カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

最近は海外旅行というのはまだまだ先の話と考えてしまう。
そのうちまた再開されるとは思うのだが、
現段階ではまだトンネルの先の光が全然見えない状態。
しかし、必ずその光がさすところまで行くし、
トンネルも抜けるはず。
だから、諦めてはいけない。
やけくそになってはいけない。

海外旅行は色々と行ったことがある。
海外に行くと、その地の素晴らしさもそうだが、
改めて日本の良さを再認識させてもらえる。
その土地、その国の人間、そこのおいしい食べ物などなど。
楽しむことは人それぞれと思うが、
仏太はそれらのことを楽しみに海外に行く。

仕事で行ったことはないが、
仕事で海外に行く人も当然いるだろう。
海外に限らず、国内でも出張は、楽しみな部分もあるだろう。

当然、いい部分もあれば、そうじゃないところもある。
それは国内にいてもそうなのだから、
海外に行っても同様と思う。

もう十数年前、韓国に行ったときのこと。
焼き肉屋に行った。
色々調べていくことが多いのだが、
その時は突発的に入った。
職場の知人と一緒に行ったのだが、
食事は4人だったと思う。
ソウルについて、みんなかなりお腹が空いていた。
誰も食事のことをその時点では調べてなかった。

当時はまだスマホなどなく、どうしようか思案していた時に、
「日本人の方ですか?」と声をかけられた。
若い男性が流暢な日本語で
いい焼肉屋がありますよ。」と誘ってきたのだ。
お腹も空いていたし、早く食べたいし、
焼き肉はそのうち行きたいと思っていたので、
そのままその若者に着いていった。
早稲田大学にいたので日本語が話せると言っていた。

ここまで読んで、あ、これヤバいしょ、と思った人は
海外旅行に慣れた人だ。笑
仏太はこの時点で、海外旅行はおそらく5回以上は行っていた。
だから、大丈夫という油断もあったと思う。
また、お腹が空き過ぎて冷静な判断をできなくなっていた。
他の3人も着いて行くという感じで、
全員がフラフラっと流れてしまったのだ。
後から考えたら反省もいいところだった。

入って、いかつい料理人がいた。
が、メニューはわかりやすい。
しかし、値段が書いてなかった
あ、やべ!
仏太は数字は少し韓国語でわかったので、
聞いたら日本語で答えが帰ってきた。
それでまた安心してしまった。

ちなみに、仏太は海外旅行に行く時、
数字と、トイレどこ?と挨拶、ありがとう
くらいはその国の言葉で覚えていくようにしている。
(最終的にしばらく行かないと忘れちゃうのだが)

時を戻そう。(使い方が違う!笑)
みんなで美味しく楽しく焼き肉をいただいた。
すると、結構な値段だった。
その時に、ああ、やられたということがわかったのだ。
日本で食べるとしてもやや高めなくらいだったから、
韓国の物価を考えると、ぼられたことは明瞭だった。
が、みんな勉強代ということ、
焼き肉自体は美味しかったことを考えると
良しとしようということで落ち着いた。
高い授業料だったが、その後も色々と行った時に、
しっかり警戒を怠らないようになったし、
実際にぼられてない。(気づいてない?笑)
客引きの色々なやり口はあるだろうが、
この世の中、色々と情報をゲットできるので、
その点は自己責任でしっかりとするように心がけている。

さて、仏太自身は客引きではないのだが、
前回も今回も人を連れて行く。笑

外観
Pub Upへ行った。
以前からブログを見てくれていて、
21年4月27日の日記「パターンを変えて(Pub Up)」
21年4月26日の日記「約束のカレー(Pub Up)」
21年4月21日の日記「具だくさんのグリーンカレー(Pub Up)」参照。)
行きたいと言ってくれた人がいた。
是非Pub Upに行きたい、けど1人で行く勇気がない、
アルコールを飲まない、だから連れて行ってほしい。
的なことで、連れて行くことにした。

食べ物1
ハンドルキーパーがいるので安心して飲む。笑
お通しというのかチャームというのか
すじ肉の塩煮をいただいた。

食べ物2
納豆と挽き肉のレタス包み
再現はできないが真似はできる。
納豆と挽き肉は他に色々みじん切りされたものが混ざっている。
だから、再現はできない。
でも、似たものは作れるってことで真似できる。笑

食べ物3
ピクルスと一緒に新たなビールもいただいた。
ピクルスは色が鮮やかで見た目も嬉しい。
塩豆もいただいた。(写真の右)
これまたつまみとしていい。
まあ、パブなんだから、いいつまみは揃っているんだろうな。

