カレー修行(十勝)

先日、知り合いに言われた。
仏太さんのところの社食の食事はとても美味しそう。」
ああ、なるほど、ブログを見ていてくれてるんだな。
あれ?でも、カレー以外を載せたことあったっけな?(笑)
いずれにしても美味しいと思う。
コストパフォーマンスもいいと思う。

時々学校給食の写真を載せている学校がある。
以前、十勝でもあったのだが、
ブログ担当者の転勤に伴い、
更新がなくなってしまったところもある。
残念なことだ。
給食担当者が継続的に載せているところもあり、
そういうので親御さんが安心したりするところもあるだろうな。

イギリスでは、小学生があまりの給食の酷さを
写真付きでブログに書いたら、
世界中からアクセスがあり、
とてつもないことになっていると聞いた。
これはネットニュースで見たのだが、
確かにひどそうだった。

仏太の職場の食堂の食事は美味しいと思う。
これはここに書いてみんなに見られるから
そういうふうに書いているわけではなく、
素直に自分の感想として美味しいと思う。

チキンカレー1
仕事の合間のランチタイム。
職員食堂でいただくカレーがまたいい。

チキンカレー2
疲れを取り、活力をもらい、
午後の仕事を頑張れる、
そんなチキンカレー

チキンカレー3
自分で持ち込むスパイス類で辛さや風味、香りを加える。
勿論、そのままでも美味しいが、
やはり辛いのが好きなので、辛味はあったほうが嬉しい。
それで、自分のスパイスを持ち込んでいるのだが、
それは独占するためのものではなく、
使いたい人がいたら、使ってもらいたいと思っている。
前に、それは仏太のものだから、と使わなかった人がいると聞いた。
仏太は使ってもらいたいので、カレーの時は、むしろ置きっぱなしにしてくる。
そして、翌日食事した後に回収してくるのだ。
使いなさいという命令ではないが、興味があったら使ってもらいたいな。

I ate chicken curry at our worksite restaurant for lunch. I ate it with my spices. It’s not only for me but also for friends. If they want to use it they can.

参考ブログ
給食より愛を込めて…

カレー修行(十勝),ブログ

御礼!
ブログ、300万ヒット!

自分のメモでもあるので、数字に興味がない人や
アレルギー反応を起こしちゃう人は写真まで、すっ飛んでね。

ブログ自体は2008年7月から本格始動(それまでちょっとテスト期間あり)し、
アクセス解析を始めたのが、同年10月6日から。
今日までで1311日なので、だいたい1日平均2290アクセスということになる。凄い。
200万アクセスが2011年5月13日でそこまで949日だから、1日平均2110アクセスくらい。
11年5月13日の日記「お知らせ(アクセス)」参照。)
そこから本日まで100万アクセスあったわけだが、日数は362日。(約1年!!!凄い!)
ということはこの100万アクセスの間、1日平均2760アクセスくらいで、
徐々見てて下さっている方の数が増えているということを示しているだろう。

本当に大感謝以外の何ものでもない。
あざっす!あざっす!あざっす!

ちなみに、いつもしっかり解析できているわけではないのだが、
把握している分で、各記録は2011年8月に集中している。
それぞれの最高は以下のとおり。
1日あたりのアクセス8576(2011年8月5日)
1週あたりのアクセス26494(2011年8月1日〜8月7日)
1月あたりのアクセス102295(2011年8月)
 10万を超えたのはもう一回あり、101902(2011年11月)
 これは月別1日平均アクセスの最高となる。

これらの素晴らしい記録は、
見て下さっている方々のおかげ以外の何物でもない。
本当に、あざっす!あざっす!あざっす!

そんな記録のことを考えながらボーッと歩いていたら、
ん?この匂いは!?!
美味しそうな匂いがしてきて、現実に引き戻された。
「この匂いはインデアンの匂いだ!!!
しかし、ここのスーパーではインデアンは売ってないはず・・・

あ、なるほど!
インデアンのスタッフ(知っている人)がいた。
go挨拶!

