カレー修行(上川),観光

絵本は子供の頃好きでよく読んでもらっていた。
また、字が読めるようになると、自分でもよく読んでいた。
絵本によっては、字ではなく絵が中心であるから、
読むというのは正しくないかもしれない。
見ているというのが正しいこともある。
いずれにしても、絵本を楽しむということだ。

大人になった今でも、絵本は好きだし、
大人向けのものもあったりする。
子供の頃に、毎晩のように寝る前に、絵本を読んでもらうのをねだったものだ。
大人になって、寝る前に読むということはなくなったが、
それでも読むと童心に返れるし、なんだかほのぼのとしてくる
また、ああ、こういう視点もあるなあと心が洗われる気がする。

実は、漫画家になりたいと思ったこともあるし、
絵本作家になりたいと思っていたこともある。
あ、これは本邦初公開。(笑)
ただ、絵本作家になれるほど、心が純粋ではないので諦めた。
ってか、汚れまくりの煩悩だらけだから!(笑)

純な心を取り戻すべく(笑)剣淵町へ向かった。
以前から絵本の里ということで売り出しまくっている剣淵町。
絵本好きとしては注目して外せないところだったのだが、
40年以上生きていて初めて足を踏み入れる。
車などで通ったことはあるが、自分の足で大地を踏みしめるのは初めて。

ヲタクな仏太はあらかじめネットで下調べ。
とはいえ、それほど時間があるわけではないので、
気に入ったところをピックアップ!

外観
そして、まず道の駅絵本の里けんぶちへ!
国道沿い・・・
確か右手のはず・・・
あれ?左手にあった。(苦笑)
下調べが全て正しいわけではない。

中1
至る所で「絵本の里」というアピールを見る。
前情報通り。
そして、絵本に期待ワクワク。

中2
んで、道の駅にも絵本コーナーがあった。
凄いなあ。
実際にそこで読みふけっている大人もいたし、
子供も遊んでいた。
ああ、こういうのいいなあ。

トイレ
トイレの男女の表示も絵本っぽい感じがする。
他にも売店、焼きたてパン売り場、レストラン、スモークチキン売り場など
色々なものがあり、充実している。
どっかの雑誌でランキング1位になっただけある!
(まあ、このランキングって何が基準がわからんけど。苦笑)

外観1
当然のように最初に狙っていたところには行く。
絵本の館
絵本を中心とした図書館、資料館みたいなところだ。
ちょっと他にも行きたいところがあり、時間を十分に取れなかったのだが、
それでも2時間ほどはいたのではないかな。

外観2
仏太は久しぶりに絵本を見まくった。
ちょうど好きな作家さんのコーナーがあり、
沢山見ることができた。
それはスズキコージ
嬉しかったなあ。
喜んでいる姿が面白かったのだろう。
まだ、言葉をしっかりしゃべれない男の子が
仏太を興味深げに見ていてこちらに寄ってきた。
また、はいはいしている赤ちゃんもこちらをじーっと見ていた。
子供に注目されるのはとても嬉しいことだ。

ペルー道展
インカ道写真展という写真展をやっている時期だった。
迫力のある写真、人間味のある写真、異空間の自然の写真など、興味深いものばかりだった。
見終わったときに、やっと足が棒になっているのに気付くくらい集中して見ていた。

外観
実は、今回、絵本の里も念願でやっと行けて嬉しかったのだが、
ここアルパカ牧場もかなりインパクトがあり、
楽しく、心和むところだった。

餌
受付でお金を払った後、すぐ横にあるガチャガチャを買う。
このガチャガチャのカプセルは基本返すのだが、
知らない子供が、アイスクリームを食べながらだだをこねていた。
そのカプセルを返したくないという。
牧場の人が、必要だから返してと話をしていた。
横で聞いている、そのわがままボウズの爺さんと思われる人はニヤニヤして黙っている。
オイオイ、叱ったらどうなんだ?
子供のわがままは親や保護者の責任だろう。
少なくとも迷惑かけてるなら、それを教育すべきだろう。
牧場の人は何度も言っているようだったが、子供のわがままは止まらない。
大人でもひどいわがままはいるけど、この子供も酷い。
結局、牧場の人が小さいカプセルを持ってきてそれと交換ということになった。
それに対して、ボウズはお礼もいわないし、爺さんも一言もなし。
お礼も謝罪もない。
おいおい、若い者が日本をダメにしているっていう年寄りがいるけど、年寄りも日本をダメにしているぞ!
(まあ、政治家がその最たるものだろうけど。)
ちょっと興奮しちまった。冷静になろう。(笑)

