うどん,カレー修行(麺類),カレー手作

知床にいく途中、ローソンに寄った。
22年6月11日の日記「お誕生日おめでとう!(ひつじ日和、マルスコイ)」参照。)
正直、普段はローソンに殆ど行かない。
多分、セイコーマート、セブンイレブン、そして、その次がローソンだ。
十勝にはこの3種類しかメジャーなコンビニはない。
田舎だが、CMを見ない限り困ることはない。
時々ファミマとかで魅力的なCMがあって、
ああ、テレビに毒されていると思ってしまうことがあるが。笑

ローソンに寄った時、実はジタバタしていた。
シブがき隊に、ジタバタするなよ、とたしなめられるくらいだ。
小さな便りを確認してホッとしたのだが、
それだけのためにローソンに寄ったとなると、
末代まで後ろ指をさされかねない。笑
なので、何か買うことにした。

実はこのあたり、法律的には、
用だけ足して何も買わないというのは
本来はよろしくない
ということらしく、
それを以前テレビでやっていた時に
ええ〜っ!そうなのか!?と愕然とした。
ああ、またしてもテレビに毒されている。笑

しかし、カレーに関しては、テレビには毒されない。笑

グリーンカレーうどん1
オシャレにグリーンカレーうどん
デザート、コーヒーを頂く。
なんだか、カフェって感じ。
カフェ仏太・・・・駄目だな、
なんとなく変な雰囲気の名前だ。笑

グリーンカレーうどん2
さて、メインはグリーンカレーうどん
仏太家でいただく時、カレーと組み合わせる麺類は
圧倒的にうどんになる。
好きだからしょうがない。笑
また、冷凍うどんがかなり好みで、
大絶賛の嵐なのだ。
実際に昨日も食しているし。笑
22年11月18日の日記「5+6+7=18」参照。)

グリーンカレーうどん3
グリーンカレーうどんのグリーンカレーは
まあ、当然レトルトだ。
これは5ヶ月前知床に行った時、
途中で、ちょっと用事があってローソンに寄ったのだが、
そこで買ったグリーンカレーだ。
22年6月11日の日記「お誕生日おめでとう!(ひつじ日和、マルスコイ)」参照。)

グリーンカレーうどん4
うどんは、常にカレーうどんになるわけではなく、
普通にうどんとして食べることもある。
はず・・・・確か・・・・
カレーうどんが殆どか?笑
うーん、思い出せない。

グリーンカレーうどん5
今回のグリーンカレーもうどんとの絡みがいい感じで、
その辛味もいい感じだ。
ああ、カレーもうどんも美味い。
感謝して、健康に気をつけながら、美味しく頂いた。

I ate green curry udon for lunch prepared by my wife. This green curry was bought at LAWSON in kushiro on our way to Shiretoko in June. I used its toilet and then bought it. This time I ate green curry udon using an instant green curry bought at LAWSON. It was very good. Its taste and hotness were so good. I was so satisfied. Thank you so much.

うどん,カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(麺類),カレー手作

カレーうどん1
ランチにカレーうどんをいただいた。
白菜サラダ味噌汁も一緒だ。
まず、白菜サラダから頂く。
すると奥には大根酢漬け。
そう、野菜大切。
そして、味噌汁はワカメと豆腐とネギ。
味噌汁も具沢山が好きかも。
いい組み合わせのランチだ。

カレーうどん2
さて、カレーうどん
生玉子がトッピングされているが、
シンプルに頂く。
即ち、玉子とカレーとうどんオンリーだ。
今回のカレーうどんは、うどん出汁はない。
シンプルにカレーライスのように、
うどんの上にそのままレトルトカレーを乗せてある。
しかし、今回はこれが正解。
レトルトカレーの味が濃厚なのだ。
後半、玉子でマイルドに。

カレーうどん3
白菜サラダは前に塒で買ってきたカレーソース
ドレッシングとしてかかっている。
22年11月5日の日記「つながり〜フリーダムでカリーダムな1日(SOUTH TIME、塒)」参照。)
だから、カレーは2皿。笑

カレーうどん4
さて、カレーうどんのうどん。
冷凍うどんだ。
これ優秀なやつ。
讃岐うどんの本場にはかなわないが、
こういうのがあっても納得して
美味しく頂いてしまうだろう。

カレーうどん5
さてさて、隠していたわけではないのだが、
主役は最後に登場という、仮面ライダーかウルトラマン的な
最終盤登場というカレーの紹介。笑
増田和牛カレーというレトルトカレーだ。
増田明美カレーではないことにご注意。
受験生は特に間違えないように。<おい!笑