レッドカレー1
今回はレッドカレーにした。
連れはグリーンカレー。
それで、2つを食し比べてもらった。
複数人いると色々なものをオーダーして、
色々な味を楽しむことができる。

レッドカレー2
今までに何度か食しているので、
このレッドカレー
味に間違いがないのはわかっている。
21年4月27日の日記「パターンを変えて(Pub Up)」
21年4月26日の日記「約束のカレー(Pub Up)」
21年4月21日の日記「具だくさんのグリーンカレー(Pub Up)」参照。)
野菜がたっぷりなこともわかっている。
チキンというお肉が共存しているのも知っている。
うん、飲んだ〆に素敵だ。
本日連れてきてもらって感謝だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Pub Up with my wife. She saw my blog and wanted to go there because she wanted to eat green curry. She doesn’t drink alcohol so she drove a car. Thanks. I drank glasses of beer and she drank a cup of tea. We ate some good foods. At last we ate Thai curry. I ate red curry and she ate green curry. Of course both curry were good. We shared both curries and both were good. It was a very happy time to spend. Thank you very much. After then we went to a hot spring.

Pub Up
帯広市大通南12丁目1
0155-25-8222
19:00-28:00
不定休

カレー修行(十勝)

外観
ライオンのいえに行った。
なんて言うと、ライオンってあだ名の人の家なのか、
ライオンを飼っていて、それが有名な家なのか、
など色々考えることもできるが、
十勝の人はそれが修行場だということは
そろそろ認識しているのではないかと思う。笑
すなわち固有名詞なので、家ではなくいえなのだ。
そして、この名前の意味は是非、修行場で理由を知ってほしい。
小冊子となっているメニューの中にそれが書かれている。
簡単に言うと、くつろいでいってほしい的な意味があるとのこと。
(簡単すぎやあ!笑)
家ではなくいえの方がなんとなく優しい。
そこにも優しさがにじみ出ている気がする。
(ただし、この文字の解釈は仏太が勝手に考えた。)

焼きカレー1
facebookをチェックしていて、
オープン日と新メニューを知った。
5月1日に今シーズンのオープン。
そう、ここライオンのいえは冬季は休業だ。
新メニューは焼きカレーというのを知って、
あればオーダーしようと思っていたら、
しっかりレギュラーメニューとして
小冊子の可愛いメニューに載っていた。

焼きカレー2
野菜もしっかり乗っていて、なんだか綺麗。
ピーマンしめじ長芋アスパラ・・・・
どれも好きなので嬉しい。

焼きカレー3
たっぷりチーズの脇からにじみ出る色は
やはりカレーを彷彿させる。
まあ、焼きカレーとわかっているからなのだろうが。

焼きカレー4
少し食し進めると、玉子を見つけた。
何処にあるかわからず、
あ!と思ったら崩しているということがあるので、
今回のように早めに気づいて、
しかも傷つけずに見つけられたのは
なんとなく気持ちがいい。笑

ジャムウ
最後はジャムウ
最近、ライオンのいえに来ると
これが定番となっている。
20年6月7日の日記「ジャマイカ・レゲエ・日本・台湾(ライオンのいえ)」
20年10月12日の日記「平日の休日(ライオンのいえ)」
20年10月31日の日記「名残惜しみながら、昼も夜も(ライオンのいえ)」参照。)
本日はいちごのサービスがあった。
こういうプチサービス嬉しい。
そして、ジャムウは落ち着く。
やはりターメリック中心だからか。

ジャムウについては、Facebookで少し情報が入っていた。
ライオンのいえのページで以下のように書かれていた。
(一部、仏太編集)

【番外編】
念願のお手軽ジャムウが、ついに日本に初上陸したんです。キタキターーー!
INTANさん、輸入してくれてありがとうございます。
インドネシアのターメリックドリンク、ジャムウって不思議で。
クセになる美味しさだけど、味の好みが分かれるんです。
現地ではターメリック(ウコン)が普通に収穫されていて、
見たことない料理に普通に活用されていました。
日本の大葉とか生姜的に体に良い薬味でした。
ジャムウに期待される効能は
生理痛緩和、抗アレルギー、肝機能強化、殺菌作用、血液サラサラ、などなど。
詳細知りたい方はこちら見てみてください。

https://www.intan-beauty.com/

そして、ジャムウ飲んだ、とFacebookにあげたら、
ポンチセのママさんから情報が入った。
(一部、仏太編集)笑

インドネシアではジャムウ売りのおばさんだったかおじさんだったかが沢山いて、
液体をビンに入れ何本も持って歩いてて具合悪いとき呼び止めて
自分の辛いところ言うと調合してくれます。
薬屋やコンビニにも症状別に調合された粉が売ってて自宅で簡単に飲めます。
ギックリ腰の人が本当に動けなくなり飲んだら効いたので
酷い腰痛持ちの人にお土産に持ってきたらかなり効いたそうです。
何が入ってるの?ってくらい。

