カレー修行(十勝),観光

中札内村はちょっと注目すべき点がいくつかある。
取り組みがもしかしたら先進的なのかも、と思ったりしている。
ビエンナーレという美術の公募展をしていたり、
北のTシャツ展座ってみたい椅子展など、
この不況の世の中で、あまり他がしないことをしていると思う。
また、村を挙げてガーデニングにも力を入れているように思われ、
一般家庭でも時期が来るとその庭を見ることができる素敵なところもある。
六花亭が中心となり、美術村を開いていたり、
花の森という現在も造成中のエリアもある。
そこはガーデンだったり、坂本直行記念館があったりするのだ。

中札内美術村の中には、林があり、その中にレストラン、美術館、売店などが点在している。
隣接して、広い芝生の広場があり、そこには椅子展の優秀作品が展示されている。
時に、Tシャツが(言葉悪いが)洗濯物のようにずらっと並ぶこともある。

外観
ここポロシリというレストランは、そんな美術村の
まさに森の中にある。
入ると中待合い的なところがあり、
そこにメニューが置いてあり、
それを見ながら決めることもできる。
そのまま更に入ると、レジまでの間に、
お総菜が並んだ状態にあり、
それらを見ながら注文していくシステムだ。

ランチ
そうして選んだら、こうなった。
いくつかのメニューは写真だけがあり
実際のものはそこにないこともある。
それは口頭で注文して、レジで先払いする。
手前のカレーうどんがそうだった。
そこから時計回りに、秋茄子の油林サラダ
つくね煮のつくね、大根、玉子を選択した。

カレーうどん1
カレーうどんは、あれ?どこかで食したことある!と思った。
見た目もそうなのだが・・・・。
前にここに来たときには、3年ほど前だったが、
ポロシリカレーを頼んだはずだった。
あんかけ風の具がかかっている。
アスパラ豚肉ネギなどが入っている。

カレーうどん2
もほどよくコシがあり、ずずずっといただき満足。
醤油味の聞いた出汁が和風で、この味を思い出した。
今は団体専用となった花六花というレストランがあり、
このカレーうどんは以前そこで出ていたものだった。
そして、その時はこちらポロシリにはカレーうどんはなかったはず。

なるほど、時代のニーズに合わせて、色々と変えていくのだな。
面白いものだ。
残っているということは人気のメニューということだな。
嬉しいものだ。

I went to a restaurant named Poroshiri in Nakasatsunai BIjutsumura. I ate curry udon. It was good.

ポロシリ
中札内村栄東5線中札内美術村内
0155-68-3003
10:00-16:30LO
11月初旬〜4月下旬休み

参考サイト
中札内村(公式サイト)
六花亭
中札内美術村
六花の森

カレー修行(十勝),娯楽,観光,食(カレー以外)

最近無茶苦茶暑い
ネットでゴルゴムの日本改造計画が進行していて、
それで暑くなっている
と言っている人がいた。(笑)
ちなみにゴルゴムは仮面ライダー(アマゾンだったかな?)の悪者だ。

七夕祭り1
その暑い中、帯広広小路などで七夕祭りが行われている。

七夕祭り2
飾りが作られていて、キャラクターものだったり、
七夕祭り3
オリジナルのものだったり、色々とありこれを見て歩くだけでも・・・
暑い!!!
(笑)いや、面白い!
そして、広小路でビールを飲んだり、ラムチャパティを食べたりして、練り歩いた。

外観
屋台も混んでいた。平日なのにほとんど満席。
その満席になる直前のましっそよへ。
韓国語で美味しいを意味する言葉が店名。

ビール
汗が出るため、水分が欲しくなる。
更にビールをぐいっとやり、韓国料理に舌鼓。
韓国出身の可愛いお姉さんが作る本格料理。

ナムル
威勢のいいマスターが話し相手になってくれる。
「ほい、ナムル!!!
美味しい食べ方や韓国の風習なども教えてくれて、楽しい一時。
今回はさらっと切り上げた。
最初から梯子するつもりだった。

外観
農屋はみのりやと読む。
普段壁となっているものを取り払って
全店筒抜け状態になっている。
開放感がバッチリ。
そして、また無茶苦茶混んでる。
ここは一人でやっていたので、尚更大変そうだ。

