カレーgo一緒,カレー修行(パン)

キーマカレートースト1
朝食は色合いが鮮やかでなんだか嬉しい。
仏太は比較的原色が好きなので尚更。
勿論、食事は原色ばかりではないのだが、
今日のははっきりした色が多く、そういうイメージ。

キーマカレートースト2
トーストはキーマカレートーストだ。
チーズやマッシュルームも乗っている。
キーマカレーは数日前に食したキーマ豆カレーだ。
18年4月16日の日記「いつだって人生は楽しい」参照。)
あの美味しいカレーを別の形で堪能できるのは嬉しい。
そして、よく見ると、マッシュルームで目と口を形成している。
右目がT字型、左目がC字型になったマッシュルーム。
よく見ると、その目の間に縦に一本線。
それはキーマカレーとチーズのコントラストで形成されている。
そう、今回新たなスマイルアートが見られた。

I ate keema beans curry toast. It was so good. My wife made smile art toast. Excellent!!!!!

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

外観
友達と待ち合わせは久八
初めて行く。
とても綺麗だ。
広い。
素敵な絵も飾ってある。
久しぶりの友達なので、楽しみにしながら待った。
と言いつつ、直ぐに集合となった。

食べ物1
ビールで乾杯して、お食事もスタート。
三つ葉のおひたしかな。
シャキシャキしていていい。

食べ物2
刺身の盛り合わせなら、日本酒が呑みたい。
ここは日本酒が結構豊富に揃っている。

食べ物3
焼き鮭も添えてあるものも日本酒に合う。

食べ物4
はい、このたけのこ覚えておくように!
テストに出るぞ!って先生が言ったとか言わないとか。
(言わねえよ・・・笑)
たけのこ後からも出てくるからね。

酒
お酒は何種類か飲んだが、この加賀鳶も良かった。
久しぶりだなあ。

食べ物5
山菜やアスパラを使った天ぷらもいい。
抹茶塩でいただくのもいい。
が、食べる前にちょっと・・・・・

食べ物6
あ、になったね!
さあ、ちょっとした工夫だよ。
どこをどうしたかわかるかな。
テストに出るぞ!って言ったよね。
(言ってない、言ってない。笑)

食べ物7
話し合いはとても盛り上がった。
非常に有意義で、楽しく、美味しく。
そして、なんとなく知った情報がびっくりすることだった。
マスターとママさんに重々お礼を言って、
この久八をあとにする。

さて、本日のメインイベントの会場である、
SUGARを訪れた。
ちょうどマスターが来られる時だった。
うわ、ちょうど良かった。
そして、別件飲んでいた友人も駆けつけてくれた。
この友人もとても久しぶりだった。

ハイボール
ハイボールを飲みながら、色々と打ち合わせ。
というとかっこいい。笑

コースター
ふと気づいて見たコースターがかっこいい。
レコードをあしらっているよね、これ。
ここでの打ち合わせもとても盛り上がり、
有意義で素敵な話し合いだった。

外観
自分が〆カレーを食したいがために連れてったわけではない。
みんなの、カレーを食したいという気持ちを汲み取って連れて行った。笑
夜のスープカレー屋さんに行きたいという人もいた。
これ本当。笑
今回は4人なので、2階のテーブル席に案内された。

スープカレー
それぞれが好き好きに頼んだ。(当たり前)笑
仏太はなっとうひき肉にトッピング。
ぱりぱりほうれん草きくらげをトッピングした。
スープはチキンベースのオリジナルスープで辛さは8鬼辛
なんかこの鬼辛ってかっこいい。笑
そして、夜なので、ライス少なめとした。
重要な話はほぼ終わったので、ざっくばらんな話をしながら、
みんなでスープカレーを楽しんだ。
いやあ、本当に有意義な夜だった。

I went to Yoru no Soupcurry-ya-san with my friends after meetings at Kyuuya and Sugar. At Kyuuya I met my friends and ate good foods and eat some drinks. After then we went to Sugar and met another friend. We enjoyed talking and drinking. At last all of us four ate soupcurry at Yoru no Soupcurry-ya-san. This time I ate natto keema soupcurry. It was so good.

