カレー修行(十勝)

テレビを見ていたら、菅田将暉がその半生を語る的な番組があった。
そこで初めて知った。
菅田将暉が仮面ライダーだったってことを。
平成ライダーは、仮面ライダー響鬼、電王あたりを見ていて、
その前後も数年見ていたような気がする。
結構、内容が濃くて、これ子供でもわかるのかな、とか思っていた。
その平成ライダーの1人を菅田将暉が演じていたって知らなかった。
本日初めて知った。
仮面ライダーWという。
変身する時に二人が一人のライダーになるというものらしい。
なんとなくウルトラマンAを思い出すのは、そういう世代だ。笑

知らないことを知って知識になるのはいいことだ。
それが学術的であろうと、くだらないと言われるようなことでも。
自分の知識が増えるということは、人生の幅を大きくする。
とカッコつけたことを言ってみる。笑

菅田将暉は日本アカデミー賞の主演男優賞を取ったり、
色々な映画などで大活躍ということは知っているが、
詳しくは知らなかった。
なので、テレビで色々と知って、自分の知識が増えるのと一緒に
菅田将暉を知ることができて、良かったと思う。
単純な仏太は、仮面ライダーというだけで、いいなと思った。笑

そんな本日4月29日は、429で羊肉の日
これはラジオ番組を始めた時に、
5回目の放送がちょうど4月29日にあたり、
その日が何の日か調べて知ったのだった。
そして、それは5年経った今でも覚えている。
人生の中で、自分としては役立っているのだ。笑

テレビが終わって、ちょうどお腹も空いてきたので、
食事に出かけることにした。
食事以外にも用事がいくつかあったので、ちょうど良い。

外観
SANSARAに行った。
この前行った時に、週末のスペシャルを聞いていて、
それは必ず行かないと!って宣言した手前もある。笑

ラム&マトンWカレー1
ラム&マトンWカレーがこの週末の目玉。

ラム&マトンWカレー3
ラムキーマカレー

ラム&マトンWカレー2
マトンドピアザの2種類がのった、
羊好きなら是非食したい逸品だ。
どちらもいいのだが、仏太の好みはマトンドピアザだ。

を味わいたいために、今回はレモンライスにせず、
普通のライスにしてもらった。
勿論、レモンライスと一緒にいただいても
「美味い!」と言うに決まっているのだが、
やはり味わいたい。

ラムもマトンもいいところがある。
比較的柔らかいのはラム
滋味深いのがマトン
と個人的には思っている。
勿論、調理の仕方で違ってくるとは思うが。
羊好きとしてはどちらも甲乙つけがたい。

羊肉の日にWを味わう形で、意義深い日となった。笑

I went to SANSARA in Obihiro. I ate lunch there. I ordered lamb and maton W curry. It was very good for me. I like lamb and maton either. So its curry was my fevorite. I had a good lunch.

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

参考サイト
誰だって波瀾爆笑(日本テレビ)
菅田将暉(TOP COAT)
菅田将暉 SUDA MASAKI MUSIC OFFICIAL
仮面ライダーW(東映)

カレー修行(十勝)

外観
Jorroに行った。
仕事が終わった後のランチ。
いい天気だ。
ああ、鯉のぼりが飾られている。
そうか、そろそろこどもの日か。
本日からGWは長い人は9連休だという。
GWの人の混み具合とか、値段の高さを考えると、
わざわざ休んでまで遠くに行きたいとは思わないが、
長期に休みたいとか、旅行したいとかは思う。笑

赤カレー1
赤カレーのとり野菜にした。
スープに沈んでいる(手前)がトッピングに
ユキホマレという豆をオーダー。
辛さは12倍と抑えた。
20数倍にしてトリップするのも一つかなと思ったが、
この後の予定を考えて、あえて抑えた。笑

赤カレー2
チキンはスプーンをちょっとつけただけで
ほろほろとなるくらい柔らかい。
野菜の色もとてもきれいだ。
食していて心がとても和む。
この修行場の雰囲気や、のどかな天候、
そして、マスターやスタッフさんの心遣い。
美味しいカレーを演出するシチュエーションは整っている。
あ、あんまり気持ちよすぎて眠らないようにしないと。笑

I went to Jorro to have lunch after my job and before my radio program. I ate red curry of chicken vegetable with hotness 12 times. It was good. I was so relieved. A master and a female staff were kind to me. She was a newface, I met her for the first time.

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00LO(それ以降は要予約)
水曜、第3火曜定休

カレー修行(十勝)

本日、職場での仕事の後、帯広の街中で別件仕事がある予定だった。
先輩(ボス)や同僚が先に行って始めている案件だった。
しかし、職場での仕事が難航し、そちらには行けなかった。
元々仏太には義務ではないので、行かなくてもいいと言えばいいのだが、
まあチームワークというか連帯感というか、
なんだかそういうところでは行かなければと思っていた。
が、1時間以上遅れてしまった仕事のため、街中へ行くことができなかった。
仕事が終わった時点で、既に街中での案件は終わっていたからだ。
予定は変更された。笑

なんで、仕事の話をすると、ついつい言い訳じみてしまうのだろう?
後ろめたさがつきまとうからか?笑
嫌なことをしているということが滲み出ているか?笑
まあ、ブログに愚痴もなく書くってことは、そうでもないってことだな。笑

外観
すると、夕食はどうしようかと、話題を変更する。笑
SANSARAに行った。
久しぶりの平日修行。
あ、平日のSANSARAってことね。
仕事が押さなければ、街中でみんなとお食事だったかもしれない。
が、そこは都合よく(笑)変更してSANSARAで!