酒
ここでは日本酒をいただいた。
暑いときの冷たい日本酒も美味しい。
辛口ですきっとするのもいい。

とまらない豆
とまらない豆というメニューの名前だけで注文した。
かっは○えびせんみたいなものかな・・・?
と思っていたら、確かにやめられないとまらない。
酢漬けでまた食べやすいのだ。

なんばん焼き
なんばん焼きは、もの凄く辛いから!マスターに言われた。
それなら尚更食べないと!!!(笑)
辛いものを食べると汗が出て、ちょっと涼しくなる。(笑)
そして、このなんばん、半端ない辛さだった。
仏太は結構辛いの強いと思っている(インデアンで極辛5倍)が、
それでも結構きつかった。
が、美味しかった。

外観
そろそろお腹いっぱいになってきたかな、と思いながら、
さっきちょっと挨拶したホッとかめちゃんに行く。
ここでしめるつもりだった。

蜂蜜梅酒
飲み物は蜂蜜梅酒
毎回飲み物が変わってる。(笑)
甘いけど美味しい。
あ、仏太は甘いのは比較的苦手。

枝豆
定番の枝豆をいただいたが、実は今回は
ほとんど野菜系統ばかりで、肉や魚はほとんどない。
ってか全然ない?
ああ、もう酔っぱらってるからよくわからん。(笑)

揚げ物
ここは串揚げの屋台で、熱々をいただける。

カレーソース
そして、カレー塩カレーソースがあるので、それが最終的なお目当て。
他のソースや塩も試してみたが、
やはり仏太はカレー系が一番だ。(笑)

ちょっとずつを何軒か楽しむ。
まさに梯子
こういう飲み方も面白いな。
そして、野菜が多かったので健康的な気分。

それにしても
暑い!!!(笑)

I went to Kita no Yatai for dinner. I went to three yatais seriesly. First I went to Mashissoyo, next Minoriya, at last Hotto Kame-chan. I had some drinks and foods at each shop. It was very happy time.

ましいっそよ
帯広市西1条南10丁目7番地北の屋台
090-7642-8273
http://www.kitanoyatai.com/yatai3ki/8.masissoyo.htm
17:30-24:30
水曜定休

農屋
帯広市西1条南10丁目7番地北の屋台
0155-22-0115
http://www.kitanoyatai.com/yatai3ki/4.minoriya.htm
17:30-24:00
日曜定休

ホッとかめちゃん
帯広市西1条南10丁目7番地北の屋台
090-9759-9968
http://www.kitanoyatai.com/yatai3ki/15.kametyan.htm
18:00-24:00
日曜定休

カレーgo一緒,カレーツアー,カレー修行(パン),カレー修行(十勝),スイーツ,観光

下をクリックしてクーポンページへ飛ぼう!
ここをクリックしてPC用クーポンをゲット
ここをクリックして携帯用クーポンをゲット

このクーポンは2010年8月18日水曜日まで使用可能。

外観
広小路にあるEasy Dinerで使える。
クーポンで50円引きとなるメニューがあるのだ!

夏野菜たっぷりの仏太の冷やしカレー1
夏野菜たっぷりの仏太の冷やしカレー
という、Easy Diner × 仏太の第3弾となるコラボカレーが出ている。
10年7月16日の日記参照。)

夏野菜たっぷりの仏太の冷やしカレー2
今回札幌から、カレー(華麗)の聖人と称される華聖人さんが遊びに来てくれて、
このコラボカレーを食したいと足を運んでくれた。

夏野菜たっぷりの仏太の冷やしカレー3
アボカドが今回は柔らかいまではいかなかったが
それでもやはり味的にポイントになっている。

夏野菜たっぷりの仏太の冷やしカレー4
オニオンチップの歯ごたえもアクセントとなっていい感じだ。

夏野菜たっぷりの仏太の冷やしカレー5
勿論、色々な夏野菜が入っていてとてもさっぱりして食しやすい。
それでこれがカレーなんだから吃驚!!!
マスター華聖人さんと話が盛り上がり、長居してしまった。
明日からの本格的ツアーを前にした前夜祭といったところか。
夏野菜で前夜祭。ゴロがいい。

外観
ということで、今日のスタートはカレーリーフ
華聖人さんは5年ぶりの登場だそうだ。
前回はスリランカ風にしたので、今回はインド風を選んでいた。

チキンと夏野菜スペシャルカリー2
実は仏太も前回はスリランカ風だったので今回インド風にした。
すると全く同じオーダーとなったのだった。
チキンと夏野菜スペシャルライスが小というところも同じ。(笑)
面白いものだ。
(ちなみに仏太の前回は10年7月13日の日記参照。)

