カレー修行(十勝)

今日は仕事が遅くなることがわかっていた。
そう決まっていた。
シフトの関係だから、しょうがない。
そういう時は外食になる。
じゃあ、どこで修行しようかってことになる。
それを考えるのも楽しい。

あ、最初に考えていたところが、
駐車場に入れなかった。
他にも何台かいる。
やべえ、これ諦め。
凄い人気だなあ。

さて、どうしようか。
次の候補を考えてなかった。
無い知恵を絞る。
この時間に修行しようと思ったら、
24時間営業かあそこか。
うん、それにしよう。

外観
ガネーシャに行った。
時間が時間だからか、1人だからか、
簡単に入って、すぐに座ることができた。
ラッキー。
とはいえ、他の修行者もいる。
1人の人もいれば、2人で喋りまくっている人もいる。
で、スタッフさんも含めて、全員男。
だからどうってわけではないのだが。笑

ビスターレスペシャルセット1
あ、そっか、最初に来るのか。
コーヒーは、砂糖とミルクが付いていたが、
断って持ち帰ってもらった。
携帯でQRコードを読み込んで、
そこからオーダーをする。
だいぶ慣れた。
そのオーダーでは飲み物を先か後か選べない。
言わなければ勝手にできた順番に運ばれてくる、多分。

ビスターレスペシャルセット2
ビスターレスペシャルセットというセットにした。
コーヒーもそのセットに含まれる。
ソフトドリンクをセレクトできるのだが、
他にも色々あるうちからコーヒーを選んだ。
そして、このセットは値が張るのだが、
カレーを3種類選べるというのが魅力的。
また、選べるカレーの種類も豊富になる。
ナンも選べる。
サラダはいつもの、って感じ。
特にドレッシングが、うんうんと微笑ましくなる。笑

ビスターレスペシャルセット3
ナンはここぞとばかりに普段頼まなさそうなものにした。
普段選ぶセットだと、プレーンナンとかが多いかもしれない。
あ、ただ、仏太は他の人に比べるとライスを選ぶ頻度の方が高いかも。
んで、今回はチーズ&ガーリックナンにした。
チーズナンに細かいガーリック粒がたっぷり振りかけられている。
おそらく円形だったものを4等分して、食べやすくしてくれていた。
これにして正解だった。
チーズが美味いのは知っているし、ナンにもカレーにも合うのは当然。
ガーリックも然りだ。
ナンとカレーを交互に食すことで、
カレーのガーリック感が増して、更に美味くなる。

ビスターレスペシャルセット4
3つのカレーのうち1つはキーマ&ナスを選んだ。
出てきて、メニューの写真と違うって思った。笑
メニューでは紫のナスがカレーの上に乗っていた。
ひき肉はたっぷり見えているが。笑

ビスターレスペシャルセット5
ってなわけで、奥からすくい上げてきた。
まあ、綺麗に紫にはならないよな。笑
でも、これ美味かった。
こういうのって、家庭でも応用できそう。
同じ味は無理としても、普通にルーカレーを作る時、
具にひき肉ナスという組み合わせが合うって知ったから。

ビスターレスペシャルセット6
赤く見えるのだが、見た目ほどは辛くない。
あ、辛味をもらうの忘れた。
まあ、それだけでも美味いので良いのだが。
これはマトンマサラだ。
そう、またしてもマトンがよくわからない。笑

ビスターレスペシャルセット7
というわけですくい上げてみる。
マトンも綺麗にはならないので、
わかりにくいっちゃあ、わかりにくい。
でも、味はしっかり羊。
滋味深いことを考えるとマトンだろうとなる。
やっぱりこれも選んでよかった。

ビスターレスペシャルセット8
フランス料理のように、芸術的にクリームが描かれてるのは
グリーンチキンというサグチキンカレーだ。
ほうれん草系のカレーを食したいと思っていたので、
これがセレクトできるカレーの一覧にあった時は、
嬉しくて小躍りしたものだ。
言い過ぎた。
心の中でだ。
実際に小躍りしていたら、そこにいた修行者は皆、
仏太のことをインド映画の俳優だと勘違いしただろう。<ないない

ビスターレスペシャルセット9
恒例のすくい上げ。
そういう目で見たらなんとなくチキン。笑
まあ、いいのだ。
食して、あ、美味しいチキン、って思えたので。

ビスターレスペシャルセット10
そして、セットには更にもう一皿あった。
ってか、熱々の鉄板で来たのには驚いた。
うわ、こんな手札も持っているのか!
と感心して吃驚した。
おそらくだが、左から右に(ジグザグに)
チキンティッカ、シークケバブ、マライティッカ、タンドリーチキン
だと思うが、キャベツが敷かれているのにも驚いた。
こういう手法って日本のどこかの料理店のオマージュじゃないかと思った。
(具体的にどこってのはないのだが、なんとなくネパールにはないかな、と)

ビスターレスペシャルセット11
まあ、ガッツリお腹いっぱいになるよね。
今日は忘れなかった。
かつて、最後のヨーグルトを忘れて、
お会計をお願いしそうになったことがある。
今日は大丈夫。
席を立たずゆったりと構えて待っていた。
あれ?
中々来ないぞ。
待つ。
あれ?
しびれを切らして、ヨーグルトよろしくって言っちゃった。笑
満足なビスターレスペシャルセットだった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Ganesha after hard works. It was my dinner today. I selected Bistarai Special Set. The set was so special. There were three curries and some side foods. The curries were keema and egg plant, maton masala, and green chicken. Others were salad, naan, drink and some hot ones. My stomach was so full and I was so satisfied. It was the present for myself because of hard works. Thank you very much.