外観
そんなわけで、インデアン西18条店へ。
用事があり、近くまで来たので、寄った。
(ちなみにさっきのスーパーはここのフクハラではない。)

チキンカレー1
薬味(緑とピンク)の他に、ボイルドエッグも載せてしまう。
あ、順番考えて信号にすればよかった。(笑)

チキンカレー2
チキンカレーにチーズをトッピング。
ベースはインデアンルー。

チキンカレー3
ここに来たら、ほぼ確実にボイルドエッグを絶品具!
インデアンは現在釧路も合わせて11修行場あり、
ここだけ唯一ボイルドエッグを扱っているのだ。

あ、辛くするの忘れていた。
もしかしたら、初めて普通の辛さでいただくかも。
アクセス件数のことをボーッと考えていて、
注文するときに忘れてしまった。
なるほど、こういう味なんだ。(笑)

ぼーっとするほど、凄いことだと思っているのだが、
あくまでそれはおまけのようなもので、
仏太が書いていること、考えていることなどを
わかってもらえるよう、しっかり読みやすく書き連ねる、
という方が大切に決まっている。

本当に大感謝以外の何ものでもない。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Indian Nishi18jo Branch to eat dineer after I had got the smell of Indian curry from a staff of Indian at a super market. I fotgot a part of the order, the hotness with thinking about mya blog’s access numbers showed over 3 million!!! I was so glad and never forget my appriciation for readers of my blog. So much thanks for all readers.

インデアン西18条店
帯広市西18条北1丁目フクハラ内
0155-41-5700
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:45
無休

カレー修行(十勝)

日ハムの稲葉篤紀が2000本安打と250本塁打を早々に達成。
しかも4月は月間三冠王で5回目の月間MVPに輝いたと。
凄いことだ。

4月28日に2000本安打、5月4日に250本塁打と記録ラッシュ。
まあ、通過点といえば通過点だが、それにしても凄すぎる。

長く続けているだけではできないが、
長く続けてないとできないことでもある。

外観
シャンバラ天竺では
今月、通算43回目のマンスリーカレーが出ている。
しかも、それは連続だ。
12年4月30日の日記「ギリギリセーフ(シャンバラ天竺)」参照。)
凄いことだ。
修行者に支持されてないと続けられないだろうし、
アイディアも必要だ。

ラム豆トマトカレー1
道産ラムと青系大豆のトマトカレーが今月のマンスリー。
ラム好きの仏太としては、外せない一品。
毎年ラム関係のマンスリーをしてくれるマスターに感謝。

ラム豆トマトカレー2
亜鉛大豆「青雫」にひよこ豆を絶品具!
まめまめしてヤバパイン!

I went to Shambhara Tenjiku to eat a monthly soupcurry concluding lamb and beans.

シャンバラ天竺
音更町木野西通12丁目1-4
0155-30-6617
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=16tenjiku
11:30-14:30LO, 17:30-20:30LO
水曜、第3木曜定休
参考:乙華麗様です!第2回

参考サイト
北海道日本ハムファイターズ
Aiプロジェクト
稲葉篤紀ブログ(Aiプロジェクト)
稲葉篤紀公式ブログ(GREE)

カレー修行(十勝)

最近、新たなカレー情報が入ってくる。
時期なのか?
とにかく嬉しい。

豊頃のきいちゃん食堂というところで、ホッキカレーを食せるらしい。
中札内の花六花でカレー鍋が食せるらしい。(一人用?)
十勝総合振興局の食堂、
紫竹ガーデンのレストラン、
ガーデンズレストラン(ガーデンズホテル)、
夜光杯(リッチモンドホテルのレストラン・バー)、
などでもスープカレーを食せるらしい、
などなど。

ガーデンズレストランは行ったことがあるが、
11年4月27日の日記「十勝スープカレー(ガーデンズカフェ)」参照。)
それ以外は行ったことないか、知らない情報だ。
嬉しい限りだ。
いっぺんには行けないので、少しずつ行きたい。

外観1
まず連休中にリッチモンドホテルへ。

外観2
夜光杯のスープカレーはランチタイムのみの提供だという。

サラダ
サラダが付く。
待っている間に、少し食べていると、
いろいろな意味でいらいらしなくていい。(笑)

