カレーgo一緒

芽室愛菜屋に行った。
混んでた。
が、目的のものを見つけた。
まだ、残っていた。
やべえ、もう少し遅かったら無かっただろうな。
ってなわけで、とうきびを友人に送った。
今日のミッション終了。

とはいえ、お腹は空く。
ああ、修行だ。笑

外観
ハッチへ行った。
駐車場の車が混んでいたので、
市民農園に沢山人が行っているのか、
サラダ館でイベントがあるのか?
ハッチも混んでいた。
予約席以外のテーブルはほぼ全部埋まってしまった。
良かったギリギリ1つテーブルが空いていて。

薬膳カレー1
いつも通り薬膳カレーにした。
他のメニューも魅力的ではあるが。
バレーランチとか沢山のおかずがあって美味しそう。
しかし、本日はバレーランチはもうないと。
なんとまだオープンから30分で売り切れ。
恐るべし。
予約の2テーブルでも注文が既に入っているようだった。
が、仏太はほぼ薬膳カレー1択なので、問題なしだ。

薬膳カレー2
サラダもやしがナムル風で嬉しかった。
とうきびも嬉しかった。
こういうのをつけてくれるのが、
カフェな感じで嬉しくなる。
マイルール、最初に野菜を食べる、も適用だし。笑

薬膳カレー3
いつも通りの目玉焼きが安心感を与えてくれる。
カレーと玉子の組み合わせは非常に好きなのだ。
この薬膳カレーにも目玉焼きが合う。

薬膳カレー4
パパドも最初に出てから、ずっと入れてくれて、
もう定番となっている。
実際にいつからだったが忘れているくらいだ。
21年9月12日の日記「薬膳カレーとスパイスカレーは連続だが別物(ハッチ)」参照。)
・・・・まだ、1年経ってなかった・・・・苦笑

薬膳カレー5
カレー自体も変わらず健康的で美味しい。
ヘルシー、美味いしー!
流石、薬膳カレーと言うだけある。
スパイシー、ヘルシー、美味いしー!
ブロッコリーと茄子が大胆に入っているのも変わらず。
更に、嬉しさが加わる。
スパイシー、ヘルシー、美味いしー、嬉しー!

コーヒー
最後、食後のコーヒーをいただいた。
食後にセットで飲むと、ちょっとお得になる。
コーヒーが好きなので嬉しい。
きっとハッチでは、薬膳カレーはマストで、
それにコーヒーをつけるかつけないかが違いだろうな。笑
色々なものを食したい仏太には珍しいことだが、
それだけここの薬膳カレーがお気に入りってこと。

I like Yakuzen Curry of Hatch in Obihiro. It is in Salada-kan. I went there with my wife to eat lunch. I ate Yakuzen Curry today, too. My wife also ate Yakuzen Curry. She always ate Valley Lunch, a lunch set, but it was sold out. Oh heavy. It was about 30 minutes after opening. Great. It was a very popular menu. So she also ate curry. It was very good. I like it. She said it was good, too. Thank you very much.

ハッチ
帯広市西22条南6丁目6-2帯広都市農村交流センターサラダ館
0155-34-8555
https://www.facebook.com/888LunchCafeHatch888/
11:00-17:00 (LO16:30)
水曜定休

カレーgo一緒,カレー手作

サンドイッチマンは好きな芸人さんの1組。
男塾が好きなようで、テレビでよくネタにしている。
かつて、単行本ではなく、週間漫画雑誌で読んでいたので、
そのネタは結構笑える。

スパイスキーマカレー1
夕食はお弁当とサラダとスパイスキーマカレー
お弁当はスーパーで買ったもの。
トマトとキュウリの夏野菜サラダは水分もしっかり摂れる。

スパイスキーマカレー2
スパイスキーマカレーの存在感が半端ない。笑
いや、仏太はそうでしょうよ、と思うかもしれないが、
きっと多くの人も写真を見た時に、
あ!と目が行ったのはスパイスキーマカレーに違いない。笑

