カレーインスタント

SABA CURRY1
本日の夕食
配置を上手くしないままに撮影。笑
美味しく見せるためには写真をしっかりするのも大切。
いや、わかってるんだけどさ。笑
それをやらないってことは、わかってないってこと。
ま、まあ、そうなんだけど。
おいおい、誰と会話してんの?
仏太とブッタかな。笑

SABA CURRY2
今回はKALDIでゲットしたSABA CURRYをいただく。
非常用の缶詰のローリングだ。
最近知ったローリングストック
21年5月19日の日記「ローリングストック」参照。)
実は概念的には以前からやっていたことと同じだった。
が、言葉を知ることはでかい。
常識的な言葉のようで多くの人が知っていれば、
一単語(英語だと2単語)で通じる。

SABA CURRY3
SABA CURRY酵素玄米ごはんといただく。
普段、カレーとライスが別皿の場合、
そのまま別々で食すことが多い。
たまに、ライスにカレーをかけたりすることはある。
が、スープカレーの要領で、別々に食したり、
ライスをすくって、ルーと一緒にして食したりする。
そういう事が多い。

SABA CURRY4
SABA CURRYサバがわかりやすいようにルーを減らしてみた。
輪切りというのだろうか、そうしているのがよく分かる。
持ち上げなくても、ルーを減らすことで
わかりやすくなるんだな。笑

SABA CURRY5
んで、ライスに乗せるにあたって
他のおかずも少しずつ乗せてみるということをやってみた。
サバの上にはトウキビ、両サイドに大根、きゅうり、
上にはズッキーニと茄子などなど。
あ、実はライスは見えなくなっている。
納豆も入っていて、一瞬それがライスに見えるかもなのだが。
種類は全然違うが、こうやって色々なものを乗せて、
混ぜ混ぜしながら食すのはスリランカ風な印象を受ける。
SABA CURRYというのが尚更。

I ate SABA CURRY for dinner with my wife. It was a tin curry. It was our stock for emergency. I ate it with some good foods my wife made. I put on SABA CURRY and some foods. It looked like Sri Lankan curry, I thought. They were all good. I was satisfied with them. Thanks a lot.

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(十勝)

カレースパサラダ
予想通り。
ふふふ、勝った
え?何が?笑
昨日のカレー、そう、職員食堂の夏野菜カレー、
21年7月19日の日記「懐かしさと新作(ボヌールマスヤ)」参照。)
それを食した時に、ああ、明日、カレースパゲティサラダかな、
と漠然と思っていたら、当たりだった!
以前の経験からカレーの翌日にカレースパゲティサラダが出ることが多いからなのだが。笑
21年5月11日の日記「予想通りのオアシス」参照。)
だから、仏太の勝利。
そう、単純人間
そして、これだけのことで幸せを感じることができる。
我ながら、こういう時の単細胞は得だと思う。

ハードワークも頑張れるというもの。
実際にいつも以上に頑張った。笑

カレー1
さて、夕食は皿の数が多い。
なんだかそれだけで嬉しい。
そう、単純人間。笑
実はカレー味が2種類ある。
カレーそのものはわかると思う。
もう一つは冷奴の右にあるかぼちゃマッシュだ。
それがカレー味。
そうかぼちゃのこういうのもあり。
すなわち美味しい。
酵素玄米ごはん、納豆、秋刀魚の煮付けには大葉が乗っていて、
糠漬けのきゅうりもいい味だった。

カレー2
さて、カレーは具が隠れていて、
相変わらず持ち上げた写真を撮るべきだったと後悔。
これって癖にしないとダメだな。
麺類は持ち上げの写真を撮るのはほぼ癖になっているのに。

カレー3
今回はこのレトルト。
って、2つの写真。
それはすなわち、
これらのうちのどちらか、
もしくは、これら2つをブレンドしたか、
はたまた、これらはダミーで他のものか・・・・
疑い出すとなんでもありになってくる。笑
答えは豆乳レモンチキンカレー
なんとなく色でわかったでしょ。笑
最近のレトルトは優秀だが、このカレーもそうだった。
言われないとレトルトとわからないかもしれない。

I ate curry spagetti salad as one of side dishes for lunch at our worksite restaurant. I thought about it yesterday. Yesterday’s lunch was the curry. So I thought so. It was just right! It was so good. Thank youvery much. For dinner I ate an instant curry. It was Soy Bean Milk Lemon Chicken Curry. It was good, too. My wife prepared many kinds of foods for dinner. So much thanks. They were all so good. Of course curry, too. And mashed squash was a curry taste. It was a small surprise. It was very good, too. Thank you very much.