アルパカ1
アルパカは非常に温厚で、臆病。
だから、見ることはできるけど、普通にしていたら触れない。

アルパカ2
係の人が、アルパカに話をして連れてきてくれる。
そして、こうして餌をあげることができる。

アルパカ4
基本草食で、草原に生えている草もモグモグしている。

アルパカ3
こんな風に。

アルパカ5
ガチャガチャで買った餌も美味しいようで、
嬉しそうにパクついてくれる。
いやあ、可愛い

グッズ1
スキー場だったところを改造していて、ロッジだったところで休憩できて売店もある。
そこに予想通りグッズが置いてあった。
見ているだけで癒されるんだけど、吸い込まれるように買っちゃった。(笑)
和む〜。

グッズ2
あ、仏太にはこちらの方が似合ってそうだから、
と思っていたのに、買うの忘れちゃった。(笑)
そのくらいアルパカにやられてた。(笑)

ここね、マジでお勧め。
年間パスポート買えばよかったかな。(笑)

そして、剣淵でもカレー修行はあるよ!(笑)
カレー諜報員と、道の駅でゲットした情報!

外観
なんだか雰囲気のあるたたずまい。
燻し家という名前も渋いが外観も渋い。
というか、お洒落。
そして、やはり「絵本の里」と表示される。
この徹底ぶりは見習うべきところだな。

中1
中に入ると、お洒落な「和」を感じる。
レトロなものも結構置いてあり、席配置も贅沢に面白い。

中2
しっかり絵本があるところが凄い!!!
やはりこの徹底ぶりはただ者ではない。
仏太ももっとカレーを前面に押し出さないと・・・
(え?もう既にカレーだらけ?笑)

燻し家カレー1
燻し家カレーは名前の通り、ここのイチオシのカレーだ。
スープとデザートがつく。

燻し家カレー2
野菜が丁寧に調理されていて嬉しい。
一緒にサラダもお願いしたんだけど、野菜いっぱいでヘルシー。
カレールーは基本キーマカレーのように挽き肉たっぷり
甘口で万人が食しやすい。

燻し家カレー3
勿論、ウリはスモークチキン
燻し家は、隣にゴトウくんせいという燻製専門店があり、
そこの燻製が楽しめる。
チキンレッグが一本ゴロンと載っている。
テーブルに乗った時点から、スモークの匂いがぷんぷん!
ぐお!美味い!
お腹いっぱい!満足!!!

帰りの車で居眠りしないようにしないと!

素敵な剣淵町
また、楽しみたいな。
どこもリピートしたいところばかりだ。

I went to Kenbuchi Town to enjoy some. I went to a road station, Viva Alpaca Farm, Ehon no Sato and Ibushiya. It was a very special time. First I went to a road station to get informationns of Kenbuchi. I met alpacas at Viva Alpaca. I read some picture books at Ehon no Sato. At last I ate special smoked chicken curry at Ibushiya. I was very satisfied with them.

絵本の館
上川郡剣淵町緑町15番3号剣淵町絵本の館
0165-34-2624
http://ehon-yakata.com/
10:00-17:00
水曜定休

ビバアルパカ牧場
上川郡剣淵町東町3733番地(旧ビバカラススキー場跡)
0165-34-3911
http://viva-alpaca.jp/
9:00-17:00
無休

燻し家
上川郡剣淵町西町6-5
0165-34-3771
11:00-15:00, 17:00-22:00
火曜定休(月曜はランチのみの営業)

参考サイト
剣淵町
道の駅 絵本の里けんぶち
絵本の館
スズキコージ公認ホームページ ZUKING
ビバアルパカ牧場

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),観光

昨日の晩から十勝入りした札幌在住のカレー修行者二人が本日仏太と共に行動をする予定。

まずは柳月、しかし、華聖人さんのお目当てのものはなかったようで、諦めて出発。
もう一人の修行者をピックアップしに行く。
うろ覚えながら、二人の知識を総合して、たどり着いた。

「おはようございます!」
「おはよう、ロッティ!」
え?ロッティなの?確か違う名前だよね?
「おはようございます、仏太さん、お久しぶりです。」
はぴまちゃんは痩せていた。
そして、どこかのモデルかと思うような可愛らしさ。