この増田和牛カレー、以前にも食しているのだ。
22年8月18日の日記「親子と先輩後輩〜上乗せシリーズその19(インデアン音更店)」参照。)
王道ビーフで美味しかったという記憶はあった。
今回は味わって頂いた。
いや、今回「も」。笑
うどんの場合、ガツガツいけないのだ。
ガツガツすると、ピンピン、ツンツンと
カレーがはねてしまうのだ。
カレーうどんはガツガツする場合は、
かなりの用意とかなりの勇気が必要だ。
光GENJIか忍たま乱太郎並に勇気が必要だ。笑

しかし、残念ながら、仏太は光GENJIはそれほど夢中にならなかったし、
忍たま乱太郎はほぼ見てなかったくらい勇気がない。笑
ゆっくり確実にズズズッといくのだ。
うどんだけでなく、そば、ラーメン、パスタなど、
カレー麺は軒並み、同様の注意が必要になる。
で、「カレー」を食すのに慣れていると自負している仏太は
プロ並みに、カレー麺をはねさせないことに長けている。笑
ゆっくり食すこと、すすりすぎないこと、
なるべく顔(口)を器に近づけて食すことなど
注意点を踏まえた食し方をしている。
はず。

だから、ゆっくりと食すことになる。
即ち、カレーライスとした前回より、味わって食したのだ。
22年8月18日の日記「親子と先輩後輩〜上乗せシリーズその19(インデアン音更店)」参照。)
ああ、そうそう、こんな味と思い出しながら。
そして、改めて、濃厚な中に、スパイシーさを実感。
たった一口で、この前食した時に、グイーッと引き戻された記憶は
まるでグイード・ミスタ!<これ分かる人、通 笑

ガツガツはしなかったが、
ズルズルと味わって、今回も美味しくいただいた。
三遊亭ときん師匠、あざっす!あざっす!あざっす!
ときん師匠の先輩、あざっす!あざっす!あざっす!

スパイスカレー1
味わうカレーは夕食でも。
スパイスカレー茹で玉子トッピング。
ライス、納豆、サラダ。
納豆はなんとなく笑顔。笑
サラダは大根、白菜と中華サラダ(春雨など)。
スパイスカレーとそれを引き立たせてくれる仲間たち。

スパイスカレー2
スパイスカレーが主役だと思うのは、
やはり仏太がカレー修行者だからなのだが、
例えば、サラダが主役だとなった時でも、
存在感の大きな脇役としてのスパイスカレーとなる。笑
例えば、ライスが主役の場合、
主食にして主役というのも凄いが、
スパイスカレーは内に秘めるメインとしての器がある
となる。笑
まあ、別に意地を張る必要はない。
どれも美味しく、単に仏太がカレーが一番好きというだけだから。

スパイスカレー3
さて、今回はゆっくりと味わいながら、
少しずつ具を掘り起こして、写真を撮ってみた。
さつまいもがわかりやすい。
さっきの写真でも、部分的にさつまいもがわかるのだが。

スパイスカレー4
写真を見て、あれ?南瓜入っていたっけ?と思ってしまった。
いや椎茸だ。笑
まだ、記憶があってよかった。
そうそう、椎茸。
実はカレーにもよく合う。

スパイスカレー5
魚河岸あげは仏太家では鍋によく入る。
鍋に合うものはカレーに合うの法則で、
当然美味しいのだ。
スープカレー、スパイスカレー、グリーンカレーは実証済み。
ならばルーカレーでも合う。笑

スパイスカレー6
チキンはカレーの具としては定番中の定番。
とにかくどれも美味しかった。
こういう時は、ガツガツと食してしまいがち。
しかし、今回はじっくりと、写真を撮りながら、
ゆっくりとよく噛んで頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate curry udon and salad, miso soup for lunch made by my wife. Thank you very much. They were so good. The curry was a gift from my friend. I had eaten it ever. It was good. I remebered it. Thank you very much. This time I ate it as curry udon with topping an egg. My wife put curry souce as a seasonings on salad. I bought it at Negura. It was an original one. Of course it was good, too. Miso soup was made by my wife. It was very good. Thank you very much again. It was a very special lunch.
For dinner I ate spice curry with my wife at home. It was chicken vegetable spice curry. Of course it was so good. It was made by my wife. Thank you very much.