チキンと夏野菜スペシャルカリー1
ナスの裏にはカボチャがあり、まさに夏野菜のオンパレード。
ちなみに、中にはトマトジャガイモチキンも隠れている。
結構なボリュームでいい感じだ。
美味しくいただいた。

デザートは華聖人さんが狙っていた塩キャラメルアイスの入ったクレープが食せるところ。
minou minouはフランス語で猫のことだったかな?猫の鳴き声だったかな?
ガレットクレープを楽しめるところだ。
華聖人さんの情報力には本当に驚かされる。

その後、お腹いっぱいになった我々は、ちょっとドライブに出た。
今回華聖人さんは道の駅のスタンプラリーもしていたので、
その一貫としてそのまま鹿追へ行くこととしたのだ。

鹿追には二つの道の駅があり、しかおい、うりまくどちらもスタンプを押した。
他にrokuというスイーツの店で休憩したり、チーズ工房で買い物したりした。
実は華聖人さんはスイーツにも目がない。
まさにグルメ王というにふさわしいカレーヲタクだ。

外観
鹿追の中でも有名な花ねこパン屋
ここは常時カレーパンが数種類あって
カレヲタとしてはとても嬉しいことだ。

辛いカレーパン
辛いカレーパンは本当に辛く、今まで食したカレーパンの中で一番辛いと思う。
華聖人さんは「うわ、これ本当に辛い!」と
嬉し涙を浮かべながら美味しそうに食していた。

鹿追の後は、グルメ王華聖人さんの本領発揮
芽室小久保という肉屋に行った。
そこで肉をゲットしていた。流石華聖人さん。
とはいえ、それはお土産のようだったが。

ドライブをしているうちに夕食の時間となる。
今回は食事に関しては華聖人さんの行きたいところを
優先しようと思って、全く調べてない。

外観
ついたのは国道38号線沿いにある丸松食堂
存在自体が希有で非常に趣深い。
いわゆる「やばい」ところだ。

メニュー
入るとカップルが一組と一人の男性がいた。
カップルはテーブル席、タクシーの運転手と思われる人がカウンター席にいた。
全部合わせて10席くらいしかないが厨房にいるおばちゃんと会話できるのがいい。
メニューにカレーがある!
仏太のマイルールの一つ、
初めて行ったところでメニューにカレーがあったらそれを食す
を忠実に守ることにした。

胡椒1
ちょっと待ち時間が生じるので、周りを見ていると、
とても古そうな胡椒の入れ物を見つけた。
どうやらまだ現役で使っているようなのだ。

胡椒2
賞味期限を確認すると22年前!!!
仏太生まれてないじゃん!!!
はい、すんません、嘘です!

カレーライス1
出てきたカレーライスは予想通り赤い福神漬けがついていた。
そして、見た目も典型的な「カレーライス」!

カレーライス2
味も、昔のお袋の味というところで、落ち着くカレーだった。
ただ、辛さが足りなくて、結局一味や胡椒を足した。
グルメ王華聖人さんは、なんと一人で豚丼と醤油ラーメンを食べていた。
あらかじめ調べていて、ここはその二つが評判だということ、
(特に醤油ラーメンは仏太も有名だということを知っていた)
やはり帯広に来たら豚丼も食べておきたい、など
なかなか来れないツアーの醍醐味を味わっていた。
流石!

最終盤にやってきた親子は仏太の知り合いだった。
世の中は狭い。

食堂の厨房で働いていたおばちゃん
ちょっと余裕ができたら、趣味である写真を撮らせて、という。
ポラロイドで写真を撮り、ノートに貼り付けてコメントをもらっているそうだ。
美味しかったお礼を書いて余韻に浸った。

というところで、ツアーは終了となった。

時々こうしてツアーをするのは楽しいものだ。
華聖人さん、また来てね!

I went to Easy Diner with Mr. Kaseijin yesterday to eat cool curry. Today was the tour day! Kurry Leaf was the first shugyouba. We ate summer vegetable special soupcurry. Next we went to minou minou to have desert. Then we drove to Shikaoi to get stamps of Michi no Eki. At roku we ate cakes. On our wat to Obihiro we got to Memuro. Mr. Kaseijin bought meat at a shop Kokubo. In Obihiro we ate dinner at Marumatsu Shokudo. It has an old style of the outside. A pretty aunt made foods inside in the kitchen. I ate curry rice and Mr. Kaseijin ate ramen and butadon! I respect him so much.