「ロッティ、どこに行きたいの?」
華聖人さんは相変わらずはぴまちゃんのことをロッティと呼んでいる。
ま、いいか。(笑)

外観
潮華へ行く。
ランチをいただく。
6月1日から、残念ながら、十勝帯広麺が消えた
二刀流は大変だ。
マスターの健康などを考えて、元の潮華一本に絞ったようだ。
十勝帯広麺がなくなったのは痛いが、その足跡は残り、
それをヒントにして、新たな展開が生まれるといいなあ。

黒ウーロン茶
名残惜しさを胸に、黒ウーロン茶をいただく。

ハチノス
ハチノスのライム風味は飲んでいるときにムチャクチャいい。
しかし、今回はアルコールはダメ。
何せ車運転だから。

スペアリブ
スペアリブ華聖人さんのリクエスト。
丁寧な焼き具合で、まさにほっぺたが落ちる美味しさ。

レッドカレー1
唯一予約してあったのがカレー。
最初グリーンカレーのつもりだったが、
正直なマスターはグリーンカレーのペーストが今一なので
レッドカレーの方がいいと教えて下さった。
我々は速攻で変更。
マスター、あざっす!

レッドカレー2
しかも、それぞれの好みの辛さを分けて作ってくださった
はぴまちゃんは辛いのは比較的苦手な方。
華聖人さんは程々。
そして、仏太は辛い物好き。
別々に作るの面倒くさいと思い、一番辛くないのにあわせてもらうつもりだった。
しかし、マスターは流石、ほんのちょっとの時間差で3種類の辛さでレッドカレーを作ってくださった。
大感謝
それぞれ程よく美味しくいただける辛さだった。

芽室の愛菜屋へ行った。
それぞれちょっとした買い物。(野菜など)
めむろ窯ではぴまちゃんがパンを買っていた。
COOPにも寄ったが何もゲットせず。しかし、カレーラー油の新しいのを見つけた。チェキラ!

外観
とかちむら
ベタに観光してみる。

競馬
ちょっとお馬さんも見たりする。
今日は馬券は買わない。

十勝マッシュ
二人は十勝マッシュを買っていた。
色々なところで十勝マッシュの話題が出たり、お店によっては食せたりする。
実際、手に入れようと思ったら、そんなに多くは見ない気がする。
普段注目してないせいもあるのだろうが。
しかし、こことかちむらにはあるだろうと思っていたら当たりだった。
札幌では時々スーパーでも見るらしい。(数人からの証言)

カレーのある店チェック。
そのうちツアーだなあ。
絵麗メルカードでもカレーパン発見。新発売!

とてっぽ工房トスカチーナとお土産を求めて動き回った。
普段、十勝にいると、あまり行かないところも行けてなんだか仏太が楽しんでしまった。

とかちむらは3回目くらい。3月地震直後くらい以来。
とてっぽ工房もおそらく2ヶ月ぶりくらい。
トスカチーナに至っては、なんと約3年ぶり。
ちょっとトラウマになっていたことがあったのだが、これは克服できたと思う。

今回のツアーはgo一緒カレーはなんと1食だけで、
御大華聖人さんが来帯した中で最も少ないものかもしれない。
でも、楽しく過ごすことができた。

はぴまちゃんが加わることで違った視点となり、
楽しいツアーが更に楽しくなった。

お二人とも、また、是非遊びに来て欲しい

I went touring in around Obihiro with Mr. Kaseijin and Ms Hapima. The curry was red curries at Choka. Then we went to enjoy sweats and buying gifts. It was a very good time to spend with them. Thank you very much for them and I want them to come again.

潮華
帯広市西10条南9丁目12-2
0155-27-0031
http://taisukii.blog32.fc2.com/
12:00-14:00, 17:30-23:00 (LO22:30)
月曜定休
参考:乙華麗様です!第12回

参考ブログ
仮性人の「あ、店はスープカレーです」
はっぴーMAX札幌らいふ☆

カレー修行(十勝),娯楽,観光

仏太はかつては大食いだった。
かつては、というのは、仏太を知る人から見ると、
今だってそうじゃん、と言われるかもしれない。
しかし、実際に以前の仏太は自分で凄いと思うことが結構ある。
・回転寿司で寿しを50皿食べたらタダというのに挑戦して成功。
・ホテルレストランのケーキバイキングで50個完食。
・ホテルレストランのステーキバイキングで8枚完食。
・焼きそば屋で15玉のものを完食。
・同じ焼きそば屋で、2番目に大きいもの(12か13玉)を食べた後に、3番目に大きいものをおかわり完食。