スパイスキーマカレー3
挽き肉の他に、セロリズッキーニトウキビなどが入っている。
やはり美味しい。
香りも素晴らしいし、黙っていても目立ってしまう
重厚な存在感。(言い過ぎ?)笑

まるで男塾塾長の江田島さんのように
わしが男塾塾長 江田島平八である!
と言っているがごとくの存在感。

三日目となったスパイスキーマカレーも今日でラスト。
22年7月12日の日記「トッピング自在」
22年7月13日の日記「あれ?」参照。)
名残惜しいが、出会いがあれば別れもある。
美味しくいただけたことに大感謝
また会う日まで。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate spice keema curry made by my wife today, too. It was dinner. It was so good. We had enjoyed the spice keema curry three days. My wife prepared them all. Thank you so much.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

チキンカレー1
職員食堂のランチは今日はちょっと違った様子。
ってか仏太が違う雰囲気にした。
ヨーグルト玉子を持ち込んだのだ。
普通の市中のレストラン、食堂などではできない技。笑
チキンカレーサラダフルーツまでが食堂のメニュー。

チキンカレー2
ルーチンワーク的にチキンカレーデスソースを加えた。
ルーチンワークと言いながら時々忘れることもあり、
以前に比べると忘れっぽいし記憶力が衰えているのを実感。
しかし、それは悲観しない。
それなりに人生を楽しむ!

チキンカレー3
今回はチキンが非常にわかりやすい形に添えられた。
普段も今回も職員食堂でカレーを盛る時は
こぼさないように気をつけることで、結構いっぱいだ。
なので、具をどのくらいよそうとかは考えてない。
入っていればラッキーという感じ。
だから、今回のチキンカレーも同じだった。
そして、テーブルについてから、
心の中でドラえもんのマネをして
親子カレー!」と唱えて、玉子を落とした。
(あ、勿論、声には出してないよ)笑
あれ?写真は?
その写真がないのは、慌てたからだ。
というのも、ライスとカレーで結構いっぱいになっているところに、
生玉子を追加するものだから、玉子がはみ出そうになったのだ。
くぼみをつけるという初歩的なことを忘れ、
玉子が落ちそうになり、慌ててガーッとやっちまった。
まあ、最後は混ぜるんだけどさ。笑
ってなわけで、しっかり食したのだが、写真が残ってない。
玉子無しでも美味しいし、玉子を混ぜても美味しかった。

スパイスキーマカレー1
夕食、豪華にいただいた。
いやっほーい!という感じだ。(どういう感じ?)笑
スパイスキーマカレー納豆おかず味噌汁
ご飯と納豆とおかずと味噌汁って考えると
シンプル和定食という感じだが、
写真を見ていると既にその雰囲気は感じられない。
明らかにスパイスキーマカレーが場を支配していて、
尚且、しめじがカレー味というおまけ付き。
そう、もうこれはカレー定食なのだ。笑

スパイスキーマカレー1
主役のスパイスキーマカレー
本日も多彩なトッピングとともにお送りする。笑
スパイスキーマカレーが影なのか?と思えるほど、
トッピング軍団も活躍してくれた。

スパイスキーマカレー1
中でも一際目立ったのは、脇にいてもわかる、
昨日も活躍した、カッテージチーズだった。
トッピングはそれぞれ平等に、と思っていても、
群を抜いて目に飛び込んでくる。
色合いのこともあるし、やはり意外性というのもある。
昨日も同様のスパイスキーマカレー
同様にカッテージチーズがトッピングされていたのだが、
他のトッピングの種類の違いや盛り方もあるのだろう。
だが、目立つ目立たないは見た目の問題。
味に関しては、全てがチームとなり、
怒涛の美味しさを表明してくれて、
夢中でガツガツと食してしまったのだった。

メロン
今シーズン初のメロンは富良野のもの。
親がいつもこの時期、富良野小旅行に行って
お土産に買ってきてくれる。
ありがたい。
甘い。
瑞々しい。
美味しい。
スパイスキーマカレーの後だから尚更。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

あれ?昨日と同じ?
22年7月12日の日記「トッピング自在」参照。)

あ、ってことは今シーズン初ではなく、二度目か。
まあまあ、それだけ感謝してるってことで!
改めて、
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken curry at our worksite restaurant for lunch. It was good. Every time the curry of a worksite restaurant is good. Thank you. For dinner at home I ate spice keema curry made by my wife. It was very good. There were special toppings, too. Yesterday and today also good. Thank you very much. After dinner we ate desert, melon bought in Furano by our parents, too. Thank you so much.