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://easydiner.web.fc2.com/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-24:00(LO23:00)
日曜定休(歩行者天国があるときは営業して月曜休み。要確認。)
参考:乙華麗様です!第3回

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:00-18:00
月曜、火曜定休

丸松食堂
帯広市東10条南5丁目2
0155-23-4652
11:00-21:00
不定休

参考ブログ
仮性人の「あ、店はスープカレーです」

カレー修行(十勝),そば,観光,食(カレー以外)

中学生から高校生くらいの時に洋楽が流行った。
自分で買った初めてのアルバム(当時はレコード)はVan Halenの1984だった。
1984年というと昭和59年だ。26年前か・・・。
当時は毒されたように、アメリカがいいと言っていたが、
今考えると、そればかりではないな、ということも思う。

当時、アメリカアメリカと騒いでいて、
日本を軽視していた。
自分が生まれ育った日本を。
しかし、やっと「」というものに目覚めたというか、
実は素晴らしいとわかり、理解しようとしている自分を
自分でわかり、こっそり褒めてあげたくなる。(笑)

外観1
芽室町美生(びせい)にある松久園
その奥ゆかしい建物は、記憶に間違いがなければ
確か大正7年建立。

外観2
にじますで有名で、玄関に大きな木の彫り物のにじますが飾られている。

鮨
色々なにじます料理があるので、メニューから選ぶのは迷うが、
セットやコースもあるので、欲張りにも嬉しい。
にじますのお寿司はサーモンに似た味わいだ。
色はとても鮮やか。

そば
ご飯かそばを選ぶことができる。
ざるそばにした。

唐揚げ1
そして、何と言っても唐揚げだ。
仏太はここ松久園で一番好きなのがこれだ。

唐揚げ2
見て気付いたと思うが、
唐揚げにかかっているアンがカレー味なのだ。
そして、唐揚げ自体がサクサク!
本当に美味しい。

を感じるこの風流な建物の中でいただく
和風のお料理の数々は、日本人でよかったと実感させられる。

外観1
イリス・フェスタ・イン・めむろというお祭りがあった。
松久園の4代目松久さんからお勧めされたこともあり、行ってみた。

外観2
芽室公園横の花菖蒲園で行われていた。

花菖蒲1
色々な花菖蒲があり、辺り一面に咲き誇り綺麗だった。

花菖蒲2
色も様々で、花菖蒲といえば、みたいなイメージだったが、
実際はオレンジ黄色のように暖色系のものもある。

花菖蒲3
まだ、つぼみのものもあったりした。

花菖蒲4
ちょっとアップでも撮ってみる。
ふ〜〜ん、今まで花菖蒲を間近で見たことがなかったから、
興味深く、楽しく見ることができた。

ポスター
所々に、テントや小屋があり、
出店があったり、絵手紙教室をやっていたりした。
ポスターを見つけた。
芽室遺産をそれぞれポスターにしたものが所々にあり、
先ほど行った松久園もあった。

お茶2
すると、風流なところを見つけた。
の中に、映える
和を感じる風情はなんだか落ち着く。

お茶1
お茶を点てて出してくれるところがあったのだ。
着物姿の女性がやってくれるのも嬉しいものだ。
着物の柄は花菖蒲
流石、お祭りだけある。

お茶3
お茶菓子と抹茶。
お茶菓子も花菖蒲の形。
徹底的なこだわりもいい。
苦めのお茶は子供の頃は大の苦手だった。
そんなに機会はなかったが、
大人達は何がいいのだろう?と思っていた。

お茶4
しかし、こういう素敵な飲み物を落ち着いて飲めるのがまたいいものだ。
ぐっと持ち上げると、あ、なんだか酒みたいに思える。(笑)
結局そういうところに落ち着いてしまう。
風情も何もあったものではないな。(大笑)

I went to Matsuhisaen to eat lunch. The food was very good.

