乾杯したが、
仏太はこの頃に、ギャングの人達と紹興酒に手を出していた。笑

食べ物6
パクチーサラダは胡桃などが入っていて、
ドレッシングも素敵でどんどん入ってしまう。
パクチーが苦手な人は避けていたけど。笑

食べ物7
本日のメイン。
これはこの会が催される時に
最初に要望として上がったメニュー。
トムヤムクンだ。
流石人気。
あっという間の為五郎!

食べ物8
チャーハンにもプリプリのエビが使われていて、
とっても贅沢なものだった。
これも瞬殺に近かった。

今回はちょっとしたゲームとしてクイズを用意していた。

第1問 1968年生まれの仏太ですが、週刊少年ジャンプは仏太より早く生まれた。◯か☓か?
第2問 1986年生まれの人がいますが、ファミコンのゲーム「ドラゴンクエスト】は1986年に発売となった。◯か☓か?
第3問 1981年生まれの人がいますが、その年1月20日に第40代アメリカ大統領としてロナルド・レーガンが着任しました。その経済政策はレーガノミクスと呼ばれた。◯か☓か?
第4問 1982年生まれの人がいますが、その年の6月13日〜7月11日まで第12回FIFAワールドカップがスペインで開催されました。では、ジーコがいたブラジルはその大会で4強に入った。◯か☓か?
第5問 1972年生まれの人がいますが、この年の1月10日生まれのTOKIOのメンバーは誰?
第6問 江別市は札幌と隣で、似ていたり同じだったりする部分もあります。電話の市外局番は札幌と同じ011である。◯か☓か?
第7問 釧路の本日の最低気温は?(小数点以下は四捨五入)
第8問 旭川市の2010年の人口は次のうちどれ? A25万人 B30万人 C35万人 D40万人
第9問 芽室町で2013年7月に行われた、新ご当地グルメグランプリで、優勝したのは十勝清水牛玉ステーキ丼です。では、2位は何?
第10問 深川にある拓殖大学北海道短期大学では、力士に関する研究が行われたことがあります。次の番付(春場所)では4横綱となりますが、研究対象となった横綱は4人のうち誰?
エクストラ問題1 潮華のママさんは以前豚丼屋で働いていましたが、それは次のうちどこ? Aいっぴん Bとん田 Cばんちょ
エクストラ問題2 仏太のブログで潮華がタイトルに登場した回数は何回?
エクストラ問題3 潮華のマスターが横浜中華街で修行したお店はどこ?

I ate good foods at Choka with my friends. They were all good. One of them was fried chicken with spicy salt that tasted like curry. And we enjoyed talking and quiz. We shared a happy time.

潮華
帯広市西10条南9丁目12-2
0155-27-0031
http://taisukii.blog32.fc2.com/
11:30-14:00, 17:30-23:00 (LO22:30)
月曜定休
参考:乙華麗様です!第12回

答え
1 ◯(ジャンプは7月11日、仏太は8月13日。最初の1年ちょっとは月2回発行)
2 ◯(1986年5月27日に最初のドラゴンクエストが発売。2017年にXIの発売が予定されている。)
3 ◯(レーガノミックスとも)
4 ☓(2次リーグ敗退;2次リーグ進出は12カ国。ちなみに、優勝はイタリア))
5 山口達也
6 ◯(以前は01138だった)
7 -7℃ (2月2日、帯広は-8℃だった)
8 C(2010年調査で34万7千人)
9 十勝芽室コーン炒飯(その後、十勝清水牛玉ステーキ丼は連続で優勝して殿堂入りする。)
10 白鵬翔
Ex1 A(その時の店長さんが、今札幌でスープカレー屋をやっています。笑)
Ex2 22回(今回が23回目になる予定)
Ex3 重慶飯店(など)

カレーインスタント,カレー修行(十勝)

可愛い女の子からLINEが来ていた。
嬉しいものだ。
今頃関東だろうな。

午後、明日から合流する可愛い女の子がやってきた。
明るくて笑顔がいい女の子は口紅が目立っていた。
物静かなお嬢様風の女の子は目がパッチリしている。
この2人は関西から来た。

可愛い女の子はいいものだ

魚のカレー味
白身魚、実はカレー味だった!
夕食でラッキーと思ったのだが、

京野菜カレー1
その時は既にレトルトカレーを用意していた。笑
関西から来た可愛い女の子2人にかけて、
京野菜カレーというレトルト。
これ、ちょっと前に別の可愛い女の子にもらったものだ。

京野菜カレー2
京・洛西竹の子
よく手入れされた竹林から
生まれる京たけのこは
やわらかで、
えぐみの少ない
逸品の風味です。

だそうだ。
今まで食べたことはない。
今回のカレーに入っているうち、これだけ知らなかった。

京野菜カレー3
京・人参
肉質が柔らかで甘みがあり、
表面だけでなく
中まで真っ赤なのが特徴です。

だそうだ。
京人参のその色の映え具合は知っている。
今日の可愛い女の子の口紅のように映えているはず。笑

京野菜カレー4
聖護院大根
大型丸だいこんで、
肉質は細やかで甘く、
煮崩れ少なく、
とろけるような味わいです。

だそうだ。
大根もカレーに合うのは知っている。

ご当地カレーとして、京野菜がしっかり入った本物があったら、一度食してみたい。
そして、その具材は全てスープカレーにしても合うなあ。

I got a LINE message from a pretty lady. I met pretty ladies from Osaka this afternoon. I ate Kyoto vegetable curry for dinner. It was presented by a pretty girl. The pretty is justice.wwwww

カレー手作

サバカレー
昨日の残りを今日もいただく。
サバ大根スープカレーは海苔をトッピング。
ぱっと見ると、昨日とほとんど一緒だ。
並べなければ、間違い探しはできない。笑

ということで、並べてみるか。
果たして、間違い探しになるのだろうか。笑

昨日
サバカレー

今日
サバカレー

う〜〜ん、正確に並べられているわけではないから、
間違い探しとはならないか。笑
だいたい、角度が違いすぎる。
まあ、それはよしとしておいて、
豆苗が入っているかいないかは大きな違いだ。
まあ、昨日も今日も美味しかったので、
そんな細かい違いはどうでもよしとしよう。笑

I ate fish and radish soupcurry for dinner, too. It was good, too. I like it.