ガネーシャ
帯広市西11条北1丁目2
0155-35-7706
11:00-15:00, 17:00-21:30 (土日祝11:00-22:00)
木曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

グリーンカレースープ1
朝食が豪華でお腹いっぱいになる予感。
美味しそうで、舌が喜ぶ予感。

グリーンカレースープ2
今回のスープのおかげで小躍りする予感。
しなかったけど。笑
グリーンカレースープだ。
ここ数日で頂いているグリーンカレーをスープとしたのだ。
25年4月7日の日記「ルールババアは吠えてるか?」参照。)
25年4月9日の日記「忘れてる・・・苦笑」参照。)

グリーンカレースープ3
だから具だくさん。
しかし、スープとして、なので、スープ(ルー)部分が多い。
混ぜて、具を見えるようにしてみた。
昨日食したようにしめじ人参がよく分かる。
素敵な朝食、最高なグリーンカレースープ
今日も1日頑張れる気がした15の夜。
あ、違った、木曜日の朝。<全然違うヤーン!笑
あざっす!あざっす!あざっす!

チキンカレー1
ランチは職員食堂で頂いた。
まあ、仕事ってことだ。笑
木曜日のランチ。
何カレーかチェックしてなかったが、
食したらすぐにわかった。
ってか、盛る時にわかった。

チキンカレー2
見た目通り、カレーだ。
本日はチキンカレー
じゃがいも人参が目立つので、
パッと見、チキンがわかりにくいかもしれないが、
じゃがいもだと思っていたらチキンだったり、
逆にチキンだと思っていたらじゃがいもだったりした。笑

チキンカレー3
んで、最近のマイブーム通り、勝手に色々トッピング。
ネギやごま、その後、スパイス(特に一味)をかけて、
美味しいチキンカレーを更に好みに味変して美味しく頂いた。
素敵な木曜日のランチだった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate (?drank?) green curry soup for breakfast with my wife. It was made by a good cooker. Its green curry was used by past green curries. It was so good. Thanks a lot. For lunch I ate chicken curry at our worksite restaurant. I put some toppings on it by myself. It was very good, too. Thank you very much.

カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
ランチはインデアン音更店からのtake out。
いつものごとく、カレー部CEOが行ってくれた。
今回はシーフードカレーにした。
いつも朝イチで注文を取ってくれるCEOが忘れていたようだった。
仏太はいつもの時間帯に、急な仕事が入り、バタバタしていた。
(忙しい自慢ではない、念の為)笑
そのため、カレーの注文をできず、
後から個人的にCEOにお願いしようと思っていたら、
ちょうどその時にCEOから電話が入った。
一瞬仕事のことか?と思ったが、
直ぐに忘れていてすみませんと謝られた。
で、改めて自分の注文を伝えた次第。
CEOが忘れているなんて珍しい。
でも、謝ることではない。
むしろいつもtake outに行ってくれて感謝しかない。

シーフードカレー2
午前の仕事がキリがついてほっと一息・・・・
あ、そっか、もう午後の仕事か。
他の人にお願いしていたことを見に行く時間が
繰り上がっていたために、午後の仕事が早く始まったのだ。
あ、ランチ食せないか、と諦めかけた時、
キリがついて、休憩に入ることができた。
時は14時15分くらい。
ああ、食堂は終わっているな。
と、カレーを取りに行ったら、他部署の職員が食べていた。
便乗して、食堂でこのシーフードカレーを食した。
あ、繰り返すけど、忙しい自慢じゃないからね。
事実を淡々と述べているだけ。笑

シーフードカレー3
いつも通りネギトッピングをする余裕。
そう、忙しい、ではないのだ。
充実した自分にご褒美として、カレーだ。
シーフードカレー極辛ライス小ピンクだ。
ネギを加えることで更に幸せな気持ちに。
更にその後充実した仕事をすることができた。
明日は休みだからなおさらだった。
そして、美味しいカレーを食せることと同様に、
いつもtake outしてくれるCEOに感謝だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate seafood curry of Indian Otofuke branch taken out by our curry club CEO. I always thank him so much. I ate the curry late noon.www I was busy today, too.www It was very good. I was so satisfied. I appriciated CEO again. Thank you very much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
ちょっと遅めの夕食。
山岡家帯広店に行った。
山岡家って多分、20年ぶりかもっとかも。
記憶があるところだと30年以上前。
札幌の北区だったと思う。
今回の帯広では、混んでいて、駐車場ギリギリだった。
そして、覚悟していたが、なんとかすぐに座れた。
カウンター席で両隣がいる状態。
凄い人気だ。

