カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

シーフードカレー
インデアン音更店からtake outしてもらった。
いつもいつも、いついつまでも、
同僚に感謝感激雨あられちゃん、Dr.スランプ。
昨日の送別会は魚くま海鮮鍋
いやあ、美味かった。
主役2人の要望で魚系がいいとのことだった。
頑張ってくれた二人に感謝を込めての素敵な鍋だった。
そこからの連想で本日はシーフードカレー
ライス半分にしたので、こんな風に見える。
極辛にしたので、こんな色に見える。笑
普段極辛3倍が多いのだが、
昨日飲んだので、胃が荒れていることを想定して
辛さを控えめにしてみた。
辛さが苦手な人にとってみたら、
控えめ?と思うかもしれない。
が、控えめだ。笑
今回の主役二人に慰労の気持ちを持って、
今後も新天地で頑張って欲しいと思う。

I ate seafood curry taken out from Indian Otofuke branch by my fellow. It was a farewell curry for heroins.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

外観
KiRiちゃんに行った。
マスターがさっき◯◯さん来てたよと教えてくれた。

カレーチャーハン1
カレーチャーハンにした。
スープも嬉しい。
やはり飲んだ後は水分を欲するのかも。
そりゃ、ラーメンとか蕎麦、うどんなど麺類人気出るわな。笑

カレーチャーハン2
でも、やはり修行者としてはカレーだ。
カレーラーメンとかカレーうどんとかカレーそばもあるが、
やはりカレーチャーハンでしょ、ここは。
(酔っ払ってるな、こいつ)笑

I went to KiRi-chan to the last meal after drinking. I ate Curry Fried Rice. It was so good.

ラーメンKiRiちゃん
帯広市大通南8丁目9-2いなり小路
080-1867-3115
https://www.facebook.com/kirichan.08018673115
20:00-26:00(なくなり次第終了)
日祝定休

カレー修行(十勝)

本日は月曜日でラジオの日。
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝という番組をやらせていただき、
食を通して帯広十勝を元気にしていきましょうという
コンセプトの元、グダグダとトークしている。
で、番組前はあまり食べないようにしている。
というのも、食のことを伝えるのに、
美味しそうにするために、お腹が空いている方がいいから。
また、お腹にものが入っているより、
空腹の方が喋りも滑らかで、頭も回転する。
これは理論や証拠などはなく、単に経験論だ。笑
だから、番組前は基本ものを食べない。
勿論、人生どんなことにも例外ということが存在する。
今日はその例外の日になったのだ。

外観
SNSでアパッチが移転すると情報が入った。
そして、移転前の最終日が今日だというではないか。
えええ!?!
当日に知るってどんだけドラマチックなんだろう。
そして、頑張れば行けるってわかった。
駐車場はギリギリだった。
そう、例外的にラジオの前に食すことにしたのだ。

チーズオムレツカレー1
チーズオムレツカレーにした。
匂いとフォルムが、ああ、アパッチ、って感じ。
色々と考えていて、辛くするのを忘れた。
普通の辛さってこんな感じなんだな。

チーズオムレツカレー2
オムレツがふわふわで、中のチーズがとろりとしている。
サラダを増量した。
番組前はお腹いっぱいじゃない方がいいというのは
いつの時代の話なんだろう?笑

チーズオムレツカレー3
ソーセージもトッピングして、移転前最終修行を楽しんだ。
美味しくいただいた。

アパッチは平成3年藤丸の向かいにオープンして15年、
現在の場所で約15年やっていたそうだ。
そして、今回移転。
移転先は直ぐ近くで今のところ3月オープン予定と。
リニューアルして戻ってきてくれることがありがたい。
また、新しくなっても行かないと。

I went to Apatchi in Obihiro to eat dinner. I ate cheese omelet curry witn topping sausage. It was so good. Today was the last day of Apatchi on this place. It will move in March. I want more Apatchi’s curry and I will go to a renewal shop. Thank you.

アパッチ
帯広市東11条南6丁目5
0155-22-6200
11:00-21:30
不定休

参考ブログ・サイト
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝 Blogページ
FM WING

カレーgo一緒,カレー手作

カレー鍋1
もう冬到来ですから、鍋のいい季節になっている。
ご多分に漏れず、仏太家でも、鍋を食べる。
カレー鍋だ。
くたくたになったニラもいいんだよねえ。

カレー鍋2
豆腐長芋えのき豚巻きなどなど。
だいたい鍋に入れられるものはカレーにも合うし
スープカレーの具としても使える。
まあ、実際カレー鍋はでかいスープカレーって
考えることもできなくないようなあるような。笑
広い意味ではスープカレーだ。
ふー、体温まった。

カレー修行(十勝)

勤労感謝の日でも働く人はいる。
お休みの人もいる。
働いて自分のため、家族のため、日本のためになっている。
そういう人達に感謝。
いつも感謝すべきだが、特に今日は。
BGMはももいろクローバーZ労働讃歌で。笑

外観
以前から気になっていたが、中々行けずにいたところ、
木野珈琲で本日のランチ。
カレーがメニューに有ることは知っていたから
尚更そのうち行きたいと思っていて本日実現できた。

ポークカレー1
で、サラダ付きかそうじゃないかを選べて、
仏太はポークカレーサラダ付きにした。

サラダ
最初にサラダが運ばれてきたが、
食べずに待っていた。
それでさっきの写真となる。笑

ポークカレー2
ポークカレーはオーソドックスなカレーだが、
愛情を感じる。
混んでいて、を連れた人も沢山いた。
パッと見ただけで3匹。
おとなしく横に座っている犬。
膝の上で丸まっている犬。
どれも可愛い。
そう、ここは犬を中に入れてもいいのだ。

ポークカレー3
目玉焼きトッピングは無料でしてくれる。
好きなので当然お願いした。
なんだかラッキー。

珈琲
名前の通り珈琲が売りだろう。
というか、本来そちらが中心だろう。
ならば、コーヒーを頼まないわけには行かない。
このポークカレー、目玉焼きは無料でつけることができるが、
サラダ、珈琲付きは別料金となる。
が、その価値のある珈琲だった。
珈琲のメニューが色々有るので、
他の珈琲も飲んでみたいと思った。

I went to Kino Coffee in Otofuke, Kino. For lunch I ate pork curry with sunny side up and salad. After eating I drank a cup of coffee. They were good.

木野珈琲
音更町木野西通13丁目1-19
0155-30-0451
http://kinocafe.sakura.ne.jp
8:00-17:00 (木金は19:00-21:30も)
月曜、日曜定休

参考サイト
週末ヒロイン ももいろクローバーZ