久八
帯広市西1条南16丁目14-1
0155-67-1136
https://www.facebook.com/kyuuya.otya/
11:00-22:00 (LO21:00)
月曜、日曜定休

Sugar
帯広市西3条南10丁目5スリーテンみきビル2F
0155-25-5604
https://www.facebook.com/sugarnooyaji/
18:00-24:00 (LO23:30)
日曜祝日定休

夜のスープカレー屋さん
帯広市西1条南12丁目2-7
0155-67-6673
17:00-28:00
不定休

カレーインスタント

スープカレーは全国的に知られていると思う。
知られていると断言せずに、思うと言ってしまうあたり、
この自信の無さが現れて、
よくわかってない証拠なのだが。
実際に食したことがなくても、
名前は知っているって人も結構いると思う。
テレビや雑誌でも結構取り上げられるし、
札幌の新しいご当地グルメとしても
知られるようになっていると思う。

以前、東京で、見知らぬ男性が、
その人の友達との会話の中で、
札幌でスープカレーを食したら、
東京で食したのと全然違ってとても美味かった!
って言っているのを聞いて、ニンマリしたことがある。

ただ、東京は一時のブームが去り、
残ったところもそう多くはない。
とはいえ、人口がかなりなものなので、
今後の可能性も面白いものじゃないかなと思う。

その点、十勝はインデアン(ルーカレー)が強く、
スープカレーはまだまだ認知度が低い。
食べず嫌いも多々いて、それはしょうがないと思うが、
ただ、食しもしないで嫌いと言い切るのは、
スープカレー好きとしては、腑に落ちないところがある。

いいから食せ、とは言わないので、
機会があれば、経験はしてもらいたいと思う。

勿論、色々なスープカレーがあり、
自分の好みのものを探し当てるまでに
時間がかかるかもしれない。
そこまで一生懸命食すかというと、
もともと興味があまりない人達は、そうならない。
一発目に美味しいところで食していただかなければならない。
う〜〜ん、難しいものだ。笑

まあ、あまり伝道師ヅラをするより、
なんとなく促して、
気が向いた時に食してもらうのがいいんだろうな。

チキンスープカレー1
そんな入門編の1つにインスタントという手段もある。
ただ、インスタントはやはり味は落ちるということは覚悟しなければならない。
それでも、それを差し引いた上で、お勧めしたいものの1つがこれだ。
北海道産チキンの芳潤スープカレーはスープカリーの匠を使って、
大きな具がゴロンゴロンと入っている。
まさに、温めるだけで食すことができるスープカレー。

チキンスープカレー2
用意したライスとともに
温めたスープカレーをいただきます!

チキンスープカレー3
半透明なスープに具が透けて見える。
ゆで玉子がまるまんま入っているっていうのもビックリ!

チキンスープカレー4
別の具材で、スマイルアート
スープカレーをいただいて、笑顔になれる。
世界に広めたいカレースマイルだなあ。

I ate an instant chicken soupcurry for dinner. It was made by House co. and Mr. Ide Go of Rakyo. It was so good. I like it. I like soupcurry.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

今日は職場のカレーの話は本当はしたくない。
職員食堂がカレーだと気づいたのは先週か先々週だ。
細かくいつだったかってことはどうでもいい。
ちょっと前に知っていたってことだけで十分だ。
と言うほど重要ではない。

単に、カレーだと喜んでいた
午前中の仕事が結構大変だった。
業務量としてはむしろ少ないくらいだったが、
結構シビアな案件もあり、
それなりに重圧のかかる午前中だった。

ポークカレー3
そしてランチを迎える。
溜まっている疲れのためもあり、
ガッツリと盛ったカレー
仏太の血となり肉となるだろう。

この疲れは、最近の積み重ねからくるものが1つ。
昨日の寝不足によるものが1つ。
そして、本日の精神的ショックによるものが1つ。

仏太の仕事の1つに「調整」というものがある。
秘書とか事務方の仕事の類にあたることがあり、
それを部署の分を行っている。
数人分を調整するのだが、
主に重なる休みや、希望を聞いて、
なるべく平等になるようにするのだ。
この仕事は長年やっているので、苦ではない。