ということで、中国、韓国、インドなどで見られる、
(他の地域、国々にもあるのかもしれないが)
所謂、医食同源的なところがインドネシアにも!と思った。
ジャムウ恐るべし!

そして、ジャムウを飲む時に決まって、脳内エンリピが始まるのが、
JAMOSAの 何かひとつ feat. 若旦那

ま、そういうことで。
20年6月7日の日記「ジャマイカ・レゲエ・日本・台湾(ライオンのいえ)」参照。)

I drank a cup of jamu after curry at Lion no Ie. I had lunch there today. It had opened yesterday in this season. I eat curry there almost every time. And recently I have drunken jamu after eating curry. It was Indonesian drink using termeric, tamarind and so on. When I drank it first time I thought it was not so good. But next time I wanted to drink it. It was wonderful. I didn’t know why. But I wanted. It was better and better, when drink and drink. I wondered but it was good, better. Of course curries of Lion no Ie were good, too. I ate grilled curry this time. It was a new menu in this season. It was very good. It was hot. There were plenty of vegetables. On the top of it there was asparagas, next cheese, egg, curry and rice. I thought it was delicious. And after then jamu was good, too. Thank you very much.

ライオンのいえ
鹿追町上然別西13線16-10
080-8290-3687
https://www.facebook.com/pages/category/Cafe/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%88-2155482664521224/
11:00-16:00
火曜、水曜、木曜、金曜定休(冬期休業)

参考サイト
バリ島の最強健康美容ドリンク「ジャムウ」の効果がすごい!(TRAVEL WITH)
日本初上陸のジャムウドリンク!「Turmeric & Tamarind (ウコン&タマリンド)」を発売(PR TIMES)

カレー手作

世間一般的にはゴールデンウイークと言うらしい。
GWとか略すようだ。
ごっつぅ、煩わしいの略だったよね、確か?笑

ゴールデンウイークに限らず、
日本人が休日(土日祝)に働いている割合は3割位
以前に何かで見たことがある。
おそらく4,5年前にネットだろう。(根拠のない記憶)
3割って結構な数字だと思う。
勿論、休日必ず働く人もいれば、
半分くらいとか、玉にって人もいると思う。

だから、ゴールデンウイーク=連休というのも
暦だけの話という人も少なくない。
はず。
きっと。
たぶん。

あと価値観の違いで、休みが良いという人もいれば、
休みじゃない方が良いという人もいる。
例えば、学校が好きだとか、部活をしたいとか。
好きでやっている仕事とか、
仕事が生きがいだとか。
ある意味、休みとそうじゃない時の境目が
はっきりしないという人もいるだろう。

世の中ゴールデンウイークで、と囃し立てて、
休めない人は、休んでいる人を羨んだりする声が
多く聴こえるような気になるから、
休む=善、休めない=悪、みたいな構図になるのだと思う。
まあ、さっきの数字を鵜呑みにすると、
単純に、7割の人が連休で、3割の人が仕事(など)と考えると、
休んでいる人が多数派で、仕事をしている人がマイノリティってことだ。
(世の中そんなに単純ではないとは知っているが、
あえて話を簡単にするために。笑)

毎年、曜日のことや振替などの関係で
連休の数は変わるが、
おそらく今年は最大11連休の人もいるのだろう。
ただ、新型コロナの影響で、ことはそう単純ではない。

まあ、ぶっちゃけ、人それぞれってことだ。笑

仏太の場合、仕事をし始めてから
ゴールデンウイークはまともに全部連休になったことは
記憶がしっかりしている範囲で1回ある。
のだが、何連休だったかは覚えてない。
すなわち、数年前、もしかしたら10年以上前?だ。