カレーとんこつラーメン1
カレーとんこつラーメン玉子かけご飯にした。
これが推奨だったということもあるが、どちらも好きだから。
炭水化物が多めだが、今日はチートデイとした。
(突発的に決めた)笑
TKGはつけて良かった。
ラーメンライスにするラヲタの気持ちがわかった気がした。

カレーとんこつラーメン2
で、カレーとんこつラーメンには変化を加えた。
野菜不足を補うのに白髪ねぎをトッピング。
玉子かけご飯注文しているくせに味付け玉子をトッピング。
ちなみに、麺硬めにしてみた。

カレーとんこつラーメン3
あれ?ゴボウチップだっけ?
すっかり忘れてる。
やばい。笑
白髪ねぎの上に別のトッピングがありそう。
糸唐辛子はわかるんだけど・・・・苦笑
(後日追記:ゴボウチップはデフォルトのようだった)

カレーとんこつラーメン4
味付け玉子はあれば頼もうと思っていた。
だから、トッピング。
そして、出てくるまで、TKGと合わせて、
玉子2個って気づいてなかった。笑
まあ、好きだから。
そして、健康被害はないはずだから。(仏太の状態的に)

カレーとんこつラーメン5
スープはサラッとしている。
見た目もこれだけでカレーラーメンとか
とんこつラーメンって、仏太にはわかりにくい。
ただ、味はしっかりと、カレーとんこつラーメンだった。
うん、美味しい。
いつまでの限定なのだろう?
ちょっと何回か食したいかも。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Yamaokaya Obihiro branch alone for dinner. I ate Curry Tonkotsu Ramen and TKG. They were so good. I felt it curry taste. I like it. Thank you very much.

ラーメン山岡家帯広店
帯広市西7条北1丁目14番地
0155-22-8870
https://www.yamaokaya.com/
24時間営業
無休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

スープカレー1
今日の昼は間違えない。
職員食堂でランチ。
昨日は、セッティングした途端に、
呼び出しをくらってしまった。
仏太が午後の仕事の時間を30分間違えていて、
余裕ぶっこいてランチしようとしてしまったのだ。
今日は午後の仕事は大丈夫。
ゆっくりとランチする。
何せスープカレーだから。
ターメリックライスサラダオレンジも一緒に。

スープカレー2
スープカレーは基本チキン野菜。
チキンかぼちゃオクラなすヤングコーンだ。
美味しいスープに隠れて見えないものがほとんどだが。笑
当然のように美味しく頂いたのだが、
今回は山椒入り一味をかけて頂いた。
これが更に美味しさをアップした。

スープカレー3
さて、閑話休題。
ターメリックライス
鮮やかな黄色はターメリック。
が、なんでこんなに偏っているのか。
それは間違えたからだ。笑
スープカレーとわかっているはずなのに、
ぼーっと考え事をしていて、
ルーカレーを盛るが如く、
寄せてしまったのだった。
うーむ。
昨日は時間を間違え、
今日は盛り方を間違える。笑
まあ、ブログのネタになったということで。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

仕事でちょこちょこ動き回った。
最近、実は気づかない程度に(?)動いている。
直接顔を見て話をするのが大切なこともある。
電話やメールなどでは伝わらないニュアンスだったり、
誠意というかやる気というか。笑
まあ、自己満足ではあるのだが、
水曜日の今日もちょっと動いた気がする。

ハンバーグカレー1
豪華な夕食は、疲れた体を癒やす。
ハンバーグカレー酵素玄米ごはん
納豆キムチ切り干し大根サラダマッシュかぼちゃ
そして、デザートのパイナップル
今日はなんだか上手く並べられてない。
やはり見栄えが大切なこともある。
また、暗黙のルール的なこともある。
仏太の場合、左ご飯右汁が原則。
だから、飲み物のカレーは右に置かれることが多い。笑

ハンバーグカレー2
ハンバーグカレーはぱっと見た目はわからない。
そう、ハンバーグが見えてない。
目立つのは茹で玉子
やはり色や形で目立つものはある。

ハンバーグカレー3
ハンバーグはどこだ?
ここか?
ハンバーグカレー4
ここか?
ハンバーグカレー5
ハンバーグを見つけた。
まあ、掘り起こした形になった。
こういう宝探しも面白い。
何より美味しいから探したくなる。
ああ、カレーが美味い。<そっちか!笑
いや、カレーもハンバーグも美味い。
具も全て美味い。
やはりカレー最強
このハンバーグカレー最&高。
明日もまた動かないとな。
あざっす!あざっす!あざっす!