仕事として決め事をして各人に伝える。
そして、それに合わせて、個人個人で予定を立てる。
(仕事のことだったり、私生活のことだったり。)
なるべく希望に沿うようにしている。
だが、当然後から予定が変わることもある。
それは色々な意味でしょうがないと思う。

お互いに調整してやっていく必要があるのだ。
今回は、既に決まった仕事のことも含めて、
それを忘れて私用をがっつり入れた人がいた。
忘れるにも程があり、流石にそれないでしょ、と
落胆して、ストレスの一部になっているのだ。

ポークカレー2
こんな精神状態でカレーを食すのは、
カレーに対してとても失礼だと思う。
が、ランチは決まっているし、腹は減る。

そんなわけで、ポークカレーをしっかりいただいたのだが、
冒頭の1行目ということになるのだ。
そう言いながらも、これだけ何行も書いてしまっているあたり、
結局愚痴を聞いてもらいたいという現れに違いない。笑

ポークカレー1
デスソースをその人のカレーにたっぷりかけてやりたいとか、
そんなことは思ったりしないが、
(書いている時点で思っているってことか?笑)
仕返しとか仕打ちとか、そういうのは大人げない。笑

カレーを夢中で食していると、
なんとなくだが、徐々に心が洗われて
なんか小さいことにこだわって、
人間も小さくなっているなあ、と思ったりした。

さらなる心の浄化を求めて、おかわりをした。笑

I ate pork curry at our worksite restaurant. I thought about some things so deeply. Some of them were my stress.www But it let me learn my life. Curry washed out my stress and dark side thinkings.www Thanks so much.

カレー手作

嵐の前の静けさというのだろうか。
そんな静寂の中でPCに向かっていた。
すると携帯が鳴った。
とっさに取ると、予想外に電話だった。
メールではなく電話。
なんだろう?
ドキドキしながら「もしもし、仏太です」とオンにした。
嵐の始まりだった。

キーマ豆カレー1
静寂のPCの数分前まで食卓についていた。
ちょっと遅めの夕食だった。

昼間の仕事は充実していた。
数日前からわかっていた大仕事を無事に終えることができたのだ。
その後ホッと一息ついてラジオ番組に出演するために
FM WINGへ向かっていた。
充実した1日は、この食事で終わりのはずだった。
この後は、茶碗を洗って、歯を磨いて、後は寝るだけだった。

キーマ豆カレー2
予定では、このキーマ豆カレー
本日のメインイベントにして、最後の楽しみだった。
がっつきすぎず、でも、夢中で休みなくいただいた。
仕事後のFM WINGでの放送を反省しつつ、楽しく振り返った。
そうしながら、夕食をいただくのが月曜夜の定番だ。

キーマ豆カレー3
幸せな気持ちで食して、
キーマ豆カレーにも感謝して、
充実感に中で茶碗を洗った。
心地よい疲れは、深い眠りを妨げることはないだろう。
歯を磨きながら、既に明日のことや今晩の眠りのことを考え始めていた。

自分へのご褒美の1つとして、
PCを見て、ゆったりとしていた。
ああ、しばらくブログ更新してないなあ。
準備をしていたら、静寂を破る電話があったのだ。

驚天動地、急転直下、大ドンデン返し・・・・
神様はそうそう簡単に許してくれないようだ。
でも、キーマ豆カレーをしっかり堪能する時間をくれた
本当の充実を考えた時に、それは外せないものだな。
人生も中々捨てたものではない。笑

カレーは本日最後の楽しみだったが、
メインイベントは電話の内容に取って代わられた。
カレー修行であり、人生修行。
充実した人生だな。笑

In day time I work hard. After my job I went to FM WING and talked on a radio program. Then I went back my home and ate dinner, keema bean curry. It was so good. It was made by my wife sleeping on my back. I had been relaxed to watch PC, suddenly a worksite called me on phone. It was a big ivent. It was the biggest ivent today. orz

参考サイト・ブログ
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝 Blogページ