参考サイト
増田和牛 焼肉 箕輪亭(facebook)
ときんの「町内離れろ!」

カレーgo一緒,カレー手作

仏太の中で、芋と言えばじゃがいもなのだが、
勝手にライバル心を持っているのが、さつまいも。笑
誤解を恐れずに大雑把に言うと、
じゃがいもとさつまいも、
男と女、
北と南

って感じがして、なんとなくライバル心。笑
仏太の中では対比するところが多い。
なんとなく1ヶ月前にじゃがいものことをブログに書いて、
今回はさつまいもってのもなんだか対照的な気がする。笑
22年10月19日の日記「じゃがいも」参照。)

スパイスカレー1
さて、今日の夕食はお惣菜を幾つか。
ミニエビ天丼胡麻和え野菜炒めがそうだ。
(胡麻和えと野菜炒めは同じ皿に)
他に、カレー納豆デザートだ。

スパイスカレー2
スパイスカレーはチキン魚河岸あげさつまいもしめじ、えりんぎ玉葱などが入っている。
チキン野菜スパイスカレーというところか。
いつも美味しく頂く。
感謝して頂く。

スパイスカレー3
さっきの写真でも見えているのだが、
あえてさつまいもをクローズアップ。
実際はこのチキン野菜スパイスカレーにさつまいもは
幾つも入っているから、他にも見えているのだが、
分かりやすいのがたまたまあった。
掘り起こしたわけではない。笑
さつまいももお世話になっている。
焼き芋、大学芋、スイートポテトなどなど。
実はカレーにも合う。
カレーの懐は広いのだ。

さつまいもがカレーに入っているので最初に思い出すのは、
高校の時の友達の実家で食したカレー
その友達のお母さんは以前喫茶店のママをしていて、
その時に出していたカレーがベースになっているという。
勿論、お店で出すものと家のカレーは違うというのは分かるのだが、
具が沢山入っていてびっくりした。
仏太の実家は豚肉、じゃがいも、人参、玉葱くらいだった。
それでも大好きだったのに、友達の家は更に他の野菜やシーフードも!
イカとかにも驚いた。
そう、35年位経った今でも覚えてるくらいだから、
かなりの衝撃だ。
肉はビーフだったと思う。
そして、芋はじゃがいもとさつまいもの2種類入っていた。
何もかもが衝撃だった。
その後、さつまいもがカレーに入っても驚かなくなったが、
それでも仏太の中ではデフォルトはじゃがいもだ。

じゃがいもさつまいも、どちらが優れているということではない。
単に仏太の好みとして、さつまいもよりじゃがいもというだけ。
どちらがカレーに入っていても美味しく食せるのを知っている。
今日も、これからもカレー修行は続く。笑
今日の修行も有意義だった。
感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

Today I ate chicken vegetable spice curry for dinner. It was made by my wife. She is a good cooker. Thank you very much. There were many vegetables and chicken. I found sweet potate in it. It was good, too. I think the potato is a potato, not sweet potato. I like potato the best of potatoes.www But I like sweet potato, too. I say, Satsumaimo a radio name was disliked by me. It was troublesome. But I like sweet potat, I say again.www So It was OK there was sweet potato in the curry. It was a very good curry. Thank you very much.

カレーインスタント

数ヶ月前、湘南に住む親戚の叔父さんからレトルトカレーが届いた。
従姉妹が送ってくれた時、一緒に叔父さんも選んでくれたのだという。
だから、何箱かレトルトカレーがあったうち、
今日は叔父さんから頂いたものを食すことにした。

従姉妹夫婦にはかつて大変お世話になっている
10年10月14日の日記「二組の夫婦に会う(woof cafe、珊瑚礁モアナマカイ店)」参照。)
この恩は絶対に忘れてはならない
そして、関連があると常に思い出す。
ありがたいことだ。

サザンカレー1
即ち、本日のメインってことだ。
ああ、夕焼けが眩しい・・・・
って、おい!今、ランチ!昼間だよ!
頂いたサザンカレー、パッケージと一緒に記念写真。

サザンカレー2
そう、ランチなのだ。
カフェ風にして頂く。

サザンカレー3
高野豆腐きくらげはいつものの差し入れ。
いつも以上に感謝して頂く。

サザンカレー4
サラダ大根酢漬け
サラダにかかっているのは
ドレッシングと胡椒。
ドレッシングは塒で購入したオリジナルなもの。
そう、カレー味ドレッシングだ。
22年11月5日の日記「つながり〜フリーダムでカリーダムな1日(SOUTH TIME、塒)」参照。)
大根酢漬けはいわゆるピクルスみたいなものだから、
福神漬け代わりということもできる。

サザンカレー5
サザンカレーは今回の主役。
チキン手羽先が2本、目立っている。
パッケージもサザンカレーという名前よりも
骨付きチキンという文字の方が大きかった。笑
それだけ売りにしているってことだろう。
名前と本来の主役との間柄がよくわからなくなることがある。
これをドラえもんのび太現象と呼んでいる。笑

サザンカレー6
手羽元2本をいい具合に置いた。
骨付きチキンが目立つようにするのは、
サザンカレーの意図するところでもあるだろうから。笑
カレー自体甘めだがコクがあり美味しかった。
これは辛くしても美味しいだろうと思ったが、
今回はあえて辛くせず、そのままオリジナルで食した。
ご飯が進むタイプで、次々とスプーンが動いた。
ああ、よく噛みなさいって可愛い女の子に言われたなあ。笑

叔父さんに感謝。
改めて、従姉妹夫婦に感謝。
家族に感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

ん、そう言えば・・・・
サザンカレー・・・・さざんかれー・・・・山茶花・・・・
御大、道の駅制覇を成し遂げたようだ。
乙カレー様です&おめでとうございます!