休みも良いこともあれば、そうじゃないこともあるので、
考え方かもしれないが、休むってこと、
連休ってことを諸手を挙げて大喜びはしない。
ただ、連休ならそれは嬉しいし、そうじゃなくても嬉しい。
最近、そう考えることができるようになり、
物事どんなことでも考え方次第なんだろうなと思える。
とはいえ、いつでも何でもそう思えるほど、
人間ができているわけでもない。笑

などと連休論をぶちまけている(本当か?笑)矢先、
本日5月1日は土曜日で、仏太は仕事がある。

カレー餅雑煮1
朝食を食して、力をつける。
本日のハードワークを乗り越えるため。笑
今年は餅、とりわけ、雑煮をいただいている気がする。
21年2月21日の日記「予定外の嬉しい3修行(ナマステー、おおき)」
21年4月4日の日記「雑煮と造形と臓腑(ミントカフェ)」
21年5月11日の日記「1週間ぶりのカレー餅雑煮」参照。)

カレー餅雑煮2
力をつけると言えば、やはりだろう。
餅が入ったそばを力そば(ちからそば)と言ったり、
餅が入ったうどんを力うどん(ちからうどん)と言ったりする。
しかし、雑煮は餅が入っても力雑煮とは言わない。
まあ、雑煮は普通に考えると餅が入っているからなあ。

カレー餅雑煮3
そして、びよ〜〜んと伸びたところも撮ってみた。
これでおわかりだろう。
そう、噂の(?)カレー餅だ。
21年4月4日の日記「雑煮と造形と臓腑(ミントカフェ)」
21年5月11日の日記「1週間ぶりのカレー餅雑煮」参照。)
だから、これはカレー餅雑煮
カレーで力が入り、餅で力が入る
パワー全開!
あ、カレーにもって入ってる!
っておい、カタカナだよ!
日本語って面白い。

I ate curry mochi zohni for breakfast. It was made by my wife. Curry mochi was made by parents. Thank you very much. It was very good. I got the power for doing. In the morning I would work hard today. So the power was very important. They say, mochi gives us the power. And curry gives us the power, too, I think so hard. I ate curry mochi as zohni so I got very special power and would work hard.www It was very good. Thank you very much.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

バンドで、ビジュアル系バンドってあるよね。
もの凄く興味があるとか知っているわけではないのだが、
音楽だけでなく、見た目の綺麗さなどにもこだわりがあるようだ。

X-JAPAN, L’Arc〜en〜Ciel, LUNA SEA, GLAYなど横文字系が多いのか?
調べると、Acid Black Cherryとかゴールデンボンバーもそうか。
もしかして、聖飢魔IIも?

見た目を気にするってことは、
人からどう見られるかを気にするってことだから、
当然、その見た目(ルックス)だけでなく、
音楽もかなり真摯に取り組んでいると思う。

当然、プロで有名だから、それは当たり前といえば当たり前だ。
でなければ、長く続けられないし、解散・活動休止だとしても、
名前や曲などが記憶に残っているわけではないだろう。

そして、曲だけを聴くよりも
視覚的に覚えられるので、
人の記憶に残りやすいとも言える。

色々な意味でビジュアルというのも大切だ。

人間性が話題に出る時、
見た目より中身という話もある。
実際にそれを強く主張する人もいる。
仏太は個人的には、中身も大事だし見た目も大事、
と欲張りらしい考え方を持っている。
どちらが上かとなると、中身>見た目なのだが、
それでも、その差は大きくはない。
どちらも大切だと思っている。

精神的な部分、考え方など中身はとても大切
それらが表面に出てきて見た目だと思うから
ビジュアルも大切だと考える。
形から入るという話が色々な分野で出るが、
実際に突き詰めていくと、形から入っても、
中身まで影響がいい方向に出ることは多々ある。
表面上だけで終わってしまうと、
形だけで終わってしまうので、
それはあまり好ましいとは思えない。
(勿論、色々な事情があるのだろうが)

スポーツなんかも道具や服、シューズなどを揃えても、
プレーが伴わないと、ただのファッションとなりかねない。
ファッションはファッションでもいい。
ただ、スポーツをやる気だった場合は、
ビジュアルだけではよくないと思う。

おそらくこのあたりは賛否両論あるだろうが、
それぞれの意見はお互いに尊重すべきなのは、
他の事柄と一緒だと思う。

さて、ビジュアルといえば、料理も同じ。
美味しいのが最上だが、見た目が良いのも更に良い。
食事は、五感で楽しむと言われる。
だから、見た目もその一つだと思う。

カレーもそうだ。
修行場で提供されるカレーは
プロが作るカレーなので、
味に加えて、ビジュアルも良いことを望む。
ビジュアルが疎かすぎるところで
早々に潰れた修行場もあり、
その時は非常に残念に思った。