カレーgo一緒,カレー手作

Happy Birthday、リーダー!

スパイスキーマカレー1
ってなわけで、リーダーのお誕生日を祝して、
夕食にスパイスキーマカレーを心していただく。
色々トッピングしたら、なんだか映えるので良い。
納豆もカレーに合う。
あ、一昨日(7月10日)納豆の日じゃん!
22年7月10日の日記「ポツンと(びばいろ)」参照。)
ってことで、ちょっと遅れたけど、カレーと納豆を組み合わせる。
高野豆腐きくらげは母にもらったもの。
いつもありがたい。
そして、具沢山の素敵な味噌汁
実はカレーの時、味噌汁というのも良いものだ。

スパイスキーマカレー2
今回のスパイスキーマカレーは沢山のトッピング。
少なくとも5種類のトッピングがあり、
修行場だったら、500円アップは普通だろう。
場所によっては1500円アップになっちゃうけど。笑
やはりこういうのは自宅だと値段を気にせず楽しめる。
まあ、修行場で納得のものなら、お金を惜しむところではないが。

スパイスキーマカレー3
キュウリはピクルス的存在。
野菜を摂ることにもなり素敵だ。
食感もシャキシャキしているし、水分も摂れる。
夏には良い野菜の1つだ。

スパイスキーマカレー4
夏を代表する野菜の一つトマトもカレーととても相性がいい。
むしろ、カレーにトマトがないとダメと言う人もいる。
それはトッピングの場合も、具の場合も、スープの場合もある。
どの場合もトマトも素敵な働きをする。

スパイスキーマカレー5
今回のきのこ類はピクルス的存在で、サッパリといただいた。
茹玉子も絶対に近いレベルで素晴らしい。
英語で言うなら、Zettai Subarashiiってくらいだ。笑<おい!

スパイスキーマカレー6
パクチーは自宅の庭で育ったもの。
力強い香りと刺激的な味。
めちゃくちゃアクセントになっている。
なるほど苦手な人は苦手だろうなとわかるくらい。
好きだから、本当に苦手な人の気持ちはわかってないかもしれないが。

スパイスキーマカレー7
そして、カッテージチーズ
乳製品もカレーとよく合う。
今回もスパイスキーマカレーにしっかりとジャストフィット。
本当に美味しくいただいた。

メロン
今シーズン初のメロンは富良野のもの。
親がいつもこの時期、富良野小旅行に行って
お土産に買ってきてくれる。
ありがたい。
甘い。
瑞々しい。
美味しい。
スパイスキーマカレーの後だから尚更。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

あ、ちなみに、おわかりとは思うが、念の為に。
リーダーとは、ももクロの赤担当、百田夏菜子さんのことだからね!笑

Today was the birthday of Ms Kanako Momota, a leader of Momoiro Clover Z. Happy Birthday, Leader!!!! I celebrated her with eating curry.www The curry was spice keema curry made by my wife. Thank you very much. Of course it was so good. Many toppings were on the spice keema curry. It was great. After eating the curry we ate melon presented by our parents bought at Furano. Thank you very much.