十勝牛と彩り野菜のスープカレー1
十勝牛と彩り野菜のスープカレーがそのスープカレーだ。
ライスに玉ねぎがカリカリに揚げられたものがのっている。

十勝牛と彩り野菜のスープカレー2
彩り野菜は、特にパプリカが大きく色も映える。

十勝牛と彩り野菜のスープカレー3
ビーフは野菜に隠れていて、見えにくいのだが、
このスープカレーの主役で、
ゴロンゴロンと結構な量入っている。

コーヒー
最後にコーヒーがつくのも嬉しいところ。
ふっと一息つきながら、ゆるりと休む。
天井が高く広い空間で開放感に浸りながら休む。
あ、スタッフの笑顔が素敵だな。

I ate beef and vegetable soupcurry for lunch at Yakohai. It is in RIchmond Hotel in front of Obihiro Station. The soupcurry was so good. Vegetables ware so colorful. There was big beef in the soupcurry. It was with salad and soft drink. So I was so satisfied.

夜光杯
帯広市西2条南11丁目17番地リッチモンドホテル帯広駅前1F
0155-20-1715
http://www.obnv.com/italian_french/516/
11:00-15:00 (ランチタイム;スープカレー提供),
15:00-17:00 (ティータイム),
17:00-23:30 (ディナータイム)
無休

カレー修行(十勝)

各地方のまちおこしの一貫として
」がテーマに挙げられることは少なくない。
食は、生きていくために必要なことの一つだから、
外せないものなのだけど、
ではそれで人を呼ぶことができるか、
というと、中々難しい部分もある。

実際に、B級グルメなどごまんとあるわけで、
そこに新たなものを作って、
他より突出して目立とうと思っても
これまた難しいだろう。

あ、ここでいうB級グルメっていうのは、
一般で言われているものを指しているよ。
「B級グルメ」という言葉自体を否定する人達もいて、
その人達の言い分もわかるのだが、
一般の人達の言うB級グルメは
その言葉を否定する人達とは感覚を違えて捉えていると思う。
で、今は言葉の定義について話すつもりではないので、
あえて断っておく。
今回話題にするB級グルメは
一般で言われているものとして考えてね。

新ご当地グルメなどと銘打っているものは
賛否両論で、色々な意見があるのだろうが、
仏太としては、賛成の部分もあれば、反対の部分もある。

普通のB級グルメは、
所謂庶民の味として定着した感のあるものが多い。
どこ発祥というのがわからなかったり、
諸説色々あったり、というのも面白い。
決まったルールというのは存在せず、
あるとしたら、食べる側がそう認めるかどうか。
という風に考えている。

例えば、吉野家の豚丼は
焼味豚丼十勝仕立て」という名前で出ている。
これは、十勝っ子にとって、
「豚丼」と認められる、という意見が多い。

何故そういう意見がたくさん聞かれるかというと、
以下の様なエピソードが尾を引いていると思われる。
以前、牛肉のBSE問題で日本中が大揺れに揺れた時に、
吉野家はウリにしている牛丼を
安定供給できなくなってしまったのだ。
その時、替りの丼を提供したのだが、
その中に「豚丼」があった。
ちなみに、カレー丼もあって、仏太はよく食した。(笑)
吉野家の「豚丼」は、以前からある牛丼の
牛肉を豚肉に置き換えたようなもので、
十勝っ子の考える地元の豚丼とはぜんぜん違うものだったのだ。
その時のことを数人の十勝っ子に聞いたら、
あれは豚丼じゃない、と全員同じ答えだった。

じゃ、豚丼というものの定義があるかというと
はっきりしたものはなく、各店で色々な形で出されるし、
家庭で作られるものも様々だ。
肉も色々、タレも色々。
炭火焼もあれば、プライパン焼きもある。
上にグリーンピースが乗っているのもあれば、
ネギだったり、とろろだったり。
(ちょっと邪道という人もいるが)

自然発生的に広がっていくのも特徴だろう。
別にどの店がどの地域でやっていたって、豚丼は豚丼。
中華ちらしは中華ちらし。
スープカレーはスープカレー。

仏太が、新ご当地グルメに対して否定的なところの一つは
ルールがあるということ。
ルールが他のものとの差別化を図るというのを、
主催者?達の言い分で、そう聞いたことがあるのだが、
なんまら可笑しいと思う。
そのあたりは以前ブログに書いているので、そちらを参照。
09年3月9日の日記「十勝芽室コーン炒飯・コーラ・無念な修行」参照。)
09年7月25日の日記「つけ麺(古季庵、ルボルドー)」参照。)
10年2月6日の日記「楽しむためのルール(福家)」参照。)
10年8月18日の日記「トッピングから連想される「新・ご当地グルメ」(Easy Diner)」参照。)
10年10月5日の日記「コーン炒飯(コロポックル)」参照。)