外観
BELIEVEに行った。
ほぼシャッター。
だが、既に修行者あり。
負けた。笑

なんとなく大地のスープがお気に入り。
ココナッツスープは限定だが、まだあった。
いつまでかわからないので頼もうか迷ったが、
大地のスープの魅力には負ける。笑

スープは決まっていたのだが、
カレー自体何にするか決めてなかった。
さて、どうしよう?とメニューを見る。
前と同じのにはしたくない。
という変なこだわりが働く。
スープはこだわって同じものにしているのに。笑
21年3月14日の日記「充実の日曜日(BELIEVE、おおき)」
21年3月28日の日記「ポークの日(BELIEVE)」参照。)

煮込みチキンレッグと野菜1
結局、迷いながらも3秒位で決めた。
煮込みチキンレッグと野菜だ。
んで、岩のりトッピングだからこんな感じになる。
ビジュアル的にチキンレッグのごく一部の骨の部分が見えているくらい。
時計に例えるなら1時か2時の方向だ。
だが、ビジュアルの問題ではない。
好きな具を選ぶ、トッピングするのがいい。
スープは当初の決心通り大地のスープで、辛さ10番にした。

煮込みチキンレッグと野菜2
今日は以前より、辛く感じた。
いつもなら10番で辛さがもっとあってもいいと思うのだが。
何かが違うのだろうか?
体調か?
気持ちか?
ごぼうがいい味出している。
実際に美味しいという意味でいい味でもあるのだが、
この長さ的なビジュアルもまた素敵。
以前のごぼうに対する気持ちはここ最近(といっても10年以上経つが)
良い方に変化したと思う。
以前はここまで好きではなかったが、
今はハッキリと好きと言える。
近々ラジオでごぼうの話をするし。笑

ビジュアルはそれほど気にしなくても
同じ味なら、ビジュアルも良い方がいいに決まっている。

ああ、自分も少し、見た目を気にしたほうが良いのかな。笑
(自分のことはビジュアルと言うほどのものではないので見た目と言っておく。笑)

I ate soupcurry at BELIEVE in Obihiro with my wife. It was lunch. I ate chicken vegeable soupcurry, my wife vegetable soupcurry. I saw coconut soup on menu. I selected Daichi no soup finally. It was my favorite soup. And I ordered hotness 10. It was rather hotter than ever. I asked weed as topping but it changed its visual. But weed was very good for me. More worse visual was there on bowl. There was soup on the outside of a bowl. It was not a job of the professional. Not good. I was so sorry. Burdock and so on were good of tastes and visuals but there was a bad thing. The soupcurry was so good. So I was so sorry more over.

十勝スープカリーBELIEVE inspired by GARAKU
帯広市清流東2丁目13-1(コメリ帯広南店敷地内)
0155-47-7575
https://www.facebook.com/believe.obihiro/
11:00-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:00-22:00) (LO21:30)
不定休

カレー修行(十勝)

ポークカレー1
職員食堂でランチにポークカレーをいただく。
サラダには茹玉子が入っていた。
バナナを入れる皿が見つからなかった。
まあ、それは大きな問題ではない。
そして、今回新しく導入するシベスコ

ポークカレー2
ポークカレーの具は本日特に目立つ気がした。
結構ふんだんに入っているからだろうか。
今まで気づいてなかったからだろうか。
写真の問題か?笑
いずれにしても食していてポークも口の中でゴロゴロしていた。

ポークカレー3
そしてシベスコをかけると、
一瞬デスソースをたっぷりかけたような
ある意味恐ろしいヴィジュアルとなった。
しかし、このシベスコ全然辛くない。
いや、辛いのだろうが、味わいがあって、
無茶苦茶辛いわけではない。
色から想像する、ある意味暴君的な辛さではない。

士幌の高校生が企業とコラボして作り出したものの一つだ。
シベスコって名前からしびれて辛いで激辛と思っていた仏太だが、
実は原材料にシーベリーが使われていると知り、
ああそこから来ている名前なんだと妙に納得した。

これはこの前、上士幌・士幌に行った時、帰り際、
士幌の道の駅で買ったものだった。
21年4月18日の日記「中村とにじいろ、上士幌と士幌(中村屋、にじいろ食堂)」参照。)
いいものを見つけた。

参考サイト
シベスコ~怒りのシーベリー~(十勝の食卓)