カレー修行(パン),カレー修行(十勝),カレー手作

朝、カレーパンを食した。
写真を撮るには撮ったが、個人情報がダダ漏れな写真で、載せられない。笑
加工すればいいのかもしれないが、結構醜い(見にくい)写真となってしまう。
そのカレーパンはプレゼントしてもらったのだが、
美味しくいただけて、その後仕事をしっかりすることができてよかった。

サバカレー
夜程々に帰ってきた。
そして、スープカレー
海苔を盛々に盛ったので、具は見えないが、
サバ大根がメイン。
慣れない人は、どちらも「え?」と思うと思うが、
これ、実はいける。
そして、それに海苔の風味などが加わり、また更にいける。

カレーに始まり、カレーに終わる1日
その間に、辛い仕事があったとしても乗り切れる。
とはいえ、今日は辛い仕事があったわけではない。笑
あくまでも仮定の話だ。
家庭の話ではない。笑

で、カレーに始まってカレーに終わったなら、
その間のことも華麗(カレー)だったということで。笑
あ、でも、もし、間が辛かったら、
カレー(辛い=からい)、仕事(辛い=つらい)、カレー(辛い=からい)
ってことで、オセロの原理は通用するか。
辛いと辛いに挟まれて、間も辛い、ってね。笑

I ate a curry donut for breakfast. I went to worksite in the early morning today. So I took a curry donut to there. After hard jobs I went back to my home and had dinner. I ate fish and radish soupcurry. It was so good. My wife made it for me. Great!

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

復讐は良くないが、復習は大切だ。

恨んだり憎んだりという感情は人間はあると思う。
が、それはよろしくない。
おそらくそれは誰でも知っている。
知っていても、恨んだり憎んだりする人はいる。
ある意味しょうがないのだが、ない方がいいに決まっている。

復習は、面倒くさくて嫌だという人も多い。
しかし、大切だと知っている人も多い。
知っていて、かつ、面倒くさくて嫌だ、という人も多いのだろう。

過去を振り返り、反省(良くも悪くも)して、
今後に活かしていく
というのは、
とても重要で、これはすべきだと思う。
復習はそういうことでもある。

また、悩んでいることなどが、
過去を振り返る(復習する)ことで、
簡単なことに気づいてしまったりすることもある。

良かったことは同じように、またはより良く、
悪かったことは、改善するように、
それだけでも人生はかなり有意義になる。
既に有意義な人は、更に有意義になる。

外観
さて、今回は幻想でランチ。
久しぶりの気がするが、実は約4ヶ月ぶりだ。
16年10月1日の日記「コーヒーの日(幻想)」参照。)

スパグラカレ1
スパゲティグラタン(カレー味)を頼んだ。
スープが付くのが嬉しい。

スパグラカレ2
見た目はグラタンで、ホワイトソースにスパゲティが見える。
カレーの香りがほんのりとしてきている。
うん、これいいね。

スパグラカレ3
フォークでスパゲティをすくい上げると、
黄色が強くなった。
そして、カレーの香りも強くなった。
スパゲティをカレーで絡めて、
それにホワイトソースをかけて、
オーブンにかけたと考えられた。

いやあ、初めて食して大満足!

って思っていたら・・・・・
ブログに今まで幻想のことってどのくらい書いているかな、
とふと思い、調べてみたら、驚愕の事実が発覚!
ななな、なんと、このスパゲティグラタン(カレー味)は
初めて食したのではなかった!!!
12年1月22日の日記「カフェカレー(Groovy、幻想)」参照。)

ついでに他に重なりがないか調べた。
というのは、同じところに行く場合、
美味しいものを食したら、
別のメニューもいただきたくなってしまい、
それがカレーなら尚更で、
カレー味は全制覇したいくらいの気持ちだ。
だから、何度か幻想に行っていて、
今まで同じメニューを頼んだことがないと思っていた。
すると・・・

10年1月22日 とろっとオムカレー
10年1月22日の日記「幻想(幻想)」参照。)
12年1月22日 スパゲティグラタン(カレー味)
12年1月22日の日記「カフェカレー(Groovy、幻想)」参照。)
15年1月24日 チキンカツカレーライス
15年1月24日の日記「幻覚(幻想)」参照。)
16年10月1日 オムカレー
16年10月1日の日記「コーヒーの日(幻想)」参照。)
メニュー名は当時、ブログに書いたものそのままなので、
不正確な場合があり得る。
ってことは、オムカレーは2回食していて、
スパゲティグラタン(カレー味)も今回2回目ということだ。

がびーん!

この記憶の曖昧さ。泣
次回からはしっかり復習してから行くことにしよう。
と言いながら、チキンカツカレーライスを頼んでいたら、
心の底から、思いっきり笑ってほしい。
幻想はまだまだ沢山のカレーメニューがある。
修行は続く。

I went to Genso in Obihiro for lunch. I ate spagetti gratin curry taste. I thought I ate it for the first time. But in my past I had eaten it. I got a heavy shock.www It was so good. I was satisfied.

幻想
帯広市西23条南4丁目3-6
0155-38-3134
http://cafegensoh.seesaa.net/
11:00-22:00 (KO21:00)
第2, 4月曜定休(祝日の場合営業して翌日休み)