I ate an instant curry my wife’s uncle gave me a few months ago. I thanked him so much. It was a very special one. I remember his daugher and her husband did very good for me and my wife more than ten years ago. I do never forget it. There were two chicken wings in it. It was a chicken curry. I ate it with salad, Japanese radish pickles and good foods made by my wife’s mother. They were all served by my wife. I appriciated her and her mother so much, too. They were so good. Thank you very much again.

参考ブログ
山茶花六十郎が行く

カレー修行(十勝)

BGMはMadonnaでI’m Crazy For You。

外観
ハッチに行った。
駐車場に車を停めてから、
入口に行くまでちょっとためらう。
以前はサラダ館の正面入口から入っていったが、
そこが閉まっていて、ハッチはやっていたということがあり、
その時はこちら(外側)の入り口があることを知った。
なので、それからはハッチに行く時はこちらから入っている。
貼り紙がある・・・・
これはドキドキするシチュエーション。
この前は、それで臨時休業だと知ったのだ。
22年9月4日の日記「三度目の正直(茶淹香)」参照。)
ホッとした。
やっていた。
シャッターに近い時間なので、そういう意味でもドキドキする。
一応、恐る恐る、スタッフさんに大丈夫か聞いてOKをもらった。
即ち、他の修行者はこの段階ではいなかった。
(その後、数人入ってきてやはり人気だと知る。)

薬膳カレー1
おそらくハッチでは、この薬膳カレーしか食したことがない。
美味しいから頼んでしまう。
他のメニューも魅力なのだが、それ以上にカレーの魅力に負けてしまう。
それ以外は見えてない。
ブリンカーがつけられている。
などなど理由は多彩だが、事実としてこれしか頼んだことがない。笑

薬膳カレー2
カレーの匂いが素晴らしい。
やはり薬膳カレーにしてよかったと思う瞬間だ。
時々、バレーランチにしてみようか、と思ったり、
ああ、豚丼もあるんだなあ、と思うのだが、
8.6秒くらい迷って、結果カレーになる。
甘口(普通の人には中辛?)なのだが、癖になる味だ。

薬膳カレー3
目玉焼きがライスを隠しているのも嬉しい。
玉子とカレーの組み合わせは最強にして最狂だ。
あ、褒め言葉ね。
自分が狂ったように食しちゃうっていう。
I’m crazy for Curry and Eggって感じ。笑

薬膳カレー4
パパドも好き。
仏太が知る限り、帯広三大パパドの1つだと思う。
パリパリの豆のせんべい。
そのまま食してもいいが、崩して(握って)ふりかけにするのもいい。
それはライスにかけても、カレーにかけても。
そう、カレーの食し方にルールはない。
その独創性も素晴らしく、まさに多様性の時代に合っているものだ。
凄すぎ!

薬膳カレー5
サラダは季節のものを使ってくれたりするのだが、
この時期は結構物がなくなっているだろう。
それでもこうやって素敵なサラダを提供してもらえるのは感謝。
そして、ドレッシングは最初からかけられており、
程よい量で食べやすい。
あ、因みに、サラダはマイルールで最初に頂いた。笑

薬膳カレー6
カレーのメインの具はゴロンとして茄子と、
程よい食感が残っているブロッコリー
そして、挽き肉などだ。
旨味もにじみ出ている素敵な薬膳カレー
夢中で食している時を思い出すと、
やはり他のものではなくカレーにしてよかったと思うのだ。

コーヒー
食後のコーヒーはオプションだが、
単品で頼むよりも安くなる。
いわゆるセット料金ってやつだな。
余韻を楽しむ時間として良い感じだ。
ワインを楽しむのではなく、余韻ね。
それと歯の間に挟まった挽き肉が取れるのを待つ時間。<おい!笑
今日も満足な修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Hatch with my wife for lunch. I ate Yakuzen Curry which was so good. My wife ordered Vally Lunch which was famous and popular. Both were so good. We were so satisfied with them. Thank you.

ハッチ
帯広市西22条南6丁目6-2帯広都市農村交流センターサラダ館
0155-34-8555
https://www.facebook.com/888LunchCafeHatch888/
11:00-17:00 (LO16:30)
水曜定休