などなどだ。
また、記憶のない2歳か3歳の時に、そばを一人前完食したそうだ。
カレーに関しては、こうしてカレーヲタクとなって、
1日に7食カレーというのが2回ある。
6食は5回くらいかな?正確に覚えてない。

現在は健康のこともあるし、以前に比べると食べる量は明らかに減っていて、
普通の人よりは食べると思われがちだが、かなり食べれなくなった。
好きなカレーでも無茶食いはしなくなったなあ。

中
今回、久しぶりに大食い仏太が復活。
糠平に行った。
目的は、温泉スキーと、そして、カレー!!!
保養地でもカレー!(笑)
まあ、カレーはいつでもなのだが。
スキーの合間、ランチにセンターレストランへ行く。
無茶苦茶混んでいる。
食券販売機は一つで、そこに200人くらい並んでいる。
はい、嘘です。20人くらいです。
かなり並んだ。

メガカレー1
番号を呼ばれて取りに行ったら、
予想はしていたけど、改めてでかい!!!
その名もメガカレー
ここの名物で、結構頼んでいる人がいた。
実際に仏太の隣に座った人が偶然同じメガカレーを食していた。

メガカレー2
隣の人は、途中でペースダウンしていた。
最初、食せると豪語していたが、みるみるペースが落ちて休憩していた。
仏太はその間にゆっくりながら同じペースで完食。
見た目通りしっかりしたルーカレーだから、
後半くどくて飽きるのはよくわかる。
仏太は自分で強いなと思うのが、このような飽きるようなタイプ。
内心、隣のにいちゃんに勝った!!!とガッツポーズだったが、
当然それは口にしなかった。

ポスター
その後、満腹でスキーを更に楽しんだ。
そして、スキーが終わったら温泉
休日を満喫した。
糠平いいところだ。
また行きたいな。

I went to Nukabira in Kamishihoro Town to ski, take a hot spring and eat Mega Curry. It was served at Center Restaurant in Nukabira Ski Resort. It’s so heavy. I ate out with good taste.

糠平源泉郷スキー場センターレストラン
上士幌町ぬかびら源泉郷南75ぬかびら源泉郷スキー場内
01564-4-2201
9:00-15:00(不確かなのでご確認を)
スキー場営業期間内のみ営業

カレー修行(道東),観光

仮面ライダーやウルトラマンなど正義の味方が活躍するものは
だいたいパターンが決まっている
事件が起こり、悪者が暴れて、
そこに正義の味方が出てきて活躍してめでたしめでたしだ。
勧善懲悪ものの時代劇も似ている。
いつも同じパターンでも毎回毎回それを楽しみに見てしまうものだ。

常にそうなるだろうとわかっているものでも、そうなのだが、
常にそうとは限らないものでも同様のことはある。
野球などは筋書きがないから、予測不能だ。
でも、終盤リードしているチームは
セットアッパーが出てきて、最後ストッパーがしめる
というのはお決まりのパターンだ。

釧路に行くときには芸術館でやっている展示を見に行くことが多い。
今回も山下清の後半だったし、前回は前半。
その前はレオナルドダビンチ展だった。
たまたま興味ある展示が続いたからなのだが、
比較的ドライブする距離としてもいいというのも理由の一つだ。
小旅行?的に楽しむというのが結構いいかもしれない。
だんだんお決まりのパターンというのができてきた。
最初はザンギでスタートして、
中程で美術芸術を楽しみ、
最後はガルガンチュワでしめるというものだ。

外観
今回もそのお決まりのパターン通りに展開。
ガルガンチュワへ行く。

豆腐スープカレー1
今回で5回目となるガルガンチュワでは
初めて頼むメニューの豆腐のスープカレーにした。

豆腐スープカレー2
いつもどおりとてもいい匂いがして、
独特の香りが食欲をそそり、
この色合いが目を楽しませる。

豆腐スープカレー3
の派手さも視覚的に素敵なのだが、
やはり野菜などが盛られているのがいい。

豆腐スープカレー4
ただ、今回は豆腐が主役。
揚げ出し豆腐になっていて優しい味が閉じこめられている。
独特の風味のスープと一緒にいただくことで
それぞれの美味しさが増幅する。