松久園
芽室町美生1-20
0155-65-2321
http://nijimasu.net/
11:00-20:00 (LO19:00) (11月〜3月-15:00, 夜は要予約)
水曜定休

カレー修行(十勝),そば,観光

御年輩の方の話には、経験に富む素敵な話が多い。
それは若い時分、うるさい話としてとらえていたこともあった。
自分に関係なさそうな話や、くどい話は特に煙たく感じたものだ。
しかし、最近、そういう話の中に
色々なことが隠されているような気がしてならなくなってきている。
素直に聞くことができるようになり、
その話の中に自分が生きていく上でのヒントをもらったり、
今していることに自信を持つことができたりするのだ。
もちろん、それは御年輩の方だけでなく、
年がそんなに離れてない先輩や、
時には後輩からも刺激を受けることがあるのだ。
すっぱい刺激やおっぱいの刺激も素敵なのだが・・・。(笑)

外観1
久しぶりに陸別に行った。
そば粉の銀行というおもしろいのがある。

外観2
その隣にあるのが正己秦食堂
ここのそば、仏太は結構好き。

カレーそば1
前に食したときに、衝撃を受けたカレーそば
08年11月1日の日記参照。)

カレーそば2
麺のコシが強く、持ち上げたときに切れなかったし、
カレーの味とマッチしていて美味しかったので、
前回来たときに衝撃を受けたのだった。

カレーそば3
が、今回は残念ながらぶちぶち切れてしまった。
それでもそば自体の味は美味しい。

もりそば1
ということで、これまた前回と同様に、もりそばを頼んでしまった。(笑)

もりそば2
そして、最後はそば湯でゆったりとする。
うん、満足。
何せ、昼間で仕事して、
それからドライブして出てきてるからお腹ぺこぺこ。

中
奥の席に座ったのだが、そこから入口を見ると
なにやらポスターが貼ってある。

ポスター
じっくり見てみると、あら、陸別町にもラワン蕗があるんだ!!!
足寄のものだと思っていた。
実は今日はそばを食べたら、
足寄を回ってラワン蕗を見てこようと思っていたのだ。
これはいかたこ(=いかねば、たこねば)だ!

お会計の時に聞いたら、すぐそこだよ、と笑顔で教えてくれた。
しかも、電話でそこの人に連絡を取ってくれた。
うん、田舎の人の温かさって本当にいいよなあ
恐縮してしまうくらいありがたかった。

入口1
道を教えてもらったら、自分だけで行こうと思っていたが、
その蕗を育てている方が案内してくださった。

入口2
国道からの入り口がちょっとわかりにくい。
これは案内してもらって良かった。
そして、こんな風にショベルカーでゲートを作っている。

小屋1
その方はここで仕事をずっと続けている。
陸別では知らない人はいないのではないかと思う。

小屋2
を作ってらっしゃるのだ。
なんだか凄い人を紹介していただいた気がしてきた。

蕗1
ぐお!が沢山ある!
しかし、これでもある程度取ったあとなんだそうだ。

蕗2
コロポックルになった気分!
ちなみに、仏太は身長169cm。
見学して写真を撮れたらそれで満足だった。
が、持ってきな!と気前よく数本をくださった!
え?いいんですか?お金払います!
いや、いいよ!あげる!
あざっす!あざっす!あざっす!

ルバーブ
ルバーブって知ってるかい?
へえ、よく知ってるね!
これを刻んで煮詰めたらジャムになるんだよ。
水は使わないんだよ。
砂糖を入れて煮込んだらジャムになるから。

ハマボウズ
ルバーブは知ってるんだね、じゃ、ハマボウズは?
ん?知らない?
ハマボウズは天ぷらにしたりして食べるんだよ。
持ってきな。

本当に気前のいいじいちゃんって感じだった。

バス
気さくなその方は、使い古したバスを基地にしていた
鍵を開けて、お茶でも飲んで行きなさい、と進めてくださった。
うだるような暑さの中でいただく、とても冷えたお茶は格別だった。
そして、人生経験の一部、ごく一部を話してくださり、
本当に温かい人柄に触れさせていただいた。

本当にありがとうございます。
また、行きますので、よろしくお願いいたします。

I went to Rikubetsu. I ate curry soba for lunch at Masami Hata Shokudo. Next I went to Rawan butterbur field near Masami Hata Shokudo to see Rawan butterburs. A kind old man invited me so much. I was very glad. It was a very happy time.

正己秦食堂
陸別町陸別原野分線5-7
0156-27-2048
11:00-19:00
日曜定休