参考サイト・ブログ
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
22年6月4日の日記「しおりん、誕生日おめでとう!(ハレル、SANSARA)」(仏太のカレー修行【ブログ版】)
22年6月11日の日記「お誕生日おめでとう!(ひつじ日和、マルスコイ)」(仏太のカレー修行【ブログ版】)

カレーgo一緒,カレー手作

午前中、あまりにも一生懸命仕事に集中していたために、
周りの人達が声をかけにくかったらしい。
12時半にキリがついて、柔和なムードになったようで、
可愛い女の子が話しかけてきた。
「いやあ、とんでもないことが起こったね。」
「え?何?」
元首相、銃で撃たれたんだよ。」
え?日本だよね?
海外で?
プチパニックとは表面には出さず、
「ああ、そう言えば、さっきピロリロリ〜ンって
テレビで警告音が出ていたのそれか!」
と知ったかぶりをしてみた。
音が聞こえたのは本当だが、内容は全く知らない。
画面も見てなく、本当に仕事に集中していたので、
なんとなくその音が聞こえたのを覚えているだけだ。
たぶん、それ11時半くらい。
「そうそう、それ!」
選挙の街頭演説で、応援演説の最中に撃たれたこと、
心肺停止状態らしいこと、
犯人は捕まったらしいこと、
など、知っていることを教えてくれた。

残務を片付けて、13時位に休憩に入った。
食事をする時間帯だが、気になるのでネットで調べた。
安倍晋三 撃たれた」ポチッ
あれ?出てこないぞ・・・・
安倍元首相 銃撃」ポチッ
あれ?
要人だから、規制が入っている???

普通にニュースサイトを見ればいいだけの話だった。
10項目くらいあるうち9項目くらいが、その話だった。
衝撃的だ。
映像も出ていた。
これは、トラウマになる人いるかも。
色々見ると、それぞれは短い。
そして、情報が混乱している。
ああ、やはりこういう時は、リテラシーが必要だな。
速報は間違っている部分もある。
が、大筋を捉えて、細部は後で修正。
今回、散弾銃と書いているのと、拳銃と書いているのがあった。
そのうち、どうやらそれが自作らしいという話になっていた。
話の大筋としては、銃ということでいいだろう。
しかし、詳細を知る上では、そのうちそれらは必要となる情報だ。

この時点でわかったこと
元総理が演説中に銃で撃たれて倒れて心肺停止状態
犯人は元海上自衛隊員の40代の男で、捕まった
他の怪我人はいない

夕食1
衝撃的なニュースを見ながらの夕食。
食事は美味しいのだが、ニュースの内容がなんとも言えず。
奈良県立医科大学附属病院の教授が会見していた。
この会見はかなり大変だろうなあと想像に難くなかった。
それ以上に、その前の治療で相当すり減っているだろうにとも思った。

夕食2
フライドポテトがカレー味だ。
うん、美味しい。
シンプルに美味しい。
手の込んだ料理もいいが、シンプルなのもいい。
特にこういう状況の時は。
シンプルだけにダイレクトに舌に刺激してくる。
美味い。
こんな時は自分が思っている以上に、
頭をつかっていたり、精神力がやられているものだ。
だからこそ、シンプルかつ美味しいものが嬉しい

夕食3
サラダな皿。笑
茹で玉子トマトもやし人参牛蒡レンコンマヨカレー味だ。
ここにもカレー味があり、しっかりと美味しくいただいた。
勿論、カレー味じゃなくても美味しいので、
楽しんで夕食を摂ることができた。

夕食4
デザートにスイカクッキー
水分、大切。

美味しいものをしっかり飲み食べできるのは
本当に幸せだと改めて思う。
そういう生活ができることに感謝だ。

しかし、全世界を見渡すと、
そうじゃないこともかなりある。

人の命が簡単に奪われているように見える。
今回の件もそうだが、世界中でおかしいと思われることが
次々と起こり、いらない衝撃がいつもある。
何故もっと平和を望まないのだろうか。
一部の人達のせいで、世の中が歪んでいる。
明後日の選挙で、少しでも修正できるように、
しっかりと自分の意志を投票しなければ。

One of most shocking news was happenned in Nara in the morning. I was on job then. I knew it from a lady. She told me about it. On lunch time break I reserched it on web. Many information about it were there. We needed a net literacy. I got shocked so much. After working hard I went back home. At home I ate dinner with my wife. It was made by her. We ate it watching TV. The new said the shocking news. One of foods was curry taste gobo and renkon. Another was curry taste fried potato. They were so good. Thank you.