カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
夜のスープカレー屋さんは毎週のように行ってるなあ。
やはり夜やっていただけるとありがたい。
今回目の前に路駐をトライしようと思ったら、パトカーを発見した。
悪いことはしてないのだが怯えてしまう。笑
警察にはそんな効果がある。
帯広駅の地下駐車場に停めた。

ほろほろ角煮1
今回はほろほろ角煮をいただくことにした。
トマトベーススープ辛さ10大災害にした。
野菜も沢山あり、嬉しい。
トッピングした豆まめもスープにつかっている。

ほろほろ角煮2
角煮はその名の通りほろほろだ。
ホロホロ鳥ではなく豚だね。
(わかっとるわい!)
スプーンをちょっと当てるだけで崩れてしまう。
そのくらい煮込まれている角煮。
ああ、今度、豊富なサイドメニューをおつまみにして、アルコールをいただきたいなあ。

I ate soupcurry at Yoru no Soupcurry-ya-san meaning a night soupcurry shop with my wife for dinner. I ate pork soupcurry and my wife vegetable soupcurry. We were satisfied with thier tastes. Thnaks so much.

夜のスープカレー屋さん
帯広市西1条南12丁目2-7
0155-67-6673
17:00-28:00
不定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
ちょっと迷ってたどり着いたのはcafe W
いや、普通なら迷わずに行けるはず。
思い込みがあり、ロゼッタのところがcafe Wだと思い込んで
まずはそこに行ってしまった。苦笑
ナビの付いてない車はこれが難点であり、面白いところでもある。
他にも駐車場があるようだが、目の前でいいよと言ってもらえた。
ラッキー!

中1
中はとても広く、開放感が半端ない。
窓も大きく明るい。
以前倉庫だったところを改造したという話を思い出した。
そして、一番の注目はこの椅子
天井からチェーンでぶら下げられてる。
これって座って揺れたり、ブランコのようにできるってことだよね。
でも、誰もトライする人がいなくて恥ずかしくて言い出さなかった。笑

中2
注文して待っている間に、
色々と展示されたりしているのを見つけた。
薪があったり、TシャツやCDも置いていた。
中にERIKO to.のCDがあり、
そういえばライブやったって言っていたなあと思い出した。
ERIKO to.のボーカルのERIKOさんは美人。
メンバーのライライさんはラジオ(FM WING)で
我々の番組の直前の番組を担当している。

まかないハンバーグカレー1
などと考えているうちに、カレーが到着。
今回はまかないハンバーグカレーというのにした。
他にキーマカレーや英国風ビーフカレーなどがあった。

まかないハンバーグカレー2
ハンバーグにパイナップルが乗っているのかと思ったら、
おそらくこれは脂身だ。
甘みとコクを出すためなのだろう。

まかないハンバーグカレー3
玄米にひじきや小豆?が入っていて、
とても健康的で嬉しい。

まかないハンバーグカレー4
サラダも付いて、いかにもカフェ風というのがいい。
ドレッシングの量が絶妙だった。
少ないとサラダ自体の味気がないし、
多いとカレーやライスに新しい味を吹き込むことになる。

facebookで載せた文章をパクる。
自らの文章だから、パクるとは言わないのかな。笑
あ、コピペか。

cafe Wで衝撃がありました!
入口入って、廊下を進むと、
フライヤーが貼ってあり、
6月に浜崎貴司のライブがあるそうです!
更に中に入ると、衝撃が!
広いんです!
そうか、以前の倉庫を改造したんですね!
そして、ハンバーグカレーが、今までに食したことのない味で
ガツンと衝撃でした!
一気に食してしまいました!