カレー1
他の修行者がたまたまいなかったのをいいことに、
我侭というか、贅沢というか、
ダメ元で言ってみたら実現した。
マスターからしたらめんどくせー修行者だろうなあ。笑

カレー2
1つは3種盛り特選プレート

カレー3
鶏キーマカレー
カレー4
大根カレー
カレー5
ひよこ豆カレー
の組み合わせ。
実はこの組み合わせ、マストではない。
元々3種盛り特選プレートは、
チキンカレー、大根カレー、鶏キーマカレーなのだ。
チキンカレーをひよこ豆カレーにしてもらったのだ。
わかりやすく書くと、
鶏キーマカレー、大根カレー、チキンカレーという本来の組み合わせを
鶏キーマカレー、大根カレー、ひよこ豆カレーと変更してもらったということ。
更に、スリランカプレートというメニューもあり、
それはチキンカレー、大根カレー、ひよこ豆カレーの組み合わせだ。
そのチキンカレーを鶏キーマカレーにしても同じことだったな。笑
まあ、そのスリランカプレートがあったので、
ひよこ豆カレーがあるのもわかったのだが。

カレー6
ライスはレモンライス変更した。
副材は変更なし。

カレー7
3種盛り特選プレート(改)の他に、
もう一皿あったのを覚えているだろうか?
チェティナードチキンというヴァージョンアップしたチキンカレーだ。
マスターが修業旅行にてレシピを進化させた逸品。
3種盛り特選プレートも食したいけど、これも食したいという我侭、欲張り。笑
これは普通にライスがつくのだが、今回はライスなしに変更

ゴトゥコラ茶
食後にインドのお茶をいただいた。
そのころにはマスターも余裕ができていて話をすることができた。
ゴトゥコラ茶というのだが、
マスターがニヤニヤして「後藤、コラ、ね」と言っていた。
マスターは結構ブログをチェックしていてくれて、
この前ゴトゥコラ茶をいただいた時のブログでクスッとしてくれたらしい。
18年4月7日の日記「後藤、コラ(SANSARA)」参照。)

今日は色々な意味で変更が多かった。
そういうところにちょっとずつでも対応していけるってのが
その場その場の臨機応変さだろうし、
人生として面白みの1つだろうなと思う。

マスター、我侭で欲張りな変更に対応してくれて、
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to SANSARA to eat dinner after my work. It was a very hard and useful work. I ate a special three kind curry plate and Chetinade Chicken curry. I was very satisfied with curries. I was so happy.

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
夜のスープカレー屋さんは毎週のように行ってるなあ。
やはり夜やっていただけるとありがたい。
今回目の前に路駐をトライしようと思ったら、パトカーを発見した。
悪いことはしてないのだが怯えてしまう。笑
警察にはそんな効果がある。
帯広駅の地下駐車場に停めた。

ほろほろ角煮1
今回はほろほろ角煮をいただくことにした。
トマトベーススープ辛さ10大災害にした。
野菜も沢山あり、嬉しい。
トッピングした豆まめもスープにつかっている。

ほろほろ角煮2
角煮はその名の通りほろほろだ。
ホロホロ鳥ではなく豚だね。
(わかっとるわい!)
スプーンをちょっと当てるだけで崩れてしまう。
そのくらい煮込まれている角煮。
ああ、今度、豊富なサイドメニューをおつまみにして、アルコールをいただきたいなあ。

I ate soupcurry at Yoru no Soupcurry-ya-san meaning a night soupcurry shop with my wife for dinner. I ate pork soupcurry and my wife vegetable soupcurry. We were satisfied with thier tastes. Thnaks so much.

夜のスープカレー屋さん
帯広市西1条南12丁目2-7
0155-67-6673
17:00-28:00
不定休

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

朝食1
朝食にあさねぼうのベッカライでゲットしたパンをいただく。
チーズキッシュカチュンバルにんじんしりしりレタスサラダオレンジ・・・
とても健康的な朝食。
美味しく嬉しく目が覚める。

朝食2
パンの1つは焼きカレーパン
ぺったらこいのと、玉ねぎが飾りのように埋め込まれているのが特徴。
そして、中のカレーも独特な味わいでファンを惹きつける。
程よい辛さは多くの人に好まれているのだろうと思う。

朝食3
もう1種類はガーリックフィセルというフランスパン。
とてもにんにくが利いているのでこれだけでも美味しいが、
カレーパンと合わさるとお互いが高め合う感じだ。
何せカレーににんにくを入れると味がパワーアップする。

さて、1週間の始まり、チャージして
今日も元気に行ってみよう!

I charged power on myself by eating breakfast. I ate curry pain and galic ficelle bought at Asanebou no Baeckerei with some good foods served by my wife. She cooks very well. Thanks so much.

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休