カレーインスタント,カレー手作

第2職業が終わり、第1職業へ。
あ、実際は食行なのだが、今回は食さないので、一応職業と記しておく。
大仕事となり10時間10分かかった。
もっと時間がかかるものと覚悟していた。
いや、思い込んでいただけなのかもしれない。
が、OKが出たので、終わりは終わりだ。
あまりのスピードに不安になり、担当の可愛い女の子に
何かあったらやり直すのでいつでも言ってくださいと念を押した。笑
まだ、終わったわけではないのだが、第一段階終了。
それでも、スムーズに行くと気持ちが良い。

そして、思ったより早くに家に帰ることができた。
予定ではもっとかかるはずだった。
10時間は言い過ぎとしても1時間位を見込んでいたので、
スタッフさんの仕事ぶりに感謝だ。

今回のことは数日後に明らかになるだろう。
きっと公になるはずだ。
というか、ブログの更新がかなり遅れているので、
明るみなる時に今日の分がアップされているのだろうか?
(実際に、明るみになった25日には、
まだ今日8日の分のブログはアップされてなかった。苦笑)

あいがけカレー1
夕食はあいがけカレーとサイドメニュー。
ウドのきんぴらは母のお手製。
時々美味しいものを差し入れてくれる。
感謝だ。
もう一つはワカサギのマリネ
酢というのはカレーの添え物として良い。

あいがけカレー2
あいがけカレーには半熟茹で玉子と納豆がトッピングされていた。
真ん中に縦に酵素玄米、その左右両側にカレー。
そう、だから、あいがけカレー。
このスタイルがカレー修行場で出てから、
それを家でも真似している人は多いと思う。
多いはずだ!笑
人によっては、ライスをベンツのようにして
3つのカレーを楽しむ人もいるだろう。
また、十字にして4カレーというのもありか。
ってか、そんなに多くの種類のカレーは作らないか。笑

あいがけカレー3
左側に配置されたのはチキンカレー
いつも思って忘れてしまうことが多いのだが、
チキンをすくった写真を撮影すべきだった。
これだけだと、玉子と親子だよというのがわからない。笑

あいがけカレー4
ラムカレーもそうだなあ。
反省。
しかし、その美味しさは流石ラムカレー。

おかず1
ウドのきんぴらはカレーの添え物的存在だ。
ウド好きなんだよなあ。
このウド、柔らかくて噛み切りやすくて、
とても食べやすかった。

おかず2
ワカサギのマリネ
ワカサギは天ぷらというイメージだが、
マリネも美味しい。
マリネも好きだなあ。
あ、酢漬けってことだから、
それはカレーの添え物としてバッチリ。笑
(大事なことは繰り返して居う。)笑

さて、バッチリ修行をしたわけだが、
第一職業で行ったことは6月25日に明るみに出るはず。
果たしてどうなるか?
ワクワクとドキドキ。
期待と不安。
あ、そうか、あと3週間ないんだ。

I cooperated my friends’ job. It will be opened to public on 25th of this month. After then I came back home. My wife prepared dinner. I appriciated to her so much. There were some foods on a table. One of them was curry. On the plate there were two type of curries. In the center there was rice. On the left side of it chicken curry was there and on the right side lamb curry. Yes, it was double curry. There were half boiled egg and natto on the plate, too. It was very good curry. Thank you very much.