その浜崎貴司はどうやら昨日FM WINGに来ていたらしい。

I went to cafe W in Obihiro for lunch with my wife. I ate hamburg curry and my wife keema curry. Probably there was much chocolate in hamburg curry. I minded it. Because it was more sweet than I thought. In June Takashi Hamazaki of Flying Kids will come to Obihiro and act his live at cafe W. It is so great.

cafe W
帯広市東3条南10丁目15-1
0155-67-4437
https://www.facebook.com/cafewOBIHIRO/
11:00-14:00, 17:00-22:00
不定休

参考サイト
ERIKO to. (facebook)
FM WING
浜崎貴司 OFFICIAL SITE
flyingkids official web site

カレーgo一緒,カレー修行(パン)

キーマカレートースト1
朝食は色合いが鮮やかでなんだか嬉しい。
仏太は比較的原色が好きなので尚更。
勿論、食事は原色ばかりではないのだが、
今日のははっきりした色が多く、そういうイメージ。

キーマカレートースト2
トーストはキーマカレートーストだ。
チーズやマッシュルームも乗っている。
キーマカレーは数日前に食したキーマ豆カレーだ。
18年4月16日の日記「いつだって人生は楽しい」参照。)
あの美味しいカレーを別の形で堪能できるのは嬉しい。
そして、よく見ると、マッシュルームで目と口を形成している。
右目がT字型、左目がC字型になったマッシュルーム。
よく見ると、その目の間に縦に一本線。
それはキーマカレーとチーズのコントラストで形成されている。
そう、今回新たなスマイルアートが見られた。

I ate keema beans curry toast. It was so good. My wife made smile art toast. Excellent!!!!!

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),食(カレー以外),飲み会

外観
友達と待ち合わせは久八
初めて行く。
とても綺麗だ。
広い。
素敵な絵も飾ってある。
久しぶりの友達なので、楽しみにしながら待った。
と言いつつ、直ぐに集合となった。

食べ物1
ビールで乾杯して、お食事もスタート。
三つ葉のおひたしかな。
シャキシャキしていていい。

食べ物2
刺身の盛り合わせなら、日本酒が呑みたい。
ここは日本酒が結構豊富に揃っている。

食べ物3
焼き鮭も添えてあるものも日本酒に合う。

食べ物4
はい、このたけのこ覚えておくように!
テストに出るぞ!って先生が言ったとか言わないとか。
(言わねえよ・・・笑)
たけのこ後からも出てくるからね。

酒
お酒は何種類か飲んだが、この加賀鳶も良かった。
久しぶりだなあ。

食べ物5
山菜やアスパラを使った天ぷらもいい。
抹茶塩でいただくのもいい。
が、食べる前にちょっと・・・・・

食べ物6
あ、になったね!
さあ、ちょっとした工夫だよ。
どこをどうしたかわかるかな。
テストに出るぞ!って言ったよね。
(言ってない、言ってない。笑)

食べ物7
話し合いはとても盛り上がった。
非常に有意義で、楽しく、美味しく。
そして、なんとなく知った情報がびっくりすることだった。
マスターとママさんに重々お礼を言って、
この久八をあとにする。

さて、本日のメインイベントの会場である、
SUGARを訪れた。
ちょうどマスターが来られる時だった。
うわ、ちょうど良かった。
そして、別件飲んでいた友人も駆けつけてくれた。
この友人もとても久しぶりだった。

ハイボール
ハイボールを飲みながら、色々と打ち合わせ。
というとかっこいい。笑

コースター
ふと気づいて見たコースターがかっこいい。
レコードをあしらっているよね、これ。
ここでの打ち合わせもとても盛り上がり、
有意義で素敵な話し合いだった。

外観
自分が〆カレーを食したいがために連れてったわけではない。
みんなの、カレーを食したいという気持ちを汲み取って連れて行った。笑
夜のスープカレー屋さんに行きたいという人もいた。
これ本当。笑
今回は4人なので、2階のテーブル席に案内された。