ライスとキーマ
また、以前覚えたやり方で
ライスにキーマをトッピングすることで
更に楽しんだ。
カウンター席の別の修行者がキーマだけを
テイクアウトしていてなるほどと思った。
それだけ人気のものだ。
実際にメニューにはキーマカレーというものがある。

アイス
最後にアイスクリームをいただいて、心も体もクールダウン。
これはガルガンチュワのランチのお決まりのパターンだ。

楽しみがいつもあることは嬉しいことだ。
今後も特別なことがない限り、
このパターンは崩れることがないだろうな。

I went to Garganrua at the end of this Kushiro tour. I ate Tofu soupcurry for lunch. It was good, too. I like it.

ガルガンチュワ
釧路市中園町12-10
0154-68-4460
http://gargantua8.exblog.jp/
11:30-14:00, 17:00-21:00
水曜定休

カレー修行(道東),娯楽,観光

今回の釧路ツアーの大きな目的の一つは山下清
第1部と第2部と分けて行われて、
前回かなり感動したので、今回も行くこととした。
同じ作品もあり、流れ的にはテーマに沿って集められた作品なのだろうな、と思った。
作品集を見るとああ、これ見たかったな、という作品もあったのだが、
なかなかそうもいかないのだろう。
また機会があったら見てみたいものだ。

外観
前回釧路を訪れたときに偶然見つけたところ。
Epinardはエピナールと読む。
フランス語だと思うのだけど、意味を聞くのを忘れた。

ラムカレー1
ここは欧風カレーなのだが、メニューが多彩。
カレーとパスタのメニューだけで20種類くらいある。

ラムカレー2
で、ラムカレーにした。
具の上にほとんどルーがかかるので、
ラムがわかりにくいが真ん中のマッシュルームの下にある。
美味しかった。ラムもルーも。

コーヒー
恐らく洋食出身のマスターだと思うのだが、
洋食カレーで時々ある、味が濃すぎて口の中がくどくなるということはなかった。
そんなことを考えながら、コーヒーをいただいた。
ここは食事をしたら飲み物をサービスしてくれる。

時計
ふと見ると面白い形の時計を見つけた。
昔の自転車の形で、前輪が大きくそこが時計、後輪は小さく回っている。
エピナールは他にも面白いものが沢山あって、
内部を見回しているだけで楽しくなる。

外観
次は喫茶店。
PLUS ONEという。
柳町公園の脇の通り沿いには、あまむやプライムがある。
その二つの間くらいにスケート場があり、大会をやっていた。
その近くをちょっと中に入るとここPLUS ONEがある。

チキンスープカレー1
ここもカレーメニューが沢山あるのだが、
その中でも、このチキンスープカレー一日限定20食!

チキンスープカレー2
下調べしてブログを色々見ていると美味しそうな印象だった。
そして、それは期待を裏切らなかった。
オーソドックスなパターンで、チキンと野菜、そして、バジルが浮いているところなど、
どこか札幌あたりで修行したのかな、と思われた。
そして、それを聞くのを忘れた。

コーヒー
喫茶店のコーヒーをいただく。
カレーの後のチャイやコーヒーは
一時落ち着くのに非常によい。

時計
ここの中はで統一された印象があり、
それが昔ながらの喫茶店というよりは、
ちょっとカジュアルな空間を演出している気がした。
時計も赤で、その近くに貼られていたポスターメニューは赤と黒だった。
この時計、一瞬「9」「4」「6」がでかい数字になっているのかと錯覚した。
しかし、よく見ると、「3」「8」「6」だ。
これ釧路ではなく、サンパウロじゃん!(笑)

その後、夜は釧路のカレー仲間やっちさんに会って一緒に飲んだ。
やっちさんは最近カレーをあまり食してないみたいだった。
それでも、カレーの話や札幌の話、お互いの話などをして盛り上がった。
いつも付き合ってくださってありがたいものだ。
釧路満喫だ。

I went to Epinard and PLUS ONE to eat curries. At Epinard I ate lamb roux curry. Then I ate chicken soupcurry at PLUS ONE. After then I met Mr. Yatch living in Kushiro and ate’n’drank. It was a usefull day.

エピナール
釧路市愛国西1丁目31-20
0154-38-7135

PLUS ONE
釧路市花園町11-7
0154-23-7878
11:00-22:00
日曜定休