で、ルールの多い新ご当地グルメとは違う、
独自の新しいものが最近十勝でいくつか出てきている。
これらについて、語りだすとまた更に長くなってしまうので、
困ったものなのだが(笑)、ちょっと触りだけ。(笑)

十勝アヒージョについては以前ブログでも書いたし、
12年1月25日の日記「アヒージョ(bar 51)」参照。)
12年2月17日の日記「カレージョ」参照。)
自分でも作ったことがある。
美味しいし、簡単だし、これはいい、と思っていたのだが、
問題点も実はあり、仕掛け人達はそれをどう考えているかで、
今後の展開も違うのではないかと思う。
それは、高い、ということだ。
作ろうと思ったら、菜種油もとかちマッシュも、
値段は高いのだ。
それから、元々はスペインのものであるから、
独自性があるというわけではない、ということを
認識していたほうがいいと思う。
今後の発展を期待するのであえてこのように書いておく。

それから、とかち牛じゃん麺
これが今回本当はメインテーマだったのだが、
(タイトルになっているからわかるよね。笑)
何故だか知らないけど、色々と書きだすと、
連想されてくるのは、枝葉のこと。(?笑)
まあ、連休だからいいか。(全然意味不明。笑)

とかち牛じゃん麺は単純明快な名前の通り、
十勝限定で、牛挽肉を使用した
ジャージャー麺風の新感覚ラーメン
だ。
挽肉と麺は独自のものを使っているそうで、
それ以外は自由。
食材や形などのバリエーションが色々あるということだ。

名前に「とかち」と入れたから十勝限定なのはわかるが、
まあ、別に十勝外でも提供するところがあれば広げればいいと思う。
6月3日に南富良野町である第5回麺サミットに出るそうで、
いい機会になればいいな、と思う。
ただ、それはイベントであって、
新たなお店とか、新たなメニューとして、というわけではないから、
ちょっと意味合いは違っているのだが。

まだ、できたばかりのものだから、
とかち牛じゃん麺は今後の発展に期待だ。

こんだけ話題にするんだから、
カレー味もあるんでしょ?と考えたあなた!
当たり!!!!!
パンパカパーン!

外観
数々のアイディアを、次々と具現化して、
ファンを魅了するEasy Dinerへ行く。

エプロン
とかち牛じゃん麺をオーダーすると、
はねるので使って下さい、とエプロンが一緒に用意される。
ちょっとしたこの心遣いが嬉しい。

とかち牛ジャン麺1
で、ラミネートのメニューには食べ方が載っているのだが、
勿論食べ方にルールはなく、こうしてみるのもいいのでは?
とかんがえられることを結構書いてくれている。
ライスと付けダレ(これがスープカレー!)がついてくる。

とかち牛ジャン麺2
そのまま食してもよし!

とかち牛ジャン麺3
つけ麺でもよし!

とかち牛ジャン麺4
ぶっかけてもよし!

とかち牛ジャン麺5
おじや風にしていただくもよし!

一つで7度くらい美味しい、お得感の強い一品だ。
ちなみに、今あるとかち牛じゃん麺は11店舗で提供されている。
それぞれが工夫しているので、その違いを楽しむのもよし、
好きなものを見つけて何度も食べるのもよし。
カレーのパターンがもう少し増えてくれたら、
個人的には嬉しいのだが、
まあ、そこまで贅沢は言わないでおこう。(笑)

I went to Easy Diner (EZD) to eat Tokachi Gyu-Jang Men. It was a new type ramen with beef keema. At EZD it was served with a soup typed soupcurry. I was so glad to see it. A master is very great.

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://www.easy-diner.jp/
http://ameblo.jp/easydiner/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-22:00(LO21:00)(日-16:00)
月曜定休
参考:乙華麗様です!第3回

参考サイト
吉野家
とかち牛ジャン麺(帯広物産協会)
石焼き牛ジャン麺(Easy Dinerブログ)
勝毎取材 石焼牛ジャン麺(Easy Dinerブログ)