カレーインスタント

3週間ほど前に、ラジオで災害時、緊急時の食の話をした。
第409回(2021年4月26日月曜日)(食KING食QUEEN十勝 Blogページ)参照。)
その時、リスナーさんやゲストさんに教えてもらったのは、
ローリングストーンズ・・・・ではなくて、
ローリングストックという言葉。
概念というか、やり方というか、そういうのはわかっていたが、
言葉があるってことは知らなかった。
そして、言葉的にはなるほどわかるって感じだ。

レトルト食品缶詰などにも賞味期限(消費期限?)があるから、
ある程度の日にちが経ったら、新しいものを仕入れて、
時間が経ったものを食べていくと良い。
即ち仏太の場合は、昨日食したような、
レトルトカレーだったり、スープカレーワンタンだったり。
そして、缶詰カレーなど。笑
そう、仏太のローリングストーンズ、じゃなくて、
ローリングストックの大半はカレーだ。笑

完熟トマトカレー1
ってなわけで、今朝は缶詰カレーをいただく。
数個重ねて置いてあるのだが、
上の方が古く、下の方が新しい。
すぐに取って食すことができるようにだ。
完熟トマトカレー常温でも食せるってなことが書いてある。
だから、それに従うことにした。
それは災害時に温められない可能性も考えて、
今から実践的な食し方をしてみるという、
極めて災害を想定した素晴らしい食し方なのだ。
決して、温めるのが面倒くさいとかそういうことではない。笑
昨日もレトルトカレーを食しているが、
箱に入ったタイプは、本のように立てて並べている。
21年5月18日の日記「忙しい自慢」参照。)
すると、古い順番に食す時楽に探し出せる。

完熟トマトカレー2
今回は順番的に、完熟トマトカレーの出番となった。
お役目ご苦労さん!
感謝しつついただく。
うん、美味い!
常温でも余裕でオッケー牧場だ。
トマトがしっかりと利いている。
ご飯がすすむくん状態だ。
ガツガツいってしまう
プッシュー!
あ、それ違う!笑

あ、新しいの補充してないからローリングになってない・・・・笑
近々補充しようっと!

I learned words Rolling Stock about three weeks ago. I had known the way of it but didn’t known the words. I have many instant curries. I ate some from old ones and bought new ones. This is the rolling stock. My friend taught me while my radio program. I learned it deeply then. He taught me and listeners taught me. Thank you very much. Today I did it.www I ate tin curry this morning. It was Tomato curry. It was the tomato.www This face said you were able to eat this under room air temprature. Oh it’s a emergency food! I didn’t let it warm or hot. It was good under room temprature. It was tomato and curry taste. It was good. Thanks.

カレーインスタント

忙しい自慢は、嫌味になりうる。
忙しい自慢は、愚痴になりうる。

いいことないじゃん。笑

今日は忙しかった

え?忙しい自慢するの?

今日は忙しかったが、自慢はしない。

え?そこ?苦笑

単なる報告
それがブログにつながる。

って、誰に報告?笑

午前中の仕事は忙しくなるというのは予想されていた。
一緒に仕事する人にも、仕事開始時に、
忙しくなるだろうから頑張りましょうと言われていた。
おお、気持ちが通じているとやりやすい。
ありがたい。

出勤途中に寄ったコンビニでちょっと手間取ったので、
ああ、今日は諸々とある日なんだろうな、と思っていた。
そして、そういうのはだいたい忘れてしまうし、
忘れてしまうほど大したことないことが多い。
しかし、覚えているってことは、
まあ、忙しい自慢が始まるってことだ。笑

朝一番の小会議美人さんから説明があった。
その時は和んだ状態で話が進んだ。
が、笑いながら話を聞いていた人の中に、
この前、この話題でキレそうになっていた人がいたという事実は忘れない。
調子いいな、と思ってしまった。
あ、これ、忙しい自慢じゃないな。笑