スープカレー
それぞれが好き好きに頼んだ。(当たり前)笑
仏太はなっとうひき肉にトッピング。
ぱりぱりほうれん草きくらげをトッピングした。
スープはチキンベースのオリジナルスープで辛さは8鬼辛
なんかこの鬼辛ってかっこいい。笑
そして、夜なので、ライス少なめとした。
重要な話はほぼ終わったので、ざっくばらんな話をしながら、
みんなでスープカレーを楽しんだ。
いやあ、本当に有意義な夜だった。

I went to Yoru no Soupcurry-ya-san with my friends after meetings at Kyuuya and Sugar. At Kyuuya I met my friends and ate good foods and eat some drinks. After then we went to Sugar and met another friend. We enjoyed talking and drinking. At last all of us four ate soupcurry at Yoru no Soupcurry-ya-san. This time I ate natto keema soupcurry. It was so good.

久八
帯広市西1条南16丁目14-1
0155-67-1136
https://www.facebook.com/kyuuya.otya/
11:00-22:00 (LO21:00)
月曜、日曜定休

Sugar
帯広市西3条南10丁目5スリーテンみきビル2F
0155-25-5604
https://www.facebook.com/sugarnooyaji/
18:00-24:00 (LO23:30)
日曜祝日定休

夜のスープカレー屋さん
帯広市西1条南12丁目2-7
0155-67-6673
17:00-28:00
不定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

今日は職場のカレーの話は本当はしたくない。
職員食堂がカレーだと気づいたのは先週か先々週だ。
細かくいつだったかってことはどうでもいい。
ちょっと前に知っていたってことだけで十分だ。
と言うほど重要ではない。

単に、カレーだと喜んでいた
午前中の仕事が結構大変だった。
業務量としてはむしろ少ないくらいだったが、
結構シビアな案件もあり、
それなりに重圧のかかる午前中だった。

ポークカレー3
そしてランチを迎える。
溜まっている疲れのためもあり、
ガッツリと盛ったカレー
仏太の血となり肉となるだろう。

この疲れは、最近の積み重ねからくるものが1つ。
昨日の寝不足によるものが1つ。
そして、本日の精神的ショックによるものが1つ。

仏太の仕事の1つに「調整」というものがある。
秘書とか事務方の仕事の類にあたることがあり、
それを部署の分を行っている。
数人分を調整するのだが、
主に重なる休みや、希望を聞いて、
なるべく平等になるようにするのだ。
この仕事は長年やっているので、苦ではない。

仕事として決め事をして各人に伝える。
そして、それに合わせて、個人個人で予定を立てる。
(仕事のことだったり、私生活のことだったり。)
なるべく希望に沿うようにしている。
だが、当然後から予定が変わることもある。
それは色々な意味でしょうがないと思う。

お互いに調整してやっていく必要があるのだ。
今回は、既に決まった仕事のことも含めて、
それを忘れて私用をがっつり入れた人がいた。
忘れるにも程があり、流石にそれないでしょ、と
落胆して、ストレスの一部になっているのだ。

ポークカレー2
こんな精神状態でカレーを食すのは、
カレーに対してとても失礼だと思う。
が、ランチは決まっているし、腹は減る。

そんなわけで、ポークカレーをしっかりいただいたのだが、
冒頭の1行目ということになるのだ。
そう言いながらも、これだけ何行も書いてしまっているあたり、
結局愚痴を聞いてもらいたいという現れに違いない。笑

ポークカレー1
デスソースをその人のカレーにたっぷりかけてやりたいとか、
そんなことは思ったりしないが、
(書いている時点で思っているってことか?笑)
仕返しとか仕打ちとか、そういうのは大人げない。笑

カレーを夢中で食していると、
なんとなくだが、徐々に心が洗われて
なんか小さいことにこだわって、
人間も小さくなっているなあ、と思ったりした。

さらなる心の浄化を求めて、おかわりをした。笑

I ate pork curry at our worksite restaurant. I thought about some things so deeply. Some of them were my stress.www But it let me learn my life. Curry washed out my stress and dark side thinkings.www Thanks so much.