午前中の決まった仕事(まあ、ノルマというのだろうか)が
程々の量があったというのもあるが、
数件ある仕事がそれぞれ話が必要で、
予想よりも沢山の時間を費やす必要があった。
要領が悪いということもあるだろう。
職場内の問題より、外での問題が強い事例もあった。
流石にそれは呆れたのだが、
直接関わっている人には悪気がないのはわかる。
背後への憤りを抑えながら、仕事を遂行した。
大人になったものだ。笑

そして、食堂が閉まってしまう時間が過ぎていた。
すなわち食堂でのランチは本日は摂れなかったということだ。
まあ、しょうがない。
札幌で勤めていた時は当たり前のようにこんな感じだった。
だから、本当にたまにしかない今の状態は、全然余裕でマシで、
普段ランチを摂れることには感謝している。

食堂が閉まる時間には、午後の仕事が始まる。
これは先輩のお手伝いの形だ。
そんなに時間はかからないだろうと思われたが、
予想通り早めにミッションコンプリートとなった。

休憩だ。
売店で食料をちょっと買った
正直食べなくても良かったかもしれない。
もう数時間すると夕食だ。
しかし、このなんとなくの行動は実は正解だった。

ランチ
売店で買ってきたものは、リラックマではない。
たこ玉チキンのタンドリーチキン味おにぎり
中高生がこういうランチをしていたら、
親が怒りそうな感じの内容。笑
仏太は中高生じゃないのでよしとする。笑

休憩後も細かい仕事が目白押しだった。
中には会議もあり、頭を使った。
使いすぎて、途中、宇宙と交信していた。笑
頭を使う(脳をフル回転させる)とエネルギーを消費するという。
うーん。笑

残業も夢中でやっていた。
頭だけでなく、体も使った。
座ってやる仕事もあれば、立ったり動いたりする仕事も。
ああ、忙しい自慢。笑

気がついたら20時を回っていた。
どーーーーっと来た。
充実感。
聞こえはいい。
忙しい自慢だから。笑

ふー、やっと終われるか。
確認作業があるのだが、それは一休みしてからにしよう。
FM WINGで、おしゃべりアザラシを聴きながら、
ダラダラと夕食の準備をする。

精神的な疲れと、体力的な疲れと、
充実感のある疲れと、不毛な疲れと・・・・
色々なことが入り混じりながら、
今日も感謝しながら夕食をいただく。
そう遅い「ランチ」はあの時間で正解だったのだ。
あの時間に摂ってなければ倒れていたかもしれない。
(きっとそんなことはない。笑)

たこカレー1
レトルトのタコカレーをいただいた。
こういう日の夕食として素晴らしい。
ありがたいことだ。
やはり頑張った時にはカレーだよね。
仕事を一生懸命やった時は
自分へのご褒美をと思うから尚更だ。

たこカレー2
レンジでチンしたが、あまり形が変わらない。
温かさはちょうどよかった。
が、たこがよくわからん、と思った。
しかし、食すと結構たこ入っているのな。
ああ、幸せの一時。

あ、スープカレーワンタンの写真を撮り忘れた。笑
今回は自分にご褒美でルーカレーでなくスープ代わりに
スープカレーワンタンも用意して食したのだが、
既に写真を撮ることを忘れるくらい充実感でいっぱいだったのだ。
ふ、まだまだだな、俺も。

ああ、忙しかった。笑

I was very busy today. I had so many things to do of my hard works. I went to Seicomart near a worksite before works in the morning. A pretty lady, a stuff, helped me to buy something. There was a small trouble. But soon it was solved. Thanks to her. Starting our jobs we held a small meeting. While the meeting an idea took upon on my mind. It was a bad thing. My job in the morning was very hard. It was to finish at noon but at 14 o’clock. I was not able to eat lunch at worksite restaurant. I was sorry. In the afternoon I helped my superior. After then I went to a shop and bought some things I could eat. After an irregular lunch I worked so hard again. There was a meeting in the evening. I felt it bored.www My hard works About at 20:30 I ate a special dinner. That’s right. It was curry. I ate Octopus curry, an instant curry. Instead of soup I drank an instant soupcurry. But I didn’t take photos of it. It was so busy today. But at last I felt good. Thank you so much.